相談
-
ママフリマ利用者の方へ。
- こんにちは。初めて投稿させていただきます(>_<)
「ママフリマの使い方」で投稿する勇気がなく、こちらで相談させていただくことにしました…。
荷物の整理を兼ねて楽しみながらママフリマを利用させていただいておりますが、人気の?ブランド服(ママ服)を出品するたびに生活が苦しいので、という内容でお申し込みされる方がいて、正直困惑しております(;_;)
ときにはサイト内メッセージも…。○○を出品して下さい、という内容のときもあります。
お申し込み内容に反して、新築の注文住宅を建てました、というようなお話をされたりちょっと「え?」と思ってしまいます(゚_゚…
価値観は人それぞれですがブランド服のときだけ、というのも疎ましく(こういう表現を使って申し訳ございません!)思ってしまいます。
私はお申し込み者の方の普段のお洋服の雰囲気と合えば、という気持ちもあってブランドを明記しているのでどちらかというと、デザイン重視で申し込んで欲しいからついついそんな風に思ってしまうのです。(そういう私も自分でもうんざりするくらいミーハーですがm(__)m…)
皆さんならどうされますか?
私は無視もできない性格なので何度かは優先してしまいました(>_<)今では自分勝手な行動に反省しています…。でも一度、今後は個人的な取引には応じかねます!とハッキリ伝え済みです(>_<)
これからどのように対処すれば良いでしょうか?お時間のあるときにお答えを待ってますm(__)m - 2009/03/27 | の他の相談を見る
回答順|新着順
ブランドって | 2009/03/27
- 私はあんまり興味ないですがブランドって自分で頑張って買う事に意味があると言うかそれがステータスにもなると思うんです。 良くお金がないと言いながらブランドや新品を…て譲ってくださいにトピ立てる方がいますが意味がわかりません。 ブランドに限らず高価なものも確かにフリマで見つかれば安上がりですがお金がないなら欲しがるべきではないと思うんです。 生活にどうしても必要なものではないので。 きつい意見かも知れませんが… 本当に大事にしてくれそうな方に譲ったら良いと思いますよ。 あんまりお金の事を強調されると私なら譲りたい気持ちより転売するんじゃないかまで考えて冷めてしまいます。
お答え ありがとうございます! | 2009/03/27
- 誰に譲っても 一緒は一緒なのですが…どうせなら良い嫁ぎ先に嫁がせたい、と思ってしまいます(T_T)
ノーブランドでもブランドものでも似合う、似合わないがありますし…。
1番大活躍してくれそうで なおかつ気持ちの良いお取り引きが出来る方と係わり合っていきたいと思います(>_<)
これからもたくさんの良いご縁がありますように…
ちょっとももひなさん | 2009/03/27
- デザインを気に入って申し込みしてくれるならいいですけど『ブランド品なら何でも』って感じはいい気はしないですよね。
そういった内容の書き込みだと譲る気がしないとはっきり言ってもいいと思いますよ。 そうですね(>_<) | 2009/03/27
- たとえ一時的にでも、プロフに私のママフリマに関する考え方をお伝えするなりしたほうがいいかも知れませんね。
すこし考えてみようと思います!貴重なご意見ありがとうございます。
こんにちは | 2009/03/27
- 以前は大変お世話になりました(^-^)
フリマでは生活が苦しいから…などの理由でお申込みされたり譲ってくださいトピをたてたりされてる方よく見かけますよね。生活が苦しいのはみんな同じですし色々節約しながらやりくりしてるのに…と思います。もしそういう方からのお申込みがあれば対象からはずされていいと思いますよ。お申込みがその方お一人であってもキャンセルしていいと思います。本当に大切に使っていただけそうな方にお譲りしたいですよね!お申込み文と評価をみれば大体分かるので気にせずにスルーしていいと思いますよ!サイト内メッセまでされる方がいるんですね…お返事しないかはっきりお断りされた方がいいと思います! お久し振りです(*^_^*) | 2009/03/27
- こちらこそ 以前は大変お世話になり、ありがとうございました。こんな場所ですがまたお話できてとても嬉しいです♪
Jyuriaさんや皆さんにアドバイスをいただいてスルーする勇気が出てきました。
キレイで広い家に住んで 欲しいものも手に入れて。。。なんてよっぽどのことがない限り簡単に適わないですよね!我が家でももちろん然り、です。物質的に豊かでも心が貧しい(特定の方を指して言っているのではありませんが)ければ幸せとは言えないように思います(*_*)
貴重なご意見をありがとうございました。
こんにちははるまるさん | 2009/03/27
- 私なら、そういう人はスルーします。私も生活は苦しいほうですが、そんなみっともない申し込みはしません。多分、そういえば自分を落札者にしてもらえると思ってらっしゃる方もおられるでしょうね。
出品される時に、そのような記載があっても落札者にはしないと明記されてはいかがですか。 そうですね。 | 2009/03/27
- みっともない、という表現に思わず頷いてしまいました(+_+)
他にアドバイスを下さった方にも返信しておりますように プロフに記載するなり対策を考えてみたいと思います!!
それでも同じようなことがあれば 私もスルーすることにしますm(__)m
こんにちは。 | 2009/03/27
- 以前は楽しいお取り引きでお世話になりました。 私は結婚する前からブランド品にはとても疎いタイプなので…相談に回答しても良いものか迷いましたが(^_^;)、生活が苦しいのは皆さん一緒です。なので私も生活が苦しいから…とお申し込みされても今までスルーしています。楽しくお話出来て良いお取り引きになりそうだなと思う方とお譲りや交換をして楽しく利用しています。 せりっちさんが楽しくフリマを利用できないほどのクレクレ厨(表現はとても悪いですが要するに乞食行為です)で、頻繁にメッセージなどでブランド品使ってなかったら出品して!など言われてお困りでしたら、事務局さんに相談して見たらいかがでしょうか?もしくはお相手に、今後このような内容のメッセージを送って来る場合はこちらも困るので事務局さんに相談しますなど、はっきりお断りした方がいいですよ。 自分で「不要なものだし…出品しよう」と思ったときに出品やお取り引きをしないと、楽しめないと思います。 相手の気持ちに答えられないから申し訳なくて…という気持ちよりも、ご自身が楽しいくなるような気持ちを優先させて欲しいと思いますo(^-^)o ブランド品は私は疎いですが、いくつかは子供を産んだ自分へのご褒美や、2~3年に一度自分で切り詰めてやりくりしたお金で購入することがあります。 自分で買えたこと、もてたことの喜びはひとしおですよ(^-^) 普段はユニクロやしまむらのお洋服で過ごしてますが(^_^;) せりっちさんがそうやって苦労してやりくりして、購入したものをクレクレ厨に譲る必要はないと思いますよ。 楽しいネットライフやお取り引きができますように☆彡
お久し振りです(^o^) | 2009/03/27
- こうやってまたお話ししていただいて 本当に嬉しいです♪
クレクレ厨とは初めて耳にしましたが 今の状況ではそのような状態に近いかと思います(+_+)
ママフリマ事務局さんは(他のママフリマ利用者さんもおっしゃっているように)なかなか「腰が重い」ようですが 今後もこの状態が続くようであればそういう策も念頭に入れようと思います(>_<)
ユニクロやしまむらにもかわいくていいものがたくさんありますよね♪私も出産後はすっかり実用重視のスタイルになり ユニクロで服を買うことが一番多くなりました。生地の丈夫さの割に とってもリーズナブルなので子供と気兼ねなく接するコトが出来ます♪また 近所にはしまむらがないのですが 旅行先などで見つけた際には嬉しくて何時間も物色してしまいました(^o^)
お金をかけずにおしゃれを楽しむことだって出来るはずです。
話しがそれましたが。。。これからも楽しくママフリマに参加していこうと思います♪
利用マナーとして… | 2009/03/27
- こんにちは(^-^*)/
クラフトパンチの件では、楽しいお取り引きをありがとうございました(*^_^*)
あまり良いアトバイスをできる自信が無く、ママヂエ相談は普段は素通りしてしまうのですが、他でもないせりっち様のお悩みということで…厚かましいながら、投稿させていただきます。
あくまでも私の個人的な考えですが、ご気分を害されましたら申し訳ありませんm(__)m
まず、メッセージのやり取りでの出品依頼…というものに疑問を感じました。
どうしても出品して欲しいものがあれば、掲示板を利用すべきだと思います。
また「生活が苦しい」は、人によって基準も違うので捉え方が難しいですが…
我が家の場合は、旦那は正社員ですが収入平均15万、今月は基本給7万円のみだったので家賃や毎月の諸費用だけで赤字ですf^_^;
かと思えば、旦那さんの月収が35万→25万円に下がったというママ友は生活が苦しくてやっていけず、自分もパートで働き始めたそうです。
うちは旦那が出張や残業して、やっと生活できるくらいの給料なので、仕事が少ない時は今までコツコツ貯めてきた貯金を切り崩してやりくりしています。
なのでお申し込み文で「生活が苦しいので…」等と言われても、うちよりはマシだろ~(笑)と一人苦笑いしながらスルーしてしまいます。
私もせりっち様の出品されているお品(お洋服やバッグ等)を良いな~と思いブックマークしたことが何度もありますが、その時の我が家の経済状況でお申し込み出来なかったり、とっても沢山お申し込みされている方がいて(その時は何かのブランドだったのかも…)諦めてしまったり…と、なかなか行動に移せずにおりますf^_^;
ほんっとうに苦しい方は、ママフリマで洋服に申し込む余裕も無いかと思います。
例えお譲りでも、ピンチ時の私なら、送料80円でジャガ芋が3個買える!とか考えてしまいますので…。笑
せりっち様の優しいお人柄故に悩まれるのだと思いますが、すでにきちんと「個人的な取引には応じかねます」とお伝えされているようですし…お相手の方がわかってくださるのが理想ですが。。
もしまた個人的にメッセージをいただくようなことがあれば、私なら「以前にもお伝えしましたように、今後は個人的な御依頼・お取引は控えさせていただきます」とお返事するかと思います。
また、これは自分自身にも言い聞かせていることですが…
ママフリマの暖かい雰囲気で勘違いしてしまいがちですが、お友達同士の交換会ではなく、あくまでも他人同士のネット上でのお取り引きの場であることを忘れてはならないと思います。
何度もご縁のある方もいらっしゃいますが、親しき中にも礼儀とマナーを心得て、利用していく場だと私は思っています。
乱文・長文ですいませんm(__)m
こんな意見もあるんだな…という感じに流し読んで頂ければ幸いです。
またいつか、せりっち様とご縁がありますことを願っております(*^_^*) ありがとうございます(>_<) | 2009/03/28
- だっちさん お久し振りです。こちらの失礼にも関わらず こんなに丁寧にお答えしていただいて本当に感激です!
評価ランクの件では 再三事務局さんにお願いしてみましたが「評価は変えられない仕組みになっております」とのご返答でした(>_<)申し訳ございません。サイト内メッセージもしづらくてこの場を借りてお詫び申し上げます。。。(T_T)こちらこそまたご縁を結んでくださることを楽しみにしておりますm(__)m
さて 今回の相談内容だけに留まらずとても勉強になるお答えを頂き、ありがとうございました。
本当にだっちさんのおっしゃるとおりだと思います(>_<)
我が家では家計を旦那さんが握っているため 詳しいことはわかりません。。。私は毎月決まった生活費を貰って自分なりにやり繰りしています。コンビニでジュースを買ったり、無駄だと思うところにお金はかけない分楽しむときは楽しむ、という考えでいます(^o^)♪ママフリマでは出品が主ですが、めずらしいものや面白いものを見つけて必死で落札しようとすることもあります(*^。^*)だっちさんのクラフトパンチも必死でした(^^ゞ
でも どんな状況であっても(豊かでも貧しくても)ママとしての良識は常に保っていたいと思います。ママフリマでもそれ以外でもです!
お顔が見えないお取引だけで人を判断することは出来ませんが「ママなのに。。。」(←この一言で私の複雑な胸のうちがわかっていただけたら嬉しいです。)と感じてしまうようなお取引は今までに何度かありました(>_<)
これからも楽しくママフリマに参加出来るように頑張ります。
こんにちは | 2009/03/27
- たしかにブランド物をほしがる気持ちもわかりますが、お金がないといって気を引いて主さんの優しい気持ちを利用されているような気がします。。。
自分が信用できるかなと思った人だけ取り引きするようにしたらいいと思いますょ!! そうですよね(>_<)k | 2009/03/28
- お答えいただき ありがとうございます♪
始めはどれほど生活が苦しいんだろうと思ってそういう方とご縁を結ぶようにしていましたが。。。
これからは信用を大切に参加していきたいと思いますm(__)m
こんにちは! | 2009/03/27
- せりっちさんこんにちは!
手作りサークルで一度お話させて頂いたRAYです(^-^)
私はまだ出品は一つしかしていないのですが、同情を誘うようなお申し込みの方がいらっしゃるのは残念ですね(>_<)
フリマに出品されている物の中には、申し込み条件に「生活が苦しいとの書き込みはスルーします」と明記されているものを時々見かけるので、せりっちさんも今後出品の際、条件として書き加えてみてはいかがですか?
不況で苦しいのはみんな同じですし、同情を誘うような書き込みは読むと気分が落ち込むだけだから無視した方がいいです。
これからも楽しくママフリマを続けていくためにも、直接メッセージお断り等色々条件を細かく書いて、同情を引く申し込みを減らす方が良いと思います(^-^) ありがとうございます☆ | 2009/03/28
- こちらこそお世話になっております(^o^)
出品物に記載するか もしくはプロフに記載しようという気持ちが強まってきたところです!!
締め切り前のサイト内メッセについても同様です。これからより気持ちよくママフリマに参加できるよう自分でも努力していきます(>_<)
わかります! | 2009/03/27
- お世話になっております♪
記載されている内容、すごくよくわかります!!
私もブランド物(ヴィトンなど高級なものは最近、離れていますが)好きですが、生活苦しいときに、本当に必要ですか?と思います。
私としては、お譲りの場合は、文章で決めさせていただくこともありますが、いかにも!!という文章はすぐにわかりますので、選考からはずさせていただいております。
やたらとブランド物のお譲りは、申し込みが増えますよね!ほしいのは私も同じ気持ちですが、今は、自分の出品のものに記載するようにしています。
いつも、同じ文章の方もいらっしゃいますので、そのような場合は、選考からはずしてもいいと思います。
個人的なお取引や、交渉してくる方も多々いらっしゃいますので、そのような方は、ご遠慮したほうがいいと思いますよ!
私も、何度も、あります・・・直接交渉。うんざりします。 わかっていただいて嬉しいです(*^_^*) | 2009/03/28
- こちらこそお世話になっております。
私がブランド好きなのはもう認めざるを得ない事実ですが それは私の楽しみで自己満足であり・・・他の方に迷惑は掛けてないつもりでいます(+_+)
パパが仕事で忙しく家族団らんの時間は殆ど取れませんし、実家も遠く毎日子供と2人きりです。別に不満ではありませんが(^^ゞ
そんな私にとって ピジョンサイトでたくさんのママさんとお話出来るのが一番の楽しみです(^o^)
また、ユニクロや百貨店のお洋服をうまく組み合わせて息子におしゃれをさせるのもとっても楽しいんです(^^ゞ
これからもっと楽しくママフリマに参加できるように防御策をとっていきます(>_<)
同じようなお気持ちの方がいらっしゃって嬉しかったです(*^_^*)
こんにちはゆママ♪さん | 2009/03/27
- まずサイト内メッセージで出品依頼が来るということにビックリしてしまいました…。
あまりにもずうずうしいと思います…。
顔が見えないネット上の事だから、こういう事が出来てしまうのだと思いますが、だからこそ最低限の礼儀・マナーが必要な場ですよね。
「生活が苦しい」というのは、皆さん同じというか…本当に生活に困っている方はフリマを利用してないと思うんですよね。。
ましてやブランド品は生活必需品ではありませんし。
お申し込み文って、何とでも書けてしまうので、そういう言葉で選んで貰おうと思っているのかもしれませんが…。
私はフリマは出品でしか参加してないのですが、落札者様を決める時は、自己紹介・評価はもちろん、特にお申し込み文を重視して選んでます。文章ってやはり人柄が出ますので…。
せっかく時間や手間をかけて出品するんですから、ブランドなら何でもOKという方ではなく、デザインを気に入って長く大切に着て頂ける方とお取引したいですよね。
なので、今後またそういう方がお申し込み、またはメッセージが来てもスルーでいいと思いますよ。
育児・家事の合間の貴重な時間を割いて、フリマに参加してるわけですから、せりっちさんが気持ちの良いお取引をするのが一番だと思います! ストレートなご意見ありがとうございます(>_<) | 2009/03/28
- プロフにも 子供のことはさておき交換品のブランドを細かく指定したり、枚数を指定したり、、、いらっしゃいますよね。私は素直な気持ちで「子供さんのことを知りたい!」と思っていますので そういうプロフを見ると ちょっとひいてしまいます。。。
まだ小さい子供さんがこのブランドしか着ない!!と言い張ることも少ないかと思いますし 子供は何を着てもカワイイですよね(^o^)
アドバイス とっても参考になりましたので気持ちが晴れ晴れしてきました。本当にありがとうございました☆
分かります | 2009/03/27
- 私も何度か出品の際に生活が苦しいのでと申し込みがありました(>_<)
私は逆にそういう方は落札者に選びません。申し込みしてくれた方が復数いる場合人柄で選びます♪
皆さんブランド物を買ってればその分どこかで節約されてるんですよね。
そういったメッセージがあっても、あまり気にしなくて良いと思いますよ☆ アドバイス ありがとうございます♪ | 2009/03/28
- どこにお金をかけるか、というのはそれぞれのご家庭によって異なりますし 何もかも実現するのはムリですよね(>_<)
メッセージ 気にはなりますがこれからはスルーします!!!
こんばんは | 2009/03/27
- ママフリマ私も活用していましたが同じような方いますよ^^;
あまり高価な物は出してないのですが(笑)
私の場合は交換商品が良くてもあきらかに「???」と言う方は
スルーさせてもらってます。
その方しかいなくても「今回は希望の物でなかったのですみません。以後きちんと表記します」と断りを入れます。
こんばんは☆ | 2009/03/27
- 私ならスルーします。 生活が苦しいと言われても困りますよね(^_^;)
そうなんです! | 2009/03/28
- 苦しい、って言っても色々な基準がありますのでそういう言葉は禁句!っていうくらいの気持ちで居て欲しい、と思ってしまいます(+_+)
こんばんは。ホミさん | 2009/03/27
- やはりそう言う人はスルーしたほうが良いのでは?あまりにも必死すぎて私はスルーしますね。やはり文を見て本当にほしいと思っている方に使ってもらいたいですしね。
難しいですが。。。 | 2009/03/28
- 文章やプロフを見て判断するようにしていこうと思います!これからもっと楽しくママフリマに参加していけるように私も努力します(^o^)