アイコン相談

大丈夫でしょうか?

カテゴリー:|回答期限:終了 2009/06/10| | 回答数(19)
お陰様で産後2ヶ月半が経ちました。今回は私自身のことで相談させて下さい。
ここ数日なんですが、両手の指先が軽いしびれを起こしてます。今のところ何かに影響してるわけではないんですが、しびれって怖い病気に繋がったりしますよね?
もうしばらく続くようなら病院にもかかろうとは考えてますが…。
どなたか同じような経験された方いらっしゃったら教えてくださいませんか?
2009/06/01 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんにちは。 | 2009/06/01
同じかは分かりませんが、お子さんを抱っこするので、しびれるのではないでしょうか。

授乳などつらくありませんか?クッションなど使い、負担が最小限になるようにされてくださいね。

私は、抱っこの回数を減らし、首に気をつけて、私が座った状態で抱っこしたり、もたれかからせたりして乗り切りました。お大事に。
大丈夫ですか? | 2009/06/01
何かのしびれかな? 私は疲れると多少あります。だから疲れると子供と一緒に昼寝してますよ。 2ヶ月だと抱っこばかりなんで妙に力が入るのかも‥抱き方を変えてみたり、歩く時はオンブヒモを利用したりしてみてはどうですか?
大丈夫ですか?かず&たく | 2009/06/01
しびれがあるのは両手の指先だけですか?
それなら抱っこする事によるしびれでは?とも思います。

私は手の他に顔もしびれるだけでなく麻痺のようになったりもしました。
他にもいろいろな症状があって通院しましたが…。
こんにちは | 2009/06/01
私は腱鞘炎みたいなのになりました。
特に朝の寝起きは動かないこともあって心配でしたが,そんなときはあまり抱っこなどをしないようにしていたら治りました。
今も赤ちゃんの体重増加の関係かときどきなったりします。
指先のしびれでは病院に行かなかったのですが,手首まで痛くなったので整体でテーピングしてもらいました。
こんにちははるまる | 2009/06/01
私は、産後1ヶ月の時に足の付け根から爪先まで痺れるようなことがあり、産婦人科受診したら、ビタミン剤を処方してもらいましたよ。
主さんは、手ということなので、首や肩、腕の凝りからきているかもしれませんので、一度整形外科受診されてみてくださいね。
こんにちは | 2009/06/01
手のしびれは片方ですか?両方ですか?赤ちゃんも2ヵ月半ならだいぶ重たくなるので抱っこによるしびれかもしれませんね。首が座るとだいぶ楽にはなりますがあまりしびれるようなら受診された方がいいと思いますよ。
こんにちは | 2009/06/01
お子さんを抱っこしたりして、腱鞘炎を起こしているのかもしれませんね。あまりしびれが強いようなら、整形外科を受診されるといいと思います。
早く治るとよいですね!! | 2009/06/01
同じかわかりませんが、私も結構指がしびれてました。
特に朝起きた時は指が痛くて固まってて、動くようになるまで時間かかったりする程です。
その原因は、搾乳です。
結構指の力を遣うし、毎回同じ動作なので軽いケンショウ炎を起こしてしまったみたいで。
お子さんを抱っこしたりして、腕がケンショウ炎になる人もいるので、ナオさんももしかしたら同じ症状かも?と思いました。
でも、ひどくなったり、続くようなら一度病院で診てもらうと安心かもしれないですね。
こんにちはあらし♪ | 2009/06/01
私も産後は抱っこのせいかしびれがあるときありました。その後腱鞘炎になりました。あまりひどかったら病院に行くことをおすすめします。
私も | 2009/06/01
以前、突然指先にしびれが出た事があります。

しばらく何日か続きましたが、放っておいたら治りました。
こんにちわ | 2009/06/01
私もたまにしびれがあり、病院に行きました。私の場合は持病があるので、それにより少しでてるみたいでした。
1度受診できるなら、受診した方がいいですよ!
こんばんは(^^ゞ雄kunのママ | 2009/06/01
 私も息子を出産した当時、初めての子育てで腱鞘炎みたいに痺れがありましたよ!!
ただ、あまりにも痛い様でしたら、整形外科などを受診すると安心かと思いますよ。
大丈夫ですか? | 2009/06/01
授乳や抱っこからきてるんじゃないかなと思います。
今までにはなかった姿勢をしてるわけですからけっこう負担がきますよね。
こんばんは | 2009/06/01
私の身近に腱鞘炎になった子がいます。
多分、整形外科で診てもらっていたような・・
どうしても気になるなら行かれるといいと思いますよ^^
何もなくてもそれはそれで安心材料になります!
こんばんは!ホミ | 2009/06/01
私も二ヵ月くらいからしびれがあり、なかなかしびれが治らなかったので、病院に行ったら、軽い腱鞘炎だと言われました。
なかなか治らなかったら受診したほうが安心ですよ!
こんばんは | 2009/06/02
私はしびれは感じませんでした。

血行が悪くなるとしびれが出たりしますから、マッサージや整形外科などで、身体のズレがないかみて貰ってはどうでしょうか?
こんばんは☆ | 2009/06/02
私も2ヶ月ごろに手がしびれたりしました。
貧血ではないですか?
私は鉄分とカルシウムのサプリを毎日とったら治りましたよ。
これは私の場合なので、よくならなければ病院に行かれた方がいいかと思います。
私もです。 | 2009/06/02
初めまして。只今4ヶ月の女の子のママです。わたしも1ヶ月程前からしびれることがありました。しびれ方によって病気も違いますが、両手同時にしびれすぐ治まるのであれば体の電解質のバランスが崩れているからだと思います。片手だけだったり、持続するようなしびれだと脳が原因だったり腱鞘炎なども考えられます。
もし電解質のバランスが崩れているのであれば病院でビタミン剤などの処方もしてもらえます。
早く原因がわかると安心できると思うので、心配なら受診してみてもいいとおもいます。
同じ | 2009/06/02
全く同じ時期に同じ様に手先がしびれました!
病院に行ったら腱鞘炎だと言われましたf^_^;

毎日抱っこしてたら筋肉がついたみたいで、自然に治りましたが。。。

あまり痛ければ病院に行って下さいね!

page top