アイコン相談

旦那の金銭感覚を理解できない(長文です

カテゴリー:|回答期限:終了 2009/02/15| | 回答数(45)
旦那は今新聞屋で働いてます。毎日15時間以上は働いてるので、見ててとても辛いのがわかります。頑張ってくれてますから、もちろん感謝してます。その感謝の気持ちを言葉にして伝えてますし、妻として一生懸命サポートしてるつもりです。
給料が少ないわけじゃないんですが、ちょっと前の私の出産前後に旦那は働いてなかったので、その時に貯金が尽きて、出費が重なって借金を作ってしまいました。月々5万を返す約束なので、6月頃まで生活はギリギリです。
タバコ代別で旦那には小遣いを8千円渡してます。
旦那は前から欲しがってた1万ぐらいするヘッドフォンや帽子があります。今の家計を説明して、買う余裕がないから、自分の小遣いを貯めてと言ったら、「それぐらいも買えないのかよ!俺が働いた金だぞ!」とキレられました…返す言葉が見つかりませんでした。
旦那にはお前は仕事しないのか?とよく言われますが、する気はあるんです。でも妊娠中から今まで、旦那のせいで(仕事が嫌でやめたからアパートを出なければいけなかった)、住む場所を転々としました。大きい引越しは3回、実家に一ヵ月戻ったりするのも含めたら少なくとも7、8回はあります。あまりにも移動が多いから、私は最初やってたバイトをやめてからは中々次を見つける事ができませんでした。今住むアパートが決まったのも最近だから、子どもの保育園の申し込みに間に合いませんでした。お互いの実家も離れていて、託児所付きの仕事はどこも子どもが6ヵ月にならないとできません。内職も考えましたが、絶対できないと言われ、大反対されました。
仕事探しながらできるだけの事はやりました。オークションで自分の物を売ったり、欲しい物を我慢して、少しでも節約しようとして頑張りました。
その事も旦那には話してますが、わかってもらえず……

新居にガスコンロがなく、欲しいと言ったら、「俺が働いた金を無駄遣いしないでくれ」と言われ、結局ウチの親からもらった私と子どものお年玉で買いました…
旦那に「俺が働いた金」と言われると言い返せません。私が今働いてないのは事実ですから…
でもこのままじゃ旦那の言いなりになり、生活が苦しくなります。
どうしたら一番いいんでしょうか?
頑張ってるつもりですが、やはりまだ甘いんでしょうか?なんだか挫けそうです…
2009/02/01 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

男は働くものYuka | 2009/02/02
だと思います。
いろんな意見の人がいるのでなんともいえませんが、男は働いてお金を稼いで、そして家族を養うのは結婚した男性の責任だと思います。

なので、「俺の稼いだ金だ!!」と言われても、「そんなの稼いでくるのは当然でしょ!!!」と言い返しても全然いいと思いますよ!(喧嘩になるかもしれませんけどね)

私なら言い返します。
奥さんは家事をして子育てをして、旦那さんは外に出て稼いでくる、と言うのは基本的なことだと思いますよ。
そりゃ、共働きで家事も育児も分担と言う家庭もありますし、一概には言えませんけどね。

私なら、「俺が稼いだ金を無駄遣いするな!」と言われたら「無駄遣いできるくらい稼いでこい!!!それが出来ないのなら文句を言うな!」と言うと思います(笑)
回答ありがとうございます | 2009/02/02
旦那は私の子育てや家事より、自分の仕事のが辛いと思ってます。これは私も思ってる事なので、中々言い返せません(>_<)比べちゃいけないのかも知れませんが、ケンカしても勝てないので、言う勇気がないです。
家計簿を見せてみる^^; | 2009/02/02
興奮してきたら、ほんとに夫婦といえども、水掛け論ですから、
家計簿の数字を見てもらうと一番ですよ。

うちも「タイヤのホイール」だの、なんだの・・。と物欲が湧いてくる時期があるみたいです。
金額が大きい物を買うと生活が苦しくなるという事を口で説明しても、なかなか伝わらないのでうちでは、家計簿に目を通してもらってます。
回答ありがとうございます | 2009/02/02
金額が大きいと中々補うのは難しいですよね(>_<)家計簿を見せたら、コウコウこう書いた方がいいよ、と逆にアドバイスされちゃいました(^^;)
働いているから何? | 2009/02/02
働いているのがそんなに偉いのか不思議です。じゃあ、家事・育児は誰がしているの?って事になりませんか?
家事・育児が当たり前と言われたなら、生活に不自由しないくらい稼ぐのが当たり前だと思います。
知人は生活の為、仕事の後にアルバイトをして平均2時間しか寝ない時もあったそうです。
そんなに言うのであれば、家計簿をつけて見せるのはどうですか?
回答ありがとうございます | 2009/02/02
子どもが泣いて旦那を起こすといけないから、今別々の部屋で寝てますが、夜中に隣の部屋から泣いてる声や「あー」と叫んでる声が聞こえて来ます。ストレスが溜まってそうなってるんだろうけど、私はなんだか怖くなって、これ以上もこれ以下も何も言えなくなりました…
わがまま | 2009/02/02
ですね。

確かに苦労して
稼いだお金で
欲しい物も買えないのは
悔しいでしょう
虚しいでしょう

でもそれは独身なら
の話です。

家庭を持って
養うべき人がいるのだから
ある程度の我慢は必要です

それが責任です

欲しい物より
家族の生活。

事情はあると思いますが
旦那さんが
仕事をしていなかった期間のために、
借金をしなければならず
今現在苦しいのだと
頭ではわかっていても
気持ちを抑えられないのでしょう

今、苦しい時に、無理する必要はありません。

永遠に買わないわけでもないですし、
6月に借金返済までは
欲しい物は
一切我慢することです。

7月になって
仕事も続いて
まだ欲しいと思うなら
ちょっと苦しくても
頑張って買ってあげたらいいかなと思います。

旦那さんに理解してもらえるといいです
回答ありがとうございます | 2009/02/02
ごもっともです!
私も旦那と一緒に頑張って何かを我慢します。そしたら納得してもらえるかも知れません。
転々としてると | 2009/02/02
他の事が大変でなかなか仕事できないですよね。小さいお子さんがいるならなおさら…やっぱり家計簿見せてどんだけ切り詰めてるか見せるしかないですよ!借金返すまでの我慢だからと話し合うべきです(&gt;_&lt;)
回答ありがとうございます | 2009/02/02
理解してもらえてありがとうございます(>_<)今度また言われた時、家計簿を出してもう一回話し合ってみます。
我慢するのはいつも妻 | 2009/02/02
妻は育児に家事と、それこそ24時間勤務してると思いません?
しかも、欲しい物いっさい我慢してやりくりしてるのに、自分はあれこれ買っちゃって。
どこの家も旦那さんは同じで我儘ですね。

無駄遣い出来るくらい稼いできてほしいもんです。
回答ありがとうございます | 2009/02/02
24時間勤務!うまいです!('0')b
本当に旦那のわがままには困りますよね(>_<)
無駄づかいかさまっち | 2009/02/02
無駄づかいの基準が変ですね
ガスコンロが無駄づかいなら生野菜とご飯だけだよと言ってみたらどうですか?
レンジで調理とかありますけど厳しいですよね
でも腰をすえないと引っ越し貧乏ですよ
これからのこと話してみてはどうですか?
回答ありがとうございます | 2009/02/02
基準おかしいですよね(>_<)「金があるなら無駄遣いする前に使った方がいい」といつも言ってますけど、それこそ「無駄遣い」だって事に気付いてないです…
今の仕事は一年を目標に頑張ってるみたいですが、もう現時点で耐えられなくなりそうで怖いです。
今のままだと | 2009/02/02
夫婦の会話はいつも同じ状態で、変化は見い出せないと思いませんか?

ご主人様に腰を据えて働いて貰うためにも、双方の両親に間に入って話し合いをすべきなんではと、個人的には感じました。

何より子供さんが可哀想ですよ。これからも職が変わって引っ越しがあるようなら、友達だって見付けられないし、お金だってかかりますからね。

主さんはとても頑張っていて偉い!と、私は思いますよ(*^^*)多分、私ならそんな旦那にはついて行けません(気分を害されたらごめんなさいm(__)m)。
すごくよっこたん | 2009/02/02
みつきママさんは頑張ってますよ!!ガスコンロが欲しいが無駄遣いだなんて…。一生懸命に働いてくれてるのは分かるけど、ママが家事も子育てもしないで遊んでいる訳じゃないし、無駄遣いしてる訳でもないのに「俺が稼いだお金」って言われると辛いですよね。お互い我慢してるんですもんね。私が旦那に言われたら絶対キレちゃます。
稼ぐのは男 | 2009/02/02
と決まっているわけではありませんが、そう自覚はしてほしいですよね……結婚して子供が産まれたら働けない。と思ってほしいですね。といいますか、俺がおまえらを食わせてやる!苦労はさせないぜ!!くらい言えないんですかね?うちの旦那を含めて……

主さんが何も言えなくなるのは当然です!
誰のおかげで飯が食えるんだ!俺が稼いだ金だ!などはDVにあたります。
それだけ、同じようなことを言う男がいっぱいいて、それを言われて傷ついてる人がたくさんいるって事ですよ!
内職は微々たるものしか収入がないんでオススメしません!
だったら、近くのマンションのポストなどに地域雑誌などを投入する仕事とかの方がいいですね!
ベビーカー押しながらできるし、昼でも夜でもかまわないし♪

話戻りますが、旦那様は遊びたいんですかね?
私からしたらガスコンロなんて必需品です!
無駄使いではないと思います!!

私だったら一緒にいる事も無理かと……
色々考えますね……
こんばんははるまる | 2009/02/02
こちらだって立派な仕事をしてますよ。子供を生み育て…さらに家事をもこなしてるではないでしょうか?必要最低限の物が買えないのはおかしいです!そこは働いてないからと思わなくて堂々としてたらいいと思います!!ガスコンロの件だって、これからお子さんに必要な物ですよね?そういうのは強く出ないといけませんよ。今から頑張って、旦那さんも育てていって下さいね。最初が肝心ですよ!!
新聞屋の仕事 | 2009/02/02
新聞屋の仕事って、本当にストレス溜まると思います。 私も、昔2年間バイトで新聞配達してたんですが、ご主人は専業さんですかね?専業は本当大変だと思います。 配達は慣れるまで本当しんどいですし、集金は滞納する人がいるとノルマ達成出来ないですし、営業はなかなか取れないし、散々頭下げて取れても一回の配達ミスで解約とか(&gt;_&lt;) 自分だけが大変て気分になりがちだったり、大の男でも最初の1カ月もたずに辞める人(夜逃げとかも結構あります)たくさんいました。 ご主人も多分、辞めたいのに辞めれない状況に苛立っているのではないでしょうか。 最初の3ヵ月続いたら、気持ち的に少しは楽になると思います。 専業さんて結構パチンコとかでストレス発散してるんですが、それも出来ない経済状況だってなんとなくでもわかっているから(と言っては変ですが)、つい奥さんに当たってしまっているのかなぁ…と(-o-;) 奥さん自身もとても頑張ってらっしゃると思います。ご主人には6月まではなんとか我慢してもらって、そしたら買ってあげて下さい。
こんばんわ | 2009/02/02
男って妙にプライド高いですよね…俺が稼いだ金うちもたまに言われますよ。私も確かに…とうなづいちゃいますが…でも借金があるのに言える立場じゃないですよね。もう少し家計のことを考えて欲しいですよね!借金返済すれば買えるんだから何もいますぐに自分の欲しいもの買う必要ないし我慢してるのはご主人だけじゃないですよね。とにかくご主人には我慢してもらうこととたまには主さんもストレス解消されたほうがいいですよ!
ひどい…。 | 2009/02/02
『おれが働いた金』って…仕事がしんどいとしても信じられない言葉です。旦那さんが働けるのは奥さんのサポートがあるからだと思いますけど!!『おれが働いた金』だったら、あなたが旦那さんにした事、食事弁当作り・洗濯・掃除等々に対してのお給料をもらって下さい!!どこかで、主婦の仕事(家事)をお金にかえたら、年収2千万円になると言うのを聞いたことがあります。それだけ大変な大切な役割だって言えますよね。小さな子どもさんを抱え、大変な思いをされている事でしょう。あまり自分を追い詰められません様に。今後良い方向に向かうといいですね。
おはようございます。 | 2009/02/02
>出産前後に旦那は働いてなかったので、その時に貯金が尽きて、出費が重なって借金を作ってしまいました。月々5万を返す約束なので、6月頃まで生活はギリギリです。
タバコ代別で旦那には小遣いを8千円渡してます。

この事、ご主人さん、もちろんご存知なんですよね?借金、月5万返済の事実、6月までは返済がある事について…。

タバコ代は月何円なんでしょうか。タバコ代金混みにして、お小遣い渡されてはいかがでしょう。タバコ代、今これだけ使ってるから、それ混みでお小遣いだからお願いねと…。

ガスコンロが無駄遣いだなんて、私なら絶対に言い返します。ガスコンロなんて、生活の必需品じゃないですか!!!
ガスコンロが無駄なんて言われたら…私ならけんかになります。

無駄遣いの考え方がご主人さんは違うのでしょうね。タバコが一番無駄遣いではないかと私は思います…。

何を言っても、働いた金とばかり言われるのであれば、ご両親に仲介に入ってもらってはどうでしょうか。ご主人さんも、仕事でストレスがたまっているのでしょうね。
旦那様が | 2009/02/02
旦那様が悪いと思います。
「俺が働いた金」
それは言っちゃいけない一言だと思っています。
女だって働こうと思えば働いて男並みに稼げるんです。
それでも、女が家庭に入って家事・育児をやる理由は
男が出来ないから。
私だったらそう言われたら喧嘩になります。
『じゃあ私が稼いでくるから私が今までやってきたこと全部ちゃっんとやってよ!!!
好きで家庭に入ってるわけじゃない!!!』
旦那が、「俺が働いた金」「俺が稼いでるんだからいいだろ」
とか言うのは
妻が「家事やってあげてる」「ご飯作ってあげてる」
って言うのと同じです。
まずは家庭の収支状況を事細かに紙に書いて旦那様にどれだけキツイのか数字で見せるのがいいかと思います。
返済があるのに | 2009/02/02
ガスコンロは借金してでも買わないと生活に困ります!!!でもヘッドホンと帽子は借金しているときに買うものではなぃと思います。。。しかも高い。。。
せめて返済が終わって楽になってからとゆぅしかなぃですょね。。。
奥様だって家で家事をして子供の世話をして働いているんです!!!
確かに15時間以上働いて頑張っているからお金があれば買ってあげたぃですが今はそのお金も借金返済に先にあてたいですょ~私なら止めますね!!!
お金が無い | 2009/02/02
お金が無いと言ってごはんを作らない。旦那のほしい分をひいたら今日の夕食はないと言ってみては? 


ガスコンロも家庭での必需品なのに無駄遣いというなんて。では旦那さんはどうやって主さんに食事を作ってもらおうとしたのだろう… 

単なるワガママだと思いますよ。我が家も旦那が無職時代がありました。そんな時にかぎってあれやこれがほしいと言いました。なので買うなら1日、2食は抜いて。朝ご飯のパン一枚くらいだから。ほしいならがんばれって言ったらキレてましたが、現実をちゃんとみたらって言ったらあきらめてました。 

主さんも旦那さんに渡すお小遣いをひいたりして貯めるとか言ってみては?
旦那サン… | 2009/02/02
旦那サンにはもう少し家でやりくりしてるママサンの気持ちをわかってほしいですね(&gt;_&lt;)我が家は毎月家計簿を見せてますf^_^;旦那もわかってくれてます(&gt;_&lt;)お互いに欲しい物を我慢してる事を理解しないとママサンだけが我慢するようになっちゃいます(ToT)一緒に外食する時やその月の家計にゆとりがあるときは2人でご褒美に何か買うのもいいと思います(^O^)私は旦那が作った借金は毎月少しでも浮いたお金で少しづつ返済してたんですが、それをすると旦那が調子に乗り出したのでやめましたf^_^;いまだに借金は残ってますが旦那自身にかえさせようと思ってます(&gt;_&lt;)ちなみに旦那の小遣いは月5千円です(-.-;) ママサンだけが苦しまないよう気持ちをもってくださいね(&gt;_&lt;)
私なら | 2009/02/02
そんな事いわれると、激怒して蹴飛ばします!
嫁に対して子供を産んでくれて有難うの気持ちと、生活が苦しいのはパパのせいでもあるカラ、申し訳ないと思う気持ちを常に持ってほしいです。
主さんは、好きでギリな生活してる訳ではないですからね!
コンロを無駄ずかいといったら終わり、旦那のご飯はなしか、私と子供のお金をかき集め買ったんだから、一切つかうなといぃます。仕事がきついのは当たり前!あなたより苦労して、働いてるひとはいっぱいいると行ってあげたいです!
でしゃばってすみません。主さん負けないで(&gt;_&lt;)
もう | 2009/02/02
言葉が『俺の稼いだ金』しか無いんでしょうね。私から言わせてもらったら当たり前の発言ですが。

甲斐性が無いからって八つ当たりもお門違いかと思います。
コンロが無駄遣い?ご飯作るのに1日一回は絶対使うのに無駄遣い???呆れます。私からしたら旦那が欲しい物自体無駄遣いです。そして赤ちゃんが小さいのに嫁の稼ぎを充てにするとか許せませんね!!仮に働いてあげたとして、今以上に負担かかってしまいますよ(涙)家事はどーでもいいにしろ、育児でスゴく疲れるし保育園代も高いし、一体ご主人は何を考えてるんでしょうか。稼ぎが保育園代で飛んで行って、家事がおろそかになったらまた違ういちゃもんつけるんでしょうね。

うちも小さい内にスゴくケンカしました。同じ内容です。誰の稼ぎって言われて私はキレました。あんたの子供を産んであげたって!!言いなりダメですよ!!しんどいのも我慢してるのも一緒なんやしちゃんと意見おっしゃって下さい。ケンカして壁乗り越えたら少し変わります。
はっきりいって | 2009/02/02
嫌な旦那さん!うちも今子供が小さいので専業主婦で働けずぎりぎりで生活費でいっぱいいっぱいです、旦那の小遣いも五千円です、それでも文句もいわないし、苦労かけてごめんねとまでいってくれます!そんなに自分のお金使われたくないなら結婚しなきゃよかったじゃんといいたくなりますね!今は辛抱して働くしかないんでしょーかね(&gt;_&lt;)
うーん | 2009/02/02
働いたお金・・といわれてしまえばそうなんですが、私から言わせてもらえば、じゃあ、ご飯食べれるのは誰のおかげ??と反抗するかと思います。

私も専業主婦でしが、ほしいものは、自分でオークションなどしたお金で買っています。収入がないなりのも、誕生日以外に、毎年、1足、1万以上するスニーカー(大好きなので)買ってあげてます。
なので、貯金もありませんが、私は、働いてくれる旦那にすごく感謝しています。
もう少し、感謝の気持ちをみせてあげると、変わるかもしれませんよ!!
う~んhappy | 2009/02/02
ちょっとわがままみたいですね。
確かに15時間も働いているのはすごいですが、家事や育児の大変さがあまりわかっていないみたいで。
そのコンロで作った料理は食べさせたくなくなっちゃいますね。
子供もいて、何度も引越しするだけでも大変なのに、主さんは十分頑張っていて、これ以上はどうしようもない気がします。
旦那さんに主さんが働くなら、家事育児をどうするか聞いてみたいですね。
ご苦労お察しします… | 2009/02/02
うちの旦那さんも職を転々としてしまってて、付き合ってる頃から無職の時期がよくありました。
付き合ってる頃も、収入がなくなるたびに泣きつかれて、いくら渡したかわかりません(泣)
昨年5月に結婚して旦那の実家に入りましたが、その時も、家のことで色々やらなければならなかったというのもありましたが、なかなか職探しをせずパチスロ三昧…
調度、私の両親から旦那に内緒で何かの時のためにってお金もらったり、私の退職金や親戚からのお祝い金などで多少の余裕があり、甘い顔してたら、どんどんお金をひっぱられてしまい、結局残金0ですよ…
最近になり『何でかお前が金持ってたから、俺もなかなか仕事しなかっただけで、無いっていってお前が金出さなければすぐに働いたのに』と言われました。
『お金ないよ』ってしょっちゅう言った記憶があるんですけどねぇ。

今の職場は、性に合ってるのか、『ずっと続ける』と言ってますが、あまり信用してません。

お互い、苦労しますね…(^-^;
今、必要なもの?? | 2009/02/02
家は、かなりの貧乏人です^^; 結婚当初は全く金銭感覚が合わず、ケンカもよくしましたが、最近では、欲しいものリストを二人で作って、必要な順を書いて、そのために二人でチマチマ貯金をしています^^ そのくらいのお金もないんか!!と最初は言われて凹んでいましたが、最近はない!!ときっぱり言い切れるようになりました^^ チマチマ貯金は、百円とか小さいお金ですが、1万くらいなら一月で貯まりますよ^^ 二人で仲良く頑張りましょうね^^
こんにちは | 2009/02/02
私も専業主婦です。
確かに「俺の働いた金!」と言われると言い返せませんよね^^;
でも主婦だって立派な仕事だと思ってます!
女が家事&育児をするのは当然!養ってんだ!ただ働きしろ!みたいに思われるのはイヤです。
そう思うのなら、だったら男はお給料をもらってくるのが当然!養うのが当然!と思います。
欲しい物をご主人さんが自分で買うのがどうしてもイヤなら
主さんから誕生日などのプレゼントとしてあげるから、もう少し我慢して・・・と言ってみてはどうでしょうか?
出費は同じ事ですが何もない時にあげるより気持ち的に楽になるかな・・・。
独身ろみちゃん | 2009/02/02
ならいいんですが、結婚し子供が出来たら我慢してもらわないと困りますよね。確かに、稼ぐのは大変ですが養うのが旦那! うちも金銭感覚がなく貯金も出来ない人でしたが、今どれだけお金が必要で使っているか家計簿みせたら節約に協力してくれました。 6月までは我慢してもらいそれから旦那様の欲しい物も買ってあげるといいと思います。
おはようございます | 2009/02/02
旦那は働くのが仕事です。家事は主さんがしてるのですよね。生活するために二人で分担してするのは当たり前です。家計簿を見せて、頑張って理解してもらえたらいいですね。
こんにちは☆ | 2009/02/02
私なら、言い返します!
あんたが働けるのは、健康にきを使ってご飯を作ったりしてる私がおるからや!って(((^_^;)
うちはボーナスの時のみ、こんなに働いたんだから…(もっとちょうだい)っと言います。
確かに俺が働いたお金ですが、暮らして行くのに無駄なものなんてないです(&gt;_&lt;)家計簿をみせたり話し合いをしてみては?
辛いですねあらし♪ | 2009/02/02
ガスコンロは家のためのものなので、給料で買うのは当たり前では?働いてるのは大変だと思いますが、家事・子育ても自給もらったらすごいんだよ!!って教えてやるのもいいかと思いますよ。あとは、家計簿見せる!こういうところ工夫してるんだよ!など言うといいかと思います。保育園など見つかれば働けるだろうけど、そうじゃないと厳しいですよね。がんばってくださいね!!
分かってもらえないですよね~(><;) | 2009/02/02
ウチも、家計が苦しいことをなかなか理解してもらえませんでした。
家計簿を見せるしかないのかな?と思いました。レシートを全てみせたりして。それか、1ヶ月間、家計をまかせてみてはどうですか?「文句があるなら自分でやって」と言って。出来ないと苦しくなると思いますが「私のほうが出来てるでしょ?」という結果になれば、二度と文句は言わなくなるのでは?
私は、毎日のように「お金が無い」と言い、目に見えるように節約してきました。「お金を借りるなら帰ってこないで」と言って、給料日まで会社で寝泊りしてもらったこともあります。

主婦の給料は30万くらいだとテレビで言っていましたよ。家事・育児で24時間365日休みの無い仕事ですからね。
大切な家計のことなので、少しづつ分かってもらうしかないと思いますが…お互い頑張りましょう!!
困りましたね・・・ | 2009/02/02
難しい問題ですよね。
ただ、”俺が働いたお金”というのはどうかなぁ?
やりくりしてくれている奥様あってのお金ですもんねぇ。
その辺り、分かって欲しいですよね。
欲しいものはお小遣いを貯めて買わせていいと思いますよ。
普通なら | 2009/02/02
旦那さんが働いて、家族を養うのは当然の義務ですよね(例えば旦那さんに健康上の問題でもあれば別だけど)。それを恩を着せるような言い方するのはおかしいと思います。ひとまず厳しいの6月頃までってことなので、あと数ヶ月だから我慢してくれるといいんですけどね…。
ちょっとももひな | 2009/02/02
旦那様の言い分は子供じみていると思います。
妻子を持つ男性が自分の稼いだお金を家計として入れるのは当たり前だし、以前自分が働いていなかったせいで貯金がなくなり借金も作ってしまったんですから。
子供を産み育てることはお金には代えられません。
酷い言い方ですがただお金を稼いでくるしかできない人に大口をたたく権利ってないと思いますよ。
生活に必要なガスコンロも買わせないなんて男が廃りますよ。
説教してあげたい | 2009/02/02
人様の旦那さんを悪く言いたくはないですが、むちゃくちゃな人ですね。 私がそんなことを言われたら、 「ガスコンロなしでどうやって温かい食事を作るの?毎日カップラーメン食べる気?」 としつこく聞いて、自分の買ったコンロは自分と子供の物だけ作って旦那さんには相手が根負けするまで毎日ふりかけご飯だけ出すと思います。 我が家は共働きですが、夫の収入も私の収入もどちらも我が家のお金であって、一人だけのお金じゃないです。 働いて収入を家計に入れるのは当然ですから別に威張られる筋合いはありませんよ。
我が家の… | 2009/02/02
我が家のバカ旦那も金銭感覚がおかしいです(^_^;) 必要ない車のスターターを勝手に付けたり、プラプラ遊びに行ったり、無駄にケータイサイトに登録したり…(-&quot;-;) なので家計簿を投げつけて 『これがウチの現状だバカヤロー!!!!』 って怒ります( ̄∀ ̄) それが効かない場合、財布を渡して 『今日からお金の管理お願いします。●●の中に支払い用紙がありますので、きちんと払ってきてくださいね』 って旦那に生活費等の支払いに行かせます(^_^;) お財布の中身を見て愕然として帰って来ますょ( ̄∀ ̄)
こんばんは | 2009/02/02
私も言われたことがあります。俺が働いたお金だ。と。

私は以前働いていて妊娠出産等で辞めたので、俺が働いたお金だ。と言われた時は、私が働くから代わりに家の事全部やって。と言いました。
もちろん、本気です。家の事をやってくれるならむしろ働きたいくらいです。
それからは言われません。
うーん… | 2009/02/02
タバコ代がいくら掛かっているか分かりませんが旦那様のお小遣い8000円は少し少ない気がします。。。 「俺が働いた金」と言うなら「私は家事育児をしてる!!」って言ってもいいんじゃないでしょうか…
こんばんは(^^ゞ雄kunのママ | 2009/02/02
 ご主人様酷いですねぇ~(*_*;
主sanが一生懸命!毎月毎月やりくりされて来ているのに・・・・。
俺が稼いだ!!なんて言葉を言われたら、私だったら出ていきます。
【家族】なんですから、誰が稼いだ!なんて関係ないと思いますよ。
今は主sanだって子育てをしながら、我慢してご主人様に付いていっているのに・・・・。
もっとキツク言い返してみてはいかがでしょうか???
頑張ってくださいね(*^_^*)/
うーん | 2009/02/02
家の旦那も似たような感じです。
我慢をしません。
自分が一番偉いと思っています。
そうゆう考え方の人間に何を言っても無駄なんですよ、
私も何度も喧嘩してきました、
でも改善されていません。
もう諦めました。
わがままで仕事を転々としてきたのに何を威張っているんだって思いますよね。
でも言うだけ無駄ですよ。
働いてくれるだけでもありがたい思いましょう。
お互い我慢ですね・・・。
いつまでも独身気分かい!! | 2009/02/02
主さん、ものすごく頑張ってますね!
応援したくなりました…

いつまでたっても独身気分じゃ困ります(-.-;)
俺の金じゃなく、俺達の金だということに気づいて欲しい…主語を変えてくれ!って言いたいですよまったく!!!
女は常に何かを犠牲にして生きていますよね。
私も『俺の金だ』といわれたらなにも言えません。なので食費と雑費と光熱費の額を一定額毎月もらって、あとはノータッチしてます。ヘッドフォンでもなんでも好きにしろぉ!状態で…こっちは頑張ってやりくりして余ればヘソクリできますしね!自分が働けるようになったら、貯金も確保できますし!その間、互いに歩み寄れると、言うこと無しですが。
ただ、理由ありで何度も引っ越しをしているのは
主さんのストレスが心配ですね。。。
こんばんは☆ | 2009/02/03
男の人って『俺が働いたお金』ってすぐ言いますよね(ノ_・。)
うちの旦那もたまに言うんでムカついてしまいます!私も産後なので専業主婦なんですが、旦那が頑張って稼いできてくれたお金だし借金返済で生活大変で余裕なんかないので洋服など自分のものは買わず我慢しています。私なりに自分は働いていないので申し訳ない気持ちがあるので…。
余裕ない中で旦那がちょっと贅沢に食べたがる物など出来る限りは聞いて買ってますが、たまにさすがに無理な物を欲しがることがあるので『今は無理だょー』って却下してます。我慢しているからたまには楽しみもないと働いてるのに張り合いがないって言う気持ちは分かりますが借金あるうちはお互いに我慢して乗り越えないといけませんよね!!
全くお小遣ないわけではないのだから今の現状を理解してもらいたいものですね。
私も預けれる月齢になれば働いてわずかでも返済に当てたいと思ってますが二人預ければ保育料で消えてしまいそうです。

ムカついてしまう事もありますが、『俺の金』と言われても『ごめんねぇー。我慢させてばかりで』って交わしておきます(笑)

定額給付金が出たら旦那の12000円は自由に使わせる約束してます(笑)
おはようございます。 | 2009/02/05
キツイですね。ご主人にもう少し理解してくれるようにしたほうがよさそうですね。私は妊娠がわかった瞬間仕事辞めました。通勤も1時間以上で出血もしていたので。共働きのときみたいにはお金は使えないけどたまにの贅沢はしてます。
旦那は外で働いて家庭守るべきですね。そのかわりママは家のこと守るという役割ができればいいと思います。ミツキママさんは家のことやってると思うしご主人も外で一生懸命働いていると思います。言いなりにはならないようにしたいですね。やっぱりご主人の理解が一番だとおもうのでこれからの子供のためにも話し合ったほうがよさそうですね。頑張ってください。
では | 2009/02/05
だんな様に育児はできるのか、家事は協力してもらえるのかを同じように聞いてみてください。
家事、育児も立派な仕事です。

page top