相談
-
旦那と
- ケンカしました。原因は以前から私がだらしなく生活してるから。朝旦那が出勤時間になっても起きないから実家に帰ったとき部屋をきれいにかたづけなかった。などですが別居までの話になり一人で抱えこむのは苦しくなってきてしまいました。今では申し訳なかったと思ってますが精神的に参っていてうまく言葉になりません。
いままでずっと仲良くしていたと自分だけ思っていたのかな…。私は旦那を愛していますが旦那の気持ちがどんどん離れてしまったのは事実です。
もうもと通りになるのは難しいでしょうか?
私は今まで以上に家事を頑張って行きたいすが… - 2009/05/02 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんばんははるまる | 2009/05/02
- 主さんにお子さんがいるかいないかがわかりませんが、うちには子供が居ますが、主人には仕事をしてもらっているのですから、朝はご飯を作り、送り出すことは取り敢えずしていますよ。
旦那さんに言われたことを実践されてはいかがですか?
主さんがお仕事をしてなく、家にいるだけなら、お昼寝など出来ますよね?私は毎日文句を言われないように、どんなに具合が悪くても掃除等はしています。 そうですね | 2009/05/05
- 朝は食べていかないので作りませんが、お茶、出かけるときはいってらっしゃいって挨拶するようにします。以前はしていたのですが、ママになってから旦那に甘えていた気がしてます。ご意見ありがとうございました。
旦那サンと | 2009/05/02
- もっと、よく話し合ってはどぉですか?
これからは、家事をしっかり頑張るから、別居する考えは辞めてくれる様に、しっかり自分の気持ちを伝えれば、旦那サンわかってくれると思いますよ。
お子さんは居ないのですか? はい | 2009/05/05
- 子供は1才4ヶ月です。
旦那とこれから相談して決めて行きたいとおもってます。頑張ることを真剣に伝えて気持が戻ってくれるよう努力します。
事情はよくわかりませんが・・・ | 2009/05/02
- 家事など体調がすぐれないときには嫌なこともありますし、
主さんだけを責めることはできないと思います。
もしうまく言葉にできないということであれば、
旦那様にお手紙など書いてみてはいかがでしょうか?
こんにちは | 2009/05/02
- これからはきちんとするように伝えてはどうでしょうか。。。
落ち込んでいてもどうにもなりませんし、頑張って行動を起こしたら旦那さんも考えてくれると思いますょ!!
早く仲直りできるといいですね☆★
夫婦は | 2009/05/02
- 話し合うってことがとても大切です(^v^)
ケンカになったり気分が悪くなってもお互いの思っている事を話し
どちらかが折れたりしうまくバランスを保っているのが仲の良い秘訣?
と思っています!
こんばんは | 2009/05/02
- ご主人を愛してらっしゃるならやはりご主人のためにも家事を頑張るしかないと思います。今まで以上に頑張ればご主人も分かってくれると思いますよ!
私も | 2009/05/02
- 朝寝てたり、掃除してなかったりしてますが一応旦那は何も言わずにいます。 でもやはり朝は起きて見送って欲しいって言ってました。 主さんも何か事情があって家の事が出来なかったりしていたのでしょうか…?何か事情があってのことならよく旦那様と話し合ってみては? 事情がなくても、今後治していく約束をして…とにかくまず話し合ってみて下さい! 旦那様を愛しているとのことなので頑張話してみてください! 人ごととは思えなくて…(T_T)
こんばんは | 2009/05/02
- 主さんが頑張っていきたいと思っている気持ちを
ご主人さんに伝えてはどうですか?
直接が言葉に出来なのならお手紙でも。
急に頑張ると主さんの負担になっちゃうので・・。
私は気分が乗らない時は手を抜いてますが・・「明日する事」など
紙に書いて次の日1つでも実行に移していくのも良いですよ^^
こんにちはあらし♪ | 2009/05/02
- お子様がいるのか分かりませんが、私は主人が働いてきてくれるので生活できていると思ってます。なので、子育て(もちろん協力もしてもらってます)、家事はやってます。といっても部屋は綺麗とは言えませんが^^;でも朝は起きてご飯の支度して送ってます。旦那様への気持ちがあるなら、少し旦那様の意見を聞いてみてはいかがでしょうか。相当早い時間とかならともかく、起きられる時間ならご飯作って見送ることぐらいは出来ると思います。あとは夫婦なので話し合ってみてはどうでしょうか。
こんばんは | 2009/05/02
- 旦那さんにきちんと謝り、これからの事を話し合った方がいいと思いますよ。
いきなり全部は出来ないでしょうけど、「頑張る」という気持ちを伝えたらわかってくれると思いますよ。
諦めるな!! | 2009/05/02
- 一回ご主人と真剣に話したらどうですか?問題を解決しないままとだんだん距離を離れてしまいますよ。がんばってください。
こんばんは(^^ゞ雄kunのママ | 2009/05/02
- 共働きなら、どうしても疲れていて!って事はありますが・・・。
専業主婦であるなら、やはり家事に育児はきちんとやるべきだと思いますよ(^_^;)
逆に自分が働いて帰って来た時に、散らかったお部屋は嫌!だらしがない!って思いますからねぇ~。
きちんとお話されてみてはいかがでしょうか???
ちゃんと | 2009/05/02
- 話し合いましたか?そして今、思ってることを全て伝えてみては?
それでも駄目だったら態度で示してみる。
うちの旦那は喧嘩をしたら向き合って話し合うことをしようとしてくれず、一方的に別居だの離婚だの言います。気持ちを全部話しても聞き入れてくれないので態度で示して時間が解決するのを待ちます。
仲直りできるといいですね。
こんばんはホミ | 2009/05/02
- この文面からは詳しくはわかりませんが、旦那さんは仕事に行く時、自分で起き、朝ご飯を用意して1人で会社に向かっているのですか?それなら、旦那さんがかわいそうですね。
私は主婦として妊娠中も産後もちゃんと起きて用意して送り出します。
旦那さんもいってらっしゃいの一言が、ほしいのでは??
主さんが今までの生活を改めるよう旦那さんと話し合い、主さんが歩み寄る必要があるかもしれませんね。
信用してもらえるまで | 2009/05/02
- ひたすら頑張って、信用が信頼にかわるように日々、努力をするしかないと思います。
頑張ってください!
厳しいようですが、、、 | 2009/05/02
- あなたが働いていないならば、家事、炊事洗濯は当たり前ではないでしょうか。旦那様が働いてきてくれるから自分の生活が成り立つわけですから。疲れて帰ってきてるのに、部屋が汚いと、癒される場所がなくなり旦那様も癒しを求めて場所を探しに行く可能性だってあります。やはり、朝は見送り、帰りは気持ち良く迎えるだけでも旦那様のやる気が変わってくると思いますし、妻の為に頑張ろうという気持ちになるのでは?私は妊婦中で体調がすぐれない時もありますが、玄関の見送りはします。体調がいい時は朝ごはん、お弁当作ります。お互い感謝と思いやりをもたないと結婚生活は破綻しますよ
こんばんは | 2009/05/03
- 旦那さんを愛しているのであれば、話し合ってみるのが一番かと。。。
喧嘩してから時間が経つと、だんだん仲直りしずらくなるので、早めにこれからの事を話してみたらどうですか?
仲直り出来ますように☆彡
なんとかしたかったら。ばやし | 2009/05/03
- 行動も伴わない限り難しいかもしれないです。
例えば言われているだらしない所を1日一部屋ずつ片付けて行く
とか見て判るぐらいに変らないと。考えるだけじゃダメかも。
実行しなくっちゃ。実行したら旦那に私頑張って変るから。
もっと頑張るからって言えるんじゃないかな。
何もしないで口だけだと説得力ないよね。
私は朝は早くても頑張りますよ。だって旦那大好きだもん。
朝は毎日5時には起きてますよ。夜寝るのは22時~24時でも
頑張ってます。
出勤時にはピカピカ☆。。。 | 2009/05/03
- 家の主人は朝5時半に出勤しますが、やはり起きて朝ご飯の準備と送り出しはしますよ。
なぜなら、主人が頑張っているから今の生活があるわけで。
旦那様に甘えすぎだったと思います。
愛しているのなら相手の望む事を汲み取る事も必要だったと思います。
家事を頑張る気持ちがあるなら態度で示し、言葉で表し旦那様を説得してください。
旦那様も結婚までした仲なのですから考えてくれると思いますよ。
こんばんは! | 2009/05/03
- もう少し話し合ってはどうですか?急に全部やるのは疲れちゃうから少しずつ努力をされたらいかがですか?旦那様もわかってくれると思いますよ~!!
私も家事は苦手です!! | 2009/05/03
- 私は深夜バイトしてるので旦那を見送りできない日もあります!でも毎日旦那が仕事行くときに私に声かけてくれるので必ず「気をつけて行ってきてね♪頑張ってね♪」って布団のなかから声かけてます。
掃除も苦手なのでなかなか片付けられません!
お昼に旦那にメールして何かやってほしいことあるかきいて…いわれたところを少しずつ掃除してます!!
私の1日必ずやることは…
起きて布団干す
洗濯物干す
お昼すぎに布団、洗濯物取りこむ
夕方旦那帰ってくる前にリビングのはきそうじしてます!
頑張って旦那の気持ち取り戻して下さい!!汚い家にいるとイライラしやすいので部屋をキレイに片付けてから旦那さんと話し合ったほうがいいと思います!!
私も | 2009/05/03
- 人事に思えず回答しました。
私も駄目主婦です(>_<)
朝が弱く、片付け苦手なので、よく旦那に怒られてます(;^_^A
でも正論なので、汚名返上の為、熱がある時も、産後帰ってすぐでも、とりあえず朝ご飯と昼のお弁当作りと、お見送りは欠かさずしようと決めて以来、頑張って続けています。朝旦那に起こされたり、片付けがイマイチなので、未だによく怒られますが(;^_^A
一緒に頑張りましょう☆彡
頑張って | 2009/05/03
- いまは旦那様に、これから、これからと話し合いをするより家事をしっかりして行動から示してはいかがでしょうか。
私は古い考えの人間なんで朝はご飯を作り見送り、掃除、洗濯は毎日、夜は遅いので子供と先に済ませ帰って来るときにご飯を作る。
って感じです。
旦那様が朝早く夜遅いなら会う時間も少ないので最低、ご飯の時に会話しています。
私も | 2009/05/03
- つい最近同じような事を旦那に言われました。
子供が寝るのが遅かったり夜泣きしてあやしたり…で、朝起きれなかったり、夜は寝かしつけながら一緒に寝ちゃったりして1日会えなかったり……
まぁ、私が手抜きしてたんですが、それが嫌だったみたいで文句を言われ喧嘩?になりました。
それ以来意地で毎朝起きて、弁当を作り睡眠時間が短くても眠いとは言わずにやってます。
主サンがどんな状況かわからないのでなんとも言えませんが、旦那様がやって欲しいっていうなら今より少し頑張ってみてはどうでしょうか?
おはようございますろみちゃん | 2009/05/03
- やはりご主人に話し合いや手紙などで気持ちを伝え、家事を頑張ればいいと思います。努力してる姿を見せればご主人だって… うまくいくといいですね!
うちはhappy | 2009/05/03
- 子供の夜泣きは私のみが起きて世話をしてたので、朝は起きなかったです。家の中は旦那のと子供のものばかりですが、散らかってます。
でもそれだけで、別居の話までは早いような気がします。
これからしばらく頑張って様子をみたほうがいいと思います。
今まで以上に・・・ | 2009/05/03
- がんばるということを旦那さんに言ってみてはいかがですか?
主様の中で精神的に参っていらっしゃるということがあれば、それも含めて。
たぶんですが、主様に対し信用喪失しているのだと思います。
まずは、自分ががんばるという姿を見せ、信用回復されることが必要だと思いますよ。
私なんて | 2009/05/03
- 起床時間は旦那よりずいぶん後です。家事は最低限…
なので旦那さんは心が狭いのかしら?と思いました←ごめんなさい。
でも理由が分かってるなら修復は可能でしょうから無理ないように頑張って下さい。
本音よしかママ | 2009/05/03
- が隠れてるのでは??
話せばまだまだ出てきそうですよ(((^^;)
まずは歩みよりを…直す努力と毎日の思いやりですよ(*^^*)
おはようございます。りん | 2009/05/03
- もう少しよく話し合いをして主サンの気持ち伝えてみてはいかがですか?
難しい言葉で伝えれなくても、愛している。別居は考え直してほしい。家事は今まで以上に頑張る。と。
チャンスを貰えれば後は主サンの態度で示すことが出来るはず。。
諦めず頑張ってください! | 2009/05/03
- ユキノ雫様が頑張りたい!と思ってらっしゃるのでしたら、諦めずに出来る限り頑張ってみたらいいと思いますよ!そういう姿、気持ちが伝われば、きっと事態は好転すると思います♪あまり抱えこまず、前向きに、旦那様も居心地の良いよう明るくいきましょう(^-^)頑張ってください!!!
おはようございます。 | 2009/05/03
- だらしなく生活しているとの事ですが、低血圧や貧血など含めて持病など何かご事情がおありで出勤時間に起きられなかったのですか?それとも、ご自身の頑張りが足りなかったのですか?
それらによると思いますが、病でなのでしたら、病の理解を、ご自身の問題なのでしたら、これからの生活で頑張ると約束され、実践されてはいかがでしょうか。
精神的に参っていらっしゃっても、黙っていたら、何も伝わりませんし、頑張って話してくださいね!
こんにちは | 2009/05/03
- 今まで以上に家事をがんばっていきたいと思っているのであれば、少しずつでもがんばるからと旦那様に言った方が良いと思いますよ。
こんにちは☆ | 2009/05/03
- まず、旦那さんに今の気持ちを言って、旦那さんに言われたことを実践してみてはどうですか?
旦那さんも話し合いしたら、わかってくれると思いますよ(^-^)
主さんに | 2009/05/03
- 反省の気持ちがあるようですし、ちゃんと旦那様とお話して、これから自分がどうしたいかを話して、これからは、せめて朝は起きて旦那さまを見送ってあげてはっ☆ 主婦も大変ですが、旦那さまも外で家族のために頑張ってきてくれているのですから、最低限の事はやはりするべきだと思います☆ たまには息抜きも大事ですから、頑張りすぎないようにっ!美味しいご飯を作って出迎えてくれれば、旦那さんも喜ぶとおもいますよっ(*^_^*) 手遅れになる前に頑張ってくださいねっ☆
こんにちわ | 2009/05/03
- 旦那様とよく話し合い、約束事を決めてはいかがですか?
私も家事が苦手で毎日旦那に文句を言われていたので、約束事を決めました。
例えば、1日1部屋づつ必ず掃除をする。や、朝は起きて見送る。でも旦那が行ったらまた2度寝してました。
旦那様とももひな | 2009/05/03
- 何が我慢ならなかったのか、これからどうしたらいいのかきちんと話し合ったほうがいいですよ。
うちの夫みたいに朝は起きなくてかまわないと言う人もいれば、どんなに朝早くても一緒に起きて見送ってくれなければ嫌だという人もいますから。
旦那様を愛していること、別居したくないこと、これからは少しずつ生活を改善しようと思っていることを伝えたら旦那様も考えてくれると思いますよ。
謝ってみる。 | 2009/05/03
- ダンナさんも別居というのはつい口からでてしまっただけかもしれませんよ。
とりあえず、これからは出来るだけやってみる、と謝ったほうがいいと思います。
だらしなく生活しているとのことですが、原因はどんなことなのでしょう?
もし体調が悪いなどでしたら病院に行った方がいいと思いますし、
ただダラダラしているだけなのでしたら夜は早めに寝るようにすれば朝は起きられるようになると思います。
一度に頑張りすぎると続かないと思いますので、
少しづつ出来るようにしてみてくださいね。
改善しようと頑張っている姿を見ればダンナさんも考え直すと思います。
う~ん… | 2009/05/03
- 完全に心が離れてしまっていたら取り戻すのはとても困難です。
スグにでも、「元通りになりたい。頑張るから。」と話をして実行して結果を出すことが大事では?手遅れになっていると、言葉で言っても行動に移しても旦那様は戻ってくれないと思いますよ。
「別居」という事が出てきたのだから、旦那様も本気なんだと思います。素直に気持ちを伝えましょう。
難しくはないですよねぴなきち | 2009/05/03
- 別居まで話が進んでしまったって事は…前々から旦那様に指摘されても、だらしない生活を治せなかった。って事、ですかね?そうならば、失った信用を取り戻すには、とことん頑張るしかないですよ。また指摘されないようにしなくちゃ!原因は、分かってるんだから簡単ですよね。
こんにちはゆうゆう | 2009/05/03
- 夫婦ってきちんと話し合わないとうまくいかないんですよね。
どういう点が気に入らないのか、どう歩み寄ればいいのかちゃんと話し合って気持ちが戻ってくれたらいいですね。
ゆっくり | 2009/05/04
- 色々な気持ちも時間が解決してくれるものだと思います。
これまで以上に家事をがんばって行きたいというその気持ちを
忘れず、がんばってください。
性格 | 2009/05/04
- いきなりは治せません。ですが、言われたことは努力してみましたか?
朝、起きることくらい、意思でできると思います。
部屋の片付け・・できると思います。
やらないだけですよね?
できることからしていったらいかがですか?
朝、かず&たく | 2009/05/04
- 辛くても起きて、送り出してからまた寝ればいいのでは?
まずはそこから改善して、今までよりも家事を頑張ればいいのでは?と思います。
どの程度ですか?ゆっこ | 2009/05/04
- お仕事していたり子育てしていれば、やっぱりおっくうになって家事さぼりたくなったりもしますよね。
でもやっぱりしょっちゅうだといらいらしてきたりしてしまうものですよ。
きれいなお家でリラックスしたいって誰だって思いますし、おいしいもの出てきて会話しながらご飯ってことも毎日ではなくても大事ですよね。まして手作りでもてなしたほうが嬉しいと思います。
愛している人がどうしたら喜んでくれるのかを考えて行動するのがこちらができる愛の表現の一つかと思いますよ。
知り合いに | 2009/05/04
- 同じような状況で離婚した人がいますよ。 子供もいましたが、奥さんは料理も掃除も何もしないので旦那さんが『そんなんじゃ、子供の環境にもよくないし、育てられる訳がない』と奥さんには人権も譲らず子供も引き取りました。 主婦なら最低限はやらないといけないと思います。 今の気持ちと今後、『ちゃんとやる』と伝えて行動に移して認めてもらうしかないと思います。 頑張って下さい。
私も以前 | 2009/05/05
- 旦那と毎日喧嘩ばかりの時がありました。 イライラ精神的に参っていたので家事も手抜きで、別居も考えました。 子供のことやこれから将来の話を冷静に夫婦で話合いをした結果★ お互い大変だけれど頑張っていこう。と前向きになれたので、今も一緒にいます。 ママさん旦那様とゆっくり話合いをした方がいいと思います。 毎日の家事大変ですが頑張りましょうね♪
そうですね | 2009/05/05
- 相談して話し合うことが一番ですね。
自分が頑張ることが大事だと思います。
ありがとうございます。
わたしも | 2009/05/05
- 付き合いたてのころから旦那があまりにも優しすぎて掃除等までほとんど旦那がしてました…でもベビタンができてからそんなんで母親になれるのかと何度もけんかして
同じような状況になってました(>_<)
でもベビタンが大きくなるにつれて・産休に入ってから少しづつ自分にも余裕ができて今では主婦してる!っていえるくらいにはなりました☆
私は喧嘩のときに素直に謝って少しづつ頑張って直していくからと…話合をしました
1番大切なのはきちんと好きという気持ちがあるって伝えれたことだと思います☆まだまだ主婦としてもダメな私ですがお互い大好きな旦那さまのためにがんばりましょうね☆
仲直りできたらいいですね。 | 2009/05/06
- これからはもっと頑張ります。
ってきちんと宣言して話し合えば良いのでは。。。
喧嘩になって旦那さんも思ってることを
主さんにお話してくれたってことは
仲直りする気があるってことだとアタシは思いますが。
愛しているのなら | 2009/05/07
- がんばれるのではないですか?
一度、がんばるという気持ちをご主人様に伝えてみるといいと思いますよ。
応援しています。