アイコン相談

義父母&小姑に困っています・・・

カテゴリー:しつけ  >  生活習慣|回答期限:終了 2007/06/01| | 回答数(17)
はじめまして。
私は3歳と1歳の男の子のママです。
旦那の仕事の都合で3月から旦那の実家で同居する事になったんですが、皆は上の子のワガママをすべて聞き言いなりです。
もちろん子供にとったら何でも言うことを聞いてくれる人の方が良く私が行くと「ママ来たらあかん。ババがいい!○○(小姑の名前)がいい!」と言って逃げて行き皆は「どうした?ママに怒られた?よしよし」等と言って注意するどころではありません。
おかげで私はマスマス悪者です・・・
朝ご飯もしっかり食べず登園し、夜は毎日遅く寝てetc・・・言い出したらきりが無いくらい同居してから生活が乱れてしまっています。
こんな経験をした方や何か良いアドバイスがある方相談にのって下さい。
2007/05/18 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

旦那さんは | 2007/05/18
私は同居ではないんですが。
旦那さんはどう思っているのでしょう?
旦那さんが「それでいい」とか「しかたない」という風なら難しいですが、一度旦那さんとよく話し合って、旦那さんを交えてご両親(同居の家族)と話をするのがいいのじゃないかと思います。

教育方針が家族でばらばらだと、こどもも戸惑うんじゃないかと思いますし、余計なトラブルの元にもなりますよね。
ありがとうございます。 | 2007/05/20
旦那ですが、仕事の関係で週末しか家に帰って来れず、普段の様子は実際見てないんです。
旦那が居てない分、余計に皆に言いずらくて・・・
帰って来た時に話しをして旦那にも言ってもらってるんですが未だに効果なしです。
同居ではありませんが…かず&たく | 2007/05/18
実家や義実家に泊まりに行くと、普段の生活リズムと全く違うので困る事も多いです。

でも、毎日だと辛いですね~。
ご主人と方針を話し合って、それをご主人から義両親さんや小姑さんに話してもらうといいのでは?
(ひーママさんが話すを角が立つと思うので…。)
悪者になるのは本当に辛いし、大人の意見がバラバラだと子どもが戸惑いますので、義両親さん達と同じ方針で接した方がいいと思いますので、話し合いは必須です。

そして最後に…
『ママあっちいって。』等といわれるとショックですよね…。
でも、そう言ってもお子さんにとってはママが一番だと思いますよ。
いざとなったらママじゃないとだめ…っていう事もありますから…。
めげないでくださいね(^o^)
ありがとうございます。 | 2007/05/20
旦那ですが、仕事の都合で週末しか家に帰って来れず、普段の子供の様子を見ていないんです。
旦那にも普段の様子や、私の思いも話、皆に言ってくれてはいるようなんですが、あまり効果なしです。
かず&たくさんの言うようにママが一番だと思ってくれていると信じ何とか解決方法を見つけて頑張ります。
改善したいですね・・。 | 2007/05/18
私も同居ではありませんがからり近くに旦那の実家があって同じような状況でした。でもこのままいけば子供はわがままし放題になっっちゃいそうですよね・・。やはり旦那さんに相談がいいと思います。ママパパに怒られたときにおじいちゃんおばあちゃんという逃げ道があってはいつまでも良い悪いが身につかなそうですものね・・・。
ありがとうございます。 | 2007/05/20
そうなんです。
何でも独り占めにしたりするのが普通に思ってるんじゃないかと思ってしまうぐらい物の良し悪しや人にやさしくすることが出来なくなっては子供に良くないですよね。
旦那からも一応言ってはもらってるんですが、あまり効果なしです・・・
私も同居です・・・ | 2007/05/18
私の場合、初めからの同居だったので親とのもめ事を避けるため親の言うことは何でも聞いていました。
でも、子供が生まれたからは自分の言いたいことはしっかり伝えるようにしています。
特に教育方針は家族でバラバラだと子供が混乱するので私はこうしたいんだということはちゃんと言うようにしています。
もし言いずらい時は旦那からいってもらってます。
やっぱり親も孫に嫌われたくないので最初はどんなわがままも聞いていました。その時は私から子供のために良くないから叱って下さいと言いました。よく話を聞くと私の前で怒れないとのことでした。
私はちゃんと悪いことがわかる子になってほしいんだということを伝えたらだんだん叱ってくれるようになりました。
今まで自分たちの生活が出来上がっているだけに、大変な事はたくさんあると思います。でも話し合いは大切だと思います。
なるべくなら波風たてたくないですよね。
うちは旦那に活躍してもらってますよ。
頑張ってください!
ありがとうございます | 2007/05/20
旦那ですが、仕事の都合で週末しか家に帰って来れず、普段の様子を見ていないんです。
一応旦那にも様子を言って「こうして欲しい」と言ってもらうんですが効果なしです。
一度、あまりにワガママを言って言うことを聞いていないんで私が子供を皆から話して注意しながら、叩いてしまった事がありました。(その時は我慢の限界でした・・・)それを義父と小姑が見ていたらしく帰ってきた旦那に「子供を叩くのが気になる」と話したようで、逆に旦那から言われた事がありました。叩いた時の事をどんな風に話したかは分かりませんが、そんな風に思われていた事がショックでした。そんなことの積み重ねで私が情緒不安定になり、すぐにイライラしてしまったり、何だかものすごく悲しくなったりするようになって、旦那が帰って来ている時にもイライラしているのが顔に出ていたらしく「おまえはイライラしすぎやぞ。不安定になってるんかもしらんけど顔に出すな」って逆切れされた時には声が出るぐらい泣けてきた事もありました。
私はただ、話を聞いて優しい言葉を期待してただけやったのに何だか私がすべて間違っているような気がしてきて・・・
他人同士なので | 2007/05/19
やっぱり話し合いが必要ではないでしょうか?

そして旦那様にもっとしっかりしてもらわないとですね^^:
そうなんです。 | 2007/05/20
話し合い。出来そうでなかなか・・・
一度皆で思いを言った方がいいとは思うんですがなかなか難しくて。
う~ん | 2007/05/22
難しいですね^^:

しかし我が儘な子供に育ってしまったら困るのは
本人が大きくなってから本人が困ってしまいそうですよね^^:

その時に旦那様の家族は果たして責任を取ってくれるのか??
といったら取れないですもんね@@:

そしてそれを見ている下の子も@@:
なんてなったら悲惨ですね@@:

何か良い方法ないもんですかね@@:
下の子がビッシっと言ってくれるのが一番効果的な気もしますが
まだまだ先ですもんねTOT

無理はしないでくださいね
はい(^^;) | 2007/05/22
ありがとうございます。
先案じしてばっかりだと、あまりにもしんどくなるので今は何とか現状改善出来るようにまずは旦那と色々落ち着いて話合いながら頑張っていきます(^^)
義父母にだけでも | 2007/05/19
実家の様子を見る限り、しばらくは「お客様」の孫なのでかわいがりますが、直に「同居人」として最低限のマナーは・・と感じるようになるようです。
しかしながら、何時には寝させたい、起こしたいといった生活のリズムについては母として先に伝えておいたほうがいいと思います。
リズムが乱れると戻すのも大変だし、義父母様も「きちんと教育(しつけ)をしているんだ」という認識をもってもらえると思います。
伝えてはいるんですが | 2007/05/20
なかなか行動に移してくれず、そのときに子供が言った事に流されてしまっています。
最近は何だか私が間違っているんじゃないか・・・と弱気になってしまっています。
うちも同居ですなお | 2007/05/19
うちは赤ちゃんのときは甘えさせて?ましたが、言葉が通じるようになってからは悪いことしたらちゃんとしかってもらうように頼んでます。
もちろん母である私よりは甘いですけど・・・
たまには子供の逃げる場所があってもいいと思いますがママが嫌われちゃうのは辛いですね。
何かあればママが1番なんでしょうけど。

ママの教育方針をお話されてみてはいかがでしょうか?
今が大事な時なんだ、と。
結局最後に責任を取るのは親ですもんね。

頑張って意思を示してください!
かわいいお子さんの為でもありますよ。

私はことあるごとにちゃんと叱ってくれるように言ってますよ。
そうですね。 | 2007/05/20
子供の為。子供にとって何が一番いいのか。でもそれが最近よく分からなくなってしまって。泣いて嫌がる子供に対し無理やりする事がいいのかどうか。義父母や小姑は子供があまりに言うことを聞かなくなった時に「ママちゃんとするように言って」とか「そんな事したらママに怒られるよ」などといいます。
そんな言い方してほしくないんですが言えなくって・・・
うちも将来同居です・・・ | 2007/05/19
姑さんはいないけど、絶対に2世帯にします。
旦那の仕事が不規則だし、一緒に暮らしたらますますお父さん中心になるし・・・
絶対イヤ!同居はいいけど、生活は全部別にします。
出来る事なら | 2007/05/20
出来る事なら別居したいぐらいですが、それもなかなか難しくって・・・
うちも同居です。。。ぶりぶり | 2007/05/19
 主人の実家ではなく、私のですが。。。

 うちは母は怒ったりする為か、あまり行きませんが、父は甘い為、とても懐いています。

 実の両親なので物心が付く頃、それがひどいようだったら注意しようと思っています。

 義父母はやはり、言いにくいですよね。ご主人と相談して、角のないよう言ってもらうしかないのでは?
言いにくいんです。 | 2007/05/20
やっぱり言いにくくて。
旦那にも一応言ってはもらってるんですが、あまり効果なしです。
子供に言いながら皆に促したりもしてるんですが、子供が言えばやっぱり言いなりになってます・・・
分かります。私も同じです。 | 2007/05/19
最悪ですね。爺婆は、何でも、嫁を悪者にしたがる。ウザイ生き物です。脾肉しか言わない、ってか言えない。
風邪を引いたら、「ママが、薄着させるから、風邪引いたんか。可哀想に・・・。」という。
これも、爺婆が厚着させるから、弱い子になる。。。
爺婆が原因で、夫婦仲もぎこちないんです。喧嘩ばかり。
私も、爺婆と、なんか、合わなくて、毎日イライラしてます。とび蹴りしたいくらいです。
旦那さんは、何って言ってるんですか??助けてくれはりますか??お互いがんばりましょう。また、良かったら、グチ言い合いませんか??
最悪です。 | 2007/05/20
うちもそんな義父母&小姑の子供に対する接し方で喧嘩になってしまいます。
旦那は仕事の都合で週末にしか帰って来れず普段の様子をみてなくて、一度、あまりにワガママを言って言うことを聞いていないんで私が子供を皆から話して注意しながら、叩いてしまった事がありました。(その時は我慢の限界でした・・・)それを義父と小姑が見ていたらしく帰ってきた旦那に「子供を叩くのが気になる」と話したようで、逆に旦那から言われた事がありました。叩いた時の事をどんな風に話したかは分かりませんが、そんな風に思われていた事がショックでした。そんなことの積み重ねで私が情緒不安定になり、すぐにイライラしてしまったり、何だかものすごく悲しくなったりするようになって、旦那が帰って来ている時にもイライラしているのが顔に出ていたらしく「おまえはイライラしすぎやぞ。不安定になってるんかもしらんけど顔に出すな。一回大阪の実家に帰れ」って逆切れされた時には声が出るぐらい泣けてきました。自分でも不安定なのは分かっててそれをどうしようもなくて旦那に色々話し、ただ優しい言葉を期待してただけやのにそんな事を言われたら何か私が全て間違えてるのかと自分が崩れてしまいました。
その後は旦那も分かったような事を言ってましたが、いまだに私の情緒不安定は続いています。
ホント、分かります。心が痛いです。 | 2007/05/22
私も、義理の父母は、私のこと悪いようにしか言わないので、かなりムカつきます。
当たるところが無く、つい子供に・・・ってこともあります。イライラしてしまいますよね。
私も旦那に『かおに出すな!!!!見てる俺が嫌や。親のことで、子供に当たるなら、子供を施設に渡せ。』と言われ、ムカつくので、1ヶ月無断で、実家に帰ってました。連絡があっても出ませんでした。今、何でここに居るかと言うと、旦那が迎えにきたんです。1ヶ月ほったらかしにしてたくせに・・・。私は帰りたくなかった。父が返したんです。『娘を幸せにする!!!って約束は嘘やったんか!!!!今度、帰ってくることがあったら、離婚したってくれ!!!今回これが、最後のチャンスや。帰れ!!!娘を連れて帰れ!!!』って旦那を試したんです。
何度か、今まで帰りたくなったことはありました。
車で途中まで行くと、娘が、パパパパって泣くんです。引き返すしかありませんでした。私も、いまだに情緒不安定です。育児ノイローゼにならないか心配でした。
相談する相手、愚痴れる相手ほしいですよね。
そうなんですか。 | 2007/05/22
メール見て泣きそうになってしまいました・・・
かわいそう過ぎる(;;)
旦那さんにそこまでキツク言われたら私も多分実家に帰っていると思います。
この情緒不安定な時の気持ちは他の人には説明しにくく旦那にも理解してもらう事が出来ない分、余計にしんどいですよね。
家に居ると気も使うんで出来るだけ外に出て気分転換しようと思うんですけど帰って来たら同じ事の繰り返し・・・
本当はこんなことじゃダメなのはよく分かってるんですけど気持ちの切り替えって難しいですねー。
お互い色々相談しあったり何かいい方法何かを見つけていけるようにやっていきましょうね。
勇気を出してください | 2007/05/19
旦那さんから言ってもらうのが一番ですが、何度も同じ事で旦那さんと話合っているとつい喧嘩になってしまうかもしれません。

そこで必ず言ってもらえるようにどう説得するかが貴女の課題だと思います。

私は大きな壁にぶち当たったときや、自分でもどうしていいか分からなくなったときによくやる方法ですが・・・

「紙に書く」ことです。

・今なにが起こっているのか
・それによってどんな問題があるのか
・自分の本音は何か
・相手の本音は何か

           などなど・・

こんな事バカバカしいと思いながらも紙に書き出してみるんです。そうすることによって頭の中で思っているよりも整理つくし、解決への糸口が見えてきます。

今回の場合なら旦那さんの性格をふまえてどう話したら動いてくれるかが見えてくるかもしれません。

お子さんの為にも頑張って下さいね。それともし紙に書いたなら
その後は紙は小さく破って捨てて下さいね。見られたら大変ですから(苦笑)
 
  
書き出し。 | 2007/05/21
今はこっそりと日記に愚痴を書いて自分の中で消化させてます。
でも最近は消化不良で・・・(・・;)
旦那に言って喧嘩になってしまう事もあり、だんだん言いずらくなってしまっています。次はダイママさんが教えてくれた項目を良く考えてみて書き出してみようと思います。何か今までとは違う糸口わ見つけれればとおもいます。
ありがとうございました。
旦那様に・・・ | 2007/05/20
私は同居ではありませんが、主人の両親が良く遊びにきて長いと一週間くらい泊まっていきますし、主人の実家に遊びに行く事も多いです。
なにかまずいな・・・と思う事がある時は主人からそれとなく言ってもらうようにしています。
「私が言ったり、言わせたりすると角がたつからあくまでも俺が気が付いたって感じに言ってね」と頼んでいます。
お子様にもご両親の前で旦那様から注意してもらえるといいですね。
母親が悪者になってしまうのはある程度は仕方がないと私もあきらめていますが、ひーママさん大変すぎですよね。
なんとか解決するといいですね。

・・・ご相談とちょっとずれるかもしれませんが我が家の息子は怒られる事が多いので、随分小さい時から「君を怒ってくれる人は君を好きで大事だから怒ってくれているんだよ、自分を怒ってくれる人は自分の味方だと思いなさい、大事にしなさい。」と言うような事をいろいろな言い方で言い聞かせてきました。
3歳ではまだ理解できないかもしれませんが長い事言い続けると多少はインプットされるようです。
息子は6歳でまだ完全には理解できていないように思いますがなんとなく通じているようです。
お母さんの子を思う気持ちは今すぐに伝わらなくても言葉で何度も伝えていれば通じるようになるんじゃないかな?と思います。
ありがとうございます。 | 2007/05/21
そうですね。今、子供にはまだまだ分からなくても我が子なんですから愛している事、大切に思っている事を言葉や態度で何度も伝えていかなくてはいけませんね。
今の状態では家に居る間は難しいので保育園の行き帰り等子供との時間をたくさん持って伝えていこうと思います。
はじめまして^^nami mama | 2007/05/20
どこも義父母、子供達に甘いですよね。
やはり皆様のおっしゃる通り、旦那様にしっかりしてもらうしかないです。
うちは義母さんはしっかりしてあるのですが、義祖母が子供の言いなり・・・
すき放題させるので旦那がしっかり怒ってくれています。
旦那様が「好きにさせとけばいいじゃない」的な
自分の子供の成長の悪影響に無関心な旦那様ならば、
一緒に生活する事に対しても話し合いが必要だと思います。
小さいうちに形成された性格・・一生響くので
お子様達にとって一番大切な今の時期、負けないで頑張ってください!
ありがとうございます。 | 2007/05/21
旦那は仕事の都合で週末しか帰って来れないんですが、一応言ってくれてはいます。
子供達の為に何とか皆さんのアドバイスを聞いて頑張ります。
初めまして。現在同居中です。 | 2007/05/20
すごく久しぶりサイトを開き、目に留まったので・・・。

3歳の娘と8ヵ月半の息子がいます。

うちも、同居中です。しかも小姑付き。なぜママって悪者なんですかねぇ。今、私も娘のことですごく悩んでいます。
娘に注意すれば「ほら、怒られるよ。」と一緒にいた義父が言い(あなたは大人でしょ?!と言いたくなりますが)いつも悪者。「ママが怒ってるよ。謝っておいで」と義母。
自分の食べているものを勝手に分けてしまう小姑。

だんなにグチを言っても同情はしてくれるものの親にはきつく言わず。。。
子供はかわいいけど、だんだん育児が楽しくないような気もします。最近、自分の子じゃないような錯覚に陥ります。

そして今朝も食事前から外に連れ出し、不機嫌な私を見るなり「ママが怒ってるよ」と。
どうして、義両親たちはそうなんでしょうね。

回答になってないかもしれませんが気になったので返答させていただきました。
同じですね。 | 2007/05/21
そうなんです。私も我が子なのにまるで違うような感じがしてしまい、寂しく情けなくなってしまいます。
旦那にも相談するんですが、私が情緒不安定になり話の途中ですぐに泣けてきてしまうんです。そんな私を見て旦那は「お前がそんなんじゃ、この先ちゃんとやって行かれへんやろ。一回大阪帰れ!」と怒って言われて更に凹みました。
自分なりに一生懸命頑張ってしているつもりが、一人から周りしてるみたいで。
でも逃げ出すわけにもいかないんでみんなのアドバイスを聞いてやっていこうとおもいます。有難うこざいました。
ばらさんも同じような思いを持って大変だと思いますが、お互い頑張りましょう
悪者になりなよ! | 2007/05/21
子供の将来を考えるのは親の役目です。その為に「悪者」扱いされるくらいどって事ないよ。ジジ・ババなんか「可愛い」の一言で終わってしまい、子供に対しての「責任」が全くないのですから…
私は同居でも有りませんが、子供に嫌われても「躾」るつもりです(成功かは1*年後)。
自論ですが「母親を嫌う子供は居ない」です。憎まれ口を叩こうが我儘が何処まで通じるかを見極めてるだけだからだし、虐待を受けていても子供は、母親に笑顔を振り向きます。

どんと構えて、言う事を聴くまでは完全無視(の類)・冷徹に徹するか、見守る事に徹する事だと思います。
旦那さんと相談されたら如何でしょう?
ありがとうございます。 | 2007/05/21
どんと構えてある意味開き直りみたいな気持ちが必要かもしれませんね。
私は子供を愛しているし、子供も私を愛してくれている。という自信を待たなければいけないですね。
最近全く自信喪失だったんでイナチャンさんの言葉で少し気が楽に同居生活をやっていけそうな気になってきました。
ベルを使って | 2007/05/21
義両親との同居で意見が合わないと辛いですね。
うちも今年から幼稚園に行き始めた三歳の子がいます。
先日、幼稚園の先生が子育てについてのお話をしてくれました。
「早くしなさい」と言わないようにしましょう、と。
解決方法として、
朝起きるときや、登園準備に必要な時間をとってその時間前になったときなどに、目覚ましやタイマーを活用してみてください。
おきるときに鳴った目覚ましを止めるのはあなたの係りよ(子供は係りとかあると喜ぶので)、幼稚園に行く準備の時間になったからご飯はおしまいよ。など。
まだまだ、口癖のように早くしなさいと言ってしまっていますが、タイマーのおかげで子供も早く支度をする気になったりして少し怒る回数が減りました。
少しずつ親子の決め事を作り、見せて納得していってもらえるといいですね。
ありがとうございます。 | 2007/05/21
早速試してみようとおもいます。
初めからはなかなか上手くしていけなくても少しずつやっていこうとおもいます。
毎日の生活を悲しんでいるよりも楽しんでいかないと同じ時間を過ごすのにもったいないですよね。
ありがとうございます。
頑張ってください!(^^) | 2007/05/21
こんにちは。
うちは同居ではありませんが、お休みや連休、泊まりに行くと必ずほぼ100%生活のリズムが乱れます。
幸い旦那もそれが子供にとってよくないと、私と同じ意見なので・・・。助かってます。

同居となると話は別ですよね・・・。
毎日の生活が今後、子供の将来にかかってくるのですものね・・・。
孫は目に入れても痛くない存在ですもの。
それに、育児責任もないですし・・・。
守ってやれるのは親だけです!頑張って早寝早起きに、朝ごはん、全部を一度にするのは無理ですから、一つずつ頑張ってくださいね。

同居は、+の面と-の面があります。
同居でも規則正しく生活しているお友達もいますよ!!
ママの意思がすごくつよいですが・・・。

頑張ってくださいね!!
親ですもんね。 | 2007/05/21
今の毎日の生活の中、私自身辛い事が沢山ありますが、子供や周りが何と言おうが親ですもんね。
もっと自分自身に自信をもって頑張ってしていこうとおもいます。

page top