アイコン相談

フォローアップ

カテゴリー:|回答期限:終了 2009/02/23| | 回答数(19)
2歳の娘なのですが、朝起きた時に「パイパイ」と言ってミルクを欲しがるのでフォーローアップミルクをマグで150ml飲ませています。
他は、たまに欲しいと言う時があり、あげていますが、何歳頃まで
フォローアップミルクはあげてもいいのでしょうか?
哺乳瓶じゃないので問題無いでしょうか?
まだコップ飲みは上手くないのですが、コップであげた方が良いのでしょうか?
寝る前にはほとんど欲しがりません。以前は、朝起きると赤ちゃん用のジュースを飲んでいましたが飲まなくなり、ミルクを欲しがる様になりました。
飲む回数は、1日/1回~多くて3回(欲しがった時)です。
昼間の水分補給は、麦茶を飲んでいます。
2009/02/09 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんばんははるまる | 2009/02/09
フォロミの缶等に、3才まで与えて良いと記載していますよ。私も、上の子が2才半まで欲しがったので与えていましたよ。
フォローアップミルクは | 2009/02/09
3歳まで飲ませていいと聞きました。栄養も補えるので深く考えなくても大丈夫ですよ。
こんばんは | 2009/02/09
フォローアップミルクは、鉄分入りも多く栄養の補助的な感覚でまだ飲ませていいと思います。お茶なども飲めてるようですし☆ マグでもいけない訳ではありませんが、年齢的にコップの練習をしていい時期なので、移行したほうがいいと思います。実際、洗い物も楽です。 コップにはほんの1cmくらいの量を入れるくらいにすると、こぼしてもイライラしません。また透明のプラスチックコップを使うのも視界がふさがらずいいとの事で、私もやっていました♪
こんばんわ | 2009/02/09
フォローアップは3歳まで飲ませてもいいですよ!
マグでもいいと思います。そろそろ少しずつコップで練習されていいと思いますよ!
こんばんわ | 2009/02/09
フォロミは3歳までは飲ませていいと聞きました。あと、飲めるなら牛乳を温めてあげたらいいって言われました。
うちは・・・ | 2009/02/10
フォローアップミルクを哺乳瓶でしか飲まなかったので今は与えていませんが3歳までいいと書いてありましたよ。赤ちゃん用ジュースより栄養もあるのでミルクをあげても大丈夫だと思います。
姉は鉄分も取れるし栄養もあるからと3歳まで与えていたそうです。
3歳まで・・・ | 2009/02/10
フォローアップミルク缶に3歳までと記載されていました。
欲しいと言えば飲ませてあげれば鉄分などの栄養素も取れるのでいいのではないでしょうか(^_-)-☆

ミルクはこぼれると匂いが気になるのでマグで良いと思います。
まずはお茶のときにコップで練習させ、慣れてから色んな飲み物をコップで与えた方が(大人の)ストレスが少なくていいかも(^^ゞ
こんばんは(^^ゞ雄kunのママ | 2009/02/10
 確かにミルクで栄養を補えるので、普段の体重が肥満とかでないのであれば、与えても問題ないのではないでしょうか???
また、2歳でしたらコップで飲む練習もした方がいいと思いますよ(*^_^*)/
3、4歳頃まで。。。 | 2009/02/10
幼稚園の先生をしている妹から聞いた話なのですが、
年中さん頃までフォロミを飲んでいる生徒さんもいたそうです。
成長がちょっと遅めで小柄だったそうで
フォロミは栄養があるので飲ませていたそうです☆
おはようございます。 | 2009/02/10
飲みすぎ(一回量が多すぎるとか、一日に5回も飲むとか)ではないなら、栄養過多にはならないように作られているので、目安の3歳までは気にされなくても良いかと思います。

コップは少量でお茶などで練習させたらいかがでしょうか。
こんにちは | 2009/02/10
たしか3歳までだったと思います。牛乳がのめるなら少しづつ牛乳にしてあげてみてはどうでしょうか?
哺乳瓶を卒業したいならストローであげて、コップもお風呂など寝れてもいい場所できれいなお水で練習させれば時期に上手に飲めるようになりますよ^^
3歳までももひな | 2009/02/10
一日の量を守れば飲ませて大丈夫ですよ。
マグのストローであげるなら何の問題もないですよ。
コップ飲みは他の飲み物で練習してもらえばいいですからね。
1歳半検診の時に。 | 2009/02/10
フォローアップミルクはうちは1歳3ヶ月頃から飲まなくなりました。
その後牛乳も飲まず、ちょっと困っているのですけど・・・。
ママ友の子はまだ飲んでいるということで注意されたと言ってました。
できれば牛乳に切り替えた方がいいといわれたそうです。
でも、フォローアップミルクは3歳くらいまで飲んでいいと書いてありますよね。
栄養もあるし、飲むのだったら私はいいと思いますけど。
フォロミ | 2009/02/10
栄養バランスをとるために二歳半くらいまで飲む事を勧められますので哺乳瓶でなければ飲んでも良いと思います。
フォーロー | 2009/02/11
フォーローアップは三歳まで(哺乳瓶などではなくコップで)と記載がありますよね。一人目のときに聞いたら、三歳までは食べた物がバランス良く、そして上手く吸収できないためフォーローで補うと言ってました。我が家は2人とも嫌がることがなかったので。三歳二ヶ月辺りまでのませています。三人目も嫌がることがなければ飲ませて行きたいです。ミルクは虫歯になるから牛乳のが...というかたもいますが、栄養価やバランスもちがうし、歯を磨けばいいことです。
こんにちは!! | 2009/02/11
フォローアップミルクの基本は三歳までとなっていますがミルク会社の栄養士さんに相談したらご飯の量とかが少なければその後も与えていいと言われました。栄養士さんのお子さんは小学二年生なんですが食が細いため栄養補給のため、いまだに使っているそうです。
だからご飯で栄養がとれてないなと思ったらまだまだあたえていいと思います。
あと、そろそろマグじゃなくコップを練習したほうがいろんなところで便利ですよ(^○^)
3歳 | 2009/02/12
大体3歳くらいまであげていいみたいですね。
もし、抵抗があるようなら牛乳を上げてみてはどうでしょう。
フォローアップ | 2009/02/23
こんばんは。 うちは今1歳半の男の子がいます。
今でも 朝と晩 フォローアップを合計400~500飲みます
でも、3歳までは飲んでも構わないと聞きました。
離乳食が進み、3回食でちゃんと栄養を食事で取れればいいのですが なかなか 栄養士ではないと 栄養って取れているか分からないですよね。 ある病院の先生は言っていました。出来るだけ
牛乳をあげるのは遅くていいから、飲みたいとおもう(フォローアップ)をあげていいですよ と。 なので 私はフォローアップを
3歳まで上げるつもりでいます。今はマグの乳首で飲んでます。
フォローアップは乳首で 麦茶はストローマグでと。
ジュースは与えていません。 コップ飲みはお風呂で練習すると
いいですよ。下唇にコップのふちをつけて 少しずつ流し込む。
そうすると のめるようになると思います。
でも、嫌がるようなら まだ無理しないでいいと思います。
おはよございます | 2009/02/23
ミルクを欲しがってるなら、飲ませていいと思います。私が使ってるミルク缶に3歳までって書いてました。娘は最近あまり飲んでくれないので、うらやましいです(>_<)

page top