相談
-
続2★妊娠9ヶ月★彼氏の気持ち
- 妊娠6ヶ月の時にこちらで相談させて頂いた者です
イロイロなご意見をありがとうございましたm(__)m
私27才、彼氏19才です
彼氏と付き合ってスグに妊娠に気付ました
避妊せずにやることやったら子供ができる可能性あるのはわかってました
私は妊娠したら結婚だと思ってたしそのつもりで相手もいると思ってました
彼氏に妊娠を報告すると最初は産むのイイって言ってくれてたのに親が怖いからと「産まないで欲しい」と言われました
彼氏の母親には私から妊娠してるの話したのですが「うちは借金があるから産まないで欲しい」と…
かと言って病院に付き添うとかお金を半分ずつ出そうとか何も言ってこなくて…
そのまま何もなく彼氏はいつまでに父親に話すと言う約束も守らずもう妊娠9ヶ月になります…
この前彼母に電話したのですが都合が悪くなるとだんまりで…
「関係ないと思ってるんですか??」って聞くと「そんなコトありません」って言います
「私が家に行ってお父さんに話しましょうか??」って言ったら「そんな勝手なコトされたら困ります」って…
何ヶ月も前に話してズット待ってて困ってるのこっちなんですケド…って言いたいです…
「お父さんにちゃんと言って下さいね」とお願いして早2週間…なんの連絡もありません…
まだ言ってないと思います
彼氏に認知届渡してるんですが「書いた??」って聞くと「そんな時間ねぇ~っちゃ」って…
腕掴んでないとスグ帰ってしまうので掴んでたら妊婦の私を振り回すんです…引っ張ったまま走ったり…
「ムカつくコトばっかするなっちゃ」「近寄らんで」って言われてあまりにも悲しくて泣いてしまいました…
「ちゃんとしてくれんからやろ」って言っても無視で…
その後恥骨がめちゃくちゃ痛くて動けませんでした…
そんな私を置いてさっさと帰っていきました…
彼氏の親はいわゆる変わり者なのですが…
やはりその子供も変わってるんでしょうね…
妊娠してるからって急に仕事を会社から辞めさせられ
毎月保険料を払うのが本当に精一杯で…
でも払わないと出産するお金なんてとてもないし…
困ってるって伝えても何もしてくれない
気遣いの言葉1つもかけてくれない…
子供のために父親いた方がいいかなと思って頑張ってきたんですが
なんか一生懸命に頑張っても何一つ伝わらないんです
彼氏は「お前が俺の言う事聞かんからこんな事になった」っていいます
父親いて欲しいってのは私のエゴですか? - 2009/03/29 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
う~んさーこ | 2009/03/31
- まずお体は大丈夫ですか?妊娠9ヶ月というともういつ産まれてきてもおかしくないです。お身体に気をつけてくださいね。
彼氏さんですが、、産まないでほしいと言われたんですよね…そんなこという人に父親になってほしいですか?今も、子どもが生まれてくることを少しも望んでいない様子ですよね。そんな父親、いて欲しいですか?こどもにとって必要な父親になりますか?
養育費などのことはきちんとしてもらわなくてはいけないと思いますが、子どもにとっての父親としては…どうでしょうか。彼氏さんと子どもが過ごすのを想像できますか?
子どもは可愛いだけじゃないです。とてもとても大変です。彼氏さんは、遊びにばかり行かずに子どもの世話をしてくれそうですか?子どもがやんちゃになってきても父親としてこどもと向き合ってくれそうですか?ただ父親が欲しいだけではなく、生まれた後のことをもっと想像したほうがいいと思います。
子どもが産まれたら忙しくなります、頑張ってくださいね(><)
そんな父親でも・・・ | 2009/03/31
- 理解のない父親でも欲しいですか?
今でも彼のこと、愛してますか?
私だったら、そんな父親ならいなくてもいいと思ってしまうかも。
シンママの人もたくさんいると思います。
その選択肢も考えたらどうでしょうか。
あれ? | 2009/03/31
- 主サンの両親は彼氏サンの事を忘れて実家で育てるって話しで解決したんじゃないんですか?
彼氏サンのお父さんに話した所で変わらない気がします。
縁を切るつもりで弁護士サンに入ってもらい金銭面だけ何とかした方が主サンや赤ちゃんの為になりますよ。
前回は結婚や出産に向けてズルズルしたのだから同じ状況に成り兼ねないですよね!
これ以上、彼氏サン一家に振り回されず女としてではなく母親になって考えましょう。
そんな男が必要ですか? | 2009/03/31
- 前回の書き込みも読みました。
随分おこちゃまな彼氏ですよね・・・。
確か初めてのHでいきなり中出ししたんですよね?
かなり辛口ですが自分の子なのに逃げるばかりで何一つ協力もしない男が必要ですか?
そんな男はこっちから捨ててやりましょう。
はっきり言って父親になる資格のない男です。
家庭環境もおかしいです。
妊娠しているのに逃げてばかりで解決すると思っているんでしょうかね?
いつかは産まれてくるんですよ?
彼の父親に話をしてどうして欲しいんですか?
そんな父親に話しても何の解決にもならないと思いますよ。
シングルで育てる覚悟を決めたようなのでもうそんな男には見切りをつけてはどうですか?
そんな男と結婚しても未来があるとは思えませんよ。