相談
-
私の姉のせい?息子が顔に大怪我しました。
- 私の姉は10歳上で小学生の男女が居ます。
私にはその当時1歳半の息子。
夏休みなどは、姉と私の家族(主人、子供)が実家で集まり、賑やかに楽しく過ごしてました。
あるその休み前に姉から電話があり
「旦那を実家に連れてくと、色々気を使うし、お母さんも大変で疲れちゃうから。あんたも旦那置いてきちゃいなよ(笑)」
運悪く、うちの息子が電話をいじってしまいモニター?になり
その会話が全部、近くに居た主人に丸聞こえになってしまいました。
主人は不機嫌になり「俺は行かないから、子供と行って来れば」
険悪ムードのまま、子供と実家に行きました。
実家に着いて、私が洗い物してる間に、
姉が息子にジュースを小さいマグカップに入れて、テーブルで飲ませてくれてたんです。
(私はどのコップ持ってたかまで見てませんでした、本当に後悔してます。)
そして息子がカップを持ったまま歩いてしまい「危ないよ!」と言う間もなく、転んで大泣きしたんです。
ただ転んだだけで泣かない子だったので、慌てて走って抱き上げました。
そしたら、転んだ拍子にカップの淵に眉間を強打したらしく、パックリ開いて流血してました・・・・。
カップの淵は厚みも丸みもあり、欠けてるとこも無かったのですが
どうしてこんな!?と訳が分からずパニックになりました。
休み中とあって、病院もやっていません。
旦那を呼びたいけど、あんな状態で出てくる事になったので・・。
姉が病院電話で探して、父の車で急いで行きました。
診断の結果は・・。
「縫った方が良いけど、その年齢だとちょっと大変。ギリギリ縫わなくて平気な感じ」
「傷が落ち着くまで半年日焼けしない様にテープを張り続ける事」
「学校上がるまでには綺麗になるでしょう」
まだ1歳半なのに、学校に上がるまでって!?
・皆さんが姉なら、どうしますか、どう思いますか?
私なら自分のせいと本当に青ざめて、今居ない旦那さんに電話すると思うんです。
「私のせいでこんな事になってしまいました・・っ」て。
そして医療費がタダとは言え、遠くの病院に通ったりするかもだし、タダで完治するとは思えませんので・・・。
後日、お見舞い金と菓子折りもって謝りに行きます。
別にこれは姉妹の子だからじゃないです。
自分の子以外に怪我させてしまったら、誰にでもそうすべき常識と思うんです。
でも姉は・・私の旦那に一言もありませんでした。
後に会った時も旦那に何事も無かった様に、その話はしてきませんでした。
姉は姉妹の子だからとそんな対応なんでしょうか?
これが余所のお子さんだったら?それなりにしてると思うんです。
そう思うと余計腹が立ちます。
菓子折りもお見舞金もありません。旦那さんからも何もないです。
旦那さんにも自分は悪く無い様に言ってるのだと察しがつきます。
その後、やたらお古の洋服とかわんさか持ってきて・・。
そんなんで償いの意を見せてるんでしょうか。余計腹が立ちました。
凄くケチな姉で、兄(姉からみれば弟)や私、ましてや私の旦那。
タダで利用出来る人は何でも利用するんです。
姉は義父母と同居してますが、お金には全く困ってなく裕福です。
実家は自営でかなり借金があり、大変なのは姉も知ってます。
なのに父に「年金で娘の中学の入学金貯めてね」と言ってます。
姉は姪甥に兄におねだりの仕方刷り込んでるみたいです。
兄にゲームをしょっちゅう買わせてます。100円のものならまだしも普通に5千円とかです。
私の旦那にインターネットの配線やらせようとかするし。
結局、タダで利用して何のお礼などもありません。(言葉はあるけど)
長年姉のズル賢さには飽きれながら付き合ってました。
私がもっと早く気付いて、利用されない様にしてれば良かった。
あの怪我のせいで、私と子供の人生ははっきり言って大きく狂いました・・。
子供はテープを毎日何回も剥がし、その度に消毒して貼りなおし。
傷が直りかけてくれば、かゆくてかきむしってしまい・・。
お風呂の時も、水をかけない様に気をつけて・・。
電車賃払って病院に通い、数時間待ち・・・。
傷が落ち着く半年まで、本当に辛かったです。
そして・・。実は赤ちゃんモデルの事務所に入ってたんです。
なのに、傷のせいで何も出来ないのに半年も維持費を無駄に払って、治るの願ってました。
結局、その半年払った分も無駄だったんです。
半年経っても赤味が消えず、目立ったので・・。
これ以上は払えないと事務所も退会しました・・。
あの日、姉があのカップさえ出さなければ・・。
無駄になった維持費、電車代、ケア用品、日々の私の大変さ、子供の傷の痛み・・。実費としては3万は掛かってます。
慰謝料欲しいくらいです、本当なら・・。
姉から「事務所どうしたの?」と聞かれ本当にむかつきましたが「やめた」とだけ言ったら、バチ悪いからひきつって無言でした。
お金求められたりしたら困ると思ったんですよ。
今更貰っても貰う気もないですけど。
息子の傷は、1年以上経ちますが白く目立ちます。
本当に綺麗になるのか、分かったもんじゃないと心配だし不安です。
一度むかついて爆発してやりましたが、姉も爆発してきました。
息子にあんな怪我負わせといて(姉のせいとばかりもいえないのは頭では分かってても、そう思ってしまいます。)良くもまぁ・・と。
それからは、私から連絡してません。
でも向こうから連絡とかしてきます。暫く出ませんでしたけど。
色々考えちゃうんです。
こんな姉だから、私が万が一お金に困っても、お金だけは絶対に貸してくれないだろうなぁ・・。
そんな姉妹の関係って、本当の家族なんだろうか?と・・。
疎遠にした方が気が楽なので、前みたいに仲良くしようとは思えません。
・皆さんなら、どうされますか?
心が狭いのかな・・とか、どうしたらすっきり忘れられる?納得出来るんだろうか・・。
と、日々悩んでしまいます。
何度も言いますが、怪我した時にきちんとした対応してくれて
「お金少しでも出させて」などあれば、本当にお金なんていらなかったんです。姉のせい!恨む事も無かったかもしれません。
でも何も無かったのが、日々溜まってしまい・・。
たった一人の姉なのに・・。
もう前みたいに、慕って何でも相談出来る間柄にはなれないと思います。
それは寂しいですが、また仲良くなれば姉は私を利用してきます。
そんなのの繰り返しは嫌です・・。
私が懲りない馬鹿みたいで、何か自分が許せません・・・。 - 2009/05/08 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんにちはゆうゆう | 2009/05/08
- 辛いですよね、自分の事ならいざ知らず、自分の子供にそれだけの大きなけがを負わせてしまってずっとケアしているのに、お姉さまは何もかも忘れてしまったような、あえて思い出さないような態度なのが悔しいですよね。
ご自分でも分かっているようにお姉さま一人の責任でないのが余計に辛いですよね。
私だったら、どうしてもわだかまりが残ってしまうので少し距離を置いた付き合いをしていくと思います。 ありがとうございます。 | 2009/05/08
- 長文読んで下さり、お早いお返事感謝です。
暖かいお言葉も嬉しかったです><
そうなんです、私の後悔も凄くあるんです・・。
私があの時、洗い物なんてしてないで子供見ててあげれば・・。
と勿論、自分への後悔もあるのに・・。
頭では分かってても、姉の後対応でどうしても・・です。
こんにちは。 | 2009/05/08
- >姉が病院電話で探して
本当に酷な方でしたら、こんな行動もしないと思います。探す行為だけでもしてくれて良かった!と思う事は難しいですか?
確かにマグが原因ですし、通院や、退会や残念な事も多く、ご主人さんへの一言もないのは悔しいですが、お姉さんという手前?謝りにくいのかなとも思います。幼い頃の姉妹関係でもそうではなかったですか?
許せないようであれば、伝えてもいいと思いますが、距離置くというのは、今回のお話の場合は、意味がないかと思います。個人的な感想ですみませんでした。 ありがとうございます。 | 2009/05/08
- 私が子供が死んじゃうんじゃないか!?なんて程、真っ青になり頭も真っ白でパニックだったので、姉が動いてくれたんだと思います。勿論自分のせい・・というのもあったと思います。
姉という手前、私の旦那に謝りにくい?なんてのがあるのですか。
考えもしなかったです・・。
私なら姉の旦那にまずあやまる・・という前提だったのですが。
弟の嫁となると・・なのですかね・・。うーん。少し分かる気もします。
距離置いたからって今回はどうこうなる訳ではないですよね。
確かに言われてそうだなぁと思いました。
わかります。 | 2009/05/08
- 私が、主サンの立場だったら・・・やっぱり私も、主サンと同じ気持ちになってると思います。
お姉さんから、ちゃんとした対応が欲しかったですね。
お姉さんとゎ、しばらくの間、距離を置いても良いと思います。 ありがとうございます!! | 2009/05/08
- なんか涙ぐんじゃいます・・><
私は自分より姉ばかり責めてて、自分もどうしようもないなって思ったりもするし、もう訳わかんないんです。
私は実母に似たような事されました。 | 2009/05/08
- 長男が一歳ちょっとの時 実母がメール中、長男が階段から落ちた そうで完全に実母のミスなのに。 保育園空きがなく仕方なく預けてバイトに行ってる間で 回りにせめられ すねてる時に 帰宅したので謝る所か、逆ギレされました。目の前で怪我させた時点で 反省しつつ怪我の心配やその他の配慮が出来ない人に謝罪を求めるのは無理なんだと 残念ながら思いました。長男は鼻の下に横1㎝ 位の傷が残りましたが大きくなったら髭伸ばせばいい と言われました。多分主様の お子さんの傷も白っぽくなっているのならそのままだと思いますが 髪で隠しても 見る度に悔しいとは思います。お姉さんとは出来るだけ距離を置いてあまり付き合わない方が良いと思います。 何か言われるかもしれませんが 反省したり謝罪したりはないと思うので期待するだけ損です。そのうちもっと嫌な思いさせられると思いますよ。 過去は消せないので これ以上被害を受けない様にするしかないです。 私も 息子の鼻の下見る度に悔しいです。
ありがとうございます。 | 2009/05/08
- 実母さんに・・。逆切れしちゃう場合もあるんですね。
私もその立場になった事がないので、分かりませんけど。。。
実際なったら色々な気持ちになるのでしょうかね・・。
うちも真っ白に線になってる感じです。
目立って見える度に、あの日を思い出して悔しくなってしまうんです。
そうですよねえ・・。今更どうなる事でもないですものね。
確かに、これで距離を置く決定打になったと思います。
それまではむかついても、仲良くやってきましたけど・・。
自分より人にされてしまうと、ケアが凄く大事ですよね、やはり・・。
辛口かも知れません。 | 2009/05/08
- お姉さんはマグカップを渡しただけなんですよね。
で、立ち上がった瞬間に転んでしまったんですよね。
今回の事故は運が悪くお姉さんじゃなく一緒に居た実母さんや主さんでも同じような事は起きていたのではないでしょうか?
誰のせいと誰かの責任にしてしまうことよりお子さんに傷が残ってしまった現場に主さんも居たのだから責任を押し付けるのは違う気がします。
ただお姉さんも『私が支えていれば』と一言謝罪があっても良かったと思いますよね。
難しい問題ですが、お姉さんも後に引けない感じがありますね。 ありがとうございます。 | 2009/05/08
- ええと、そのマグカップが私ならいつも使わせないものだったんですね。
勿論、私がそれを持って行ったのに気付かなかったのもいけないです。
種類の違うコップだったらあんな怪我にはなからかったと思いますので・・。
責任を押し付けたい、の問題ではないのです・・。
不運が重なりあんな事になってしまったのは事実なので・・。
私が気付かなかったのも、姉がそれを持っていったのも、持ったまま転んだのも・・。
上手く文章に表現出来ていなかったかもしれません、ごめんなさい。
こんにちはあらし♪ | 2009/05/08
- 私の子供の眉毛のところにも傷があります。それは私が別のところにいるとき、義父が子供見てるときに、子供が転んで段差にぶつけて出血。もう1年以上たちますがまったく消えてません。病院では薄くはなるけど消えることはないと言われました。そのとき、別に義父(もちろん義母も)からの謝罪はありませんでした。なのでお気持ちは分かります。ただ、子供の事故はつき物だと思います。きっと事務所に入れられてるほどかわいいお子様だったのかもしれませんが、お姉さんも悪かったと思ってると思います。後日旦那様からの謝罪などはないかな~って思います。きっとそのとき謝ったからと思ってると思います。(もしかしたら主さんがパニックになってて気がつかなかったのかと)この件は(私もですが)自分にも非があると思います。そういうお姉さんと知ってて、お子様見てもらってるんですから。認めたくないのも分かります。それでも気になるなら、少し距離置かれるといいかと思います。気分害されたなら申し訳ありません。
ありがとうございます。 | 2009/05/08
- 謝罪すらないのは悔し過ぎますよね・・。
うーん、でも人ってそんなもんなんでしょうかね・・。
私にも言える事なのかも?実際、同じ経験がないので分かりませんが。
姉は性格には癖がありますが、保母の資格持ってて子育てには一目置いてました。
私の子供も凄く可愛がってくれてるし、わざとでもなんでもなかったのは分かってるんです。
怪我した後に「ごめんね。小さい子がこんなので怪我するの、忘れちゃってたよ。」と言ってたので。
難しいですね | 2009/05/08
- 実際、コップに関してもそうですが自分の息子と同じような感じでコップを出してしまったのでしょうね・・・。
それで転んで怪我・・・。
いくら兄弟でも(姉妹)謝るべきだとは思います
利用できるところは利用するって言うのがしっかりわかるようだとなお腹が立ちますよね。
私も遠く離れずで薄い関係を続けると思います・・・。 ありがとうございます。 | 2009/05/08
- そうなんです。小学生の子供の親なら、同じ感覚の物を使ってしまうのは分かるんですよねえ・・。
私だって子供が小さい時に危なかったもの、結構忘れてたりして今の感覚に慣れてしまってるので><
今回の件では息子や私に対してどうのより、姉は自分の立場と金銭を第一に考えたのが許せないとこです・・。
気持ちわかります | 2009/05/08
- 私には姉が二人居ますが色んな理由で一番上の姉を避けています
もし姉に子供を見ててもらって怪我をしたら・・・
とんでもなくその場でぶちきれます!私なら。特に女の子だし。
おそらくは自分のせいと思ってないでしょうし、預かっていたわけではない。転んだだけと思ってるんでしょうね。
お子さんの怪我。ホントに悔やまれます!
私はとある一件がきっかけで一番上の姉と疎遠になりましたが
きっと今回の一件もただのきっかけにすぎず
今までたまりにたまったものがあったんだと思います。
心。。。狭くないですよ!その場でお姉さん攻めなかっただけでも十分心の広い方だと思いますよ。 ありがとうございます。 | 2009/05/08
- 暖かい優しいお言葉有難うございます。
心が少し楽になりました><
私も今まで溜まりに溜まった姉への不満・・。
この怪我が一気に大きな引き金になりました・・。
仕方の無い事ですよね。多分・・。
うちの子はしん | 2009/05/08
- 実母&実父に預けていたときに 怪我をして、眉毛の横に大きめの跡がのこりましたが 親のせいだなんて全く思わなかったです。 私が家事をしているあいだ、外で遊んでいての怪我でしたが 預けたのは私ですし、怪我をしたのは自転車で転んだから。(ちなみに1歳半でした) 子供が自分でけがしたのを、家族のせいにしても仕方ないからです。 主様もわかっていらっしゃるようなので あとは気持ちが落ち着くまで お姉さんとは少し距離をおくしかないのでは?
ありがとうございます。 | 2009/05/08
- 自転車ですか。そういうのなら良いんです・・。
自転車で転ぶのはしょうがないですし、自転車そのものに問題があった訳じゃないと思うので^^;
子供が自分で怪我したのとは訳違うと思ってるんです^^;
それ以前に与えた物で怪我してるので・・。
誰かのせいにしたいという話ではないんですよね。上手く説明出来ずに申し訳ありません・・。
私も | 2009/05/08
- とてもお辛いですね。息子さんの傷跡も心配になります。私も同じ立場になったら、姉を嫌いになりますね。怪我をした後も、お姉さんから何かしら謝罪等があれば、主さんも少しはお姉さんに対する気持ちも違ったと思います。うちは大袈裟な事ではありませんが、義両親の家に息子を預けた時に、指に軽い火傷をしてしまいました。義両親は謝りもせずに「あなた(私)の家で火傷してたんやない?」と、私に擦り付けてきたり、言い訳ばかりで呆れてしまいました。「ごめんなさい。これから気をつけます」の一言や、後々のケアがあれば、私の気持ちもかなり違ったと思います。
お姉さんと腹を割って話し合いをしてみてはどうでしょうか?逃げ道をなくすために第三者を含めてがいいのですが…
私なら、とことん話し合いをして、それから今後のことを決めていきます。 ありがとうございます。 | 2009/05/08
- 私の気持、とても良く感じ取って頂けて嬉しいです><
その日に、姉から旦那に電話して一言言って欲しかったし、姉のせいで旦那が家で留守番しててその上怪我・・。
迎えに来て欲しくても言いにくいので「私が自宅まで送ります
から」位言って欲しかったです。
結局何もしてくれず、私が恐る恐る泣きながら旦那に電話して迎えに来て貰いました。
姉は、その後、数日間実家に滞在するはずだったのに「急に旦那が迎えに来ちゃったから帰るね」と逃げる様に帰りました。
頭から火が出た感じでした、本当に・・。
その上、その後何もなし・・。私に電話して傷の心配してましたが。
上にあった事があって、後日菓子折り持ってくる位あれば、姉ばかりのせいにして恨む事はなかったと思うんです。
後のケアで全く印象が違ってきますよね・・。
だって、ただのかすり傷とかじゃなく、一生残るかもしれない程の傷なんですもの・・。
するべき事されずに「いいよ!」なんて軽く本気で許せません><
こんばんは。雄kunのママ | 2009/05/08
- もし私がその立場でしたら、私は『自分を責めます!!』
誰かが見てたって、きちんと支えてくれる様お願いしたわけではありませんよね(^_^;)
また、実の子供を守れるのは【母親本人】だと思います。
それを、コップを渡した時点で、そのコップではなく○○にして!など・・・指摘したわけでもありませんよね???
であれば、実のお姉様に責任を押し付けるのは、あまりにも無責任だと思います。
そして、実のお姉様をそれほど信用していないのであれば、会わなければいいし、会っても子供を見ていない!と思わなくてはいけないと思いますよ。
息子も1歳の時に額をぶつけ。。。夜間だった為、小児対応病院が中々なく、隣の市まで私一人で連れて行った事があります。
その際は切れてはいなかったものの、本当に自分がいけなかった!と思いましたよ!!
医療が充実して有名な医師は必ずおります。
ネットなどで見つけ、いくつか受診して傷跡が残らない様、治療を進めてくれる病院を探してみるのも今後の為だと思いますよ。 ありがとうございます。 | 2009/05/08
- コップは気付かないうちに、姉が持っていってたんです。
なので気付かなかったのは不運でした。
でも誰でもトイレ行ってる間、など子供から1秒足りとも目を離さないのは無理ですよね・・。
不幸に不幸が重なったのは分かってます。
姉だけのせいにしたいって言ってるんじゃないんです・・。
難しいですね、上手く説明出来てなかったのかもしれません><
こんにちは | 2009/05/08
- 大変な思いされましたね。
キズのことですが、たぶんきれいになります。
1年とかではなく、数年かかるかもしれないですが。
たとえうっすらと残るとしても、妥協できるくらいになると思います。
額ならなおさら、髪の毛で分かんないと思います。
子供の顔の傷、本当に落ち込みますよね。
私も経験あるのでわかります。
結果思ったことは、傷をみて暗くなってる時間は無駄でした。
きれいになりましたから。 ありがとうございます。 | 2009/05/08
- 綺麗になると良いですが・・見えない先だけに心配になります。
綺麗になったら、私もはるままさんの様に思える日が来ますね^^
こんにちは。 | 2009/05/08
- 私が姉の立場なら、報告やお見舞金などはすると思いますが…。
主様だったら使わないコップを使って、お姉様が飲ませたことにより怪我させたといえど、不運の出来事ですよね。
その出来事はあくまで引き金になっただけで、人を利用するお姉様に対しもともと、いやだなという気持ちがたまりたまって…という気がします。
こればかりは、同じことでも人様のお子さんにしたことと兄弟の子供にした事では対応が違うと思います。小さい頃からお互い知っている仲など、あると思うので。
人を利用することに関しては、きちんと言った方がいいと思いますよ。もし、言っても聞かないのであれば、同じことを相手にしてみるとか。
また、お古の服を持ってくることに関しても嫌なのであれば、いやみのひとつでも…たとえば、お古はもういらないから、新しい服にして。とか。
赤ちゃんモデルをやっていたこともあり(顔も商売道具ですから。もちろんそれだけではないですが)、そう思うかも知れませんが、この出来事だけでいうのであれば、そこまで過敏に反応する必要はないと思います。
今後成長していって、息子さん本人がなんとも思っていないのに、主様がお姉さまを憎んでいて、それを知った息子さんは、自分の怪我で、そういう関係になってしまったと心を痛めるかもしれません。
それよりは、男の子なので、成長すれば、また怪我もしてくると思うので、今後息子さんがその傷に対しどう思うかではないでしょうか? ありがとうございます。 | 2009/05/08
- 私がすぐ思ったのは、私が持たせたコップで甥姪に同じ怪我をさせてしまったらという事でした。
最初にも書きましたが、やはり私的には「私が持たせたコップのせいであんな大怪我した」と凄く申し訳ない気持になります。
だから、姉のあの対応が納得出来なかったんです。。。
信じられないと思って・・・。どうして?と。
私が同じ対応したら、姉は間違いなくお金求めてきます。
しかもかなり上乗せして・・。
この件は常日ごろの不満が、激変した事件でした。
私の子供の為に、ブランド品の可愛い洋服を取っておいてくれたので(ほとんど母からのですが)それを貰う分には、嬉しいのです。
ただ、あの事件後にそれをわんさか何も言わず持ってくる(実家に私宛に置いていく)事をされると、こんな時なのに私がお礼言わないといけないのが悔しくて・・。
辛いですよねももひな | 2009/05/08
- お子さんの傷跡がなかなか消えないのも辛いですよね。
でもお姉さまのせいだけではないのも事実。
せめて一言だけでも謝罪の言葉があれば気持ちが救われるんですけどね。
お姉さまと言う立場もあって謝ることが難しいのかもしれませんが、私だったらこれ以上の深い付き合いはしないようにすると思います。 ありがとうございました。 | 2009/05/08
- 謝罪の言葉はありました。
でもその後、まだ実家に滞在する予定だったのに
「旦那が迎えに来ちゃって~」と逃げるように帰りました。
勿論、旦那に迎え頼んだんです。平気で嘘が真実の様に言う人なので、本当に怖いんです。
親しき仲にも礼儀ありです。 | 2009/05/08
- たとえ親類でも『利用されてる』感じは嫌ですよね。頼ってるだけかもしれませんし、都合の悪い時ははっきり断ればいいのでは?年金で進学にはびっくりですが、そんな価値観を植え付けたのは両親ですし。お姉さんの言葉で旦那さまが留守番って言うのは、会話そのものを聞かれてしまって気を悪くしてしまったと思いますが、お母さん想いの優しいお姉さんだなと感じましたよ。きっとお姉さんはお母さんの愚痴を聞かされているのだと思います。少しでもお母さんの負担を軽くしてあげたかっただけだと思います。怪我の件では姉妹ですから、対応に不満があるならはっきり言えばいいじゃないですか、『私はいいけど、旦那が怒っているから一言謝って』とか、いくら姉妹の子供でも旦那様は他人ですからその辺はきちんと謝ってもらうべきと思いました。
ただ、子供の子守りをしてもらう以上、怪我をした場合はやはり両親の責任だと思いますよ。自分の責任と思えないならもう少し大きくなるまで他の人に子守りをさせてはいけないです、逆の立場だったらどうですか?それに、額の傷で人生が大きく狂ってしまったとはちょっと、言い過ぎ?では?なにか大きな仕事の契約が無効になってしまったのならわかりますが、事務所に所属していただけですよね?かわいい子供に期待するのはいいですが、額の傷があるからだめだった、なんて子供がかわいそうです、商品じゃないんだから。もう少し冷静になった方がいいと思いますよ。気を悪くしてしまったらごめんなさい、ただ、私も姉妹がいますが、頼ってはいますが、利用してるつもりはありません。そう思われてると思うとちょっと寂しい関係ですよね。 ありがとうございます。 | 2009/05/08
- 利用なんですが・・。私を含め家族してお人よしなとこあります。
でもそんなんだから年金で・・なんて姉も上限が分からなくなってしまってて。
家族も悪いです。そんな風に私もずっと言ってきましたが、お金もないのに甘いです、無理しちゃって。
お母さん思い?いえいえ、実際は旦那は他人じゃないですか。
だから建前で母の事言ってるけど、私や姉の旦那が居ると実家でも旦那に気を使わないといけないじゃないですか・・。
それが一番嫌だから、実家では家族だけでのんびりしたいからなんですよ・・。
ほんとに口車が上手くて、演技なのに本心に見えてしまうのが怖いんです。
今までずーっとそれで騙されて、利用されてきました。
あの事件で私もやっと目が覚めて、ある意味感謝してます・・。
うーん? | 2009/05/08
- カマイタチになっちゃったんですね。息子さん、大変な思いをしましたね。 確かにお姉さんももう少し見てくれれば良かったかなと思うとこもありますが、仕方ないのでは?不意の怪我は誰も予測できませんし……ましてや子どもに怪我はつきものかな~と思います。お姉さんに預けて用事に出ていたとかで100パーセント主さんが現場を見ていなかったならまた違いますが。 普段のお姉さんの行動に不満などいろいろあるようですが、今回の怪我でそこまで狂った、とは言い過ぎな気がします。
ありがとうございました。 | 2009/05/08
- 姉ばかりが悪いとは思ってないんです。
だけど、やっぱり私が持たせたコップで同じ怪我を姪達にさせたら・・と思うと、やっぱり自分を責める気持でいっぱいになります。
「私があのコップさえ持たせなければ、転んでもあんな怪我しなかった・・」って。
事務所に入れてれば気持は分かると思うんです・・。
タダで入ってる訳じゃないので・・。
でも、その事務所やめたお陰で息子の遊びにも穏やかに見れる様になり、良かった点もあります。
それまでは、怪我させるとブルーになったりして、痛がっては無いけど大丈夫かな・・と心配になってました><
その反面・・あの傷でそれからはある意味本当に慎重にもなってしまう部分もあり、かなりトラウマです・・。
子供があんな姿(事故直後)になったのは、一生忘れられそうにありません><
う~ん。。。 | 2009/05/08
- お姉さんが謝らなければならないでしょうか。。。??
コップが割れたりするようなものではなかったんですよね??
怪我をしてお姉さんも焦っていたと思います。。。
旦那さんに電話をするほど余裕はないように思います。。。それに主さんがいるのに旦那さんに連絡すると思ってしないと思いますょ!!
あとあと考えてあの対応の仕方はないだろうと思ってしまったのだと思いますが、私は見てもいないのではっきりしたことはいえませんが、お姉さんと仲良くしたいのならばお姉さんのせいだと思わないようにしないと仲良くはなれないと思います。。。
主さんが心がせまいとは思いません。日頃そんなことがあったので余計にお姉さんが悪いと思ってしまったのでしょう。。。
仲の良かったころに戻れるといいですね。。。 ありがとうございました。 | 2009/05/08
- あれ・・?なんだか根本的な事から疑問になってきちゃいました。。。
私が反対なら自分が選んだコップで切って怪我してしまった。。。
私のせいって思って、対応するとばかり思ってたんですが。
仲良くするにも、姉の考えでは無理があります・・。
だけどすっきりしない・・と思ってて><
こんばんは | 2009/05/08
- お姉さんは「勝手に転んで怪我をした」くらいにしか思ってないと思います。
だから謝罪の言葉やお見舞いがないのかなと思います。
うちの子も義両親と旅行中に目の上を7針も縫う怪我をし、何度も謝られましたが、「運が悪かった」という思いが強いようです。
主様は他にも不満があるようですし、姉妹でも無理に付き合う必要はないと思います。 ありがとうございました。 | 2009/05/09
- 自分が立場悪くなると、私もそんな風に思って逃げてしまいたくなりそうです。
でも、怪我して痛がってる姪が居るのが現実と思ったら、現実逃避してちゃいけないと思いますよね・・。
自分のせいと心底思ってないから、お見舞いすらないんでしょうね。
確かにこんな事って、不幸の重なりで起きる事ではあるけれど、
与えた物にもよるなぁ・・ってやっぱり思うんです・・。
無理に付き合うと、やはりまた調子に乗って利用されるのが目に見えます。
私も気を引き締めて、揺るがない距離保とうと思います。
きっと・・・ホミ | 2009/05/09
- 主さんや家族の方もいたので、お姉さんはコップを渡しただけで、コップを持ちながら転んだのは甥っ子。だから私のせいではないと思っているのでは??
だから謝るという意識がないのだと思います。
もしも、お姉さん1人に預けて見てもらっていて怪我したのなら、もしかしたら謝罪があったかもしれませんね。
今後お姉さんと仲良くなりたいなら、今回の事を含め目をつぶるしかないですね。もうあまり関わりたくないなら、距離を置いてみては? ありがとうございました。 | 2009/05/09
- なんだか、根本的に姉は自分のせいだなんてほとんど思ってないのが真実に思えてきました。
私は、姉は自分の責任感じてるけど、旦那にバレて大げさになったりお金払う事になるのが嫌だから・・と思ってましたが。
それ以前に責任すら感じてない・・のかも・・。
それこそ、おぞましいと思いました・・。
目の前で痛くて泣き叫んでる甥が居るっていうのに・・。
いつもあんなに可愛がってる甥なのに・・。
姉は自分の身を守る為なら、嘘も真実の様に演技しきります。
なんか姉の本心なんて、私には分かる訳ないですね・・。
やっぱり、今回の事は終わった事ですが、忘れずに距離保っていくのが一番だと思いました。
私なら・・・ | 2009/05/09
- こんばんは。
お子さん、痛い思いをされて大変でしたね。
トピ主さんの質問にありましたが、私がお姉さんならどうするか考えました。
自分のかわいい甥か姪がそうなったら、心配と申し訳なさでいても立ってもいられ無いです。とりあえず、義兄には電話か会って謝ると思います。
主人からも会ったときに謝罪してもらうと思います。
お見舞金は姉に渡すかな。
>あの日、姉があのカップさえ出さなければ・・。
これは違うかな~と思います。
怪我したいきさつは仕方ないと思います。
ガラスのコップを渡したわけでもないですし。
違う場面で怪我をする場合もありますし、逆にトピ主さんがお姉さんのお子さんを傷つける可能性もあると思うんです。
もちろん私も。みんながある事だと思います。
お姉さんにきちんと状況は説明していますか?
モデル事務所の件も、ちゃんと言わないとわからないですよ?
察して欲しいと思っておられると思いますが、お姉さんはムリ
なタイプだと思います。
トピ主さんの説明不足もないとは言えないと思います。
人生が狂ったと書かれていますが、少し大げさでは(^^;)?感情的になられているだけですよね?
お子さんは怪我さえなければモデルさんになっていたのでしょうか?そしてそれを本人は希望していたのでしょうか?
トピ主さんの思い描いていたものが狂ったというならわかりますが。。。
これだけ不満があるのに、以前は慕って何でも相談できる間柄だったのですか?その辺もちょっと・・・?って感じです。利用云々の話は?(責めているわけではなく、話の展開が??でした)
この事件をきっかけに隠れていた問題が表面化しただけではないでしょうか?コップの件がなくてもいつかはこうなっていたと思います。
私なら付き合いも避けてしばらく距離をおくと思います。
お互い嫁に出て家庭もありますから疎遠にすることも可能だと思います。
時間が解決してくれるほかはないと思います。 ありがとうございました。 | 2009/05/09
- ご丁寧にすいません><
自分が反対の立場なら・・の件で、私と同じ様なお考えの方が居て安心しました・・。
私が心配し過ぎなのかな?って。でも可愛い姪の事故に自分が関わってるのは間違いないので、責任感じずにはやっぱり居れないと思うんです・・。
事務所の件は、凄いブチ切れて言い合った時に、休会中の維持費がいくらだの。。。と興奮の余り言ってしまいました(反省してます。)
そしたら姉が「なにそれ、その金額払えば気が済む訳??」まで言ったのに、やっぱり口だけでした。
払う気なんてないですし、私だって払って欲しい訳じゃないです。
心配してくれる気持ぐらい見せてくれれば良かったんです・・。
怪我してなければモデルになれた・・とかではないんです。
うーん、こればかりは同じ境遇でないと上手く伝わらない気がします・・。
赤ちゃんの頃から入ってますので、当然子供の意思ではないですよね・・。
私や旦那、実父母、実家の兄弟で子供のそういう機会と活躍を凄く楽しみにしてたんです。
なので家族ぐるみのそういう楽しみも無くなってしまったなーって寂しいです。
関係が不思議に思われるかもしれませんね。
子供とか夫婦など、お金に絡まない相談なら姉はいつでも親身に聞いてくれたんです。
だけど、それ以外で段々私の事利用してないか?と気付き。
姉はこうやって親身になりつつ、利用するんです。
だから、私も親身に騙されて気付くのが遅かったんです。
いえ、気付いてたけど気付かない振りしてたのかもしれません。
実父母兄も良い様に利用されてるのが浮き彫りになってきてたとこだったんです。
姉は上限が分からなくなり、父の年金までたかる始末になり・・。
この事件あたりからかなり異常だったんです。
でも、私にはそう害がなかったのが現実だったので・・。
それでこの事故があり、私の中で引き金になってしまったんだと思います。