相談
- 
		カテゴリー:赤ちゃんのお世話 > ねんね|回答期限:終了 2009/04/07| | 回答数(2)
眠たい時のぐずぐず
 - 1ヶ月半のベビなんですが…最近夜におっぱぃ飲んだ後眠たくてぐずぐずします(>_<
ギャーギャー泣いてぁたしもイライラ(*_*
駄目だとわかってるんですが…つい怒鳴ったりしてしまいます゜。(p>∧_<
ぐずぐずした時ゎどぉしてあげたらぃぃんでしょうか?
またぐずぐずしないようにするにゎどぉしたらぃぃんでしょうか? - 2009/03/24 | の他の相談を見る
 
回答順|新着順
大変な時期ですね  |  2009/04/07- 一言で言うなら、赤ちゃんなのでぐずぐずしてもいいと思いますよ。
ぐずぐずしないようにする必要はないというか。
泣いてもいいんですよ。
泣かせててもいいんですよ。
でも、泣かれるとつらいですよね。
こっちだって眠いのに…みたいな。
おっぱい飲んだ後なら、首を支えて縦に抱っこしてあげるとうちの子は喜びました。
寒くないようにして、外を1周散歩するとか。
気分転換させてあげるといいのかも。
怒鳴るのは、隣の部屋に行って赤ちゃんに見えないように怒鳴るとか。
隠れて枕を壁に投げつけるとか。
赤ちゃんが怖がらないようにしましょうね。 
わかります!  |  2009/04/07- うちもそうだったのでお気持ちはよくわかりますょお! 
ママがイライラすると子供にもやはり伝わるのか余計に泣くし…。
そんな時は、とりあえず一度深呼吸をして、歌でも歌ってみたり、テレビをつけて抱っこしてあやしてみたり私はしましたよ☆
すると、そのうちすゃすゃ…☆ うちは、カナリひどくて結構時間かかるしてこずりましたが…汗
リラックスが大切です☆彡頑張ってください☆彡 
                    
                                
                                


