相談
-
幼稚園のママ友との付き合い方
- 4月から幼稚園に入園します。入園前から園のサークルに通っていました。子供同士仲気が合う子が出来て、そのママさんとサークルではよく話しをしていました。私も幼稚園のママ友が欲しかったので一緒に車でサークルに行ったり、ランチに誘ったり、我が家に呼んだりしました。しかし3月に入りサークルも終わり入園までしばらくあるので、メールで遊ぼうと二回程送りましたが返事が全く来ません。今までも何回か私からメールしましたが返事の無いこともありました。我が子も会いたがっているから残念です。ママ同士の付き合いはしたくない方もおられますよね。子供同士幼稚園では仲良く遊んでくれると思います。人数の少ない園で私も友達が欲しかったから凄く残念でショックでした。でもほっといた方が良いですよね?
- 2009/03/15 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
そうですね~あおれい | 2009/03/15
- しばらくはそっとしておいて、入園してから会った時にでも話かけられてみてはいかがでしょう。
もしかしたらお相手の方が家にじっといる方が楽だと思う方だったとしたら、お誘いは少し負担だったかもしれませんしね。
入園してから子供もいろいろなお友達ができるでしょうし、ママ同士も気がある方と仲良くなれるかもしれませんから、今しばらくは
様子をみられた方がいいかなと思いました。
色んな方がいますからキヨケロ | 2009/03/15
- 幼稚園が始まったらまた、気の合う人とは仲良くなれると思うので、その人に固持する必要は無いと思いますよ!
幼稚園は子供が友達を作ったり集団生活を経験して成長する場なんでママまでが便乗して友達作りしようと張り切り過ぎて本質を見失わないで下さいね!!
そうですね~ピカピカ☆。。。 | 2009/03/15
- 返事が来ないのは忙しい、誰かが病気などのこともありますが、ママさんが返事を出す気分ではないのかも・・・
原因はわかりませんが、入園後会ってからの反応でまた仲良く遊べるかもしれませんよ(*^。^*)
そして、人数が少ないとはいえ新しいママ友さんもできると思います。幼稚園で興味のあるママサークルとかがあれば入って楽しんでくださいね(≧∇≦)
私は色々なママサークルに入って子どもだけでなく自分も楽しんだ園生活を送りました☆彡
そっとしておきましょう^0^ | 2009/03/15
- 初めまして^0^
ママ友さんにメールのお返事返してもらえなくても、幼稚園であえるし、そっとしておきましょう。
なにか病気かも?しれないし、入園の準備とか忙しいのかも?知れないし、身内に何かあって連絡取れないかもしれないし・・。
悪い想像したらきりがありませんが、ショックって言うお気持ち、すごくよくわかります。
そのまま、疎遠になるママ友もいますが幼稚園でお顔合わせるので、何事も無かったかのように、ご挨拶したらいいと思いますよ^0^
最後に、ご入園おめでとうございます♪♪
朝の早くからすみません | 2009/03/15
- メールしても、なかなか返事がないのは、忙しいのかもですね。でも、遅れてでも、何か返事はして欲しいですよね…。あまりしつこく、メールしても、ダメなので、もう少し様子見てみてはどうでしょうか?
そうですね | 2009/03/15
- 色んな方がいますので今はそっとしてていいと思いますよ!ただ単に忙しいだけかもしれないし返信を忘れてるだけかもしれないし、理由は本人にしか分からないですしね…あまり深く考えずにまた今度会った時にご挨拶すればいいと思います。幼稚園に通うようになればまた違うママ友さんもできますしあまり気にしない方がいいですよ!
そうですね。 | 2009/03/15
- ちょっと寂しい気がしますが、しばらく様子見ていた方が良いと思います。
幼稚園に行き出せば子供はすぐにお友達は出来ますし大丈夫です。
ママ友が欲しいのはよく分かりますが、あくまで子供主体だと思いますので、子供同士が仲良くなれば自然とママとも仲良くなれますよ。
おはようございます | 2009/03/15
- 今は、そっとしていたほうがいいかもしれませんね★
もしかさたら入園準備とかで忙しいのかもしれませんし。
また幼稚園入ってからお話してみてはどうですか。
こんにちはあらし♪ | 2009/03/15
- そうですね~少しそのままにしておいたほうがいいかと思いますよ。その方がどのような理由でそうしてるのか分からないですので様子見てみるのがいいかと思いますよ。幼稚園に入ればまだ新しいママ友出来るかもしれませんしね。
おはようございます。 | 2009/03/15
- ママ友さんの付き合いって本当に難しいですよね(ノ_・。)でも子供の事思ったら親同士も仲良くしといた方がいいし。色々大変です。てゆーのも私は家にこもりたい派で誘われるのは苦手です(^^;)なんならかの理由を作って断ることよくあります。そんな時はそっとしておいて欲しいと思います。そっとしておくのがいいと思います!入園式で会った時に普通に話しかけてみてはヽ(≧▽≦)/きっとお友達も普通だと思いますよ!
おはようございます | 2009/03/15
- 相手の方はお忙しいのかもしれませんね。
お子さん同士が気が合う関係なら、相手の方も子供の友達は欲しいでしょうから避けているとは思えません。
入園式でお声をかけられたら良いと思います。
ご縁がある方ならまたお付き合い出来ますよ。
わかりませんが | 2009/03/15
- 忙しいのかもしれないし・・・。
少し様子をみたほうが。
他の友達も作った方がいいかもしれませんね。
こんにちは | 2009/03/15
- その方にも予定があるでしょうし、何度もメールが来るのは、困るかもしれませんね。
ママ友といっても家庭があるので、ママ友同士で集まったり遊んだり。。。というのは、私なら月に1度ぐらいで十分です。
もう少し濃いお付き合いをしたいのなら、別の人を探したほうがいいかもしれませんね。
友達と遊ぶのがストレス発散になる人もいれば、一人でボーっとするのが好きな人もいます。メールの返事が面倒な人もいれば、好きな人もいます。
別に嫌われたりしているわけではないと思うので、その人とこれからも仲良くしたいのであったら、距離をおいた方がいいと思います。
そうですね | 2009/03/15
- 少し時間をおいたほうが良いかもしれませんね。
いろんな方がいますし、忙しいのかもしれませんし☆
相手から連絡があるまでそっとしといたほうがいいのかなぁと思います☆
なにかと… | 2009/03/15
- 忙しいのでは? 年度の変わり目はいろいろ用事が出来ますし…園に出す前にやっておきたい事とかもあるかもしれません? 返事を返さないのは良くないですが、また園で会えるから…という気持ちがあって忘れてるのかも? 4月までそっとしといてまた園で会ったら久しぶり~みたいに話してみたらどうでしょう?向こうも色々こうでゴメンね!って言うかもしれませんよ?
こんにちは。 | 2009/03/15
- メールが苦手とか、入園準備で忙しいとか、入園まではゆっくりされたいとかの理由かな?と感じました。
入園まで、後少しですし、バタバタされている方も多いですし。
私は | 2009/03/15
- 去るもの追わず、来るもの拒まずなので、メールして返信がなかったら忙しいかな~くらいで気長に待ちます。
こんにちは | 2009/03/15
- 私なら今度会う機会があったら「子供も遊びたいみたいだからまた時間があるときに遊ぼうよ」ちは言うかもしれませんが
それまではしばらくこちらからは連絡しないかなと思います。
ドライかもしれませんが基本的にママと子供の付き合いは別だと思ってます^^;
色々なママさんがいますし、お互い忙しいときのすれ違いは仕方ないかなとも思ってます。
うーん | 2009/03/15
- 最低でも返事くらいは欲しいですよね。
私はあまりメールを打たない方で返事は送りますが「分かったよ」とか「じゃあまたね」と言った要件以外のメールは打ちません。
でも初めに「私メールの返事少ないけど気にしないでね」と断っておきました。
なので友人たちは気にしていないと言っています。
でも誘いのメールに対しての返事は送りますよ。
私みたいに筆不精と言うかメール不精の方かもしれませんがそれは本人以外には分からないですもんね。
相手の気持ちはわからないですけど | 2009/03/15
- 私に言われたのかとドキッとしました(>_<)
私がよくやるのは
すぐに返信が出来ず後でと思っていたらスッゴい時間がたってからメールをもらった事を思い出した。
夜遅くに返信メールを書いてて明日送ろうと保存して送り忘れた。
実際送ったが送信出来ず、それを確認してなくて送ったつもりになっていた。
でも、後からお詫びのメールは必ずしますが、回数はかなり多いです。
わたしも、ありましたが… | 2009/03/15
- わたしの場合は、ママ友4人と子供達でランチの約束したのですが、メールでのやり取りだったのですが、『今度、ランチ行こうよ!』と誘ったのですが、その1人が、最初は、『いいよ!』と言ってたんですが、『子供が具合悪いから…』とか言ったので、ママ友と『あの人は、誘うのやめようね』と言う事になりましたよ!!私も、ママ友なれるかな?と思いましたが、自然とできるようになりましたので、焦らず、ゆっくり、のんびりとママ友が見つかりますよ!!焦ると、疲れてしまいますからねo(^-^)o
こんにちは。 | 2009/03/15
- お子さん同士が仲良く一緒に遊びたいのに返事がないとガッカリですね。。。
相手のママさんも入園前で忙しいのではないでしょうか?主さんも忙しいのは一緒でしょうが、色んなタイプの人が居るので・・・。
入園してから仲良く付き合えると良いですね(^_-)-☆
・・・ | 2009/03/15
- 忙しい可能性もありますが・・
なんだか微妙ですね!!返事位して欲しいですよね・・。
私も浅い付き合いしかしていません・・
事情 | 2009/03/15
- また、幼稚園で会うと思うので、あまりしつこいと逆に嫌がられてしまうかも知れませんので、そのままにしておいてもいいと思います。
また、会って元に戻れると思いますので、忙しいのかもしれませんし・・・
様子を見てゆうゆう | 2009/03/15
- 入園間近ですから袋物の用意などあれこれ忙しくしているのかもしれませんよ。
少し様子を見たらいいと思いますよ。
焦らないでももひな | 2009/03/15
- 相手のママさんは残り少ない子供と二人っきりですごす日々を満喫したいのかもしれませんよ。
あとは何かと用意する物が多くて忙しいとか・・・。(私も準備しきれてないです~。)
入園してからまたいままでのようにお付き合いできるかもしれませんし、ほかにもっと気の合うお友達ができるかもしれませんよ。
寂しいですね | 2009/03/15
- 相手の方は忙しくてメールを返せなかったらそのまま忘れてしまったのかもしれませんね。 色々な方がいるので仕方ないですよね… 幼稚園に行ったら別のママさんともお友達になれるので、あまり気にしなくても大丈夫だと思います。
難しいですね | 2009/03/15
- 相手がどう思っているのかわからないですよね。
忙しくてメールのことを忘れてるかもしれませんし!
あまり固執せず、幼稚園へ入れば他にもたくさんママさんはいますから、気の合う方がきっと見つかるはずですよ!
そういう我が家も来月入園です(;^_^A 準備でてんやわんやです。
いろんなホミ | 2009/03/15
- 人がいるので、少し様子を見たほうがいいかもしれませんね・・・本当に色んなママさんがいるので仲良くするのも大変ですよね・・・
こんばんは | 2009/03/16
- 何か都合が悪く、連絡しそびれただけかもしれませんし、あんまり気を落とさないでくださいね。ただ、しつこいのは相手も面倒になるので、ほっとくのが一番です。園生活が始まれば、また遊ぶ機会があるかもしれませんし、新しいママ友もできますよ。
そうですね~。ゆっこ | 2009/03/16
- メールとかって出来ないときにはなぜかま~~~たく出来なくなっちゃうんですよね~。(私は)忙しいと疲れて・・・活字うつの面倒で。。。で、忙しいときってなぜかほんと~~~にいろいろ重なったりして。。。
ず~っとながい付き合いの友達とかだと「あ~またか~」って感じでお互い分かり合えますが、付き合いが浅ければ余計???ん???って感じになっちゃいますよね。
でもしばらく様子みて時間あけて返事くるかもしれませんし、他にもいろいろなお付き合い広げればいいのかな~と思います。
こんばんは | 2009/03/21
- 忙しくて返事を返せない時もありますが、私なら時間がある時にこの前はメール返せなくてごめんね~。って一言連絡を入れます。
私が主さんの立場なら相手から連絡来るまでは連絡しません。
う~ん | 2009/03/28
- 突然どうしたのか心配になりますが、そういう付き合いを面倒に思う方もいますから今はそっとしておいた方が良いと思います。 幼稚園が始まったらまた何気なく声をかけてみてください。
こんにちわ⌒ | 2009/03/28
- そっとしておいた方が いいと思います‥ 忙しいのかも しれないですし‥
悲しいですよね。 | 2009/03/28
- 初めましてこんにちは。 私も以前、友人にメールや電話をしても連絡が取れなくなり、不安になりつらかったのでお気持ち分かります。 ママ友さんから連絡くると良いですね。 私も近所に本当のママ友達がいないで寂しいですが。 お互い頑張りましょうね。