相談
-
温泉旅行
- いろいろな考えがあるとは思いますが、みなさんはベビーをいつ頃から大浴場へいれましたか??
(部屋のお風呂ではなく大浴場にいつからいれていいのでしょうか、、) - 2009/03/16 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
温泉の泉水によりますが | 2009/03/16
- うちの子は、1歳を過ぎてから大浴場に入れました。いつものお風呂と違いかなり怖かったようで、大泣きされました。
硫黄など刺激の強いお風呂は、3歳を過ぎてから入れました。
うちは… | 2009/03/16
- 温泉には6ヵ月を過ぎてから連れて行っています。
あまり早いと、温泉成分がお肌に刺激が強すぎるかしら、とか、感染症が…とか考えて、その位にしました。
こんばんは。 | 2009/03/16
- うちは1歳過ぎから入りました。泉質で肌に良くないかも…というのと、大浴場で用を足しては困りますからね。
ウチは | 2009/03/16
- 一歳すぎにスーパー銭湯に連れて行ったらオシッコしてしまったので行かなくなりました。二歳くらいからまた行き始めましたが、銭湯ではなく家族風呂にしています。
うちは | 2009/03/16
- あんまり気にせず、首が座った頃に温泉に行きました。どうせ、長い時間は入っていないので体とか洗ってザブンと浸かってすぐに出る感じでした。あんまり刺激がある風呂にはいれませんが…。
うちは | 2009/03/16
- 2才ですよ。
うちは | 2009/03/16
- 1歳すぎてからですかね…小さい頃に旅行に連れて行ったこと釜がないのでいつ頃からいいのか分かりませんが親の判断次第でいいと思います。
おはようございます | 2009/03/16
- 私は10ヶ月の頃に温泉旅館に行き大浴場に入れました。
上がり湯はきちんとしましたけど・・。
露天風呂などはまだ寒いので避けた方がいいかなと
個人的には思います。
おむつがとれてからNOKO | 2009/03/16
- と考えてます。実際、しっかり歩けないと、危なくて1人で面倒見切れないし。
おはようございます。 | 2009/03/16
- 知人は6ヶ月位の方からいますが、私は最低でも1歳位からが良いかな?と個人的には思います。
おはようございますはるまる | 2009/03/16
- 私は、温泉の成分によって入れる入れないがあると聞いていますので、1才過ぎてから連れて行くようにしました。
うちは | 2009/03/16
- 温泉地ということもあり、3ヶ月から連れて行ってます。
中には1ヶ月過ぎたら連れてきている方もいますよ。
1歳すぎてから | 2009/03/16
- 1歳くらいを目安に連れて行った気がします。
あまり熱いと入れないし、刺激があっても可哀想なので。
部屋にお風呂がある場合はそちらで入れるようにしていました。
おはようございます | 2009/03/16
- オムツがとれていない子でも大丈夫…な地域もあるみたいですが、私はオムツがとれたら一緒に入ろうと思っています。
もし周りに迷惑がかかったりしたら困りますよね…。
1年前に温泉旅行に行きましたが娘(当時1才9ヶ月)は部屋のお風呂に入れましたよ。
こんにちは | 2009/03/16
- 調べてみたら、おむつの取れていない衛生上、乳児は使用不可という温泉もありました!!
なのでおむつが取れる取れていないも一つの目安かなぁと思います。
ご参考までに。。。
1歳半でした。 | 2009/03/16
- 旅行で大浴場に入れたのは、1歳半でした。
あんまり長い時間ではなかったです。
大きなお風呂で喜んでいました^0^
家の息子はピカピカ☆。。。 | 2009/03/16
- 6歳の今での温泉が苦手です(;´▽`A``
と言うのも、温泉の温度が高いため、熱くて入れないんです。
泉質もありますが、温度も子どもにはかなり重要なようです。
大浴場に連れて行くのは排便がしっかり自分で言えるようになってからでないと、突然されてしまっては周りに迷惑をかけるので・・・
なのでトイトレ完了してからがベストだと思います。
子どもが・・・と言う前に公共の場と言う事を考える必要がありますよね♪
おはようございます(^^ゞ雄kunのママ | 2009/03/16
- 我が家は、1歳10ヶ月の時に始めて温泉に行きましたよ!!
しかもお風呂が大好きなので、広々した空間に大喜びしてました(*^^)v
あまり早すぎると、温泉の成分が皮膚に刺激となって肌トラブルや、何か感染症など起こっては困りますので、ある程度月齢がいってからの方がいいと思いますよ!!
温泉。 | 2009/03/16
- 温泉自体には小さい頃から入れていいと聞きました。
ただ、公共の場なのでオムツをして入る子はダメっていうところもあるみたいです。
こんにちは。ゆっこ | 2009/03/16
- うちは単純泉とかだったので6ヶ月の時には大浴場に連れて行って一緒に入っていましたよ~♪まわりの方とかも「あかちゃんかわい~」という感じでオムツのこととかでうるさく言う人いませんでした!
こんにちはあらし♪ | 2009/03/16
- 温泉ってことですが、泉質によってかなり違うと思いますが、家は1歳過ぎて大浴場に入れてます。もちろんかなり刺激の低いところです。
1歳になってすぐゆうゆう | 2009/03/16
- 赤ちゃんプランのあるホテルの大浴場に一緒に入りました。
ベビーバスやベビー用の全身シャンプーなども大浴場に備え付けてあるホテルだったので大丈夫かなって。
うちの子よりもっと小さめの子も入ってましたよ。
地元では | 2009/03/16
- 昔からの温泉街で温泉たくさんでる地域では、伝統的に家庭にお風呂を作らず各地区の公共浴場を住民で管理・使用するという所があります。 そういう所は1ヵ月を過ぎた赤ちゃんは温泉に入ってるみたいですよ。 ただ、みなさん書かれているとおり、排泄の問題がありますから一般の温泉を同じように考えちゃダメですね(^^;) 質問のお答えにならずにすみません。
うちはhappy | 2009/03/16
- 1歳過ぎに連れて行きました。
よちよちするので、すべらないように手をしっかりにぎってました。洗い場ではシャワーで遊んだりして、喜んでました。
こんにちはろみちゃん | 2009/03/16
- うちの子はまだです。刺激の少ない温泉なら連れて行きたいんですが、私一人だと子供がしっかり立てるようになってからになっちゃいますね(^_^;)
うちはももひな | 2009/03/16
- 1歳過ぎてから連れて行きました。
大体のウンチの間隔が掴めてからのほうが安心ですよ。
こんばんは! | 2009/03/16
- ウチは一歳すぎ位に、足がしもやけになってしまい、保育園の先生に進められて温泉に通いました!!おかげでなおりましたよ。 ただ、祖母にも付き添ってもらいました。
公衆浴場 | 2009/03/17
- 浴場の決まりで「オムツが取れてないお子様はご遠慮下さい」という所も時々あります。 行きたい場所が決まっているなら、調べてみた方がいいかも知れないですね。
我が家はかず&たく | 2009/03/17
- 上の子4ヶ月、下の子4ヶ月半です。
温泉施設によって、泉質が乳児には強かったり、『オムツの取れていない乳児は入浴をご遠慮ください』という所もありますので、確認なさった方がいいと思います。
こんばんは | 2009/03/17
- オムツがとれてない子はお断りって所もありますよ。
貸し切り風呂があるところを選んで1歳半くらいからいれてます。
周りの目もありますからね…。
うちは6ヶ月くらいからです | 2009/03/18
- うちは近くに温泉があるので、6ヶ月くらいからちょくちょく連れて行っています ベビーバスとバスチェアも備え付けてあるので、子連れで来る人もたくさんいます でも入浴時間は20分くらいなので、ゆっくり浸かる時間はない感じです(^_^;) 子どもたちは温泉大好きです♪
1歳のトラキチ | 2009/03/18
- 誕生日です。大浴場だと、迷惑かけるかなと思い、家族風呂の露天風呂です。
しかしまぁ、せっかくの温泉もバタバタとしてゆっくり出来たもんじゃあなかったです。
こんにちは | 2009/03/22
- 1歳をすぎてからと考えています。
こんばんは | 2009/03/28
- うちは1歳になって1度だけ行きましたが、やはり感染症などが気になるので行かなくなりました。。。
うちはホミ | 2009/03/29
- 二歳でした。あんまり早すぎたら皮膚などに刺激がありすぎてはいけないと思い・・・。
うちは | 2009/03/29
- お湯が柔らかい感じの温泉には6ヶ月頃初めて連れていきました。ただし温泉は熱めなので素早く上がりました。
私は… | 2009/03/29
- オムツが外れて、トイレに行けるようになってからですね。
温泉地です | 2009/03/29
- 温泉地に住んでいるのでよく出掛けます^^
うちの子はお風呂では排泄をしない子でしたが
女湯に私一人で連れて行くのでせめて一人でお座りが
出来るまでは無理でした。
もし、人手があるのであれば3ヶ月から連れて行っていたかも^^♪
こんにちは☆ | 2009/03/29
- うちはまだですが、生後1歳を過ぎたくらいからなら大丈夫だと思いますよ(*^▽^*)
こんにちわ⌒ | 2009/03/29
- うちは もうすぐ 02歳になりますが まだ入れてません‥ 親の判断次第でいいかと‥ 場所によっては オムツ外れてからの場所も あるみたいですよ⌒
温泉地では。ばやし | 2009/03/29
- 3ヶ月から首が据わったら入れているって言ってましたよ。
実際私自身は1才になってから入れましたが、温泉で知り合った
方は5ヶ月の子を水道ジャ~ジャ~に入れながら入れていましたよ。人が居ない時間帯を狙って水を足しながら入ると良いと思いますよ。
8ヶ月 | 2009/03/30
- たまたま初めての旅行だったので。
皮膚が弱いので様子見ならが徐々につけましたが大丈夫でした。
うちは | 2009/03/30
- 旅行とかではなくスーパー銭湯のような場所ですが、大体1歳半くらいだったと思います。それでも、脱衣場で服を脱がせて目を離したすきにおしっこしてしまったことも(>_<)
温泉は泉質によっては赤ちゃんへの刺激が強かったり、他の利用者からの目があったり、あまりオススメはできないですね。
土地柄、温泉はたくさんありますが、おむつがとれてない子供は利用不可という場所もありますよ。