アイコン相談

水ぼうそうをもらってきたらという義母

カテゴリー:赤ちゃんの家庭看護  >  ホームケア|回答期限:終了 2009/02/17| | 回答数(50)
うちには、5歳と7か月と二人の娘がいます。主人の両親も近くに住んでいるのですが、先日、上の子の友達が水ぼうそうになりました。まだ、うちの子はやっていないのですが、その話を義母にしたところ、「今から友達の所に行って、水ぼうそうをもらってきなさい。女の子は早めにやった方がいいから」と言われました。上の子は水ぼうそうの予防注射をしていますが、下はもちろん、していません。私としては、友達がなったので、なるべくうつされないようにと思っているのですが、友達とは、おばあちゃん同士が友達(義母とお友達のおばあちゃんが友達です。)なので、おばあちゃん同士で、「うつしてあげるわよ」と言っているらしいのです。
昔は、近所の子がなるともらいに行っていたらしいのですが、今は、違うと私は思うのですが…。また、下が小さいので、うつされたくないと思っています。
皆さんはどう思われますか。
さっきも、「早くもらってこないと、治っちゃうわよ。」と連絡がありました。
2009/02/03 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

ちょっと嫌ですももひな | 2009/02/03
今は予防接種で防げる病気なので無理にうつされに行く必要もないと思うんですけどね。
7ヶ月のお子さんにまで水疱瘡がうつったらお義母さんなんて言うんでしょう。
お子さんの母親はご自身なんですからお義母さんの言いなりにならなくてもいいと思いますよ。
私だったら絶対に行きません。
今は | 2009/02/03
移してもらわないんですか?私ならきっともらいに行くと思いますヘ(^_^)
小さい方が被害が少なく、治りも早いと聞いてました。なので今は違うんや~って感じです(笑)
私も行きません。 | 2009/02/03
うちの子はまだ6ヶ月の男の子ですが時期が来たら予防接種をし、絶対に行かないと思います☆(;^_^A
お姑様の頃よりも医療も発達していると思いますし、何よりも下のお子様が心配ですよね。
掛かり付けのお医者様に1度ご相談されてみるのも良いかも知れません。
その上で、お医者様にこう言われたのでとお断りしてみるのは如何でしょうか?
ケースは違いますが私は母が看護婦なので、心配な事はいつも母に相談し「母(看護婦さん)にこう言われたので・・・。」とお断りしております。(^o^;
親の考え方次第 | 2009/02/03
私はうつしてもらいたい派です。
冬に水疱瘡をするのは良いですよ。
痒いので夏場に罹ると跡になったりしてしまいます。
いずれなるのなら季節など考慮して今やるのは良いと思いますよ。
うつしてもらえば発症日が予測できるので対応も早く出来て跡が残りにくいです。
予防接種は家の子も打っていますが万能ではありません。
なる子はなります。
罹るなら子供が小さいうちの方が良いとも聞きます。
でも下の子が7ヶ月だと免疫は付かない可能性があります。
まだ親からの免疫が残っていると自分で免疫が付かないんです。
もう少し大きくなってからの方が良いかもしれませんね。
うつしてもらうのは親の考え方次第ですね。
夏場に罹って水疱瘡と気付かず酷くなってしまった子を知っています。
女の子で顔に跡が残っています。
こればかりはどちらの考え方が正しいかは分かりませんね。
うちの旦那も | 2009/02/03
その、「うつしてもらいなさい」という義母の言葉で小さい頃病気をもらったそうです。確かに小さいころにかかった方がよさそうな病気もあるでしょうが、うちの父はおたふく風邪をせずに50手前です。 私がおたくふくになった時は あわてて予防接種うちに行ってました。
兄弟は病気をうつしあうようなものですから 無理にもらってくる必要は 今の時代ないと思いますよ…。
下のお子さんにうつって何かあったらいやですからね…。

ただ うちも義母が高齢(70過ぎてます)なので いつかは言われるかもしれませんね。。。
水ぼうそうなら | 2009/02/03
私は、水ぼうそうやおたふくなどの任意予防接種も必ずしましたが、それでもうつったものもあります。 でも看護婦さんいわく、注射したのに¥6000もったいなかったね(笑)抗体ついてないまま大人になってなくてよかったよ!生だから予防接種よりもしっかり抗体がついたね♪との事。 嘔吐下痢やインフルエンザなどの感染は嫌ですが、水ぼうそうやおたふくならば、小さい時になれば軽いし、うつってもいいかなとは思います。友人は自費でいくらも出すなら保育園でもらってきて欲しいといいます(^O^) 息子がおたふくになった時は、いろんな人に「ちょうだ~い」って言われたり「うちの子まだ注射してないからもらって帰りたい☆」と息子を抱っこされたりしました☆ そう考えるとありなのかな…と思います。予防接種で抗体がつくのが一番いいのでしょうが…。
私は | 2009/02/03
うつしてもらいたいですね^^;
今、長男の幼稚園で水疱瘡流行ってて予防接種うけてる友達はもらってきたのに、うけてない家の子はまだなってません!予防接種した子は確かに軽くは済んだみたいですが、打ってたとしても移ることはあるし私はいつかはなるものだと思っているので、それなら早いうちになっときたい!って感じですかね(>_<)

私も長男が入園前は病気に敏感で移らないように!と避けてましたが、幼稚園に行けばイヤでももらってくるので(/_・、)
予防接種かさまっち | 2009/02/03
あくまで予防
7ヶ月のこがいるから心配なんですよね
五歳のこからしたら小さいときになるほうが重症化しませんけどね
潜伏期間があるのでうっつたらしかたありません

電話でさいそくされるのも時代なのか
少し気分は悪く感じますね時がすぎるのを待つのもいいかもです
こんにちははるまる | 2009/02/03
昔は確かに移してもらいに行ってきましたが、今は無理矢理もらってくるものでもないので、移されに行かなくていいですよ。7ヶ月のお子さんもいるのに、重症化したら大変ですよ。
働いている私なら・・・ | 2009/02/03
1歳になるまでにもらいに行くと思います。
職場復帰するとなると、どうしても長期で休めないので、7ヶ月なら今のうちって思ってしまいます。
上のお姉ちゃんも小学校に上がるまでにと思いますが、ただ、たまたま遊んでいたお友達から移されるならまだしも、義母から言われるってのが引っかかっているのでは???
私も義母に言われたら、ちょっと。。。と思いますがね。
こんにちわ | 2009/02/03
うちも一番上の子供は予防接種受けてますが下は受けさせてません。接種をしても症状が軽くてすむだけでうつるのはうつるので…小児科の先生ももらいに行きなさいとおっしゃいましたので下の子供たちは受けさせません。早くかかってたほうがあとからかかるよりはいいみたいですよ!でもママが嫌だと思うなら無理にもらいに行くことはないと思います。
考え方しだいですね~ | 2009/02/03
私は もらってきたいですね。 
 予防接種して 100パーセントふせげるわけじゃないですし、 
夏にやるくらいなら 冬のうちにすませたいし、、、 けど、下のお子さんにうつったら大変ですし。。。   
義母も 冬のうちに!とか心配して言ったのかも知れませんが、 何度も言われると嫌ですね。

ちなみに 先月姪っこが幼稚園からもらってきたので、 娘にうつしてもらうために会いましたが、 
うつりませんでした。
適当に流す(笑) | 2009/02/03
うちの姑さんも、たまーに昔感覚で、とんでもない育児神和を
未だに真剣に言ってるので解ります、お気持ち(笑)

上のお子さんは予防接種を受けられていると言う事ですので
姑さんの話は、適当に受け流してていいと思いますよ~
それか「お義母さん、今は水疱瘡も怖いんですよ~
合併症を起こして、死亡する可能性もあるそうなんですよ!」と
反対に今の子育て事情を大げさに?伝えてみてもいいかも(笑)

先日小児科の先生の子育て講座に参加しましたが、感染中に
合併症を引き起こす可能性も少ないですがあり、過去には死亡例も
報告されています。その為、定期予防接種にはなっていませんが
自費での予防接種も奨励されているというのが現状です。

お義母様は昔ながらの「免疫を貰ってこい」という事を言ってるんでしょうが~(^_^;)
貰った時の体調が悪ければ、重くなってしまうこともありますから
今の時代は、体調の良い時・体力のある年齢になってから、予防接種を
受けておくのが一番安全な対策と言えますよね~。

なので、軽く「今、子供の体調が悪いんです、治ったら予防接種を受けに行きますね」
と、流しておきましょう♪
私は | 2009/02/03
もらいたくありません(^^; 下のお子さんも予防接種を予定しているんですか?たまたまもらってしまったら小さいうちに済ませてよかったねとよい方に捉えますが、予防接種をすれば水疱瘡やらないこともあるのでわざわざもらいに行くことはないと思います。
私は | 2009/02/03
もらいたくありません(^^; 下のお子さんも予防接種を予定しているんですか?たまたまもらってしまったら小さいうちに済ませてよかったねとよい方に捉えますが、予防接種をすれば水疱瘡やらないこともあるのでわざわざもらいに行くことはないと思います。 予防接種をしてあるからと断れないでしょうか?
私なら | 2009/02/03
適当に流します。
看病するのはママだし、2人とも移ったら大変ですもん。
昔はそうだったけど・・ | 2009/02/03
日本は自然感染のほうがいい!という風潮が強いですが、そんな国はもはや少数です。
自然感染して起こる合併症のリスクもあるので、できるだけ予防接種で防いだり、かかっても軽くするのが世界の常識となっていると思います。
なので、わざわざ移りに行く必要はないですよ~!
お義母さんには、かかりつけの小児科の先生が、自然感染よりも予防接種のほうがいいと言われた、とか、実はリスクが結構あると言われた、といってはどうでしょう?
私は | 2009/02/03
絶対、行きません!!!
なるのが嫌で予防接種したのにわざわざなりに行きたくありません!
幼稚園で移ってしまったとかなら仕方ないですが…。わざわざ貰いには行きません!
私は上手い事が考えられないですが、義母に直接言ったらカドがたちそうなので、旦那に話し、旦那に言ってもらうと思います。
私は | 2009/02/03
絶対、行きません!!!
なるのが嫌で予防接種したのにわざわざなりに行きたくありません!
幼稚園で移ってしまったとかなら仕方ないですが…。わざわざ貰いには行きません!
私は上手い事が考えられないですが、義母に直接言ったらカドがたちそうなので、旦那に話し、旦那に言ってもらうと思います。
って義母も旦那も居ませんが(汗)
親の考え方次第ですがちゃる | 2009/02/03
小さい内の方が軽くて済むと思います。うちは上が保育園でもらってきましたが、6歳でかなりひどく、女の子なのに眉間に跡が残ってしまいました。そして、時期も梅雨だったので痒がり、話の分かる年齢だったからこそ起きている間は掻かないように我慢していましたが、寝ている間にかなりボリボリやっていました(>_<)

下の子にはきっちり2週間でうつりましたが、5個ぐらいできただけで終わりました。熱も出なくてらくでした。それぞれのお友達も同時期に大体かかりましたが、上の子の方がひどかった、という意見が多かったです。上の子のときにそういう話を知っていれば、私はきっともらいに行きました。

でも、最終判断は親ですよね。おばあちゃん同士ってのも、きっとのぞままさんにとっては、びみょーなんですよね…
こんばんは | 2009/02/03
わざわざ病気をもらいに行くのは嫌ですよね。
たまたまなってしまったなら納得できますけど。

ただ、幼少の頃にかかっておいた方が軽くすむ病気なので、子供の年齢によってはありかな。
下のお子様がまだ小さいので… | 2009/02/03
こんばんは(^-^*)/      確かに昔は、《水ぼうそう・麻疹・おたふく》等、子供の内にかかった方が良いので、病気になったお友達の家に遊びに行けって、言ってましたよね…(^_^;)      大人になってからより、子供の内にやった方が軽いし、後遺症等の心配が少ないせいもあるのかも知れませんが、まだ下のお子様が小さいし、予防接種もしていないのに無理に移されて来なくても…(-"-;)      おばぁちゃんの意見より、ママさんの意見の方が賛成ですね!     また流行する病気なので、しつこく言われるならおばぁちゃんには「下のお子様に移したくないから」と言って、諦めてもらった方が良いですね!(^_^;)      こちらも、流行っていて、早い子は3日で治ってました(^_^)
うちは | 2009/02/03
幼稚園年少さんの娘が昨年12月に水疱瘡になりましたが、小学校に上がるまでには終わらせたかったので、なっていなかったらもらいにいっていたと思います。
私は行きます。 | 2009/02/03
先日、次女(1歳3ヶ月)の湿疹で皮膚科を受診しました。元々は小児科に別件で受診したところ、診察で「水疱瘡かも」と言われたんです。結局は違ったのですが、その事を皮膚科の医師に話すと「水疱瘡は早くに済ませた方がいい。予防接種をしても永久免疫が付く訳じゃないから、女の子なら尚更早くしとかないと妊娠中に患ったら大変だ!」と言われました。 確かに看病するのは自分だけど、どうせいつか患うものであれば早い方がいいと思うので…。
うちも | 2009/02/03
友達から貰い4歳の春に移ってやりました・・(^v^)
予防接種も微妙です・・
こんばんは☆ | 2009/02/03
私なら行きますよ!小さいうちになってたほうが、いいと思いますので☆
後よりも、早めになってたほうがいいかなっと私は思います(^-^)
こんばんは(^^ゞ雄kunのママ | 2009/02/03
 今と昔は違いますよね(^_^;)
私だったら、出来る限り予防接種で防げるのであれば、わざわざ病気を貰いに行かなくても・・・・と、思っております。
また、一番下のお子様も小さいですので、ご自身の意見を通した方がいいと思いますよ(*^^)v
こんばんは | 2009/02/03
そうですね~。
私自信は「早めの方がいい」と思っているので行くかもしれませんが(笑)
主さんがイヤなら行かない方がいいと思います。
下のお子さんも小さいですもんね。
上手く逃げる方法が見つかりますように・・・。
回答にならなくてすみません><
私はいやです | 2009/02/03
大人になっても必ずなるのなら、もらいに行きますが、なるかもわからないのに、もらってもなぁって思います。しかも菌をもらうのに抵抗はありますね…
私なら | 2009/02/03
もらいに行きます。やはり大きくなって辛い症状が出るよりも症状が軽くすむなら今なった方が…と思っちゃいますね(笑)私も産まれてすぐに姉がおたふくになり、症状も出ず抗体が出来てました。(数年後に血液検査をした際に判明しました)
水疱瘡といえどもみきっちょ | 2009/02/03
病気ですからね、わざわざもらいには行きません。
確率は低くても重症化する可能性もゼロではないですし。
もし、菌をわざわざもらいに行って、我が子が重症化したら
そのときには自分を責め、おばあちゃんを責め、そしてもらった相手も責めてしまい
とても辛い日々を過ごさなくちゃならない気がします。
まだ7ヶ月で抵抗力もそんなにない月齢なのに、わざわざ病気にさせて痒い思いをさせる必要はないと思います。
貰いに行くって・・・ | 2009/02/03
貰いに行くって、どうなんでしょうか?
私だったら行きません。
確かに小さいうちに掛かった方が病状も軽く済むと思いますが、
7か月のお子さんにうつらないとも言えません。
うつった場合、言葉も話せないお子さんはつらいと思いますよ。
今、任意で予防接種もありますし、お断りをした方が・・・と思います。
接触すると | 2009/02/03
おたふくやみずぼうそうなど感染症の子と接触すると予防接種が受けれなくなります。
実際にうちは水ぼうそうの子と接触し予防接種が3週間延期になりました。潜伏期間2週間+発病期間1週間
うちの子は三種混合2回目を受けようと思っていた前々日に接触し病院へ問い合わせるとそう言われました。
風邪をひいて延期になったりして接種期間ぎりぎりで接種しました。
規定の接種期間外になると自費で受けなければいけなくなると聞いたことがあるので予防接種予定がある場合は要注意です。

あと予防接種をしていると水ぼうそうはうつらないはず…確かではないですが、うつってもほとんど症状が出ないと思います。
水ぼうそうのウイルスは発症日より1日前から他の方へ感染する病気ですので前日などに一緒にいると感染する可能性はあります。

下の子がうつるとかわいそうなので私は行きません。
何の病気でも家族間だともらった方がひどくなると聞きます。
考え次第では? | 2009/02/04
私はなるべくなら会いません! 昔と今は育児方法が変わってるし、子供の面倒みるのは、義母さんではなく、あなたですから! うちは、知らないところで移ったみたいで兄弟連続でかかり、約1ヶ月水疱瘡との戦いでした。 あなたが親なんですから、あなたが思うようにしたらいいと思いますよ!
嫌ですね… | 2009/02/04
余計なお世話。

うちの義母もそんなタイプなので、かかりつけの先生が言った事にして、今はそうじゃないんですって~

とかわしてます。
私はhappy | 2009/02/04
行きたくないですね~。
7ヶ月で水疱瘡は大変です。うちも早くにかかってしまったので、かゆくて泣いて、一日中抱っこですごく大変でした。
私なら予防接種を受けさせて、かかっても軽く済ませたいです。
ごめんなさい。私も義母と同じ考えです。ばやし | 2009/02/04
実は私も義母と同じ考えです。小さいうちにかかってしまえば軽いんですが、大きくなるにしたがって重くなってしまうのと、保育園に入れる前になってくれれば、その病気の為に休む必要が無くなると思うとサッサと済ませたい思いがあります。また予防接種をしているからならないのではなく軽くて済むって程度な場合もあり小さければ小さいほどなっても軽く済むので逆にうちの子に移して欲しいぐらいです。幼稚園へ遊びに行くたび今おたふくと水疱瘡居ないですか?って尋ねてます。上手く移ってくれればって。おたふくも下手に予防接種をしてしまうと左右両方なるおたふくが軽めに右だけなって将来左がなるって事もあるから小さいうちにかかってしまうのであれば予防接種は勧めないよ。いっそ両方かかってしまえば一度で済むと言われ、予防接種をしていないんです。なのでやはり、考え方の違いだと思います。
水疱瘡は・・・ | 2009/02/04
幼いうちにやった方が軽いといいますよね。
かかり始めにすぐ病院に行けば大丈夫とは言います。
予防接種をしても防げるとは限らないそうです。
でも、わざわざ移されに行くというのは聞いたことがないです。
それにかかっても抗体ができない場合もあるので、
かかっておけば絶対大丈夫なわけではないし、
移ってしまったら仕方ないとは思いますが、わざわざもらいに行く必要はないと思います。
こんにちは。 | 2009/02/04
今と違い、昔はうつしあい?あったようです。

確かに病気にかかる方が予防接種よりも効果が高い、免疫が大きいといわれていますね。

考え方かとは思わないでもないですが、私ならわざわざもらいには行きません。幼い頃にうつる方が軽くすむ事が多いとは言われていますが、あくまで多いだけで、重症の場合もありますし。分かってもらえたら良いです。
水疱瘡を | 2009/02/04
水疱瘡を一度やるとずっとタイジョウホウシンにかかると聞いた事があります。
同じ水疱瘡の菌なので、大人になって疲れがでたりした時にでるよぅです。
今は水疱瘡は予防接種をしていればうつる事はなぃでしょうしわざわざする事はなぃと思いますよ!傷をかいたりして残っても嫌ですし。。。
私は来蘭 | 2009/02/04
まだ子供は生まれてないので発言して良いか、あれですが…;
大きくなって水疱瘡になると、体に出来る物が大きく、後が残ったりします;それで義母さんは女の子だから、そんな事にならないよぅに早めになるよぅもらってきなさいと言われたのだと思います。
ただ下のお子さんがまだ小さいのでもらって来てうつると大変ですし義母さんの言う通りしなくても良いと思いますよ。
むかしは | 2009/02/05
そういう人はいましたよね。今は予防接種をすればいいと思いますよ。
止めた方がいい~パスタん | 2009/02/07
下のお子さん7ヵ月でしょ?
絶対やめた方がいいですよ!!

水疱瘡の予防接種は1歳過ぎてからでしたっけ・・・
少なくとも、7ヵ月で予防接種はないですよね。
なので、水疱瘡にかかるのも抵抗力がないから危険だと思います。

もらいに行くにしても、月齢をもっと考えて欲しいですよね。
私は☆もんち☆ | 2009/02/07
欲しいですね~小さい時になった方が軽くで済むので、娘もいとこがかかった時にもらいに行きました。下も小さいうちに早くかからせたいです。予防接種より自然にかかった方がしっかり免疫がつくらしいですよ!7ヶ月なら症状も軽く早く治りますよ
今子供が水ぼうそうです | 2009/02/09
私が最近水ぼうそうになって治ったら、今度は子供がなりました!

1才なんですが思ったよりはかるいみたいです☆
早くやるとかるくすむときもあるみたいですが、私が水ぼうそうで病院行った時お医者さんが言ってたんですが1才未満のおこさんが水ぼうそうになると重症になる場合があるからと言ってました。
うちの子供1才になってたからお医者さんは安心してたん感じです。

下のおこさんが7ヶ月ならうつりにいかないほうがいいような気がします。

すいません長くなりました^^;
良いのでは? | 2009/02/14
私は小さい頃そうやって小1までに色んな抗体が出来る病気貰いました。 大人になって辛い思いをしてる人を見ると感謝しますよ。 甥っ子がなった時甥っ子のパパも移りパパが何日も寝込んで一番大変だったみたいです。 妹(ママ)は私と一緒に小さい頃かかったので大丈夫でした。 うちの子が水疱瘡になった時友人の友人から「貰いたいから来て」と言われました。 今は水疱瘡の飲み薬もあり軽く済むようです。 大人になってからかかるより良いと思いますよ~ でも考え方だと思うのでどうしても嫌なら聞き流したら良いと思います。 しつこいならきっぱり言うとか。
追記 | 2009/02/14
下のお子さん小さいとの事でしたが1歳未満ですか? もしそうなら逆に貰わない方が良いと言う意見になります。 うちは下が1歳未満で貰いましたが、抗体が出来ない可能性あるのでまたやるかもと病院で言われたので…もし1歳未満なら義母さんにそう言えば大丈夫ですよ。
私なら | 2009/02/15
お義母さんに、「私もそうしたいけれど下の子に移るのが心配で…。もらってきたら、上の子をお願いしてもいいですか?」って頼んじゃいます。せっかくだから、小さいうちにきちんと抗体を付けておきたいですしね。
私なら | 2009/02/16
自然にかかるのを待ちます。意図的につけるのだけがベストとは限らないし・・・。
うちは重症でした | 2009/02/17
きっともう、お友達は治っているでしょうけど・・・。
私の経験を書かせてくださいね。

うちの長女は、予防接種を考える暇もなく(保育園も行ってなかったので)、1歳5か月の時にどこからともなく水疱瘡をもらってきたのですが・・・。
かなり重症でした。
1週間高熱が続き、水泡は増え続け、夜中じゅううなされて泣いていました。
熱が下がってからも水泡は消えず、完治まで結局2週間。
その後、私が過労で倒れました。

その時、「予防接種の数千円であの辛い2週間(子供にも、私や夫にも)が取り戻せるなら、接種する価値がある」と思いました。

小さいうちにかかったほうが軽いとか、全部迷信です。
合併症の危険だってあるのです。
今でも「もらいに行く」なんて人がいることが信じられません。

「お義母さん、今時そんなことしませんよ~。医学は進歩してるんですよ」と笑い飛ばしてしまいましょうよ。
予防接種の効き目は? | 2009/02/17
どうなんでしょう。
予防接種をしても結局かかってしまうっていうこともあるんですよね。
だから、私なら移してもらうかなと思います。
大人になってからだと、跡が残ったりするのでは?
ただ7ヶ月の子にはわかりませんが・・・。

0102次の50件

page top