アイコン相談

お姫の名前★

カテゴリー:|回答期限:終了 2009/01/19| | 回答数(34)
まもなく出生届の提出期限(>_<)
みなさんにお聞きしたいのですが、『花菜』と書いて“はな”もしくは“かな”
どちらを思い浮かびますか!?
私的に“はな”がいいんですけど、娘が大きくなった時に“かな”と間違われるのは嫌だなぁと思って…。
直感の意見をください!
2009/01/18 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

私は | 2009/01/18
ぱっと見で☆かな☆と読みました(&gt;_&lt;)
どちらも素敵ですね(^^)v | 2009/01/18
でも、私だったら、『かな』ちゃんにするかな(^^)v でも、最近は、当て字みたいなのが多いですし、『はな』ちゃんでも、違和感は無いと思いますよ(=^O^=)
いまどき | 2009/01/18
漢字だけを拝見し、「かな」でなければ「はな」と読ませるのだろうな、と思いましたら、やはり!でした(^^)
正規に読むなら「かな」ですが、今は一捻りも二捻りもある
名前のお子さんが多いので、いいのではないでしょうか。
とってもかわいい響きですし☆

でも間違われるのが嫌ならば、適してないのかな、と思います。
そうですね~☆☆☆ | 2009/01/18
私は、第一に『かなチャン』って、読みました。
どちらでも読めるので、パパ&ママが願いを込めて決めた方でいいんじゃないかと思います。
間違えられたら、その都度、言い直せば覚えて貰えますし♪
そんなに心配しなくても大丈夫だと思いますよ!
私も・・・ | 2009/01/18
『かな』って読んじゃいました・・・
でも、『はな』のほうがかわいいですね。
私は間違って読まれても『はな』ちゃんのほうがかわいいと思います!
かなちゃんかな | 2009/01/18
直感的にはかなちゃんですが、今はいろいろな読み方のお子さんも多いので、「はなちゃん」と言われれば「そうだね」と素直に思えます。
文面をみて | 2009/01/18
「かな」とよんでいました(・ω・)/ 「はな」って名前かわいいですよね☆ 私もはなって名前に憧れてます…
可愛いお名前ですね☆☆★まぁみぃ☆★ | 2009/01/18
かなって読んじゃいました(^_^;)でも、お子さんの名前を1番呼んであげるのはママさんだからつけてあげたいお名前がいいと思いますよ☆それに読み間違いはどんな名前でもされる事はあると思いますよ(*^ー^)私は名字も名前もよくありますが、話すきっかけになってます(*^-^)b
可愛いお名前ですね☆☆★まぁみぃ☆★ | 2009/01/18
かなって読んじゃいました(^_^;)でも、お子さんの名前を1番呼んであげるのはママさんだからつけてあげたいお名前がいいと思いますよ☆それに読み間違いはどんな名前でもされる事はあると思いますよ(*^ー^)私は名字も名前もよくありますが、話すきっかけになってます(*^-^)b
『かな』としか読めません。 | 2009/01/18
『花』の読みは『はな』、『か』以外他はありませんから、『はな』にするなら他の漢字をあててほしいです。
可愛いですね☆ | 2009/01/18
私は『はな』としか読めませんでした! はなちゃん…可愛い名前ですねo(^▽^)o
私は | 2009/01/18
花菜チャン『はな』かわいいですよね!
まさに去年の今頃、娘に花菜『はな』と付けようとしていましたが祖父の愛犬がハナなので。。別の名前にしました♪
かな と読むことなど考えてなかったです。。
はなちゃん | 2009/01/18
かわいいお名前ですよね。私の友達にもハナちゃんがいたのでハナと読みました。でも普通によんだらカナだと思います。
はなちゃん | 2009/01/19
私はパッとみて『はなちゃん』て読みました。
とても可愛い名前ですねぇ(o^_^o)
はなちゃんていう響き好きです(*^_^*)
私はひぃコロ | 2009/01/19
どちらかといえば、はな、と読めるかな?と思います。 ただ、この名前、草かんむりが続いていて葉っぱや野菜のイメージが湧いちゃいました… はな という響きはかわいくて好きです(^-^) 頑張ってよい名前プレゼントして下さい
こんばんわ。 | 2009/01/19
直感では、はなちゃんかなって思いました。でも、かなちゃんでも可愛いと思います☆ご出産おめでとうございます♪
すみません | 2009/01/19
【はなな】ちゃんって読んじゃいました(・ω・;ゞ⌒☆
かなちゃん | 2009/01/19
パッと見はそう読みました(&gt;_&lt;)私の娘もよくどう読むの?って聞かれますが私は気にしてませんV(^-^)V考えて考え抜いてつけた名前ですから☆両親からもらった初めてのプレゼントはきっとお子さんも気に入ってくれますよ(^w^)
可愛い | 2009/01/19
わたしも「かな」って読んじゃいましたよ。
私は | 2009/01/19
パッと見たら『かなちゃん』と読みました。
友達が | 2009/01/19
同じように花菜と書いて、はなちゃんにしたいと言っていたので(子はまだですが)、はなちゃんと読みました。

身の回りに1人でもいれば、はなちゃんと読むでしょうね。かなちゃんと付けたい人は、この時以外にたくさん文字があるからあまりこれで名付けしなそうな気がします。

1度聞いたら間違えないと思います。最近は1度聞いても、読みも漢字も覚えられない場合があるので、それに比べたらすごく良いと思います。

そもそも、はなちゃんってかわいい名前ですしね。
かなちゃんももひな | 2009/01/19
ごめんなさい、「かなちゃん」って読んじゃいました。
でも「はなちゃん」でも当て字ではないし、友人には「裕美」と言う字で「ひろみちゃん」と「ゆみちゃん」もいますから心配しなくても大丈夫だと思いますよ。
友人も笑って「私は○○って読むんだよ」って言ってくれましたから。
可愛いですね(^O^) | 2009/01/19
パッと見「はなちゃん」と読みました!花とゆー字も菜とゆー字も「花」っぽく感じ、はなちゃんです☆
かなと読んじゃいますねぇ。 | 2009/01/19
でも主さんが、はなが良いなら、好きなほうを付けたほうが良いですよ!我が子なんですから(*^^*)

余談ですが、クラスメイトに「美香」と書いて「ふみか」と言う子もいました。
やっぱり主さんが、付けたい名前が一番ですよ。
すごく | 2009/01/19
可愛いい名前だと思います!
O(≧▽≦)O


うちも当て字なので
『はな』ちゃんで、良いと思うし
可愛いいですよ☆

誕生が楽しみですね
(*´∀`*b)
可愛いですよね~ | 2009/01/19
私だったら、「かな」にしますよ。
すみません | 2009/01/19
はななちゃんと読んでしまいました。その後、かなちゃんと読みました。

でも、はなちゃんって可愛い名前だと思います(≧▼≦)
ぱっと見 | 2009/01/19
はな ちゃんと思いました(^-^
私も | 2009/01/19
「かな」っと呼んでしまいました。
女の子らしい漢字で良いなぁって思いました。
かなちゃん | 2009/01/19
と読みました。
でも、はなちゃんでも有かなぁと思いましたよ。
カワイイっ☆ | 2009/01/19
カワイイですね~☆私はカナちゃんと呼んでしまいましたが、ハナちゃんでも十分読める漢字じゃないですかっ! すごくカワイイし、是非是非ハナちゃんで(*^_^*)
私は。 | 2009/01/19
かなちゃんと読んでしまいました。
でも、はなちゃんとも読めるし、可愛くていいと思います(^_-)-☆
私は | 2009/01/19
はなと読みました。いい名前ですね~。
かなちゃん | 2009/01/19
『かなちゃん』のほうが読まれやすいと思います。でも、読みにくい当て字ではないので『はなちゃん』でも大丈夫だと思いますよ。

前の50件 0102

page top