アイコン相談

義父の事で(長文です)

カテゴリー:|回答期限:終了 2009/03/20| | 回答数(21)
昨年から旦那と娘(一歳)と義父と一緒に暮らしています。義母は義父と居ると息がつまるらしく、2年前位から別居してます。

義父は娘の面倒をみてくれたり、たまに洗い物や掃除もしてくれてとても良い人なんですが…

娘が口に入れるラッパのオモチャを義父が吹いてそのまま娘に吹かせたり、義父の使ってるお箸で食べ物をあげたりします。
一度止めてと言ったのにも関わらず、またしました。

私は常に清潔にして、自分の使ったお箸では絶対あげません。
(虫歯が移ると聞いたので…今の時期は風邪菌が移っても嫌だし)

しかも、義父は歯を毎日磨きません。お風呂も週一回位で、私や旦那、義母が入れと言っても入りません。

不潔です。臭いです。

義父が娘を抱っこすると、娘がめちゃくちゃオヤジ臭くなって…その匂いを嗅ぐだけで気持ち悪くなりイライラしてきます。

清潔にしてくれないと抱っこや遊んで欲しくないのですが、良い人だから言いにくいしどぅしたら良いのかわからず…毎日イライラして、最近は下痢や吐き気までします。
たまに会う人なら良いけど、毎日ではたまったもんじゃありません。
もぅ限界。

何か義父を清潔にさせる良い方法はありませんか?
長文すみませんでした。
2009/03/16 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

確かに… | 2009/03/16
同じ箸を使うのは良くないですね。
娘さんをかわいがってくれているのだから、虫歯になるからと何度もお話してみては?
お風呂もたまに娘さんと入ってもらうのはどうでしょうか?孫となら喜んで入るんじゃないですか?「お義父さんが洗い終わったら連れて行きますから、声かけてください」とか言って。
(T_T) | 2009/03/16
引っ越し当初は一緒に入ってもらうつもりだったのですが、まだ小さいから嫌だと言われ…(*_*)

週一回のお風呂も5分で出て来る感じなので、今は一緒に入って欲しくありません↓

旦那にしつこく強く「お風呂入って!!」と言ってもらう様にお願いしてみます(T_T)
ありがとうございました。
こんにちは | 2009/03/16
確かに不潔なのは嫌ですよね。。。
対策として、義父さんに娘さんようのスプーンやお箸を渡してはどうでしょうか??
食べさせてあげたい気持ちもわかりますし。

義父さんはどこかお体が悪くてはいるのが面倒というわけではないんですよね??
旦那さんにお風呂に入らないと、娘さんを触らせないなどといってみてはどうでしょうか??せめて二日に1度ぐらいは入ってほしいですよね。。。
辛いですねゆうゆう | 2009/03/16
義母さんが別居した理由の中に清潔にしないということが含まれているなら、長年の習慣はこちらがいくらしつこく言ったところで治らないんですよね。
お風呂は沸かしたらまずは義父さんに声をかけたらどうでしょう?
必要なら着替えなどの仕度もして、せっかくだからというように言ったらどうかな。
どうしても変えてくれないなら主さんの精神的にもかなりきついようですから別居も考えてみたらいいと思いますよ。
うちも | 2009/03/16
義父が、外仕事なのにお風呂に入らない人で、義母が『汚いから、だっこせんとって』と言ってますが、孫と入るのはいいみたいなので、お願いしてます。 食事に関しては、虫歯菌がうつるからってはっきりいっていいと思います。
う~ん(*_*;雄kunのママ | 2009/03/16
 不潔は困りますネェ~(@_@;)
お風呂は習慣ですので、沸いたら一番初めに入って頂いてはいかがでしょうか???
また、確かに人間年をとれば、男女問わず年齢的に加齢臭は発するものですが・・・。
また、面倒をよく見てくれていい義理のお父様ですが、歯を磨かないのもどうかと思います!!
虫歯以前の問題だと思いますので、歯を磨かないのであれば、同じ箸で物を与えない!ラッパを吹かないで欲しい!など言った方がいいと思います。
それが出来ないのであれば、別居を考えてみてはいかがでしょうか(^_^;)
こんにちはあらし♪ | 2009/03/16
辛いですね。箸で食べさせるのは義母もあります。。。しかし、風呂入らない、歯磨かないはイヤです><旦那様から強く言ってお風呂に入ってもらったりしたらどうでしょうか?同居ということですが、なにか体が悪いとかあるのですか?最悪は出て行くよ!ぐらいいってみてはいかがでしょうか。
こんにちは | 2009/03/16
体はどこも悪くなく、元気そのものです(汗)

義母と別居して義父が独り暮らしで寂しくしてらしたし、マイホームの為に貯金したかったので実家に来たのですが…(T_T)

昔は義母に暴力を振るう様な人だったと聞いたので、チョット言い辛いってのもあります(*_*)
自分一番って感じなので↓

でも、不潔は良くないですよね??
旦那に話してもっとしつこく言ってもらおうと思います!!
ありがとうございました☆
おはようございますはるまる | 2009/03/16
普通、孫を抱いたりするのに身体を清潔にしたりするものなんですがね…いくら良い人でも常識はずれています。
一番いいのは旦那さんから伝えてもらうのが一番だと思いますよ。
う~んhappy | 2009/03/16
虫歯が移るのがすごく嫌ですね。
昔はそういうのが知られてなかったから、わかってないのかと思います。
お風呂も一日おきくらいなら許せますが、週に一回というのも珍しいですね。
私もお嫁さんに言われたくはないと思うので、旦那さんに言ってもらうのが一番いいと思います。
(T_T) | 2009/03/16
結構言ったりしてるんですけど、聞かなくて…(T_T)
でも、娘の為に旦那にお願いして、しつこく言ってもらおうと思います!!

ありがとうございました☆
それは | 2009/03/16
やはり嫌ですよね…いくら義父とはいえ困りますね…主さんからは言いにくいと思うのでご主人から同じ箸を使ったりおもちゃも口をつけるのはやめていただくようお願いされてはいかがでしょう?お風呂に関しては誰が言っても聞かないのなら主さんが言ってもいいと思いますよ。私なら言うかもしれません…自分の可愛い娘が不潔になるのは見てられないですよね…
娘さんと一緒に‥ | 2009/03/16
お風呂に入って食後は
「ジィジと一緒に歯磨きしよーね!」

っと言って歯磨き、風呂に入れるのはいかがですか?
娘サンと一緒なら入ったり歯磨きしませんかね?


確かに1週間に1回は臭過ぎますよね。
箸は主サンから何度も言い続けた方が良いですよ。
こんにちはろみちゃん | 2009/03/16
う~ん、お風呂週1、歯も磨かないなんてキツいですね~。お子さんが歯を磨く時に義父にも声をかけ〇〇ちゃんがおじいちゃんと一緒に歯磨きたいって言ってとか。お風呂が沸いたら声をかけてみてはどうですか? 長年の生活ななかなか変えられないので根気よく頑張るしかないと思いますよ。 それでもダメで辛いなら別居も考えてみては…?
それは | 2009/03/16
嫌ですね…。 きっと習慣になってるから、やんわり言っても耳に入らないと思いますよ。 旦那さんにガッツリ言ってもらって、効果無ければ別居でしょう…現に義母さんは別居なさってるんでしょ? そういうイライラは、子供の成長につれてもっと出てきますよ。
こんにちは | 2009/03/16
歯を磨かずにおはしの共有はイヤですよね^^;
うちの場合「小児科の先生に言われた」が一番効果がありましたよ。
「大人とおはしの共有をしちゃいけないといわれた」
「大人も清潔にしていないと子供にも移るといわれた」などなど・・・。
ちょっと極例かもしれませんが結構効き目ありました!
私の父がウリ猫 | 2009/03/16
そうです。年に数回しか顔を合わせませんが、悪臭します(T_T)昔は母に物を投げつけたり怒鳴りつけたりしていました。仕事をしていた頃は、2日に1回は入浴・歯磨きしていました(仕事が朝5時~深夜2時までだったので、仕事に行く時に歯磨き・帰ってきた日の夜に入浴) 母に聞くと、今は1ヶ月に1回しか入浴しないそうです。父の場合は退職してから、ほとんど人に会うことが無くなり 引きこもり気味になっているため『誰にも会わないからイイや』という考えの様です。主さんの義父さんは 引きこもり気味だったりしませんか?入浴しない理由を聞いてみたことありますか?
不潔ですね… | 2009/03/16
お風呂週に一度はちょっと…。もうすぐ暑くなりますしかなり嫌ですね…。 娘さんは臭いとか言わないんですか??一歳ならまだわからないですかね…。臭いと言われるとかなりショックみたいで、キレイにする方が多いみたいですよ^^
義理のお姉さんか妹さんはいませんか? | 2009/03/16
うちの父も似たようなものなので、お嫁さんが来たら嫌われちゃいそうです。
お気持ちは分かります。
母が言っても聞きません。
私が言うと入ります。
娘のいうことなら聞くようです。
娘さんがもうちょっと大きくなれば「じいじ臭い」と言うようになり、気をつけるようになると思うのですけどそれまで待てないですよね。
もし義理のお姉さんか妹さんがいたら言ってもらえれば聞くかも。
こんにちはホミ | 2009/03/16
お風呂は冬ならまだ目をつぶるとして、これから暑くなると汗をかくので、困りますよね・・・一度旦那さんにキツく行ってもらってはいかがですか??
赤ちゃんの虫歯も心配ですし(>_<)
こんにちは。 | 2009/03/16
やっぱり、お孫さんにあたる娘さんが虫歯になるからとか伝えるしかないかもしれませんね。

息子さんにあたる、ご主人さんが言っても聞いてくださらないのですよね???

言い方はやんわりと、でも、約束守れないのであれば、別居するからというような事をご主人さんから伝えてもらってはいかがですか?
旦那様からももひな | 2009/03/16
いちどビシッと言ってもらうしかないのかな。
歯磨きやお風呂に入らないともう娘さんには触らせないとか、ちょっとオーバーに言えばさすがに直してくれるかも。
嫌ですね | 2009/03/16
うちも、じいちゃんが食べたはしなどであげていますが、そんなに気にしたことはありませんが、
ちょっと、お風呂も入らない、歯も磨かない人は嫌です・・・

でも、はっきり言っても、その方の習慣もあり、すぐになおることではないと思います。

でも我慢の限界ですよね~旦那から言ってもらうしかないと思います。
気持ち分かります | 2009/03/17
うちも同居なので義祖母や義妹が同じ箸であげててました。義母と旦那から言ってもらい、義妹はすぐ理解した様ですが、義祖母は高齢の為何度言っても繰り返します。
虫歯になるから、今が1番大切な時だからやめて!と、気長に何度も言うしかないですよね。
うちは加齢臭ではないですが、義父の整髪料が強烈で、抱っこすると匂い移って嫌ですが、諦めてます…。旦那は、じいちゃん臭い臭いって直接言ってますが(>_<)
お風呂は、うちの場合義祖母は月一くらいしか入らなくて凄く嫌でした。今はデイサービスに行って、週2回は入っています。
義父さんを毎日は厳しいと思いますが、週に1回くらいみんなで一緒に銭湯みたいな所に誘ったらどうですか?それなら綺麗になるかも。癖がついて、家でもちゃんと入ってくれるといいですね(>_<)

page top