アイコン相談

6月に友人の結婚式に子連れで行くのですが…

カテゴリー:|回答期限:終了 2009/04/23| | 回答数(42)
旦那と私と子供で友人の結婚式に出席します
6月には8ヶ月になります
初めは旦那だけの出席予定でしたが、私にも出席してほしいみたいで…
じゃー子供は実家にって思っていたんですが、赤ちゃんも招待します!!っと連絡が…。
実家にあづけて気になるよりかは連れていっちゃえ!!って感じの方向で進んでいます
子供にどんな服装着させればいいでしょうか?
皆さんはどんな服装で出席しましたか??
アドバイス下さい
2009/04/09 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

私はももひな | 2009/04/09
息子にはタキシードみたいなデザインのカバーオールを着せていきました。
私は夫と一緒の出席で授乳スペースも確保してくれていたのでワンピースを着ていきました。(完全な個室だったので後ろのファスナーを開けて授乳しました。)
授乳するなら前開きや上下に別れているものが楽ですよ。
子供が飽きないように赤ちゃんせんべいなどのお菓子や布絵本などのおもちゃも持ってきました。
こんにちは | 2009/04/09
私は授乳が楽なスーツで行きましたよ^^
娘はフリフリの着いたワンピースで
息子はズボン・白のTシャツにベストを着せていきました。
式場は寒かったりするので調整できる物がいいと思います^^
楽しんできてくださいね(^^)/ | 2009/04/09
出席が6月で8ヵ月でしたら、半袖の可愛いカバーオールか、半袖シャツ+きっちりめのオーバーオールでいいと思いますよ(^^)。
80サイズなら、ベビー服を取り扱っているお店にタキシードっぽいデザインのものも置いていますが、1度しか着ないものを買うのはもったいないですし…(^_^;)。
お友達に、授乳スペースがあるかどうかと、なければお部屋を貸していただけるかを確認してからお出かけくださいね(^^)/。
すみません… | 2009/04/09
男の子の服しか書いていませんでした(^_^;)。
女の子ちゃんでしたら、なんといっても可愛いワンピース♪
ちょっとだけ♪♪ | 2009/04/09
息子ですがちょっとだけお上品な、おとなしめのカバーオールにしました♪♪♪まだ小さかったのであんまりしんどい格好はしなかったです♪♪♪
こんにちは | 2009/04/09
私は普通にフォーマルな服を着ましたよ。授乳室を用意していただいたので助かりました。子供はちょっとフリフリ系の可愛いカバーオールを着せていきました。授乳が必要ならしやすい服がいいかもしれませんね。
こんにちは! | 2009/04/09
お子さんは、そんなに服装は気にしなくても・・・
正直、自分の結婚式に生後4ヶ月くらいの赤ちゃんが来てくれましたが、全然服装覚えてないし(笑)
チョット、お出掛けのかわいい服であれば、皆さん喜ぶのでは♪

ママは、母乳であれば、授乳しやすいスーツ(専用のとか?)
のほうが、らくですよね・・・
ミルクであれば、そんなに気にしなくてもお世話できますが。
ただ、8ヶ月というとまだもちろんお座りが安定していないと
思うので、絶対ベビーカーあると便利です!
ずっと、抱っこは、たとえママが座っていても大変ですよ
荷物には、なりますが・・・
こんにちはろみちゃん | 2009/04/09
私も子連れで結婚式に行きます。 憂鬱… 服は西〇屋で1990円で上下セットのがあったのでそれを着せようと思います。 授乳室があるか確認したらいいと思いますよ。それとおもちゃと飲み物、瓶の離乳食があればいいかな。 大変だと思いますが頑張って下さい♪
こんにちはろみちゃん | 2009/04/09
私も子連れで結婚式に行きます。 憂鬱… 服は西〇屋で1990円で上下セットのがあったのでそれを着せようと思います。 授乳室があるか確認したらいいと思いますよ。それとおもちゃにお菓子と飲み物、瓶の離乳食があればいいかな。 大変だと思いますが頑張って下さい♪
こんにちは(^^ゞ雄kunのママ | 2009/04/09
 お子様が女の子でしたら、余所行きのレースが付いた『ワンピース』など可愛いですよね(^^♪
また、男の子でしたらスーツを着せるかなぁ~と思います!!
きれいめカバーオールなど | 2009/04/09
普段使いではなく、ちょっときれい目とか、おとなしめのオーバーールなど、かしこまったものでなくていいと思います。買うなら、普段も使えるようなもので十分ですよ!
こんにちは | 2009/04/09
私は娘が1ヶ月の時に、兄の結婚式に出席しました。娘はまだ1ヶ月だったので、寒い時期だったので、とりあえず暖かい格好にしました。私は母乳で育ててたので、授乳口のついたワンピースにしました。
母乳ですか?かず&たく | 2009/04/09
私は、下の子が10ヶ月の時に結婚式に出席しました。
子どもは夫とお留守番でした。
完全母乳だったので、心配もありましたが…。
いちばん、困ったのは、私が着る洋服でした。
授乳をしなくていいので、どんな形の洋服でも良かったのですが、母乳をあげていたのでおっぱいがパンパンで、何着かあるフォーマルドレスは全て着れませんでした。
仕方がないので、サイズアップした物を購入しました。(その後、大き過ぎて一度も着てないのですが…。)

お子さんの洋服は、男の子と女の子で違ってくると思いますが、8ヶ月だったらちょっとおしゃれ目な程度でいいのでは?と思います。
男の子だったら白ブラウスにズボンとベスト、女の子だったら白ブラウスにスカートか、ワンピースなど…。
おむつ替えが簡単にできる物がいいですよ。
また着替えも必要になってくると思います。

結婚式、楽しんできてくださいね。
こんにちはあらし♪ | 2009/04/09
家はタキシードもどきのつなぎ着ていきました。女の子なら、やっぱりかわいいドレスかな^^
8ヶ月なら | 2009/04/09
1回きりしか着ないのって、もったいないので、普段もきれそうなそれでいて、華やかな感じの物を選らんだらどうでしょうか?
赤ちゃんなら、そんなに着飾らなくても大丈夫だと思います。
あまり窮屈な物では、赤ちゃんもかわいそうなので・・・
うちもみつよし | 2009/04/09
初めての結婚式に8ヶ月で行きました。ウチの子は男ですがお祝いにいただいたコムサの黒の上下で行きましたよ。女の子はやはりフリフリのお洋服でした。
お気に入りのおもちゃやレトルトの離乳食を持って行くといいですよ。
1歳でしたが・・・ | 2009/04/09
5月だったので、娘にはセレモニードレスを着せ、私は授乳可能なワンピースで出席しました。
友達も喜んでくれ、同席の方たちも代わる代わる子供を抱いてくださり楽しい時が過ごせました。
旦那様も一緒なら、写真も沢山撮られると、良い思い出になりますよ。
同じ8ケ月で | 2009/04/09
私も妹の結婚式に8ケ月だった子供を連れて行きました。
身内だったので和服を着たのですが大変で…。
動きやすいスーツにすればよかったと後悔しました。

男女どちらのお子様か分かりませんが、子供は白・紺・ピンク等で女の子ならレースがついた物がよいかと思います。

私自身の結婚式に新しい洋服だけど、あきらかに私服って子供がいましたが…チョット式場では浮いてました。


子供でもある程度失礼のない服装がよいと思いますよっ!

ちなみに子供を連れて行くと旦那様か奥様は子供の面倒をみるのに席を外す事が多いと思います。
のんびり出席はしてられないと思うので覚悟して下さいね!

私は妹の結婚式で懲りたので子供が10ケ月の時に友人の結婚式がありましたが、両親に預けユックリ過ごし心から祝福できました!


式場が近いなら…
仲の良い友達なら…
預ける事を考えてもいいと思いますよ!
おしゃれなお出掛け着くらいで良いのでは? | 2009/04/09
男の子ならタキシード風とかお出掛け用タイプ、女の子ならレースが付いた物とかお出掛け用タイプにされたら良いと思います。
素材は綿でもカットソーでも大丈夫ですのでその場限りにされず、後日、普段着に着せられる物が良いですよ。
ショップで相談されたら見つかると思います。

私は子どもが1歳半の時に身内の結婚式に出席しましたが、レースの花柄のサンドレスとカットソーを組み合わせて着せました。式後は普段着にして外出用に着せ、インナーのカットソーも別の服と組み合わせてどんどん着せました。
うちは | 2009/04/09
男の子だったので、白の長Tに黒のベスト・黒のズボン
私は、伸縮性のある黒のツーピース(見た目はワンピースにしか見えません)で出席しました。
ちなみに黒のツーピースは、妊娠中の冠婚葬祭にも役立っています
母乳中でしたら、授乳の出来る服装のほうが良いですよ。
ご家族での結婚式出席、楽しんできて下さいね!
私のよっこたん | 2009/04/09
結婚式の時は、男の子は黒系のちょとカッコイイ感じので、女の子は可愛いワンピースで、ちょっとしたオシャレ着って感じで来てましたよ(^O^)/
うちは | 2009/04/09
娘はチャイナドレスやフリフリのワンピースで、息子は小さかったので、黒っぽいカバーオールでした。
こんにちは。 | 2009/04/09
お子さんはお出かけの服などで十分だと思います。
こんにちは☆ | 2009/04/09
子どもには可愛い服とフォーマル靴でしょうか。
ママは子供が動くので楽な服装でいいと思いますよ(*^_^*)
(^_-)-☆ | 2009/04/09
ちょっといつもよりお洒落にですが・・・8ヶ月は大変?ですね・・。
お母さん自身の服も・・。
私はスーツで行きました。
息子が9ヵ月の時に3人で出席しました | 2009/04/09
まだおっぱいも飲んでいた時期だったので、式の前に車内で授乳してから出席しました。息子は席を設けずベビーカーでした。

服装は、夫はスーツ、私は授乳もできるような肩部分が簡単に下ろせるワンピース、息子はその時持っていた中で一番のお出かけ着(コムサのシャツと黒のズボン)でした。ちなみに6月の式でした。

ぐずり対策におやつや音の出ないおもちゃなどたくさん持参しましたが、それらの登場がいらないほど静かにしてくれていて助かったのを覚えています。

お子さんがいい子にしてくれるといいですね。
こんばんわ | 2009/04/09
うちは男の子だったのでタキシードを着せました。
私は母乳だったので授乳できるワンピースをきていきました。
結婚式 | 2009/04/09
息子たちは、シャツに黒のズボンでした。 女の子はワンピース来てましたよ ママは授乳中なら上下別れているものが良いですよ!
私の式の時にホミ | 2009/04/09
来てくれた子は女の子は普通着よりも少しフリフリがたくさん着いた服を着せていました。男の子は悩んだあげく、タキシードをレンタルしてました。タキシードめちゃめちゃ可愛かったですよ! 花束を渡す役目を頼んだので、ママも子供の服装を頑張ってくれたみたいで、うれしかったです。
うちは | 2009/04/09
3ヶ月の時に同じように呼ばれました。

子供なんだし、そんなに固くならずに、ちょっとおしゃれな服装で大丈夫ですよ。

男の子なら黒とか青、ブルーの普通の洋服でもいいし、女の子だったらピンクのワンピースとか...

ちなみにうちは男の子だったので、ブルーのカバーオールでした。

大人ならともかく、あくまでも小さな赤ちゃんなんだし、何着せてっても大丈夫だと思います。
こんにちは | 2009/04/10
女の子ならフリルのついたお出かけに使える服にしてはどぅでしょうか☆★
楽しんできてくださいね~☆☆☆
わたしは | 2009/04/10
自分の結婚式の時、ちょうど姪がそのくらいでした。おしゃれなワンピースで出席してくれました。
私自身の結婚式ですが♪ | 2009/04/11
ちょうど、ウェディングドレスや打ち合わせをしている期間に妊娠してしまったので、つわりでドレスを着るのが辛かったので… 1年延ばして娘を出産後に結婚式を挙げました。 当時、娘は3ヶ月でした。 お洋服は、ドレスみたいなロンパース? お出掛け用。 サティで買いました。 結婚式用に合うお洋服売っていますよ。 ご友人の結婚式 楽しみですね。
うちも。 | 2009/04/11
息子がちょうど8ヶ月のときに出た事があります。

うちは、白いシャツに、水色のオーバーオール?とでも言えばいいのかな。
白いシャツですが、薄く柄が入ってる感じです。

他にも子連れがいましたが、小さな子でも、ブレザーを着せて、蝶ネクタイさせてる方もいました。

でも、まだ歩いてないし、そこまでしなくても大丈夫かと思いますよ。
8月に | 2009/04/11
一歳なる前の女の子を連れて行きました。白地に黒い水玉のワンピースに逆配色のパンツにレースの靴下履かせました。
スピーチの時は外に出たり気を使ってました…赤ちゃんは置いていけば良かったと後悔しました(涙)
私は | 2009/04/11
10ヶ月(女の子)に親戚の結婚式へ出席しました。腰も座っているので、かわいいワンピースを着せて行きました。汚すのももったいないので、腕もすっぽり入るエプロンを着けて食事はさせました。親戚の男の子は月齢は同じくらいでしたが、よそいきの半ズボンに上はシャツにリボンネクタイをしてとてもかわいかったです。まだ赤ちゃんですので、そんなにかしこまらなくても大丈夫かと思います。普段着るより少しおしゃれかな…と思う感じでいいと思いますよ~(^-^)/
こんばんはゆうゆう | 2009/04/11
私は授乳しやすいようにスーツを着て行きました。
子供は男の子なのでニット地の白いシャツにベストを着せてちょっとお出かけ着っぽくしましたよ。
こんばんは^^ | 2009/04/12
今月、旦那のお兄さんの結婚式に出席します。
娘は現在4ヶ月で、最近首が座りました^^
娘の服装は、余所行きの可愛いワンピースを着せる予定です☆
みきおさんの服装ですが、
上下分かれている服装なら、授乳しやすくて良いと思います。
もし新しく服を新調なさる予定でしたら、
ネットなどで授乳もできるドレスなども売られていますよ♪
とっても可愛いし、買おうかと悩んだのですが・・・
私は結局、現在持っているドレスを着て、授乳ケープを持っていくことにしました。
念の為に粉ミルクも持っていく予定です^^

ご参考までに、
http://www.sweet-mommy.com/summerformal.html
こちらのお店の服はとっても可愛いですよ☆
ウチは… | 2009/04/21
1歳3ヶ月、1歳7ヶ月で結婚式に出席しました。
少し大きいので参考にならないかもしれませんが…
娘なので、ドレスを着せました。。。
好きなお菓子、ジュースでなるべく気をひきましたが…
静かにしないといけないような時は、私がダンナが外に連れ出しました(^_^;)
昼寝も考えてベビーカーを持っていきましたが、やっぱり寝たので良かったです。
こんにちは | 2009/04/22
結婚式で泣き出したり、ぐずりだしたらとても失礼なので、着心地のよい服で行きました。赤ちゃんは存在自体がかわいいので、ちょっとしたおしゃれで十分だと思います。
楽しみですね! | 2009/04/22
女の子ならワンピース、男の子ならシャツ+ベスト+黒いズボンで良いと思います。
先日ベビーカーに乗せたまま出席してた方も居たので確認して大丈夫なら式の前にたっぷり遊ばせて授乳して寝てくれたら楽ですよね。
ホテルだと授乳室やベビーベッドを用意してくれるので確認してみてください。
こんにちは | 2009/04/23
私は4か月の娘を連れて披露宴に出席したことがあります。私は普通の式のときと同じワンピース、娘は退院のときに着させたドレスを着させました。
こんばんは | 2009/04/23
子供には可愛らしいカバーオールを着せました。きちんとしたものは高くつくので、普段でも着られるものにしました。

page top