 相談
相談
- 
		カテゴリー:離乳食 > 離乳完了期(月齢の目安:満1歳~1歳3ヵ月)|回答期限:終了 2009/06/01| | 回答数(18)お茶について。
 
- 1歳1ヶ月の赤ちゃん育ててます。
 
 毎回お茶は浄水器の水を一度沸騰させ、赤ちゃん用の粉末のお茶を溶かして与えてます。
 
 ですが最近とてもよく飲むようになり、すぐに粉末も無くなります。
 
 この頃になると、どんな種類のお茶を飲ませてもいいんでしょうか?
 
 また浄水器の水は沸騰させなくても大丈夫でしょうか?
 
 私達は水に浸けるだけのお茶っ葉を使ってます。
- 2009/05/26 | の他の相談を見る
回答順|新着順
 こんにちはゆうゆうさん  |  2009/05/26 こんにちはゆうゆうさん  |  2009/05/26
- まだ1才になったばかりですから浄水器のお水でも一度沸騰させてからあげたほうがいいと思いますよ。
 うちでは普通の水道水をしばらく沸騰させてカルキを抜いてから麦茶を煮出します。
 少し薄めに作るとそのまま小さい子でも飲めるので便利ですよ。
 こんにちは  |  2009/05/26 こんにちは  |  2009/05/26
- ノンカフェイン(麦茶やほうじ茶)の、市販のティーパックを使っます。
 育児書には水道水でも、一度沸騰させれば大丈夫と書いてありました。
 1歳すぎでしたら、麦茶を湯冷ましで薄めてあげたらいいと思います。
 カフェインがなければせいたんさん  |  2009/05/26 カフェインがなければせいたんさん  |  2009/05/26
- 麦茶なら親用に作ったのを多少薄めてあげればいいと思います(^_^)
 緑茶や紅茶はだめですが。
 それか別に味がなくても水のままでも子供は麦茶と同じような反応で飲みますよ。
 私は一才過ぎたらもう沸騰はさせてなかったですが、うちの子は特に問題なかったです…(^-^ゞ
 こんにちは。  |  2009/05/26 こんにちは。  |  2009/05/26
- 水道水を沸騰させてから麦茶を作っています。
 浄水器の水でも沸騰はした方がいいかと思います。
 こんにちは(^^ゞ雄kunのママさん  |  2009/05/26 こんにちは(^^ゞ雄kunのママさん  |  2009/05/26
-  我が家は子供だけではなく、大人が飲む麦茶もですが一度浄水器から沸騰させ、それから冷ました物を与えておりますよ!!
 また、離乳食中は大変ですが、粉末タイプを使っておりました。
 大人用を薄めればいいのかもしれませんが、私は心配でしたのでベビー用を使ってましたよ(#^.^#)/
 こんにちははるまるさん  |  2009/05/26 こんにちははるまるさん  |  2009/05/26
- うちは今、1才4ヶ月ですが、未だに浄水器の水を沸騰させてからあげていますよ。麦茶は、カフェインが入っていなければ、大人と同じ飲み物を薄めてあげています。
 こんにちは☆  |  2009/05/26 こんにちは☆  |  2009/05/26
- うちは1歳0ヶ月です。 0歳の時は、麦茶を湯冷ましで倍くらいに薄めてあげてました。1歳から大人と同じもの飲んでます。 地域にもよると思いますが、水道水でも浄水器使ってもうちは麦茶も一度沸騰させてから作ります。その方が長持ちしますので、安心ですから。
 こんにちはあらし♪さん  |  2009/05/26 こんにちはあらし♪さん  |  2009/05/26
- 浄水器のでも一度沸騰させてからの方が良いかと思います。家は沸騰したお湯で麦茶を作り、子供も一緒に飲んでます。1歳ぐらいの時は大人のを薄めて飲ませてましたよ。
 こんにちわ  |  2009/05/26 こんにちわ  |  2009/05/26
- うちは普通の煮出し麦茶を少し薄めてあげてました。
 いちお浄水器の水ですが、うちはまだ沸騰させて飲ませてます。
 こんにちは!  |  2009/05/26 こんにちは!  |  2009/05/26
- うちの7ヶ月の息子には、私たちと一緒の大人用の麦茶パックや、ほうじ茶などのカフェインが入っていないものをあげています。
 沸騰させたお湯で作って、少し薄めてあげていますよ♪
 子ども用のだと減りが早くて困りますよね(>_<)
 うちはホミさん  |  2009/05/26 うちはホミさん  |  2009/05/26
- 水を沸騰させたものを使っています。
 その方が安心ですので。
 麦茶は一歳過ぎたら、大人と同じ物を少し薄めて飲ませています。
 こんにちは  |  2009/05/26 こんにちは  |  2009/05/26
- うちの子はもうすぐ1歳ですが、普通に作った麦茶を薄めて飲んでいますよ。
 問題なく成長してます。
 う~んhappyさん  |  2009/05/26 う~んhappyさん  |  2009/05/26
- 赤ちゃん用なら浄水器の水も一度沸かしたほうがいいみたいです。
 うちはお茶は大人用の麦茶かほうじ茶の薄いのを飲ませています。
 うちは  |  2009/05/26 うちは  |  2009/05/26
- 1才過ぎたら、大人用に煮出して作った麦茶やほうじ茶を冷蔵庫で冷やしているので、それを薄めて飲ませてます。
 カフェインが入ってないから、害はありません。
 1歳すぎならももひなさん  |  2009/05/26 1歳すぎならももひなさん  |  2009/05/26
- 麦茶やほうじ茶を薄めに作れば飲ませられますよ。
 まだ念のために水は沸騰させた方がいいと思います。
 うちは  |  2009/05/27 うちは  |  2009/05/27
- 10ヶ月ですが、大人と一緒の麦茶を飲ましてます。 最初は白湯で薄めて…今ではそのままです(^^ゞ 浄水でも必ず沸騰させてます!
 薄めた麦茶。。。ゆっこさん  |  2009/05/27 薄めた麦茶。。。ゆっこさん  |  2009/05/27
- 保育園などでは1歳に満たない子供でもうす~~~くうすめた大人にも与える麦茶を沸かして飲ませているみたいです。
 息子を預けたところはそうでした。
 沸かしたほうがいいみたいです。
 うちは  |  2009/06/01 うちは  |  2009/06/01
- 活生水を沸騰させて麦茶・やほうじ茶をかなり薄めてに作って飲ませてました。1歳前は、赤ちゃん専用麦茶を与えてましたね。
 保健センターの人に相談したら優しく教えて頂けるかと思いますよ。
 
                     
                                 
                                



 
                                 
                                






