相談
-
哺乳瓶について
- いつもお世話になっております。
今、7ヶ月の男の子がいるのですが、現在スパウトにて飲む練習をしています。が、スパウトに慣れてしまったのか哺乳瓶からのミルクを一切拒否。スパウトからのミルクは飲みますが、飲む量が200→100へ減りました。
離乳食は昼夜の二回で3時にお菓子と麦茶を与えています。
このままスパウトだけでも大丈夫でしょうか?
スパウトを練習してて哺乳瓶嫌いになった方いらっしゃいますか?
回答宜しくお願いします。 - 2009/03/10 | の他の相談を見る
回答順|新着順
7ヵ月ならゆうゆうさん | 2009/03/10
- コップやストローの練習をしたらいいと思いますよ。
離乳食をしっかり食べていればミルクの量は減っても大丈夫ですよ。
うちの娘もそうですよ。 | 2009/03/10
- ちゃんと2回食におやつ食べてるなら、極端に体重が減ったとか、運動量が落ちとかなければ気にする必要はないかな。
もし、きになるなら離乳食の量をちょっと増やしてあげるのもいいかも。
乳首よりも楽に出てくれるスパウト?が簡単だって気付くなんて坊ちゃま賢いですね。
区や市の食育相談とかでも聞いてみるのもモヤモヤ解消になりますよ。
無理してウリ猫さん | 2009/03/10
- 哺乳瓶を使う必要はないと思いますよ。ウチの末っ子は、7ヶ月からストローが使えるようになり 9ヶ月で哺乳瓶を卒業しました。
こんばんは | 2009/03/10
- 離乳食が進むとミルクの量は減ってくるので心配ないと思います^^
せっかくなので哺乳瓶に戻すよりストローの練習をさせてみてはどうでしょうか?
♪ | 2009/03/10
- 次のストローに移行しやすくなったと思うのですごいですね(´∀`)
ミルクの量が減っても3回の食事になっていくのでちゃんと食べておられたらいいと思います♪♪♪
食事を | 2009/03/11
- 7ヶ月で離乳食も順調に食べてくれているようならばミルクの量が減っても大丈夫です。おやつには果物やさつま芋、ヨーグルト等なるべく栄養のあるものを与えると良いと思います。そしてそろそろコップやストローの練習を始めても良いですね。
こんばんははるまるさん | 2009/03/11
- 哺乳瓶はいずれ卒業するものですから、嫌いになってくれて良かったと思いますよ。これからは、ストロー等の飲み方になると思いますので、そちらのほうも慣れさせていかれてみてくださいね。
こんにちは | 2009/03/11
- いつかは哺乳瓶も卒業しなければならないので今からはストローやコップで練習されるといいですよ。なかなか哺乳瓶を卒業するのは大変なので良いと思いますよ。