 相談
相談
- 
		カテゴリー:赤ちゃんの病気と手当 > 熱があるとき|回答期限:終了 2009/06/08| | 回答数(28)高熱が続いてます‥(>_<)
 
- 9ヶ月の娘なんですが、先月の31日の夜中に体が暑かったので、熱を計ると38度4分ありました(>_<)
 
 次の日の朝熱を計るとまた38度越え。。。
 
 39度を越えた日もあるんですが、また今朝も38度の熱がありました。
 
 1日~昨日まで病院通いしましたが『風邪でしょう』との事で、『熱が続けば土曜日にまた来て』と言われましたが、心配で‥
 
 熱の割にはケロッとしてますし離乳食もよく食べるし、ミルクも少し少ないながらも飲みます。
 
 ただBCGの跡が赤く蕁麻疹のようになってます。
 熱のせいだから心配ないと言われましたが‥m(__)m
 
 でもやはり心配で‥。
 
 市内で一番大きい総合病院に行ってるので、病院を変えるとかも意味ないのかなと思ったり‥。
 
 本人が熱があっても元気なのが救いですが、上の子の時はこんな事になった事がなくてかなりテンパってます(__)
 
 なんだか意味がわからない文章になってしまってすいません‥
 
 私自身も下痢で体調不良が続いたり、娘の夜中のグズグズで寝不足もあり、正直しんどくなっちゃって(>_<)
 
 みなさんならどうするかなと思って、助言して頂きたくて投稿しました‥。
 
 よろしくお願いします‥。
- 2009/06/05 | の他の相談を見る
回答順|新着順
 大丈夫  |  2009/06/05 大丈夫  |  2009/06/05
- 高熱があっても元気なら問題ないですよ。多少食欲はなくなったりするだろうけど、いつも通り遊んでたら大丈夫。病院かえたりしなくても、水分補給さえしていればそのうちよくなりますよ。
 38度ぐらいなら子供にとってはほぼ平熱。そんなに心配しないで。
 うちも最近ありました  |  2009/06/05 うちも最近ありました  |  2009/06/05
- 気候の変化にも慣れていないのだと思います。
 ご飯食べたりするなら大丈夫だと思いますよ!
 心配でしたら、明日から受けれなくなりますので、本日中にもう1度みせに行ってもいいと思います。
 お大事に・・・
 おはようございます(^^ゞ雄kunのママさん  |  2009/06/05 おはようございます(^^ゞ雄kunのママさん  |  2009/06/05
-  お子様大丈夫ですか???
 38℃のお熱があって、お子様も元気なら問題ないと思いますよ!!
 季節の変わり目で、気温が暖かかったり寒かったりすると、風邪も長引く事もありますよね(^_^;)
 また、総合病院と言っても、おそらく何人か数名の医師がおりますので、当たり外れはあると思いますよ。
 心配でしたら、違う病院を受診してみてもいいと思います!!
 寝不足が続きママsanも大変ですが、早くお熱が下がるといいですね。
 ★☆★お大事になさってくださいね★☆★
 様子をみて…  |  2009/06/05 様子をみて…  |  2009/06/05
- ちょっと長いですから、心配になってしまいますよね。でも、食欲があって、水分がちゃんととれているなら、悪くなることはないと思います。
 この時期は咽頭炎が流行るので、それによる高熱かな?BCGの痕は発熱によって赤く腫れたりしますので、そちらは心配ないですよ。
 お熱が1週間以上続くなら、細菌によるもの…とか、肺炎を起こしかけているかも…とかが疑われますので、レントゲンや血液検査をすることになるかもしれません。
 ただ、今のところは様子を見られてていいのではないかと思います。
 おはようございますはるまるさん  |  2009/06/05 おはようございますはるまるさん  |  2009/06/05
- うちも、1才の時ですが、原因不明の熱が3~4日続きました。ウィルス検査もしましたが、陰性でした。突発も疑われましたが、結局熱がひいても発疹は出ずでした。季節の変わり目でもありますし、子供はすぐには適応出来ないから熱を出してしまったのかなぁと今では思っています。
 主さんのお子さんは、熱があっても食欲があるからいいですね。
 赤ちゃんの体温は37℃~と高いので38℃は多少は大丈夫ですよ。うちの下の子供が5ヶ月の時に、38.6℃の熱を出しましたが、きつそうにはしていなかったので…。もう少し様子を見ていてよいのではないでしょうか。
 お大事になさってくださいね。
 こんにちは  |  2009/06/05 こんにちは  |  2009/06/05
- うちの子も先週39℃以上の熱が続きました。
 熱の出始めに小児科に行き、薬がなくなるまで様子を見ましたよ。
 嘔吐や下痢がひどかったり、食欲が無く食べれない状態じゃなかったら、熱のある時に何度も病院に行く必要はないと思いますよ。
 熱が出るのは、体に入ってきたウイルスを退治しようと戦ってるからです。
 熱は心配ですが、お子さんの自然治癒力をつけるためにも、今処方されてる薬で様子をみてはどうでしょうか?
 おはようございます。  |  2009/06/05 おはようございます。  |  2009/06/05
- 31日からだったら6日目ですか?心配ですよね。看病、ご苦労様です。お疲れの頃ですよね。下痢気味などはいかがですか?お二人とも、風邪なのでしょうかね。可能であれば、受診されてくださいね。
 体重に見合ったお薬の量出ていますか?体重が増えていて、薬が規定量より少なく、効果が薄いという場合もあるかもしれません。確認されてみてください。
 通院されていらっしゃり、治りかけの所へまた違う菌が入り込み、悪さしているのかもしれませんね。受診の際、マスクなど嫌がるでしょうが、されてはいかがでしょう。少しは違うかもしれません。
 夜中にグズるのは鼻が詰まっているとか、苦しいとか咳するとかですか?総合病院の何科ですか?耳鼻咽喉科なども考えられてはどうかなと思います。
 薬が効果薄いのかな~と感じます。
 こんばんは  |  2009/06/05 こんばんは  |  2009/06/05
- 食欲もあり機嫌もいいのなら様子を見ていていいと思いますよ^^
 水分補給をしっかりしてもしグッタリした時はすぐに病院へ・・。
 でもあまりにも続く時は病院を変えるのも手です。
 同じく「風邪ですね・・」と言われれば安心材料になります!
 大丈夫ですよももひなさん  |  2009/06/05 大丈夫ですよももひなさん  |  2009/06/05
- うちの子もこの時期に38度を超える熱が続いたことがありますが、やはり風邪だったらしく何度か病院に行って薬をもらううちに熱も下がり治りました。
 季節の変わり目なので体調を崩しやすいみたいですね。
 元気があるなら心配ないですよ。
 こんにちはゆうゆうさん  |  2009/06/05 こんにちはゆうゆうさん  |  2009/06/05
- うちの子も今くらいの季節の変わり目に高熱が続いたことがありました。
 比較的元気でご飯も食べていたので、消化の良くて栄養のあるもの(豆腐や茶わん蒸し)をあげて水分不足にはならないように気を付けてました。
 週末に悪化させると大変なので今日か明日診察していたら診てもらった方がいいと思いますよ。
 お大事に。
 こんにちはあらし♪さん  |  2009/06/05 こんにちはあらし♪さん  |  2009/06/05
- 熱があっても元気なら大丈夫だと思いますよ!家もそういうことありました。主さんも体調悪いようなので家でゆっくりした方がいいかと思います。先生がおっしゃるとおり、土曜日になっても下がらなかったら再度受診すればいいかと思います。
 こんにちは!ホミさん  |  2009/06/05 こんにちは!ホミさん  |  2009/06/05
- 心配ですよね(><)
 食欲はあるみたいなので、今もらってる薬を飲ませて様子見てもいいかと思いますが、心配なら他の病院へ受診された方が、安心ですね。
 おはようございます  |  2009/06/05 おはようございます  |  2009/06/05
- うちの長男も一歳二ヶ月のときに高熱が五日くらい続きました。
 最初は風邪とか突発かもとか言われたけど、川崎病でした(>_<)
 もし
 ・目が充血する
 ・唇が赤い
 ・苺舌
 ・指先が赤く腫れる。
 ・リンパの腫れ
 とか出てきたら、怪しいです(;¬_¬)
 川崎病はなかなか見極めが難しいので、最初に行った小児科では見つからず、大きな総合病院の先生のうち一人が気づいてくれました。
 子供も心配ですが主さんも体調崩さないように気をつけてくださいね!
 うちの子供も!  |  2009/06/05 うちの子供も!  |  2009/06/05
- 熱が続いてBCGの後が赤くふくてるのは川崎病の疑いがあるかもしれませんよ!!うちの子供も一週間前くらいに同じような感じになり心配で大きい病院にみてもらい発見してもらいました!川崎病は熱が5日以上きBCGのあとが赤くなってふくらむのが特長みたいです。手の指などはむくんでないですか? 心臓の冠動脈にコブができてしまうこともあるのでとりあえず見てもらってる先生に相談するか別の病院に診てもらうことをお勧めします!!溶連菌感染症でも似た症状になることもあるとか…。 長文になってしまいましたが不安になってるより一度検査してもらってくださいm(_ _)m
 息子は今では退院して元気に過ごしています☆
 うちも同じでした。  |  2009/06/05 うちも同じでした。  |  2009/06/05
- 1週間くらい前ですが (ママも娘も)風邪で 38度超えが 4日続きました!風邪ひきはじめに 小児科で 2人とも薬をもらいましたが なかなか熱はさがらなかったです(>_<)
 インフルエンザが心配で 4日目に 総合病院へ行きました。
 一応 調べますか?ただの風邪だと思いますが……と言われましたが 調べてもらいました。
 結果 陰性で 先生の言うとおり ただの風邪でした(>_<)
 でも 少しホッとしました。薬は かかりつけで相談して!って言われ 診察のみでしたが 気持ちが落ち着いたので 行って良かったです。
 ちなみに 熱がある間も 娘は パワフルに遊び 離乳食もミルクも しっかり食べてましたよ。
 ママだけが 病と育児と家事で かなり辛かったです。(/_\;)
 今は 落ち着いて 元気になりました。今の元気に比べたら 娘は あれでも 少しは 力弱ってたのかも(;^_^A
 長文になって すみません。お気持ち とっても分かったので 返信しました。
 ママには ゆっくり休める時がないですが 頑張ってください。
 お二人が 早くよくなりますように……(-人-)
 お大事に
 こんにちは  |  2009/06/05 こんにちは  |  2009/06/05
- 大丈夫ですよ。
 40度を越えても元気なら問題ないです。
 脳が悪くなるとかもありませんよ。
 ただ水分補給はしっかりしてあげてください。
 ママのせいではないですよ。風邪と戦って体を強くしているんだと思ってくださいね。
 こんにちは  |  2009/06/05 こんにちは  |  2009/06/05
- お子さんの熱心配ですよね…熱があっても元気なら大丈夫だとは思いますが水分補給をまめにしてあげてくださいね。まだ熱が長引くようなら受診しそれ以外は様子をみていいと思います。
 こんにちは  |  2009/06/05 こんにちは  |  2009/06/05
- もう一度受診して、同じような診断になるのなら他の病院も考えたほうがいいと思います!!
 う~んhappyさん  |  2009/06/05 う~んhappyさん  |  2009/06/05
- ずいぶん長いですが、熱があっても元気で食欲があれば大丈夫じゃないでしょうか。
 私なら病院も変えずに、土曜日にまた行って診てもらいます。
 うちも  |  2009/06/05 うちも  |  2009/06/05
- 5日続き、なんだか原因もわからないままですが、受診し、先生に相談したらいいと思います。
 ママもキツイ時ですが頑張って下さい。
 熱が続くとかず&たくさん  |  2009/06/05 熱が続くとかず&たくさん  |  2009/06/05
- 心配ですよね。
 でも、熱があっても元気との事なので大丈夫だと思うのですが…。
 水分補給に気を付け、汗をかいたら冷やしてあげてくださいね。
 私なら…ですが、月曜日まで、同じ状況が続くなら違う病院に行きます。
 でも、グッタリするようなら即、受診します。
 看病疲れも出ているようですね。
 お大事になさってください。
 しんぱいですね。たんごさん  |  2009/06/05 しんぱいですね。たんごさん  |  2009/06/05
- うちの7ヶ月の子も先日3日ほど熱をだしました。
 病院にいってみてもらうと、元気なら大丈夫とのこと。
 食欲が無く、水分もとれないとしんぱいですが、元気なようで大丈夫ではないかなあと思います。
 上の子は、1歳代の時、1週間ほど熱が出て、落ち着いた頃発疹がでました。
 突発性発疹は2歳までの子が多くなるらしく、熱がでているだけの段階では、まだただの風邪なのか、突発性発疹なのかは医者でもわからないそうです。
 はやくよくなるといいですね。
 もしかして?  |  2009/06/05 もしかして?  |  2009/06/05
- 突発性発心かもしれないですね!
 熱が高い割りに元気で食欲もあるなら多分その可能性が高いです♪
 発心でてからの方がちょっと機嫌悪くなっちゃうかな??
 頑張ってくださいね!
 突発性発疹ではないですか?ノンタンタータンさん  |  2009/06/07 突発性発疹ではないですか?ノンタンタータンさん  |  2009/06/07
- たいてい最初の高熱がそうなりやすいそうです。…が、うちの娘が熱が全然下がらないのに医者に『突発~』と言われ続けていたら結局は入院しなければいけなくなりました。
 病院が有名か大きいかより信頼のおけるかかりつけ医をもつことが大切だと思いました。総合病院でも数人の先生がいたら全て同じの診断ではないでしょうから。
 私は娘の入院からセカンドオピニオンの大切さを学びました。次女も生まれ娘2人になりましたがかかりつけ医にかかって症状が変わらない場合は違う病院へ行くことにしています。
 こんにちは  |  2009/06/07 こんにちは  |  2009/06/07
- 本人が元気そうなら問題ないと思いますよ。しっかり冷やしてあげて、水分をまめに摂らせて、離乳食は消化の良いものにしてあげれば大丈夫だと思います。
 大丈夫。  |  2009/06/08 大丈夫。  |  2009/06/08
- 子供さんが元気なら大丈夫だと思いますよ!
 子供が二人いると大変かとは思いますが、
 ママさんもゆっくり出来る時はゆっくりしてくださいね!
 その後、如何でしょうか  |  2009/06/08 その後、如何でしょうか  |  2009/06/08
- この時期に38度を超える熱が続いたことがありますね。普通の風邪で再々と病院で診察&薬(座薬など)をもらううちに熱も下がりすっかり治っていると…私の育児日記に書いてあった。
 季節の変わり目なので、どうしても小さい事もあり、体調を崩しやすいみたいですね。
 ぐったりせず、元気でしたら心配しないで大丈夫ですよ。
 大丈夫だと  |  2009/06/08 大丈夫だと  |  2009/06/08
- 38度くらいの熱で、食欲もあり機嫌が良いようならまず様子見で大丈夫だと思いますよ。 気になるならば他の病院を受診されても良いと思います。
 
                     
                                 
                                



 
                                 
                                






