アイコン相談

お弁当

カテゴリー:|回答期限:終了 2009/03/04| | 回答数(20)
1才児の子を連れてお出かけするとき、皆さんはどんなお弁当を作ってあげますか?離乳食は完了していますが、気に入らないものはベぇとはいてしまいます。どんなお弁当箱にいれてあげますか?
料理上手な皆さんより知恵をお借りしたいです。
2009/03/02 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんにちははるまる | 2009/03/02
うちの定番ですが…
私は、いつも一口おにぎりにしています。
おかずもありきたりですが、卵焼き、ナポリタン、唐揚げ、ポテサラ、ミニトマト、チーズ、ホウレン草等のごま和え等、子供の好きな物ばかり入れていますよ。
返信ありがとうございます | 2009/03/03
ナポリタンいいですね。
是非作り方を教えて下さい。
おはようございますはるまるさん | 2009/03/04
うちは、いつも簡単なのですよ。

ピーマン、人参、玉ねぎ、ベーコン(なかったら、ハムでもなんでも)適当に切り、フライパンに油をひいて炒め茹でた麺と合わせて絡め、ケチャップ適量、ウースターソース少量…大人であれば胡椒少々振りますがお子さんなので…今回は無しで…。味をみたら出来上がりです。とても簡単なのですぐにできますよ♪
まるふくさんへ | 2009/03/04
レシピを教えて頂きありがとうございました。パスタ以外の具が思いつかないでいました。
参考にさせていただきます☆
まるふくさんへ | 2009/03/05
レシピを教えて頂きありがとうございました。早速参考にしたいと思います☆
こんにちは | 2009/03/02
おにぎりとかサンドイッチとか。。。手づかみで食べられるものがいぃと思いますょ~☆
いつも喜んで食べるものを入れてあげれば喜んで食べると思います!!
お出かけ楽しみですね~☆
返信ありがとうございます | 2009/03/03
サンドイッチに挟む中身を教えて頂ければと思います☆
こんにちは | 2009/03/02
基本的に手づかみOKなものが多いです。
小さめのおにぎり・玉子焼き・ウィンナーなど。
工夫すると言えばハートやタコなどに飾り切りするぐらいかな・・・。
サンドウィッチなら食べやすいジャムやチーズを挟んで
ラップでくるっと巻いてキャンディのように端を結んでます。
おにぎり | 2009/03/02
小さめのおにぎりや、枝豆の皮をむいたもの、ウインナーを切ったもので手つかみで食べる事が出来るようにお弁当に入れます。
フルーツも気って入れますね~。

お弁当箱も小さめです。
料理苦手ですがウリ猫 | 2009/03/02
家で食べてるのと同じような物ですよ。おにぎり+卵焼き、ミニトマト、果物…みたいな感じです。
一昨日、お弁当もってお出かけしました☆ | 2009/03/02
末っ子が一歳です(^^)お弁当はチビ4人分で多いですが、ミートボール、からあげ、ウインナー、しゅうまい、さつまいもの素揚げ、かぼちゃの茶巾、卵焼き、プチトマト、ブロッコリー、イチゴを入れて行きました♪あとはおにぎり(梅や焼きタラコなど入れてます)です。

基本的に簡単なものばかりであまり工夫はありませんが^_^;
食べやすい大きさ | 2009/03/02
とりあえず食べるかどうかは別として、一口大、ピック付が条件みたいになっています。よく食べられるようになってからは、アンパンマン顔のおにぎりをラップに包んだりして、まずは見た目に楽しくなるようにしています。
外でのお弁当だと、食べないはずの野菜も雰囲気で食べてしまうことがありました。逆に、ゆで卵は食べるからと、気合を入れて作った厚焼き玉子は全く食べませんでした。
お出かけの時は… | 2009/03/02
小さめのお弁当箱に子供の好きなものだけ詰めていましたよ。
一歳 | 2009/03/02
の時にはレトルトのお弁当パックを利用してました。
子供の好きな物 | 2009/03/02
基本的にお弁当の時は子供が食べてくれる物を入れています。
お子さんによって好き嫌いが色々だと思うのでお子さんの好きな物を入れてあげてください。
私は 一口おにぎり お魚ソーセージ ブロッコリー などです。
卵焼きは嫌いなので・・・。
もしくはパンも良いですよ。
うちの子はスティックパンが好きなので持ち歩いていました。
お弁当 | 2009/03/02
一口で、手で食べられる簡単なもの入れたりしています。
おにぎり、ウインナー、卵焼きなど。ほんとに定番のものばかりでしたが、以前作ったときは完食してくれました♪
私は | 2009/03/02
おにぎり・玉子焼き・たこさんウインナー・ナポリタン・キウイやイチゴなど果物を入れていました。
家で食べるには、栄養が偏りすぎかな?とは思うのですが、お弁当は楽しくが1番だと思います。
おにぎりもキャラクターや顔にしてあげると、すごく喜びますよ。
返信ありがとうございます | 2009/03/03
ナポリタンいいですね。
是非作り方を教えて下さい☆
うちは | 2009/03/02
唐揚げやウィンナー、ポテトや卵焼きにおにぎりですね~サンドイッチも手に持って食べやすいのでよく入れます。大人のお弁当とあまり変わらないですよ!
返信ありがとうございます | 2009/03/03
サンドイッチの中身に何を入れたか教えて下さい☆
こんにちはあらし♪ | 2009/03/02
定番になりますが、おにぎり・卵焼き・唐揚げなどがいいと思いますよ!あとそういときだけは、お子様の好きなもの入れてあげるといいかと思います。
こんにちは。 | 2009/03/02
私はオニギリ一口サイズにして、その中に、卵やウインナー、から揚げなど何でも入れています。サンドイッチも大好きなようです。

これから暖かい季節ですし、楽しみですね!
うちはももひな | 2009/03/02
一口おにぎりとか小さめのサンドイッチなど手づかみでパクッと食べられる物にしてます。
揚げてから小さめにきったから揚げや、野菜を混ぜた玉子焼きもお勧めです。
ひと口おにぎりです。 | 2009/03/02
小食なので、ひと口おにぎりと卵焼き、皮なしのウインナー、果物が多いです。マカロニも入れたりしますよ。あとは、ゆでた野菜ですね。家も気に入らないと吐き出すので、可愛く型抜きや旗付きにしたりと工夫していますが、最近はアイデアも思いつかないかもです。
こんばんは(^^ゞ雄kunのママ | 2009/03/02
 私の場合は、お弁当箱は息子が好きな絵柄にしております。
ご飯はキャラクターの型に入れ、後はなるべく汚さず食べれる物!!
そして、果物を必ず入れてあげますよ(^^♪
これからの季節は、お外でお弁当もいいですネェ~(*^_^*)
おにぎりに・・・ホミ | 2009/03/03
おにぎりをラップでまいて、ラップにアンパンマンや動物のシールをはりましたよ!
ふりかけご飯NOKO | 2009/03/03
ふりかけご飯が好きなので、ふりかけご飯の俵のお結び。でも、ちょっと出かけるときは、バナナが一番楽でいいです。

page top