アイコン相談

入籍した親友へのプレゼントについて(=^▽^=)

カテゴリー:|回答期限:終了 2009/03/27| | 回答数(43)
こんにちは♪
いつもお世話になってます。
3月上旬に私の親友が入籍しました(。・∪・。)
保育園から仲良しの、5人組の中の1人です☆
でもどんなプレゼントをあげたら良いのか悩んでいます。
結婚式もしないみたいだし、赤ちゃんもまだです。
みなさんなら、どんなものをあげますか?
2009/03/13 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

予算は? | 2009/03/13
私は友達からお祝いにティファールの瞬間湯沸し器いただきました。赤ちゃん産まれたら湯沸し器は重宝するのでありがたかったなぁと思います。
後は、予算によりますね。カタログギフトもいいかと思います。
やはり、金額にもよりますがせりママ | 2009/03/13
お友達のご結婚、おめでとうございます(^O^)/保育園時代からなんて、付き合いながいですね。逆に羨ましいです。

相手が欲しがっている物を贈るのが一番でしょうけど、内緒でプレゼントするなら、カタログギフトなんかはいかがですか?
私は、Afternoon Teaのカタログギフトを貰って好きな物を選びました。
こちらで選ぶよりいいと思いますよo(^-^)o
貰って困ったものは、観覧車のように回転するフォトスタンドです。使わず箪笥の肥やしになってます。
仲がいいならゆうゆう | 2009/03/13
リクエストしてもらうといいと思いますよ。
私も何が欲しいのか聞いてもらったので欲しかった土鍋をリクエストしちゃいました。
私は | 2009/03/13
友人からカタログギフトもらいましたo(^-^)o旦那と一緒に選んだりできるし、欲しいものが選べて良かったですよ~♪
形には残りませんが・・・ | 2009/03/13
こんにちは。

もし近くにお食事券を出している、素敵なホテルのレストラン
なんかがあれば、ペアお食事券なんていいなぁと思います。
普段自分達では行けないようなところだと、きっと嬉しいです!
私も、結婚式を挙げたホテルのレストランのお食事招待券を
もらって、ダンナさんと2人で楽しい時間を過ごしました。

関東の方でしたら、ディズニーリゾートのパスポートとかでも
喜ばれると思います。

私も時計やお鍋などもらいましたが、趣味や使い勝手が合わず
にあまり活躍させてあげられていません・・・。
私がよっこたん | 2009/03/13
結婚のお祝いで頂いた物で嬉しかった、良かった物はカタログギフトでした!カタログから選ぶのも楽しいです♪
私はhappy | 2009/03/13
いつも何が欲しいか聞いてます。
今までそれで「枕」や「ペアのパジャマ」などをあげてました。
私は新婚の時に色んな形のペアの食器をもらって、いまでも使ってます。
私が | 2009/03/13
嬉しかったのは食器類でした☆ 私も旦那も実家暮らしで 1から家財道具を揃えないとならなかったので… ただ貰っても使わないと申し訳ないので 図々しくも何が欲しいか聞かれたら積極的にリクエストしました(笑) 困ったのはマグカップ類と写真立て! みんなお祝いと言うとパッと思いつくのでしょうが 2人じゃ使いきれない位貰ってお蔵入りになっています(^^;
こんにちははるまる | 2009/03/13
私は、友人に何が良いか尋ねてから買いました。
うちは、レミパンとスプーンセットをあげましたよ。お友達に尋ねるのもいいかもしれませんよ。
こんにちはあらし♪ | 2009/03/13
長いつきあいの親友なんですね!うらやましいです^^それなら逆に聞いてみると良いかと思いますよ。私は会社の人など聞いてくれて助かりました。鍋とか重宝してます^^
こんにちは | 2009/03/13
どのくらいのご予算か分かりませんがカタログギフトが一番選んでもらえるのでいいかなと思います。普段食べないようなちょっと高級な食品もいいですよね。
こんばんは(^^ゞ雄kunのママ | 2009/03/13
 やはり『カタログギフト』はあり難く嬉しいですよね~(^^♪
自分自身で好きな物を選べますので・・・。
また、仲が良いのであれば直接聞いてもいいと思いますよ(*^_^*)/
やっぱり | 2009/03/13
カタログギフトですね。もらってうれしいの。
こんにちは。 | 2009/03/13
仲良し5人の内の1人の方とのことですし、皆さんで相談されるか、仲良しだからこその特権で本人に何が良いか聞くというのはいかがでしょうか。

一人暮らし歴があるなしでも欲しい物違ってきますし…。

サプライズで好みがある程度分かるなら、エプロンや時計、キッチン用品など喜んでくれるかもしれません。
好みが分からないなら、タオルなど無難なものがいいかもしれませんね。

自分で購入するには贅沢かな~と買っていないけど欲しい物があるかもしれませんし、予算は伝えて、聞いて見られても喜んでくださると思います。
私はホミ | 2009/03/13
お互い実家暮らしだったならお皿などの食器類がもらって嬉しかったです。 あと、ペアのコーヒーカップを何個か貰いましたが、使わずじまいです。カップ以外の食器類がいいのでは?? カタログはプレゼントって感じがしないので、物のほうがいいとおもいますよ!何がほしいかきいてあげてもいいですね!
こんばんは☆ | 2009/03/13
カタログが一番うれしいかな~とは思うのですが、私が結婚祝いで一番嬉しかったのは、大きい(赤ちゃんが2人ぐらに寝れる位の)アザラシのクッションでした(*^_^*)
フワフワで、今も子供を寝かせてます♪
こんばんは(^-^)/ | 2009/03/13
華やかさに欠けますが、カタログギフトは自分で必要な物、好きな物を選べるので有り難いですよ!
他のお祝い品とかぶることもないですし。

でも、仲良しさんなら直接聞くか、一緒に買いに行ってもいいのではないでしょうか(^-^)
こんにちは | 2009/03/13
みんなで出し合ってあげたりできるのなら、うまくほしぃものを聞き出して今ほしぃ物などをあげたら喜ぶと思いますよ~☆
それか結婚したらなかなか買おうとは思わないのでアクセサリーをいただけたらうれしいです☆
聞いてみる。 | 2009/03/13
聞いてみるのが一番だと思います。
私は友達と3人だったので、ちょっと予算もあったので、
聞いてみてティファールのセットをあげました。
でも、他の人とかぶっちゃったら困ると思うし・・・。
5人組とのことなので、他の4人と一緒に何かをあげたらどうでしょう?
聞かれては? | 2009/03/13
もしサプライズでのプレゼントをお考えならカタログやギフトカードはいかがでしょうか?
ペアのパジャマやスリッパは嬉しかったです。
うちは旦那と趣味が似てるので頂いたものは嬉しかったですが、旦那さんの趣味もあると思うのでプレゼントは難しいですよね。

ちなみに私も結婚式はしませんでしたが、友達からはお祝い金を頂きました。
喜んでもらうには | 2009/03/13
本人の欲しい物が一番いいと思います。あるものやいらないものをもらっても困るので…本人に直接聞いてみては?聞けないなら最悪現金か商品券など好きな物を買えた方が私はいいです。
あと5人のグループならまとめたお金のがより良いものを買えるので一緒に渡せれば一番いいですね。
私だったらももひな | 2009/03/13
何が欲しいか直接聞きます。
何でもいいよ~って言われたらカタログギフトを贈るかな。
ペアの物をやたらあげます☆(笑)よしかママ | 2009/03/13
私なら~ですが気心知れた友人ならお笑いも含めペアルックやペアの下着送ります(*^^*)
真面目にペアのテディベアやコップやお皿とか新生活に必要そうな物もあげるかな★素敵なプレゼント見付かるといいですね(*^^*)
私は圧力鍋を | 2009/03/13
私は友人に欲しいものをいくつか聞いてその中で圧力鍋を購入しました。
やはり、サプライズならカタログギフトとかもいいと思うのですが、なかなかいいのが見つからないと困ってしまうのでなるべく欲しがっているものをプレゼントするようにしています
私は | 2009/03/13
昨年入籍した友人にペア食器をあげました。 デパートなどで扱うきちっとしたものではなく雑貨屋で彼女のイメージのものを揃えバスケットに入れラッピングしたものをあげました。 自分が結婚する時にも別の友人に貰い今年10年目ですがいまだに愛用しています。 聞けるなら何が良いか聞いた方がハズレがないかも知れないけど私はサプライズで相手の反応を考えて選んで自分でラッピングするのが好きなんであんまり聞きません。 カタログギフトを貰った事もありますが私は優柔不断なんで逆に迷ってしまうので頂いても困ってしまうんです。 引き出物なら重たくないので…と思うのですか。 プレゼントって心が出ますよね。 相手の事を思って悩んで悩んで選んだなら何でも喜んでもらえると思いますよ~
こんばんは | 2009/03/13
予算にもよりますが・・・
大体、私は柄違いの大き目の茶こし&フタつきマグカップをあげてます^^
茶こしつきなら一人お茶でも活用できると喜んでもらえました^^
それにちょっといい紅茶やハーブティ、中国茶や珈琲など
友人が好きそうな飲み物とお菓子をセットで選んでます。
可愛いお砂糖などつけると喜んでくれます^^
純ママ | 2009/03/13
こんにちわ(・∀・)

私は友人からル・クルーゼのお鍋。

義母から高価なフライパン&小鍋(名前は忘れてしまいましたが)をいただきました。

自分で買うなら手頃価格で済ませてしまうものなので良い品物を頂けて、とても嬉しかったです。

やはり高価なだけあって焦げ付きも無く、使い心地はバツグンです。

毎日使うものなのでありがたかったです。

とはいえ…
他の方からのお祝いとかぶってしまうと喜びも半減なので、仲が良い友達なら、リクエスト聞いてみたり、こんなのどうかな?って伺ってみるのが一番かもしれないですね。
タイトルに… | 2009/03/13
ブログ投稿感覚で、間違えてまっかいなハンネ書いてしまいました(^_^;)

失礼しましたm(_ _)m
タイトルに… | 2009/03/13
ブログ投稿感覚で、間違えてしまいハンネ書いてしまいました(^_^;)

失礼しましたm(_ _)m
予算にもよりますよね。 | 2009/03/13
私たちが式を挙げたので参列して貰い入籍のみの方はお金かプレゼントにしました。
私はお酒が好きなので親友には式に参列+ドンベリを貰い。
1周年記念に乾杯しました。

私があげたのは
ティファールの鍋セット、ルクルーゼです。
デキ婚の方には現金にしました。
こんばんは | 2009/03/14
お友達に何が欲しいか聞いてみてはいかがでしょうか?
内緒であげるなら…私がもらって嬉しかったのは、lushの色々な種類の石鹸や、オシャレなキッチン用品が嬉しかったです。
こんばんは | 2009/03/14
ご友人の入籍おめでとうございますo(^-^)o保育園からのお付き合いのグループなんて本当に素敵ですね。昔ながらの友人は幼い頃のお互いを知っているせいか、祝い事は自分の事の様に嬉しいですよね。o(^-^)o 私は中学生からの部活仲間三人から結婚のお祝いを兼ねて、近場の温泉旅行をプレゼントしてもらった事がありますよ。毎回誰か結婚すると集まり食事をご馳走したり(普段よりゴウジャスめに!)してました。社会人になりたてで結婚したのが二人だったので予算もあまりなかった頃から比べると、私は一番遅かったのと久々の再会でもあり予算も多めでした。話も尽きないくらい語り合い、学生に戻った様で本当に良い思い出になりましたよ。 友達ならではのプレゼント出来ると良いですね! 親しい関係なのだからリクエストを聞いても良いと思います。
こんばんは | 2009/03/14
私は友達に直接何が欲しいか聞きましたよ。
逆に私も聞かれたので欲しいものを言って買ってもらいました☆
1番良いのは現金なのかも知れませんが…(^_^;)
仲がいいなら。 | 2009/03/14
本人にほしいものある?って聞くのが一番かなって思います。
私だったら、自分ではかなないけどあると嬉しいものがいいかな。
レストランの食事券や、おしゃれな食器など。
お友達の好きなブランドとか分かれば、ペアのこものなんかも嬉しいかも。
私は | 2009/03/14
私はティファールのフライパンのセットをあげました。
良さんで12000円でした。
金額的には1万円くらいの物が妥当だと思いますよ。
結婚なら食器とか調理器具が喜ばれると思いますよ。
こんにちは | 2009/03/14
私がもらって嬉しかったのは…カタログギフトです。
二人で選べたりするので楽しかったです。
相手の欲しいものを聞いて。ばやし | 2009/03/14
友人らと一緒に購入してあげますね。
するとオカマだったりオーブンレンジだったり。3人4人で
割って購入してあげるのも喜ばれますよ。
でも親友でも毎週あってお茶したりカラオケ行ってたりじゃなかったら
私ならそこまではしないで、台所マットやお風呂マットなんかで
済ませちゃいますけどね。
私たちの仲良しグループでは | 2009/03/14
キッチンセットをあげることが多いです。

一般的なものは、結婚するときに自分でそろえますが、便利グッズ系で、自分でわざわざ買うのは抵抗あるけど、あったらいいなぁ系です。

例えば、手作りドレッシングができるメモリがついた容器や、ピザをそのままお客さんの前に出せるような、まな板みたいなようなものなど。その子が使いそうなものです。

あとは、予算次第ですかね。
私はNOKO | 2009/03/15
私も結婚式はしなかったので、友達から色々頂きました。焼酎サーバーがうれしかったなー。その人の趣味趣向に合わせてプレゼントをえらぶのも楽しいですよね。
他のお友達と一緒ですか? | 2009/03/15
私の場合は「予算○○円内で欲しいものは?」と聞かれてオーブンレンジやフードカッター、ホットサンドメーカーを頂きました!
他の方も書かれているように、カップ類と写真関係は出番なし…がほとんどです(>_<)
こんにちは | 2009/03/22
そんなに長い付き合いでしたら、直接聞いても良いかと思います。私は、保温鍋「シャトルシェフ」を結婚祝いでもらい重宝していますよ。
んーー | 2009/03/25
悩みますよね。
私は写真たてをプレゼントしたことあります。
ちょっと高そうなやつ。
こんにちはろみちゃん | 2009/03/27
うちは旦那の友達4人から商品券を2万円分いただきました(^-^)/ 助かってます♪ 商品券じゃなんだと思うならカタログギフトなんてどうでしょう?2人決める楽しみもありますからね!
仲良しなら | 2009/03/27
本人に欲しい物を聞いてみてはどうですか?

それでも何も言わないのであれば、カタログギフトとかどうですか?

値段によってカタログギフトもいろいろありますよ。
私は | 2009/03/27
友達から結婚祝いにペアのコーヒーカップを頂きました。私が食器好きなのも知ってますし、好みも知っててくれてる間柄なので嬉しかったです☆ ただ好みが分からないと貰って困るものもありますし、新生活を迎えるわけですから何が欲しいか聞いちゃって良いと思いますよ。

page top