相談
- 
		カテゴリー:離乳食 > 離乳初期(月齢の目安:満5~6ヵ月)|回答期限:終了 2009/05/20| | 回答数(18)
離乳食の進み方
 - 遅いですが七ヶ月にして離乳食スタート!食べ物に興味を示しますが実際スプーンでおかゆをあげようとすると口をあかず。食べても嫌な顔してたまにのざえてしまいます。自分でスプーンを持ち口に入れますが食べるというより舐めるかんじで、スプーンをおもちゃと思っているのか?!こんなんで食べてくれるようになるのか?
 - 2009/05/12 | の他の相談を見る
 
回答順|新着順
おはようございます。  |  2009/05/12- 慣れるところから始められてはいかがでしょうか。
ぬいぐるみなどに食べさせる真似っこ遊びはいかがでしょう。
スプーンで、おかゆではなく、ミルクや母乳を先にあげて慣れた頃に、おかゆにすり替えてあげてみられてはどうでしょう。 
こんにちはあらし♪さん  |  2009/05/12- 最初はスプーンになれることからでいいと思いますよ。そのうち食べたいという気持ちに変わって食べるようになると思います。
 
スプーンをしゃぶる練習  |  2009/05/12- うちはまずスプーンをおもちゃ(おしゃぶりのような感じで)として与えました。
口に入れるのを慣れるのが第一かと思います。
ミルクをスプーンで飲ませてみるのも良い手かと思います。
あせらずのんびりやりましょう。 
あせらなくても大丈夫ですよ☆  |  2009/05/12- こんにちは。
娘は1歳半から離乳食をはじめました。
とっても健康だし、カゼも引きません。
お子さんが健康で機嫌もよければあせる必要はないと思います。
今は2歳ですが、白ご飯が大好物ですよ(^^) 
こんにちははるまるさん  |  2009/05/12- 最初はみな同じ感じですよ。
うちも、食べ物には興味を示さずスプーンに興味がいき、スプーンを舐めたり噛んだりしていましたよ。
何事も慣れていくことが大事なので、スプーンで遊んでも大丈夫ですよ。
離乳食大変ですが、頑張ってくださいね。 
まずは…  |  2009/05/12- スプーンでミルクを飲ませてみてください。
徐々にこれで食べるのだと分かるようになりますよ。 
うちもそうでしたよ  |  2009/05/12- うちの子もスプーンで遊んでいましたよ。
だんだんスプーンを使って食事をするという事がわかってきて、上手に食べるようになりますよ。
今まで母乳やミルクだけだったので、新しい味に慣れていないだけで、慣れたらいっぱい食べてくれると思いますよ。 
心配なしです。  |  2009/05/12- 私は早く一緒にごはんが食べたかったので
手で物が握れるようになったら
私が食べる時には必ずスプーンを握らせてました。
(喉をつかないようにさえ注意して)
初めての食感になれたら果汁・果肉。
先に果物に慣れてから進めると
口を自分からあけてくれるようになりましたよ。
参考になればいいんですけど
個人差があるので・・・ 
うちもです  |  2009/05/12- うちも最近始めましたが、嫌そうな顔をして口を開けてくれません。
焦らず徐々に進めていけばいいかなって思っています。
スプーンを口に入れようとするなら、そのうち、食べるようになるんじゃないですかね。 
まずはかず&たくさん  |  2009/05/12- 慣れる事が大切です。
楽しい雰囲気で、パパやママが食事をしている時に一緒にスプーンを持たせてみたり、離乳食をあげてみるのもいいと思いますよ。 
まずはももひなさん  |  2009/05/12- スプーンになれることから始めれば大丈夫ですよ。
始めのうちは食べるというよりはちょこっと舐めて味を試すようなものですからね。 
こんにちは  |  2009/05/12- もう自分で食べたいみたいですね!初めは嫌がりますがちゃんと食べるようになりますよ!少しずつ焦らず進めてくださいね。
 
こんにちは(^^ゞ雄kunのママさん  |  2009/05/12-  離乳食にまだ慣れておりませんし、スプーンに興味を持たせる事からでいいと思いますよ!!
不安はあると思いますが、徐々に慣れてくると、スプーンはご飯を食べる時に必要!と覚え、それを使って口へ運ぼうとします。
また、7ヶ月でしたら、手つかみの方が興味を示すかもしれませんね(*^^)v 
離乳食ホミさん  |  2009/05/13- 開始時期はほとんどのママさんが食べてくれないと悩むもんなんですよ。。。
まずはスプーンを口に入れ慣れることから、ゆっくり進めていけばいいと思いますよ! 
こんにちは  |  2009/05/13- はじめはそんなものですょ★初めての味にとまどっているだけだと思いますょ☆★
 
こんにちはゆうゆうさん  |  2009/05/13- はじめのうちはスプーンに慣れてもらうことが大切なので、離乳食は舐める程度でも問題ないですよ。
少しずつ食べてくれたらいいですね。 
そんな感じですよ!  |  2009/05/13- スプーンをカミカミするんですよねぇ(^w^)うちも始めた頃そうでしたよ! 次第に減って、ちゃんと食べてくれるようになりました。今はお腹がいっぱいになった時にするくらいです。 まだ食べるってことが理解できずにいるだけだと思うので、スプーンで遊ぶのはその訓練だと思います。 その時にちょっとずつ、食べ物が口に入るようにしてあげれば大丈夫ですよ!
 
大丈夫ですよ  |  2009/05/20- うちも最初はスプーンを舐めていましたよ。まずは口に入れるのを慣れさせることからだと思います。スプーンに慣れてくれれば段々お粥も食べてくれるようになりますよ。 焦らないでマイペースでいきましょうね。
 
                    
                                
                                


