相談
-
肋間神経痛で通院したことある方、教えて下さい
- 最近、左胸の下の肋骨が、1日に3~4度、息も出来ないくらい痛くなります。
でも痛い時間は10秒~1分です。
ネットでいろいろ調べてみたんですが、肋間神経痛じゃないかな~?って思ってます。
治療も湿布を貼るだけって書いてあったので、病院にいくほどじゃないのかな~?って。
今の時期に、内科に行くのは抵抗あるしな~。
で、いくつかお聞きしたいことがあります。
①受診したのは、内科ですか?整形外科ですか?
②どれぐらいの間通院されましたか?それで痛みは取れましたか?
③どのような治療をされましたか?
普段は何ともないのに、急に息も出来ない痛みに襲われ、ちょっと不安になっています。
運転中にこの痛みが来たらどうしようとかも考えちゃいます。
昨日なんか、お風呂上がり(裸で)1分くらい痛みをこらえてました。
アドバイス等あったら教えて頂きたいです。
宜しくお願い致します。 - 2009/02/01 | みっくさんさんの他の相談を見る
回答順|新着順
心臓 | 2009/02/01
- の可能性が考えられますので、内科も整形外科もある大学病院や総合病院への受診をおすすめいたします
妊娠中なりました | 2009/02/01
- こんばんは(^^*)/
私の場合妊娠中だったので通院していた産婦人科で診てもらいました。なんで、内科で大丈夫と思います。
原因は、運動不足(同じ姿勢が多いなど)やストレスみたいでした。
湿布はしなかったですが飲み薬をもらいました。
病は気からみたいなとこもあるようで、薬よりも気分転換や運動で治った気がします。
ですが、医師に診てもらって判断したほうが良いと思います。
触診とか内診で済みました。
早く痛み無くなると良いですね。
緊張が強いと・・と言われました。 | 2009/02/01
- 緊張が強いとなるようですよ。
私も、なった事があります。
ほんとに、シップだけの治療でした。
外科でも、整形外科でも診てもらえると思います。
①外科・整形外科
②1日・すぐには、取れませんでした。
③シップ
です。
お大事になさってください^-^
答えになりませんが… | 2009/02/01
- 私も肋間神経痛っぽい症状になることが中学生くらいからあります。
特に冬で、ほんと短い時間でとても痛く心臓病かと思いましたが主さんのように調べたら上記の神経痛のようでした。
私もなったときは一瞬息とめちゃうくらい痛いです。
昔、坐骨神経痛を患ってまして整骨院に言ってた時に先生に聞いてみたらやっぱり肋間神経痛じゃないかな?と言われました。
その時は特に治療はしませんでしたが、完治は難しい気がします。
神経痛自体は温めることで緩和されることも多いと思いますし、
だから寒くなる冬に症状が出やすいのかなと思います。
なるべく暖かくして過ごし、車によく乗られて心配なら病院へ行くに越したことはないと思います^^
インフルとか心配ならとりあえず整形辺りに行って相談し、内科へ進められたら内科に行っても遅くはないんじゃないでしょうか?
質問の回答にならなくてすみませんでした。
なりました | 2009/02/01
- 家庭内でいろいろあり、ストレスが原因で 息をするたびに痛くて痛くて、内科を受診しました。
レントゲンをとりました。胸にしこりがないのであれば、神経痛だとの診断でした。
主に治療はなく、痛み止めのみでした。痛み止めがきかないと座薬鎮痛剤ってゆわれました!
私は数日服用で痛みはなくなり、今はストレスも少なくなったのでなりませんが、やはりストレスが多い時期はなりやすいです。
お大事に☆ | 2009/02/02
- 肋間神経痛なら整形外科の領域になるので、お近くの整形外科に受診してみてください。 やっぱり、自己診断じゃなく、専門家にみてもらうのが一番だと思います。
私も | 2009/02/02
- 呼吸ができなくなったりすることがあり、内科を受診しました。1日つけて心電図を取ったりしましたが、痛い時の心電図が必要らしく、その日はなかったので異常なしにされてしまいました…
でもそれから痛くないので一時的な大きな緊張が続いたのでは?と言われました。
私もももひな | 2009/02/02
- 昔同じような痛みを感じたことがあります。
内科で相談しましたが特に治療されることもなく、気がつくと痛むことも少なくなっていました。
私は別の所見があったので循環器科で心臓の検査もしました。
必ずしも肋間神経痛とは言い切れないので心電図くらいはとってもらえる内科で受診されたらいいと思いますよ。