2024年4月よりログイン方法が変わります。
詳しくは「マイページ終了とログインコンテンツのお知らせ」をご覧ください。

アイコン相談

乱暴な娘について

カテゴリー:しつけ  >  してはいけないこと・危険なこと|回答期限:終了 2009/05/20| | 回答数(23)
2歳8ヶ月の女の子のママです。

娘は、気が強い性格だと思うのですが。

娘がまだ2歳にもならない頃から、色々乱暴なことをよくするので
気になっていました。

ママの唇をつかんで血が出たり、

うとうとしているママの頭に子供用のパイプ椅子を落としたり、

寝ているお腹に乗っては骨盤をがんがんふみつけたり、

棒を顔や首に槍のようにつついてあざができたり、

「ママだっこ~」と甘えてくるので抱っこすると鼻に頭突きされて鼻血が出たり、

髪の毛をわしずかみにして何本か抜いたり、

頬をわしづかみにされて、引っかき傷で血が出たり、

添い寝していて、つむっている目のまつげを引っこ抜いたり、

殴られたり、けられたり・・・

いつも何時も傷やあざが耐えません・・・

皆さんのおうちではどうなんでしょうか??
今のうちは、家族にだけひどいような感じがします。

たまに、おもちゃの取り合いで、お友達をけったり、たたいたりします。

私の対応は、やさしく叱ったり、強く叱ったり、泣いてみたり、
色々してみましたが、その場では泣いたりして「ごめんなさい」
など言いますが、いつもその繰り返しです。

そのうち落ち着くのでしょうか?

よく公園で遊んでいたお友達も、娘の乱暴な所が出てしまうと、
今まで遊んでいたのに、公園に来なくなってしまったりして
どうしたらいいのか悩んでいます・・・

なにかアドバイスかなにかあればよろしくお願いします。
2009/05/12 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんばんははるまる | 2009/05/12
うちは、上の子供は乱暴なことはしなかったですが、下の子供がひどくて、私の寝てる時に鼻の穴に指を突っ込まれて鼻血を出したり、目を無理矢理こじ開けて目玉を爪で突き刺したりと色々しています。
私の考えですが、一つは自分に目を向けて欲しいからだと思いますよ。うちは、今のところ、下の子供はお友達を叩いたりしませんが、主さんのお子さんも2才8ヶ月、まだ小さいから怒っても理解出来ないと思いますので、その都度注意という形で接するしかないと思います。
こんばんは | 2009/05/12
それはかなり大変ですね。

何か原因があるのでしょうか?

例えば添い寝してる時に何かしてくるのはまだ寝たくないとか、ママが寝ている時に踏みつけてくるのは遊んでくれないからとか…。

訳もなくですか?

私だったらかなりきつーく叱ります。

する度に叱ります。

じゃないと何してもママは平気…と思われそうなので。

善悪はちゃんと教えたいです。

お友達に何かあったら困りますしねf(^_^)
こんばんは | 2009/05/12
うちにも2歳児がいますがお転婆で結構乱暴です…
唇切ったりしたことありますよ。でも主さんのような生傷が絶えないほどではありませんがうちも甘えたかったり気をひきたくてしてるところがあります。2歳児は魔の2歳児と言いますし言うこと聞きませんよね…でもお友達にするのはやはり危険なのできちんと言い聞かせないといけませんよね。頭ごなしに叱らずに教えていかなければいけないかなと思います。
こんばんは | 2009/05/12
今は乱暴をした時に怒るしかないと思います。

だんだん言って聞かせればわかるようになりますが、あまりにもヒドいようなら同じようにして、痛みを教えるのも必要かもしれないですね。
叱り方 | 2009/05/12
ウチはまだまだ1歳5ヶ月ですが、参考程度になればと思います。

叱るときには…
まずは目を見てキツク「ダメ」と言う。
なぜダメなのかを分かりやすい言葉(イタイイタイだよ、ママ悲しいな、など)で説明する。
どうしたら良いのかを教える。(「ママ遊ぼう」って言うんだよ、など)
この3つがポイントかなと思います。

文面を見る限りでは、寝ているところを襲われている感じがするので、きっとママに遊んで欲しいのかな?と思います。でもその気持ちをどう表現すればいいのか分からないのでは?それだと叱るだけでは同じことの繰り返しですよね。手や足ではなく、言葉で伝える方法があることを娘さんに教えてみてはどうでしょう?もし実行されていたらスミマセン。
こんばんは | 2009/05/12
うちの息子もすごいんです。今2歳6ヶ月で、私が妊娠中のため、保育園に入れていますが、
体当たり、平手打ち、頭突きは当り前
お腹に当たらないようにするのが精一杯
保育園に行くと、わざと、友達を押したりして泣かせてしまいます。
友達が泣くと「いい子、いい子」と言って頭をなでたりして
先生に悪気があってやってるようには見えないよと言われますが、友達のママに申し訳なくて
先生に相談したら
育児相談専門の先生に相談するのが一番だよと言われました。
保育園入る前も何回か行ったことあるんですが…
相談すればなるほど!と思いますよ。
お互いがんばりましょう!
こんばんは(^^ゞ雄kunのママ | 2009/05/12
 やはり。。。お子様も何か訴えているんだと思います!!
もっと遊んで欲しいなど・・・。
けれども、ダメな事をした時には、きちんと叱って注意をしてあげなくては、それをしても良い!と思っていると思いますよ。
 大変だとは思いますが、きちんと注意する事が大事だと思います。
こんばんわ。**Ringo** | 2009/05/12
私は2才6か月の娘がいます。そして妊娠5か月なんですが、うちの娘も気が強い方ですが、私には今お腹に赤ちゃんがいるという認識があるらしく、あまり乱暴はしませんが、主人に対しては酷いです。

食後に休んでいる主人のお腹の上に立って、足踏みしたり、叩いたり・・・。
一度主人が私に聞いてきた事がありますが、「なんでうちの子は、人の目を指でつつくんだろうね?」って。
私はビックリしました。そんな事されていたなんて・・・。
私には一度もした事がありません。
 
主人には、そういう事をしたらきつく叱った方が良いよと話しましたが、私に比べて優しいので、きっと娘も「お父さんにしても怒られない」というのが頭にあると思います。

口が達者になってきたので、最近は生意気な事を言ったり、物を乱暴にしたり八つ当たりします。
それを見ると、私は鬼のように怒ってます。
最近は素直に反省もしないし、痛みが分からない子になって欲しくないので、おしりや手を強く叩きもします。
主人の顔を叩いた時にも、娘の頬を叩き「痛いでしょ!?だからダメだよ」と言って叱った事もあります。
また、鬼の面が怖いので、あまりにも言うことを聞かない時は、それを付けて怒った事もあります(^_^;)

お友達には、叩く事はしませんが、押したり手で進路妨害をしたりと少しづつ意地悪がでてきているので、その都度叱っています。
まだ理由を聞いても、ちゃんと返してくる事はないので、やはり私がダメだという事をその都度教えなければならないと思っています。

お互いに大変な時ですが、何とか頑張りましょうね♪
こんばんは | 2009/05/12
うちの子もありましたね・・。
手加減を知らないのでいっつも全力です^^;
そのつど叱ってました。
理由をつけると子供も理解してくるように思います。
たまぁ~にですが「コレは○○だからダメなんだよねぇ」など言っているので。
ママが仕返しのようにすると逆効果なのでそれだけは気をつけてくださいね^^
こんばんは!ホミ | 2009/05/13
文面を読んでいるかぎりではかなりやんちゃさんですね。一歩間違えたら大怪我に繋がりそうなので、してはいけないことはダメとちゃんと叱るときは叱ることですね。
パパに叱ってもらうとか・・・うちではパパは怒ったら怖い存在なので効き目があるのですが。
それは・・・ | 2009/05/13
かなりヤンチャですね^^;
お友達にまで・・・となると心配してしまいますね。
それでお友達が公園に来なくなったとありますが、私は
そういう子が居たらまず親を見てしまいます。
キチンと対応されていたら胸張っていていいと思います。

うちも次女がヤンチャです^^;
始めは言葉で言って伝えます。それでもダメなら同じ事をする。
(やられたらどんな気持ちか体で教えます)
泣いてもキチンと謝るまで許しません。
今は「○○したからごめんなさい」が言えるまで許しません。
根気要りますが少しずつ落ち着いてきましたよ^^

大和撫子までは程遠いですがお互い頑張りましょうね☆
おはようございます。 | 2009/05/13
お友達が減ってしまうのは悲しい事ですよね…。おつらい事でしょうね。

友達の時は、友達同士で遊んで学んでほしいと思う部分もありますが、大人の介入なしでは、ひどいやり合いになりやすいので、友達に手を出したら、きつく叱ります。

私の場合は、少し離れ、痛いし怪我するのよ!だから、これこれはしたらいけないのよ!○○ちゃんに謝りに行こう!と言います。その度に…。

そして、私にひどいことをしてきても、同じです。

痛いし、怪我する事、きつめに伝え続けます。

ママにひどい事するのは遊んで!などのサインではないかと思います。
それはかず&たく | 2009/05/13
かなり大変ですね。

お子さんはママに何かを訴えているんだと思いますが…。
『一緒に遊んで』とか『まだ寝たくない』とか…。
加減を知らないからやり過ぎてしまうのでしょうね。
でも、このままでは後々、困ってしまいますよね。

お子さんは、どの程度のお話ができますか?
思っている事を言葉にできるようになると暴力は減ってくるとは思うのですが…。
それまでの間、今のままではいけないと思うので、注意し続けるしかないと思います。
やさしく言うだけでもなく、ガミガミ怒るだけでもなく、目を見て真剣にお話してみてはいいのでは?
『なぜいけないのか』、『やられた人はどう感じるのか』、『(暴力ではなく)どうすればいいのか』を判りやすくお話してあげてください。

それでも手におえなかったら専門医を受診した方がいいのかもしれませんね。
うちは | 2009/05/13
主さんの娘さんのような事はしませんが、何か物を投げたり机の上に上がったりしただけでも怒ります! 小さな頃からしっかりシツケしないと、いきなりダメと言っても子供は 『今まで良かったのに~』と思うと思ったので小さな頃からダメな物はダメと言ってます。 物を投げた時は、手の甲をパッチンします。 うちの子は泣き虫なんで、軽くパッチンしてもすぐ泣くので思い切り抱き締めて『もうしちゃダメよ』 とやる度に繰り返し教えてます。 あと、イイ事をしたら思い切り誉めてギューしてます。 直ぐにはなおらないけど、メリハリをつけて何度も頑張って下さい☆ 私も頑張ります!
こんにちはゆうゆう | 2009/05/13
理由の一つにはかまってほしくてついいけないと言われていることをしてしまうのかもしれませんね。
けがをするようなことをした時にはしっかりきつくしかることが必要でしょうが、それ以外のときはできるだけかまってあげると落ち着くかもしれませんね。
こんにちはあらし♪ | 2009/05/13
かなりひどいですね。家も乱暴ですがそこまでは。。。きっとなにか訴えたいものがあるのかも知れませんね。もっと遊んで欲しいとかの様な気がします。ただそれでもこれはいきすぎだと思いますので、私ならその都度きつく叱ります。全ての理解は難しいかもしれませんが、やっていいことダメだなことは分からせていかないといけないと思います。もう少しお子様のこと構ってあげてみてはいかがでしょうか。
子供は加減が出来ませんから… | 2009/05/13
徐々に加減が出来るようになりますよ。
その都度その都度注意してあげたり叱ったりしてあげられたら良いと思います。

私なんて、抱っこしていた時に後頭部で『ゴツン』…かけていたメガネを壊されました。
怪我はちょっと・・・ももひな | 2009/05/13
私も子供の頭がぶつかってしまって口を切ってしまうことはよくありますが、わざとってことはないですね。
男の子なので「ママは女の子だからやさしくしないといけないよ」って言い聞かせてますし、寝ている夫に飛び乗る時も「パパが怪我しちゃうから止めなさい」って言ってます。
怪我をするほどのことをされたら毅然とした態度で「止めて」って強く言うしかないのかなって思います。
こんにちは | 2009/05/13
なぜいけないのかをきちんと言い聞かせていくしかないと思います!!
本人は悪いことをした意識がないでしょうから怒るというよりはこうされたら痛いでしょ!!だからだめなんだょと言い聞かせるしかないとおもいます。。。
いろいろと痛そうで大変ですが頑張ってくださいね!!
大変ですね | 2009/05/13
実際の様子がわからないので、何とも言えませんが、この文章を見ると、とても大変かもって思います。
まだ加減とかがわからないと思うので、痛かったら、痛いって教えてあげる必要があるのかもしれませんね。
自分がされて痛いことは相手にもしてはいけないってことを教えてげたらどうでしょう。
一歩一歩ですが、コツコツと教えていくしかない気がします。
友達とトラブルになる前にママが教えてあげるといいですね。
私は…ゅぅ&ゅぅ | 2009/05/13
私はもっとママに甘えたいって思ってるんだと思います。私の友達の子供も同じように、乱暴でした。叱っても、その場だけで、乱暴を繰り返し、それがお友達にもするようになりました。こうなると、お友達も離れてしまって、1人になっちゃいます。

私の友達は、同じことをいたくない程度にして、痛いってコトを教えるようにしました。

そして、何よりも子供との時間を大切にするようになりました。子供にママは大好きなんだよってコトを、言葉と抱きしめるなどのスキンシップでしっかり伝えました。
こうすることで、徐々に改善して、今は落ち着いてます。ただ叱るだけでは、子供はわかりません。

どうしてしちゃダメなのかを教えて、そして愛情たっぷりで接してあげるコトが大切なことなんじゃないかなって思います。

大切なことです。ママ、頑張りましょうね!
私も日々を大切にしてbabyチャンと過ごします!
ん~ | 2009/05/14
何か不満でもあるのでしょうかね…? でも小さい時にダメなものはダメと教えてあげないと子供はしていい事と認識しちゃいますからね。 私は4歳の息子がいますが、もし叩いたりしてきたら同じ事を息子にして痛いんだという事を教えてきました。 基本的には自分がされてイヤな事は人にしてはいけないと教えてます。 傷つける様な行為ばかりしてると友達も離れていっちゃいますしね…。 小さいから叱る事がかわいそう。 ではなく子供のために叱るのですから、躊躇せず叱る時は叱っていいのではないでしょうか?
叱るより、教える | 2009/05/20
乱暴とか言うよりも、
「そんなことをしたら相手は痛い」と言うことがそもそも分かってないのだと思うのですけど。
なので、「叱る」より「教える」ことが大事なんじゃないかと思います。
「叩いたら痛いんだよ。」と、「教える」。

優しく叱っても、強く叱って泣かせても、どっちにしても「どうして叩いてはいけないのか」が、一番大事なことが伝わっていないのかも。
「叩く」と「ねえねえ」と声をかけることの区別もついてないかもしれません。
「お話を聞いてほしいときは、叩くんじゃなくて『ねえママ』って言えばいいんだよ。」と教える。
根気よく、何年もかけるつもりで教えるしかないかなあと思います。
2歳、わかってるようで全然わかっていない時期です。
走って喋って、もう赤ちゃんじゃないような気がするけど、中身はハイハイしていた頃と全然変わってない時期です。

攻撃してるわけじゃないと思います。
相手に痛い思いをさせようと思っているわけじゃないと思います。
なので、叱って泣かせてもきっと伝わらないような気がします。

的外れでしたらごめんなさいね。
みなさんありがとうございました。 | 2009/05/22
やはり、家はどが超えているみたいですね・・・
最近では、首の皮をおもいっきりつねられています・・・

かまってほしいのでは??とのご意見が多かったですが、
午前中は公園で2時間ぐらい一緒に遊び、午後もそれなりに遊んでいると思うので、これ以上かまっていられないのが現状です。

成長とともにだんだん解ってくれたらいいなと、
心から願っています。

それと、公園などで一緒に遊ぶお母さんには、事前にお話するようにして、私も娘のそばを離れないように心がけています。

page top