アイコン相談

旦那のギャンブル

カテゴリー:|回答期限:終了 2009/06/16| | 回答数(2)
旦那の事なんですが大のパチンコ好きです。家には余分なお金などありません。ちゃんと仕事をして給料は持ってきてくれますが月に何万も使われるとやっていけません。産まれたばっかりの子もいるし。仕事休みの日は我が子と一緒にいたいって思わないみたいですぐに出かけてしまいます。今月も税金滞納してます。旦那に何を言ったらいいでしょうか?
2009/06/02 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

困りましたね | 2009/06/02
家の旦那ちゃんもパチンコしますよ。
たまにまだ小遣い持っていくのか?っていう時もあります。
そういう時は軽くお仕置き程度に何日か晩御飯のメニューをケチります。ケチるときは私と子供は先にご飯を普通に済ませちゃいますよ。先に美味しいものを食べちゃって残り物を食べさせます。
そうすると自分の気持ちがスッキリ!!
あーだこーだ言っても止めない人は言葉よりも何かの行動で教えてみたらいかがでしょうか?
逆ギレされても嫌でしょうからね。
ちなみに家の場合はこの方法を行うとしばらくパチンコに行きません。
ありがとうございます | 2009/06/02
なんだか笑っちゃいました。思い詰めるよりも『軽くお仕置き』したほうがいいんですね!早速やってみます。 おっしゃるとおりたまに逆ギレされることもあるんです。 ですからあまり言葉には出したくないなって思ってました。 素敵な方法ありがとうございました☆
ギャンブルが... | 2009/06/02
原因で、借金や離婚なんて嫌ですよね...

うちの旦那は、パチンコが好きでパチンコ屋で働いています。
ですので、パチンコ屋で働いてる以上やめられないと言われました...(>_<)でも、子供が産まれその金あるなら子供に貯金したりしてよ!私だって服すら買ってないんだって言ってお小遣いを辞めました。

千円あげてなくなったらあげるって感じです!

パチンコも月に一回15000円って決めて、勝ったらその分から15000円と勝った分の1割をお小遣いとしてあげます。
残りは次また負けるかもだから次のためによけておき、少し息子に貯金とか支払いに当てるので勝った時は助かりますが、負けたときは困りますが、それ以上は絶対あげません!

お金やカードを持たせなかったらそれ以上は減らないので、月、何回でいくらか、勝ったらこう。負けたらこうなどを決めて、負けたら服や趣味も買わない、会社までチャリ通など罰を与え、それを約束出来るなら月何回、いくらなら行ってもいいよ!

でも、ちゃんと子供と遊ぶ日も作ってね!ってゆーのはどうですか?

タバコと一緒で辞められないものなんですよ...

ただ、負ける日はいくらつぎ込んでも負けます。だから持たせないのが一番ですね。

旦那様、ギャンブル以外の趣味はないですか?

そちらに付き合ってあげたり、買って用意してあげたりしてギャンブルから遠ざけるのはどうですか?
スポーツをするとか、たまには子供を預けてデートしたりゆっくりお酒を飲んでみるとか!

男って女より親という自覚が遅いので帰ってきて子供の世話しなきゃとか、休みを自分の自由にできないとか、そーゆー父親なら当たり前の事がまだ慣れないってゆー可能性もありますよね。

女は生む前から母だし、旦那より一人の時間なんてなくてわがままだなって思うけど、産んでいない男にはわからないし、旦那も仕事でヘトヘトなのに、無言で黙々と何かする時間って結婚したときから無いじゃないですか!男は女以上に孤独を大切にするので、黙々とできるパチンコが今は落ち着くのかもしれませんね!


うちの旦那にもそう思い贅沢なんてさせません!彼が使った分勝った時私と息子に使い、旦那のパンツや靴下に穴が開いててもシカトします( ´艸`)

言われたときはパチンコ我慢出来たらね!っていったら我慢するから靴下位買ってと言われ、買いました!旦那は我慢しあきらめて息子と公園でたくさん遊んでくれました!

うちはこんな感じです!文句言ってもこっちがストレス溜まるので、給料入ったら支払いをすべて済ませ、買い物もし、そんな金ない!って言ってやったらいいですよ!

私なんてパチンコやりたいなら会社でやれとか、したら昼夜働いてもっと稼げば?とか超キツい事言ってますよ!

頑張って言って下さいね♪

子供の為にも金の喧嘩はしたくないですもんね!
止まれてないので言う権利ないのにすみませんでした(>_<)

お互い節約頑張りましょうね♪

page top