アイコン相談

起きる時間について

カテゴリー:赤ちゃんのお世話  >  ねんね|回答期限:終了 2009/02/27| | 回答数(31)
いつもこちらの悩み相談にはお世話になっています。

6ヶ月になったばかりのベビーがいるママ1年生です。

4月から働きに出る予定で、ベビーは近くに住んでいる(同居はしていません)義母がみます。

今、ベビーは21時頃に寝て、朝は7時~8時に目覚める事が多いです。

私の仕事が始まると、朝は7時に家を出なくてはいけません。となると、ベビーが起きる時間が今のままでは遅いんです。

6時頃起こして、少しずつ慣らした方が良いのでしょうか。

ちなみに先日、市が主催しているすくすく学級に行ったら、『8時に起きるのでは少し遅いからもう少し早く起こすように!』と言われました。

でも、気持ちよさそうに寝ているベビーを見ると、何となく起こすのが可哀想で…

どうすべきか迷っています。アドバイスお願い致します。
2009/02/13 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

早寝早起きピカピカ☆。。。 | 2009/02/13
夜寝る時間を速めたら朝早く起きるようになるかもしれませんよ(*^。^*)
あと、朝起きて欲しい時間頃に生活音を周りでさせて起きるように促すとか・・・

気持ちよさそうに寝ている姿はかわいいですよね(#^.^#)
おはようございます | 2009/02/13
うちの娘も8時ぐらいに起きているんですが私も4月から保育園に入れれば働かなければならないので8時に起きるのでは遅いから少しずつ慣らしたほうがいいって保健師さんに言われました。
早く起きる癖をつければ自分から起きると思います。
早寝はいかがでしょう☆ | 2009/02/13
6ヶ月でまとめて寝てくれる子なのですか?
いい子ちゃんですね(*^_^*)

朝はカーテンを開けて起こすようにと聞きましたが、私もついつい娘が自然に起きるのを待っていました(^o^;

ママの都合もあると思いますので、早寝にしてみたらいかがでしょう?
離乳食やお風呂の時間をちょっと早めて、7時~8時には寝せるようにするとか。

うちの娘はよく寝る子でし。
今は私が妊娠中で主人の力を借りていますが、全部一人でやっていた時は、
5時……ごはん
5時半…お風呂
6時……おっぱいorミルクで、6時半には寝ていました。

今のうちから早寝早起きの習慣をつけておくのはよいことだと思います(*^_^*)
おはようございますはるまる | 2009/02/13
働きに行かれるなら、今のうちから早起きの習慣をつけさせていかれたほうが良いと思います。働きに行かれる大変でしょうが頑張ってください。
こんにちわ | 2009/02/13
夜まとめて寝てくれるなんて親孝行なお子さんですね!1時間早く寝かせると1時間早く起きれますよ!
今の睡眠時間と全く変わりませんしお子さんもそう戸惑うことはないと思います。早寝早起の習慣はとてもいいことです!少しずつ慣らせていけば大丈夫ですよ!
こんにちはあらし♪ | 2009/02/13
家も起きるの遅く、早くしたほうがいいと言われてました。今から少しずつ早くして慣らしてはいかがでしょうか?家は年齢違いますが、春から保育園なので少しずつ早起き習慣つけさせてます!
おはようございます | 2009/02/13
今から早寝早起きの習慣をつけておくことは良いと思います。突然生活習慣を変えるのは難しいですからね。最初ぐずるかもしれませんが、まず朝起こすようにすると、夜早く寝るようになるそうですよ。
少しずつももひな | 2009/02/13
早く起こすようにしたらいいと思いますよ。
その分夜も少し早めにすれば睡眠時間は確保できますから。
おはようございます | 2009/02/13
義実家とのことなので、いざとなれば、寝たまま連れて行くことも可能かとは思いますが、できれば、朝起きてミルクなどで少しお腹を満たす時間があった方が、義母様も楽だとは思います。
うちの子は1歳近くなってきてから、外が明るくなると起きるようになりました。親が起きたらカーテンを開けて(あるいは室内灯をつけて)明るくしてあげるだけでも起きやすいと思います。
また既に21時にきちんと眠れているようでしたら、早く起きた分はお昼寝で補うほうが預かった側は楽だと思います。でも6時代に起こしてみて泣いたりするようでしたら、夜寝る時間も早めてあげるしかないと思います。
うちも | 2009/02/13
はじめまして!うちも6ヶ月の二人目Babyがいます。
上の子が幼稚園に通っているので、7時前には生活音で起きます。
寝るのは、またまた上の子に合わせて20時。
(パパ休みだと崩れますが…)

お子さん、夜にまとめて寝てくれるなんて羨ましいです!うちはまだ夜中に何度もおっぱいを探して…


急には生活リズムって変えるの無理だけど、少しずつママの動きやすい時間にBabyも合わせていけると良いですよね(;^_^A
Babyも日々成長するし、慣れもあるし(;^_^A

あまり肩に力入れずに頑張りましょ(´∀`)
早く寝かせて | 2009/02/13
起きる時間を早めにするのはどうでしょう。 

せっかく寝ているのに起こすのって躊躇っちゃいますよね。私もあと少し寝かせたい!って思ってしまいます。お仕事をされるんですね!頑張ってください。
6ヶ月なら・・nami mama | 2009/02/13
朝は早く起こし、夜は早く寝かせる・・
早ね早起きのリズムをつけていく方がよいと思います!
足りない分は自然とお昼寝するし・・。
無理に夜早く寝かしつけようとするのではなく
朝早く起こすと自然と夜も早く寝るようになりますよ^^
お仕事復帰までにリズムができてくれると良いですね♪
起こすのがりょうな | 2009/02/13
可愛そうですが、1時間、寝る時間を早くすれば、必然的に1時間起きる時間が早くなると思いますよ。
早寝早起きはいいことなので。
私の場合は仕事柄それはできないでいます(*_*)
大変でしょうが、頑張ってください!
わかります(^_^;) | 2009/02/13
うちもねぼすけさんで、9時10時まで寝てることが多いです(^_^;) でも、最近家の事情で朝6時半には家を出るという行動に変わってしまいましたが、そっちのほうがお昼寝のタイミングも揃ってきたり、夜も早寝してくれるようになってきましたよ(・ω・)/ しかし、私自身がねぼすけなので、朝から付き合うのがしんどいですが…(^_^;)
大丈夫ですよ! | 2009/02/13
うちも2歳と5ヶ月の娘を毎日21時に寝せています。

上の子は保育園に行く時間から朝は遅くとも6時15分には起きないと間に合わないため起こしています。
下の子はまだ寝てていいのに上の子の動く気配で自然に目を覚ましたり、上の子から「起きて~」と6時半前には起こされています。でもその分、午前寝をしてくれるので助かっていますよ。

私も4月から仕事復帰です。二人の子供は6時には起こす予定です(寝起きすぐには朝ごはんを食べてくれないため)。
早起きさせても大丈夫ですよ。
早寝早起き | 2009/02/13
なかなか親が思うようにできなかったりしますよね。早く起こしたからといって早く寝てくれなかったり・・難しいですよね。
でも習慣になると早寝早起きになりますから少しずつ・・早めに起こして早く寝る準備をしていったらいいと思いますよ!
私もhappy | 2009/02/13
うちも同じ6ヶ月ですが、まだバラバラで遅いときは10時くらいまで寝ちゃってます。でも働き始めるなら起こさないといけないですね。今、だいたい決まった時間に寝起きするなら、いきなりではなく、少しずつずらしていくといいと思います。
こんにちは | 2009/02/13
9ヶ月の息子がいますが.いつも6時くらいに起きますがミルクを飲ませたら昼くらいまで寝ています。家事をするにあたっては楽なので問題はないんですが.私も少しでずつ早寝早起きを慣らしていこうと思っています☆お互い頑張りましょうね(^o^)
こんにちは | 2009/02/13
お子さんのリズムを整えたいのなら早起きさせるのが一番効率が良いです。
早く起きると早く寝るのでママもずっと楽になりますよ♪
確かに可愛そうですが・・・
毎日同じ時間に起こし続けたら、自然とその時間に起きるようになりました^^
毎日 | 2009/02/13
決まった時間に起こしているとそれが習慣になって、苦にならなくなると思うので、6時が都合が良ければ毎日6時に起こしてあげればいいと思います。 小さな子は眠ければお昼寝したっていいのですからかわいそうではないですよ。
6ヶ月でリズムが出来てて優秀! | 2009/02/13
だと思います♪

一応、家を出るスケジュールに合わせて、起床時間に起こす様にしてみては?
起きなくても、そのまま連れて出ちゃいましょう。姑宅と実家ですし。
そのうち慣れたら、早いシフトに変わってくるように思いますよ。
早寝早起きだと、周囲も助かりますよね。

大きくなって保育園などに入れるときにも楽だと思います♪
こんにちは。 | 2009/02/13
寝る時間を早くしてみてはどうでしょうか?

ウチは8時半頃寝て朝6時頃には起きて隣でキャッキャ言ってます(^^ゞ
こんにちは | 2009/02/13
早く寝かせるか、起こさずに寝かしたまま送っていかれてはどうでしょうか!!
出掛けにぐずられると困りますし。。
こんにちは。 | 2009/02/13
4月からでしたら、後2ヶ月ですね!まずは必ず7時台には起こすようになさってはいかがでしょうか。一週間もしたら慣れてくるかと思います。それから6時半の起床にしてまた一週間。次は6時とされてはいかがでしょう。

やはり早起きには早寝から!と言われているので、今より一時間、就寝時間を早めてみられたはいかがでしょう。
4月から、家事に育児にお仕事とお忙しいですが、お身体に気をつけて、頑張ってください!
できれば★ | 2009/02/13
早寝早起きが一番だとは思いますが、無理矢理起こすのは可哀想ですよね(>_<)
起こすのではなく、まずは朝5時にはカーテンを開けるから始めてみたらどうですか?
朝のまぶしいおひさまの光を見て、朝だという感覚をわからせてあげたら良いと思います。
これを機に早寝早起きを・・・パスタん | 2009/02/13
と、言っても極端にぐだぐだな生活じゃないので、問題ないと思うんですが・・・。

少しずつ慣らしてあげた方がいいと思いますよ。
早く寝かせてあげたら、起きるのも早くなると思います。

うちも長男の時は、6ヵ月ごろから働きに出てました。朝6時に起こして慌しく離乳食食べさせて、ちょっと大変でしたけど、1週間もすればすぐにリズムがつきました。
少しずつ早寝をさせました | 2009/02/13
少しずつ体内時計を変えていき、最終的に、六時に起きるようになりました^^ 四月から仕事だと、三月くらいからのんびり初めても大丈夫だと思いますよ^^ ママも、時間の余裕が欲しいですよね。かと言って、主人は役に立ちませんし…(家の主人の悪口言っちゃってすみません)。 ママも朝の早起きは大変だと思いますが、お互い頑張りましょうね^^
こんばんは♪ | 2009/02/13
寝始める時間はいいと思います☆
結構寝てくれるお子様で羨ましいです♪
しかし遅くても7時くらいに起きるのがいいと私は思っているので6時くらいに起こしていっていいと思います☆
お子様も初めは泣いたりするかもしれませんがすぐよくなるので大丈夫ですよ\(^_^)(^_^)/
6ヶ月だとNOKO | 2009/02/15
うちは4ヶ月から保育園でしたので、夜は21時前後に就寝し、夜中に授乳で起きたりはしましたが、朝は6時半に起床、7時半に家を出る生活をしています。まだ6ヶ月だと保育園で朝寝もするかもしれません。うちの子も1歳ぐらいまでは保育園で朝10時ごろに1時間ぐらい寝て、午後も2時間ぐらいお昼寝していました。自然と調整できるし、子供は慣れるのが早いですよ。
こんにちは | 2009/02/24
早寝されてはどうですか!?そうすれば、早く起きると思います。少しずつ慣らせばいいと言われた事があります。急にだと寝不足になってしまうので、一週間で30分ずつずらすと良いと聞きました。
こんにちは | 2009/02/25
4月からは「可哀想」で済ますことはできないのですから、今から早起きの習慣を付けておく方が、結果的に子どものためだと思います。

page top