アイコン相談

以前、伝言板でも相談したのですが…

カテゴリー:|回答期限:終了 2009/06/12| | 回答数(50)
近いうちに新築マンションに引っ越しする予定でいます。我が家は車が2台(軽と普通車)あり、経済的な面で1台だけにしたいのですが…とても悩んでいます。

主人が車で通勤しているのと(自宅から45分)3才と8ヶ月の子供がいるので風邪を引いた時に困るのでは?と思うと、なかなか手放せずにいます。しかし、自転車で5分以内の場所に、スーパー、病院、保育園、コンビニ、銀行、郵便局、バス停等があるので、環境はとてもよいです。車がないならないで生活できるとは思いますが、皆さんなら、どうしますか?
2009/05/29 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

私なら | 2009/05/29
旦那サンの使用する車だけで生活します。 私も以前、スーパー&病院が徒歩30分圏内の所へ住んでいましたが、車がない方が駐車場を探さなくて済むので病院にも行きやすいですよ(^o^)
こんばんは | 2009/05/29
車だと駐車場探しに大変ですもんね(__;)
ありがとうございます☆
こんばんは | 2009/05/29
私なら車を手放します。 5分以内の場所に色々あるので車がなくても困らないし、急に風邪を引いた時はタクシーを使います。
う~ん(*_*;雄kunのママ | 2009/05/29
 迷いますネェ~(^_^;)
自転車で5分以内であれば、とてもいい環境で必要ない様な気もしますが・・・。
近くに公共機関があるのであれば、私だったら手放すかもしれないです。
こんばんは | 2009/05/29
うちは3歳と1歳ですが普通車1台と自転車です。
歩いて30分くらいなら3歳の子も頑張って歩いてくれます。
うちは諸事情があって7人乗りの普通車ですが通勤にはもったいないですが^^;
どうしても車が必要な時は主人を送っていってますね。
子供が小さいうちは軽1台+自転車で充分かな?
こんばんは☆。* | 2009/05/29
急がないのであれば、一応車2台置いといて、なくても困らないか車使わず生活してみてはどうでしょうか??(o^∀^o) それでいけそうなら1台だけにしてみてはどうですか?? それか旦那様にスクーターとかで出勤してもらうとか! 近くても台風とかが来てると自転車では急用でも厳しいですしね((;゚0゚;))
こんばんは。 | 2009/05/29
私ならば普通車のみにすると思います。
近場に色々あって便利な場所でいいですね(*^_^*)
すごく生活環境がととのってて羨ましいです(m'□'m)
こんばんは | 2009/05/29
うぅ~ん、迷ってしまいます(≧ε≦)が、経済的な事を考えれば、1台は手放します。お子さん2人で大変でしょうが徒歩圏内であればなんとかなると思います。うらやましい環境です♪
こんばんは | 2009/05/29
私も新築マンションに引越しして、矢島美容室さんと同じように周りは環境がよくなんでもそろっているので、車は1台あれば十分だと思って、軽を処分して普通車だけにしましたが、数ヶ月経って、主人が車を使っている時に急に車が必要になることが重なって、大変だったので、結局また軽を買いました。
引越しした時にマンションの駐車場を1台しか契約していなかったので、マンションに車を止めることもできず、駐車場探しにも苦労しました。
うちも2歳と7ヶ月の2人の子供がいますが、いざとなったらタクシーでとも考えましたが、小さい子供がいる時は、自家用車の方が楽だし、ご主人が車を使うならば、軽は残しておいた方がいいと思います。
旦那さんの車のみ残します | 2009/05/29
車って、維持費が大変ですよね…うちも頭が痛いです。

とても便利な環境に住まわれているようなので、奥様が車を使用する頻度も少ないのでは?
車の維持費を考えると、どうしても必要な時(子供が病気)だけタクシーを使った方がずっと経済的だと思います。
私なら旦那さんの車のみ残して、もう一台を処分します。
私なら | 2009/05/29
旦那さまの車だけで生活します!!

ガソリン・税金・その他維持費が浮くと思えば、そちらの方が良いかと思います。

子供の頃、私の母は免許を持っていなかったので、雨の日とかにタクシーに乗るのが楽しみでした。
悩んじゃいますよね | 2009/05/29
悩む理由が経済面ってことは…二台持ってたとしてもずっとそう思い続けてるかも(笑)
今まであったはずのものがなくなると不自由な感じしますよね。だけど生活上住んでる場所が良さそうなのでいらないような気はしますね☆私は思い切って一台にしましたよ(^-^)
ご自分がひぃコロ | 2009/05/30
仕事をされていて通勤で毎日車が要る、とかでなければその環境なら車2台必要だとは思えません。 どうしても必要な時はタクシー呼べばよい事ですし、そういう状況って年に何回あるかないか程度じゃないでしょうか? 今現在車があってもあまり使われてないようなら、1台手放されても大丈夫だと思いますよ(^-^)
こんばんは!! | 2009/05/30
車、1台でいいと思います!!近くに病院、スーパー色々あって羨ましいです!!
こんばんは!ホミ | 2009/05/30
そんな便利の良いところなら、一台でいいと思います!やっぱり少し離れた場所に行くときには車はあったほうがいいと思うので!
私はぽちえ | 2009/05/30
1年前に引越しましたが、車を手放して引越しました。
はじめは不安でしたが、慣れると大丈夫でした^^
やはり自転車5分くらいの所に生活環境が整っている状態です。
もし、子供がどうしても具合が悪くなったら、タクシーを利用しよう!と思っています。
それと、生活していく中で必要だったら車を持とう!と思っていましたが、なくても十分大丈夫なので、今のところ購入予定はないです^^
手放しました | 2009/05/30
主人が車通勤ではないので、状況は少し違いますが家の購入を決めたときに手放しました。 維持費などを考えると正解でした(^_^)v もし、時間的に余裕がありそうならご主人の送り迎えが可能ならば日中車が使えるかもしれませんよ☆
私なら | 2009/05/30
軽で旦那様に通勤してもらって、普通車は手放します。 維持費削減! 会社遠いと、ガソリン代も大変ですよね~うちも通勤片道45分です。 雨の時などは、クルマがあればなぁ~と思いますが、結構どうにかなっちゃいますし、簡単なお買い物は旦那様に帰り道に買って来て貰ったりして、昨年は梅雨を乗り切りました。 もしもの時はタクシーで十分だと思います。
遅くにすみません | 2009/05/30
私なら手放します。 車で行かないときつい距離なら仕方ないとは思いますが、近くに揃ってるみたいなのでバスや歩きで十分生活出来ると思います。 重たいものを買うときは旦那さんが休みの時に車を借りて行けば大丈夫ですし。
こんばんははるまる | 2009/05/30
うちも、主人の車1台で生活をしていますが、子供達が病気をすればタクシーを利用しています。スーパー等が近ければ、買いだめすること等しなくても良いから車はあまり必要ないと思いますよ。
こんばんは | 2009/05/30
私なら、車は旦那が使う1台だけにします。

とてもよい環境ですから、車がなくても大丈夫ではないですか?

駐車場代や車税、車検、ガソリン代などの維持費を考えたら、必要なときにタクシーを使ったほうがいいと思いますよ。
うちは | 2009/05/30
2台を1台にし主人はバイクで通勤してます。今のところ以前より経済的ですよ。ただご主人ほど通勤時間はかかりません。うちも自転車や徒歩圏内に何でもありますがやはり急病や雨風の時は小さな子供がいるので車は必要です。勿論2台あれば便利ですがあまり使用しないなら維持費も大変ですので1台でもいけると思います。
そぉですねぇ | 2009/05/30
とても便利な所でうらやましいです。
私なら一台にしてしまうかなぁ。
あったものがなくなると不便を感じるかもしれませんがそれもしばらくなれるまでですしね。
おはようございます。 | 2009/05/30
そんなに良い環境なら、私だったら車を旦那のだけ残して、自分の車は手放しますね!

それだけ環境が良ければ、車が無くても生活できると思いますし。
私ならみくみずちゃん | 2009/05/30
ダンナの車だけにします。あまり車が必要な場所じゃないなら。雨の日は車があった方が便利ですけど…f^_^;
おはようございます | 2009/05/30
私なら、手放しません。

絶対あった方が便利だと思うからです。
友達と逢うとか、センターや図書館。スーパーだって一カ所だけでは…違う所も行きたいし。と

確かに、車所有していると経費かかりますが、やっぱり持っていた方が、いざ!と言う時便利ではないでしょうか。
おはようございます | 2009/05/30
私なら、手放しません。

絶対あった方が便利だと思うからです。
友達と逢うとか、センターや図書館。スーパーだって一カ所だけでは…違う所も行きたいし。天候も!雨の日だったら傘で自転車は危険です。

確かに、車所有していると経費かかりますが、やっぱり持っていた方が、いざ!と言う時便利ではないでしょうか。
こんにちは | 2009/05/30
私なら1台で大丈夫だと思います。熱のときは自転車やタクシーを使えばいいと思います。
子供さんが小さくてタクシーがダメなときはパパに車以外(自転車、バス、電車、タクシーなど)で行ってもらえばいいと思います。
車検やガス代、駐車場代もったいないですもん。
おはようございますろみちゃん | 2009/05/30
私なら車を手放しますね。徒歩圏内に色々あるので、緊急な時はタクシー使います。
私なら | 2009/05/30
とりあえず、引っ越して3ヶ月ぐらい様子をみてみます。
それでなくても大丈夫なら手放します。
おはようございます。 | 2009/05/30
我が家も車は1台のみにしています。
周りの環境も良いみたいですので、私なら必要最低限にすると思います。
病院やスーパーが近場にあるのは安心ですよね!
自転車で5分くらいなら、買い物や保育園の送迎も苦にはならないと思います。
手放します!ゆっこ | 2009/05/30
もともとうちは1台です。ないならないで、ど~しても困ったらタクシー使います。車の維持費より安いくらいの頻度でしか使わないと思います。
買い物などもまとめ買いしてますし。
近くても徒歩5~15分にしかいろいろありませんが。。。なんとかやっていますよ!
おはようございます。 | 2009/05/30
近くになんでもそろっているなら、手放しても良いかもしれませんね。維持費もかかりますし...

でも、私なら手放しません。いくら近くになんでもありとはいえ今まであったものがなくなるのは不便と感じるだろうし、やっぱり車は便利です。小さい子供がいるなら、なおさら周りを気にせず出かけることもできますし私は車が好きです。

もし手放すとしても少し様子を見てからでも遅くないと思います。
また、必要となって購入するにもお金がかかりますからね。
こんにちは。 | 2009/05/30
私なら、旦那さんの車だけにします。維持費もかかりますし、絶対必要!ならと思いますが、近場にスーパーなどあるならなくても大丈夫かなっと思います(^O^)
手放します | 2009/05/30
私なら手放します。維持費は軽自動車でもかかりますし。いざというときにはタクシーを使っても、安上がりだし。それだけ近くに揃ってる環境は暮らしやすくていいですね。
私なら | 2009/05/30
1台にします。色いろと出費はかさむし。
うちは2台ないと生活できない場所なので2台持ってますが、病院等主要な場所が近くにあるなら大丈夫だと思います
そんなに | 2009/05/30
そんなに便利な場所なら私なら悩まず1台にしますね。 どうしてもというときはタクシーだって電話一本で来てくれますし。
こんにちは | 2009/05/30
旦那さんの車だけ残すようにするかもしれませんね。。。
でも雨の日は困りますし。。。
うちは田舎なので車のない生活なんて考えられないので。。。
5分以内なら | 2009/05/30
自転車で充分なのでは?

私の友達にも免許がなくて・・って子がいますけど
子供二人乗っけて自転車で20分以上の距離の病院へ連れて行ってますよ!
一台で良いと思います | 2009/05/30
お金に余裕があれば二台所有は良いと思いますよ。あとは、頻度の問題でしょうね、車を週に何回使いますか?ないならないいなりに何とかなりますしね。お金はいくらあっても困らないし、便利な環境なら一台にすべきだと。これからお子さんにもお金かかるでしょうしね。
私なら。vivadara | 2009/05/30
車は手放し、自転車を使うと思います。
それだけ便利な環境ならいいですよね。
うちは1台です(o^∀^o) | 2009/05/30
我が家も子供が2人で車は主人が仕事で使うため私は使えません。 車がある生活に慣れちゃうとなかなか手放せませんよね(>_<) 私は経済的に大丈夫なら持っていたほうがいいとは思いますよ。 でもなくても意外と大丈夫です★ 近所にスーパーがあるので買い物はそこで。 児童館などはバスで行っていますo(^-^)o 2人連れのバスは大変ですが慣れちゃえばどこでも行けます★ タクシーは1度救急で使いましたが維持費を考えたら安いものです(o^∀^o) あとはママ友さんや友達の集まりなどは私が車がないことを知っているので我が家に来てもらったり迎えに来てもらったり友達に甘えています(^∀^)ノ
こんにちはあらし♪ | 2009/05/30
これだけ自転車で行けるところがあるなら、私なら旦那様の車のみにすると思います。駐車場代・車両保険・税金など考えたらそのほうが良い様な気がします。
悩みますね。 | 2009/05/30
確かに風邪を引いた時などに困りますね。
ダンナさんの送り迎えをするのは難しい距離なのですか?
うちの辺りも車がないならないで生活できないことはないです。
1台の御家庭は車が必要な時は駅までもしくは会社まで車で送り迎えするそうです。
あとはタクシーを利用することも考えてみたらどうでしょう?
車は維持費がかなりかかりますよね。
税金やガソリン、駐車場代などを考えてみて、タクシーより維持した方が得なら維持しますし、もし年に数回のことなら必要な時はタクシーを利用するのもいいと思います。
今は事前にお願いしておけばチャイルドシートもあるタクシーもあるそうです。
私だったら | 2009/05/30
旦那さんの車だけにします。
スーパーや病院など近くにあるようなので、歩いて行けばいいし。
家族4人で遠出したい時のために車は大きい方がいいし。
あまり遠出もしないのなら、旦那さんの車を売って、旦那さんは軽自動車で通勤してもらった方が経済的ですが…
こんにちは。ポム | 2009/05/30
ご引越しされる所、とても恵まれた環境ですね。
通勤用の車の1台で充分だと思います。
引っ越すまでが不安なのだから、引越し直前に1台の車を売ればいいんじゃないかと思います。荷造りで忙しいかと思いますが、その方が安心だと思います。
私なら | 2009/05/30
5分以内に全てが整っている環境なら即手放します!!
乗用車を手放し系のみで生活します!税金面も・維持も軽のが断然
ですし(^_-)-☆
私なら… | 2009/05/30
自分が仕事してなくて全て便利なところに住んでたら旦那の通勤用だけで十分なので維持費を生活費にあてる為にも家族用として燃費のいいほう一台にするかな…と思います。
こんにちは。 | 2009/05/30
今まで車のある生活をしていたら、なかなか手放せないですよね。


ご主人は仕事に車を使用するのでしょうか??
通勤だけなら、公共手段では無理なのでしょうか??

小さい子供がいると、そちらの方が使う率は高いとおもうのですが。
すべて近場にあるなら | 2009/05/30
車は1台で足りるのではないですか? 車はあったほうが確かに便利ですが、維持費が掛かりますし… それだけ近場になんでも揃っていれば、そんなに不便ではなさそうで羨ましいです。
| 2009/05/30
今のお話しを聞くかぎりなら、一台にします。 ただ、仕事をはじめるなどという予定があるなら二台でも良いと思いますが…

0102次の50件

page top