2024年4月よりログイン方法が変わります。
詳しくは「マイページ終了とログインコンテンツのお知らせ」をご覧ください。

アイコン相談

育児が苦痛に…(辛口はご遠慮下さい)

カテゴリー:産後・産褥  >  産褥(さんじょく)期のからだ|回答期限:終了 2009/07/06| | 回答数(50)
完母で8ヶ月になる娘が一人います。
夜泣きは特に無いのですが20時頃寝て3時、6時頃にほぼ毎日、授乳で起きます。
ぐっすり眠れ無いのと、実家に頼れない、地元じゃない、義母は悪い人ではないが、(ハウスダストで死にはしないという考えの人)安心してはまだ預けられる訳でもない。
旦那は言えば、おむつ替え、あやしたりはしてくれます。

昨晩は、些細な事から、お互い溜まっていた不満をぶちまけました。

旦那は、産後から言い方がきつくなり、ガミガミ言うようになり家に帰りたくなくなる、俺も仕事してるんだ、大変なのはお前だけじゃないと

私は、慣れない育児、頼れる人がいない愚痴を聞いてくれる人がいない、旦那の休みが月4~6回で、自分でも疲れるて、いっぱいいっぱいだ。

たしかに、旦那に辛くあたっていた事は分かっていました、思いやる余裕が無くなっていました。昨晩、話はしたものの、なんだか納得できずに
今日は、なんにもやる気になれず、ぼーっとしてしまいます。

私の考えが甘いと言われるかもしれませんが、こういう時はどう乗り切りましたか?

お話聞かせてください。

乱文で分かりづらくすみせん。
2009/06/22 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんにちははるまる | 2009/06/22
私なら、子供の面倒だけみて、家事はしないようにします。洗濯、掃除を1日しなくても死にはしませんよ。
子育てや色々なことに疲れてらっしゃるんでしょう。私も、近所に誰もいなくて一人家で子供と悶々と過ごしていましたので気持ちはわかります。
私は、こちらでママ友さんが出来て育児や家事のことなど話せる友人が出来て気持ちがかなり違いますよ。または、近所の育児支援センターなどに出かけると案外良い方に巡りあえるかもしれませんよ。
時々、手抜きを頑張ってしてみましょう。
こんにちは | 2009/06/22
お疲れですね。大丈夫ですか?

私は、実家は近いのでよく遊びにはいきますが、父は仕事があるし、母はあまり体調が良くないので預けることはできません。
旦那はあまり家事育児には協力的でなく、あてにできません。
親しい友人も独身で仕事していたりするので滅多に会えません。

私のストレス解消法は、子どもといっしょに出かけたり、内緒でおいしいおやつを食べたりすることです。
そして、パソコンです。こちらのような育児サイトで悩みを聞いてもらったり、同じような悩みを見て安心したりしています。

そして、頑張りすぎなくてもいいんだということがわかってきて、気持ちが楽になりました。
寝ながら母乳をあげたり、離乳食はいろいろ具材と御飯を入れて炊飯器でご飯と一緒に炊いただけだったり、掃除はできるところだけ適当にだったり(そう、私もハウスダストで死にはしないという考えの人だったりします)とある程度の妥協と手抜きは必要ですよ。

完璧を求めていると疲れて返って何もできなくなったりしてしまいます。

あまり参考にならないかもしれませんが、私には人をあてにしないこと(あてにして何もしてもらえないとイラつく、あてにしないでやってもらえると感謝できる)と手抜きが有効でした。
うちも | 2009/06/22
似たような感じでした。
育児疲れで、旦那にあたってしまう事も多く、よく些細な事で喧嘩しました。
旦那には「仕事で疲れて帰ってくれば、おまえは不機嫌だし嫌になる」と言われました。

子供が1歳ぐらいになると、なんで泣いてるのかわかるようになり、表情も増え、育児が少し楽になり、その時から子供を介して、私たち夫婦も笑う事が増え、ケンカもなくなりましたよ。
育児に協力的な旦那様なら、一日預けてみて息抜きされると、気持ちに余裕が出ていいですよ!
こんにちわ | 2009/06/22
私は支援センターや児童館に行き、先生に育児の話しを聞いてもらいます。うちは旦那は一切オムツ替えなどしたことがないですよ。たまには一時保育などを利用してリフレッシュしてみてはどうですか?
不安もストレスもあるよね | 2009/06/22
私も完母で9ヶ月。最近やっと、少しずつまとまって寝てくれるようになりました。 それだけで大分、楽になります。 頼れる人がいないのは、とても大変かと思います。 信用できないと、預けるのもイヤですよね。 あまりに余裕がなくなるようであれば、ご主人と相談をして、ご主人が休みの日にでも託児所などに預けてはどうでしょう? 1ヶ月に一度でも、二人のデートの時間を作ってみては? それは悪いことでも手抜きでもないですよ。 是非検討してみてくださいね。 夫婦の関係がうまくいけば、育児もまた楽しくなりますよ!
お疲れ様です。 | 2009/06/22
私も預けられる宛てもなく、毎日赤ちゃんと二人っきり。
唯一の話し相手である旦那さんも、独身気分が抜けきれず毎日寄り道して帰ってきます。


疲れてしまった時は息抜き、家事をさぼりましょう!
私は、夕飯をさぼります。
とはいえ、惣菜!と丸見えなのは嫌なので。
豚カツを買ってきてしまえば、キャベツ切って味噌汁作るだけで立派な料理に!


豚カツ買ったついでに、甘いデザートも内緒で買ってしまいます(^_^;)
毎日頑張ってる自分にも、ご褒美は必要ですよ☆
こんばんわ | 2009/06/22
あまり神経質にならずに休む時は休んである程度は手を抜いてもいいと思ぃますょ。 私も10代で出産して初めての事でイライラしたりしてました! 旦那も全然あてにならなぃ人だったので仕事もしなくちゃダメだったので一時保育で預けて自分の時間を作ったりもしてましたょ。 子育てには沢山の不安があると思ぃますが周りに愚痴を言ったり相談したりでもだいぶ楽にもなりましたょ。
大丈夫ですか?音☆音 | 2009/06/22
私も知らない土地でどちらの実家も遠く頼る人は旦那しかいません。なので(一人目の時)家事を手抜きして、子供が寝たら一緒に寝てました! 初めての育児で心身共にお疲れのようなので、何もかも完璧にこなすのではなくある程度手抜きする事も必要だと思います(^O^)
こんにちはあらし♪ | 2009/06/22
わかります!私は完母ではなかったので夜中の授乳は8ヶ月頃は無くなってましたが、地元でない・実家に頼れない・義母も・・・って感じなので気持ちがわかります。旦那は手伝ってくれないというか、言ってもわかってくれない人です^^;そういうときは、一日家事は手抜きしてました。布おむつだったので、それだけは洗濯してましたが、他はやらない!料理だってかなりの手抜き。掃除もしない。そんなことしなくても死にはしないと思ってそうしてました。あと昼寝ですね。子供と一緒に寝るとまた少し気分も落ち着きました。あと少しがんばってください!
助産院と赤ちゃんの集いが意外に役立ってます | 2009/06/22
ママ歴短いですが、似たような状況です。夫は毎日深夜に帰ってくるし休日も出勤、実家は遠く父もずっと入院してて母には来てもらえないし、近所に友達もいない。出産後も夫は赤ちゃんのいる生活というものが現実にどういうものかわかってなくてケンカばかり・・・

気晴らしは駅前でウインドウショッピング、このようなサイトで話をする、などでしょうか。
また、助産院におっぱいマッサージのために通っているですが、助産師さんたちが比較的歳の近く柔軟性があって、いろいろ話を聞いてもらえるので(マッサージしながら)、精神的にも役立ってます。私のほかに来ている人たちも同じことを言っていました。
育児支援の集いのようなのが地域にありますよね、ああいうのに参加するのも気分転換にいいみたいですよ。
辛いですねももひな | 2009/06/22
一番の理解者でいて欲しい旦那様と喧嘩してしまうとすごく辛いですよね。
そういう時は家事を手抜きすると少し気が楽になりますよ。
子供の世話は母親である自分がしなければ他にする人はいないけれど、家事なんて大人だったら誰がやったっていいんですよ。
お子さんと一緒に昼寝するだけでもゆっくり休める気がしますよ。
頑張りすぎないでくださいね。
こんばんは。雄kunのママ | 2009/06/22
 かなりストレスが溜まっている様ですが、大丈夫ですか???
私の場合も主sanのご主人様と同じく、休みは少ない時は4回くらいで、土・日/祝日も出勤!!GWなどの連休も出勤!!
現在住んでいる地域も地元ではなく、両家両親遠方です。
そんな中、ストレスが溜まった時は・・・・。
私は好きな甘いお菓子やケーキなどを沢山食べ、ストレス発散しておりますよ。
後は。。。このPigeonサイトのブログを活用して、愚痴を書くことも・・・。
育児はとっても大変ですが、何かストレスを発散出来る事と、ネットを活用してでも、同じ様な悩みなどに共感して頂ける友人を見つけてお話すると、気が楽になりますよ!!
少し休んでみては?NOKO | 2009/06/22
子育て支援センターや、保育園の一時預かりなどを利用してちょっとのんびりお茶やランチでもして気晴らしをしてみてはどうかしら?育児と家事って、すごく重労働なわりに、やったことのない旦那様に吐理解されないことが多いですよね。うちは共働きですが、休んでいる間は、ほんとたいへんでしたい。仕事をしているとそれはそれで大変というのもよくわかるけど、一日家にいて誰にも愚痴をいえないつらさというのもよくわかります。本当は旦那様がそういう受け皿になれるだけの度量を持たないといけないのですがね。家事をさぼってでも、たまには子供連れでお出かけしてみるのも良いですよ。子供のいるお友達とか。私はそんな風に乗り切ってました。
私もみいちゃん | 2009/06/22
まったく同じ状況です!でした?かな。。。
生後六ヶ月になりますがあまりに子育てが大変で家事が苦痛で毎日苛々するし寝不足でイライラするし常に旦那に当たってました(:_;)
だから旦那も私に優しくないし子供が産まれるまで仲良しだったのに産まれてから会話すらなくなり凍ってました。
俺も仕事と言われても24時間育児のほうが大変ですよ。
専業主婦よりも仕事している人のほうがストレスは少ないと本に書いてありました。
家事はサボレテも育児はサボれません。だから家事をサボって楽になって下さい!
なかなか難しいとは思います。サボれないからイライラしちゃうんですよね。
私もいろんな人に相談しまくりました。毎日のように支援センターにも行きました。
最後は一週間実家に帰り楽をしました。
旦那は一人の生活がつまらなかったらしくて戻ってから育児や家事に協力的になり私が楽になり少し優しくできるようになりました!
まだまだ昔のように仲良しではありませんが元に戻れるように頑張りたいと思います。手を抜いて楽になって下さい!
こんばんは | 2009/06/22
育児は慣れないことや初めてのことばかりで精神的に参ってしまうこともありますよね。うちも子供二人完母でしたが、一年中寝不足でつらかったです。完母ゆえ、長時間預けられないし預ける身寄りもありませんでした。狭いアパート暮らしのときに上が生まれて、狭いから掃除は手抜き、料理は半製品や簡単なものばかり…。離乳食なんかは全然食べてくれなくて気が狂いそうで、でも適度にベビーフード使い始めたら気が楽になり、レパートリーも増えましたよ。
うちの旦那には、出来そうな事を教え込んでやらせました。そして主婦とはいえ、子供が生まれたら休みなしで働いてるようなものだと散々言いました。話をテキトーに聞く人なので、何度もしつこいくらい言ってます。
一年前に子育て支援センターができて通うようになったら、近所にママ友がやっとできて、つらいときや愚痴りたい時にお互い励ましあえるようになりました。なので、身内以外にもお話できる方やお友達を探してみてはどうでしょうか?
少しでも育児や毎日が楽しくなれたらいいですよね。
月の休みの中で | 2009/06/22
今日はパパのお休み今日はママのお休みと決めてその日はワガママに過ごすとかどうですか?楽しみな日がお互いあれば普段頑張れるかも?授乳は気力体力ともに大変ですよね(>_<)お互い卒乳までのんびり頑張りましょ(^^)v
肩の力を抜いてください… | 2009/06/22
私は実家が近くではないし義理の実家頼るのあまり嫌なので旦那は10時とか11時にしか帰らないのでほぼ子供と3人の生活です♪掃除機は毎日しないと気が済まないですが拭き掃除はサボるとか料理も夕飯以外は簡単におにぎりに卵焼きとかにしてますよ♪お昼寝も子供ととりますし♪8時に寝かせて一人ティータイムしたり♪8ヶ月でしたら公園いってみてくださいp(^^)qまだ歩けないのに…て思うかもしれませんが小さい赤ちゃん連れてると先輩ママさんが話かけてくれて相談とかのってくれますしきの合うママ見つけれますよ♪私は上の子3ヶ月くらからいってました♪地域にもよるかもですが午前中11時くらいが小さい子も多くお勧めです☆
うちは | 2009/06/22
地元じゃないのでお互いの両親は遠方、旦那は遅くほぼ一人育児です。慣れない育児、頼れる人がいないとつい愚痴や不満が相に向かうことも・・言い合っても嫌な感じになるだけで悪循環ですよね
でもやっぱり旦那さんに家に帰りたくなくなる・・・と思われるのは困ります。
近所に子育て支援をしてるようなサークルや広場がありませんか?
子育ての愚痴は旦那さんより同じママさんや先輩に話されたほうが悩みも分かってもらえたり、同じ境遇のかたも多く励まされることも多いと思います。不安もあるかもしれませんが、疲れたら義母に数時間預けることもいいかもしれません。子供とお出かけしたり、時には手抜きでぼーっとしたっていいと思います。
ストレスは外で発散して旦那さんに優しくしてあげたらきっと変わると思います。
こんにちは | 2009/06/22
私も初めての育児で ストレスは溜まりまくりです!!
なんでしょうね・・

少し話をきいてくれて 少し子供をみてくれてお風呂にゆっくり
入る時間を・・って毎日思ってました

働いてるのはわかってるけど お互い様ですよね
こっちは 毎日 初めの仕事を覚えていかないとって感じなのに

お子さんは お昼寝などはしないですか?
私は育児で イライラがたまるとお昼寝の時に
ゆっくりお茶を1人でしてます

少し気分が落ち着きますよ!!

旦那さんには もっとわかってもらわないと
ママの方がダウンしちゃいますよね・・

甘いなんて全然思いませんでした!!
むしろ みんな同じなんだな~って私はうれしくなりました

1歳で断乳をしたのですが うちはそれから夜中は起きません!!


毎日が新しいことの発見ですから
育児がんばりましょ~!
こんばんは | 2009/06/22
初めてのお子さんですか?初めての育児を知らない土地で頼る人もなくするのはやはりストレスがたまりますよ。私もそうでした。転勤で頼る人もないのに主人は休みもなく帰ってくるのは夜中で本当に辛かったです。お子さんをたまには一時保育などで預かってもらうのはいかがですか?お金はかかりますがたまにはリフレッシュしないとますますご主人に当たってしまうと思います。家事も育児も適度に手抜きをしながら頑張って下さいね。
大丈夫ですか?かず&たく | 2009/06/22
辛い時ってありますよね。
出産後はずっと夜、熟睡できていないのでしょうね。

家の中での育児はしないとならないと思うので、子育て支援センターを利用してみるとか、辛い時は家事をさぼっては?
お義母さんの仰る通り、ほこりでは死なないですよ。
ちょっと力を抜いてみては?
頑張り過ぎない事です。
こんにちは | 2009/06/22
私も実家は離れていて、義母にも預けられないし旦那は休みが少ない上に夜勤などもあり、子どもと2人きりの時間ばかりでした。
私は昼間に友達とランチをすることが一番の解消になります。そして、疲れている日は家事をさぼります。家事も育児もすべて完璧にしようとすると疲れちゃってたいへんですよね。
こんばんは | 2009/06/22
私も自分に余裕がないと旦那の面倒まで見たくない!と思って
『そんなことまで聞くの??』とイライラしてました。
もちろん今でもしますけど^^;
家事の手抜きをしていいと思いますよ^^
子供のためには仲のいい夫婦でいたいので。
洗濯は2日に1回でも、洗い物も朝と昼と一緒にしても
晩ご飯は1日位お惣菜でもいいじゃないですか?
旦那が仕事が忙しいのは分かるんですけどね・・。
でも、育児・家事は年中無休24時間ですよ!
ご主人さんがどこかでコーヒーを飲みながら安堵する時間があるように
主婦にも安堵の時間は必要ですよ^^
家事の手抜きに文句を言われたらそこは胸張って主張しましょう!
私もそぉです。 | 2009/06/22
私ゎ・・・結婚して地元を離れ、他県に行きました。

実家ゎ・・・もちろん遠くなり、義母も遠いので・・・(例え近くても義母ゎ子供を見てくれるよぉな人ぢゃないので、どっちにしろ頼れないです)

周りにゎ、誰1人頼れる人ゎいませんし、友達も1人もいませんでした。

そんな中、家に引きこもり1人での育児ゎ本当に大変だし・・・ツライ毎日で、旦那ゎ家事や育児に協力してくれる人ぢゃないので・・・

頼れる人も1人もおらず、友達さえも1人もおらず、
ツライ時ゎ・・・1人泣きながら、ずっと育児して来ました。

ツライながらも、無我夢中だったので・・・どぉやって乗り切って今に至るか思い出せません。

何のアドレスにもなりませんで、ごめんなさい。

ただ・・・私も本当にツライ毎日を送って来たので・・・コメントしました。

時々、お子さん連れて実家に帰られてゎどぉですか?

イィ気分転換になりますよ。
私ゎ・・・辛くて、どぉしよぉもない時、時々まだ1歳にならない小さな子を連れて実家に帰って気分転換してましたよ。

遠くて、帰るのゎ本当に大変だったケド・・・帰ると少し気持ちが楽になりましたよ。

また、頑張ろう!って気持ちになれましたよ。
こんばんは | 2009/06/22
育児は24時間体制ですから、休まる暇はないですよね。


他に頼れる所がないなら、託児所などを利用してみてはどうでしょうか?

ほんの1、2時間でもリフレッシュできると思いますよ。
同じでした。トラキチ | 2009/06/22
私もすごくストレス溜まって、イライラしてました。
子供は可愛いし、完璧にしようとは思ってないけど、子供の為に最低限の掃除やら栄養のあるものは摂りたい。毎日クタクタだし、孤独だな~って感じでした。

外出は、色んな準備が手間だし、疲れが倍増するからあまりしてなかったです。かといって、誰かに預けてまで1人で出かける気にもならず…(チャレンジしましたが、気分転換にならず)。

旧友がよく来てくれたのですが、ホッとして懐かしい話に花が咲いて、いいひとときを過ごせました。後は、睡眠不足の解消!子供が寝たら自分も同じだけ寝てました。
ほんとキツイな~と感じたら、長期帰省もしました。

1歳になって、言ってる事を理解してくれるようになったり、授乳をやめたら少し楽になりました。
こんばんはゆうゆう | 2009/06/22
お互いにストレスがピークに達してしまったんでしょうね。
そんな時は家事なんて適当にして子供と一緒に寝るに限ります。
体が休まると気持ちも休まりますからね。
こんばんは!ホミ | 2009/06/22
だいぶ疲れているみたいですね。。。
旦那さんの休みの日に1時間でも2時間でも子供さんを預けて気分転換にちょっとカフェで一息ついたり、ウインドウショッピングなどしてみてはいかがですか? 家事や掃除も疲れたら、たまに手を抜いていいと思いますよ。
そうゆうときあります | 2009/06/23
私もそうゆうときありますよ(o^_^)
甘いとか言われるかもしれないけど、疲れてるんだから仕方ない、と思って、子供の世話はしますが、家の事はしません。
掃除も洗濯もしないし、食事は買った物とか。

毎日ではないし、たまにならいいかなと思います。

あとは気分転換に散歩にいきます。
外の空気を吸うと、楽になりますね
頑張ってますねなお | 2009/06/23
周りに頼れなくてお一人で育児、大変ですよね。
私は二人目を産んで10ヶ月後にフルで働き始めました。
育児より仕事の方が楽です。業種にもよるでしょうけど。
でもそれは、両方を経験したから言えることで、育児をほとんどされてない
男の人にはわからないと思います。
うちの主人も一人目はオムツも換えてくれませんでしたが
私が働き出したら協力してくれて、
「育児の方が大変だよ」と言っています。

ストレス溜めないように、ご褒美に美味しいものを召し上がったりはいかがですか?
完母でもたまにはケーキもいいですよ。
ストレスで母乳がでなくなるよりは。

後は手抜きで乗り切ってください。
人生のわずかな時間ですので。
おはようございます | 2009/06/23
私もそういう時期ありました。
支援センターや児童館で他のママさんと話したりすると気分転換にもなりましたよ。
あとは、子供が喜ぶことを沢山して笑顔を見ることでした。
我が子の笑顔には何度助けられたか分かりません(^_-)-☆
大丈夫ですか? | 2009/06/23
ストレスがたまってるようですね(>_<)
夜中に授乳で起きなければいけないので、大変ですね。寝不足もイライラストレスの原因ですし、家事を手抜きして、お子さんが昼寝する時は、是非一緒に昼寝してみて下さい。
うちはミルクだったので、夜中の授乳は三ヶ月で終わったのですが、母乳育児で長丁場の夜中授乳本当にお疲れ様です。

実家は近くですが、自分の事は自分でと言われ、頼れないし、私も一人で家事育児をしなければいけない一人です。
乗り切るには、やはり頼れるのは自分だけなので、無理のないペース配分を自分で考える事かな?と思い、実践しています。
案外、「いい加減」が「良い加減」だったりしますよ(^o^;
完璧にすべてをこなすのは、無理ですから、どこかで手を抜いて調整をしないと、しんどくなっちゃうので。

外出する余裕があるようなら、子育て支援センターや、保育園等の解放などに行ってみては?
疲れる事もありますが、うまくすると、気の合うママ友さんに巡り合えるかもしれないですよ?
うちもhappy | 2009/06/23
育児は大変ですよね。うちも旦那は帰って来ると疲れたばかりで、あまり手伝ってくれないので、私も疲れていてあまりうまくいきません。
みんな疲れているときは、家事はいい加減でいいし、子供の面倒を見るときも私は横になりながら見張ってたりします。
子供が寝たときに甘いものを食べたりして、ストレスを発散したほうがいいと思います。
こんにちは。 | 2009/06/23
育児に家事に、毎日、ご苦労様です。

ご主人さんが産後から言い方がきつくなったのですね。それで悪循環なのでしょうね。

完母で頑張られていらっしゃるようで、尊敬します。

ただ、それが重荷になっていらっしゃるように拝読して感じたのですが、いかがでしょう。

8ヶ月でしたら、離乳食も始まり、そろそろ母乳だけの栄養ではなくなってきていますし、今まで頑張ってこられたヤエさん自身にごほうびとして、何かご自身でされてはどうでしょうか。

そして、これからは気楽に、良いとこ取りをして、たまには混合などされてはいかがでしょう。9ヶ月からフォローアップミルクもいけますし。

グチを言える方がいらっしゃらないとの事ですが、ママ友さん作りにまずは公園や児童館に色々な時間に行き、同年齢のお子さんがいらっしゃる方のいる時間帯に出かけ、顔見知りになられてはいかがでしょうか。挨拶だけでも、人との会話ってやはり大切だと痛感した事があるので、違ってきますよ!

そして、グチはこちらのサイトなどで大いに語ってくださいね!お互いに楽しんで育児していきましょう!応援しています。
思い切って・・・ | 2009/06/23
ご実家には、頼れないとあり、地元でもないみたいでしたが・・・

この際、しばらく実家にお孫さん見せに、帰省してはどうですか?
1ヶ月くらい・・・

わたしは、よくそう言って旦那、脅かしますよ(笑)
わたしも、地元でもなく帰省には、1日かかります・・・

あとは、思いっきり泣いてください!
コレも、よくやります(笑)
意外に、スッキリするんです。

洗濯や掃除も、少しサボっても平気だし、あまり、コレもアレもやらなきゃって考えたら、ダメですよ!
こんにちは | 2009/06/23
私も「パパの家に帰りたくない事件」ありました。
ショックですよね。そんな言われ方。
お子さん、日中一時預かりに預けるのはどうですか?
家事がはかどりますよ。
保育所は心配ですかね?
もう8か月だし、今まで母乳育児がんばってきたなら、もう夜だけミルクにするとか?腹もちいいんで、ぐっすり寝るかもしれません。
晩御飯は周2回ピザでいいですよ。
だって大変ですものね。
疲れますよね | 2009/06/23
気分転換に散歩とか水遊びはいかがですか?昼寝の時に一緒に寝るとか!!息抜きして下さい。体も慣れてくると思いますよ
こんにちは | 2009/06/23
最低限の家事だけして、疲れた時は一緒に寝てました。
旦那が家でいないときぐらい自分の好きにしないともちませんよ~★
利用したことはないのですけど・・・ | 2009/06/23
自治体などで相談したことはありますか?
民生委員などボランティアで相談に乗ってくれる人がいますよ。
精神的に辛い場合に一時保育などを利用してもいいそうです。
知り合いの民生委員の人など、もっと頼って欲しいのになかなか打ち明けてもらえないと悩んでました。
なので遠慮なく頼っていいと思います。
分かります。 | 2009/06/23
ママさんにとって一番支えになって貰いたい人は旦那様ですよね。私も同じです。同居しているので旦那に一番支えて貰わないとやってく自信がありません。だけど、私の旦那もママさんの旦那様と同様、支えになってくれないです。それどころか、私が旦那に話を聞いて貰いたくてもそれが旦那にとってストレスだそうです。そして「オレのストレスはどうなるんだよ!」と言われました。何だかガッカリです。友達や実母など、なるべく旦那以外の人に話す事で私はストレスを解消出来る様に頑張って来ましたが…やはり私の中での一番の望みは旦那に聞いて貰う事なので解消しきれずに心の奥にストレスが残っていて先日も旦那と大喧嘩しました。
アドバイスにも何にもなりませんが、同じ悩みを抱えていたのでコメントさせて頂きました。
こんばんは! | 2009/06/23
毎日の育児、家事お疲れ様です。
本当に大変ですよね!
私は『適当』をモットーに生活してます♪
育児も手を抜けるところは適当に!
家事も見て見ぬふりしたり。
母親って大変で当たり前って思われがちで誰も褒めてくれないし、大変さをわかってもらえないですよね…
ならば、適当にやるしか自分の休まる所がないんだし適当でいいや~!と思うようになりましたo(^-^)o
そしたら旦那と喧嘩することもなくなりましたよ☆
周りよりもまずは自分がかわる!ことだと思います。
大丈夫 | 2009/06/23
私も1人目の子供のときかなりノイローゼみたいになりましたよ。
しかもよくおっぱいを飲む子で・・・ほとんど授乳で日が暮れて、夜鳴きもあり睡眠不足でした。

授乳するだけでかなりのエネルギーを使用するのでお母さんは疲れるんですよ。って、産婦人科の先生が話してました。
確かに疲れます。

乗り切る方法としては、子育て優先。時にはお子さんを連れて街中に買い物に行ったり、一緒に昼寝をしてみたり。
家事はある程度手抜きですね。

徐々に余裕がでてきたら徐々に色々はじめればいいと思いますよ
こんにちは | 2009/06/23
私も実家が離れていたり、旦那の帰りが遅く子どもと2人きりの時間が長くて同じような思いになったこともありました。旦那に愚痴を言ったりしたこともありましたが、家事はある程度手抜きをしたり、旦那が休みの日に手伝ってもらったり、みんなで出かけたり、実家の母に来てもらったり・・・なんとか乗り越えてきました。
睡眠不足辛いですよね。 | 2009/06/23
初めましてこんばんは。 お気持ちわかります。 私も娘が赤ちゃんだった頃の3時間おきに起きるのがすごく辛かったです。 睡眠不足で旦那と良く喧嘩していました。 育児はいつでも大変ですが、 お互い頑張りましょう。
お疲れさまです。ぬりきゃべ | 2009/06/23
私も完母、実家に頼れない、地元じゃないです。出産の里帰り中に転勤になってしまったので、産後は全く知らない土地に来てしまいましたが、なんとかやってきています。

そういうときの息抜きは…料理はしない、掃除と洗濯(うちは布オムツなので)は最低限、そして実家の母にフリーハンズにした携帯電話で長電話します(笑)そして、大好きなスイーツをたらふく食べます。

お子さんは…8ヶ月だったら、そろそろ1人遊びやN○Kの幼児番組で時間を稼ぐ(!?)事はできませんか。もし、1人で遊ぶことができるのなら、そばで横になってうとうとすれば、体力回復しますよ!もしも寝てしまった場合のことを考えて、窓やドアを閉めて、危険箇所の手前には、喜びそうなものをばら撒いて、足止めトラップをしていると良いかと(汗)
でも、梅雨ですから、天気が良い日はたくさんお散歩をして、気分転換をするのが一番かなと思います。

体は資本ですから、体調だけにはくれぐれも気をつけられてくださいね!お互い、ファイトですね。

あっ、もし元気が出てこられたら、食卓に花を飾って、ご主人の大好物でも作って笑顔で迎えてあげたらどうですか。ビックリして喜ばれると思います!(私も夫に悪かったと思ったときは、埋め合わせに使う手です)
うちも | 2009/06/24
もうすぐ1才を迎えようとしてるのに、まだまだ夜中2回は授乳してます(ノ_・。) ぐっすり寝れないのはしんどいですよね。 私も親などに預ける場所もなく、常に娘と一緒に行動ですが、けっこう家事を手抜きしてます(・ω・)/ でなきゃ体が保ちません。 家事はそっちのけでお話会に出かけて他の人達と接する、話しするだけでも楽になれますよ(^-^)/ なんでも適当に適当が一番です(*^-^)b
うちも | 2009/06/24
もうすぐ1才を迎えようとしてるのに、まだまだ夜中2回は授乳してます(ノ_・。) ぐっすり寝れないのはしんどいですよね。 私も親などに預ける場所もなく、常に娘と一緒に行動ですが、けっこう家事を手抜きしてます(・ω・)/ でなきゃ体が保ちません。 家事はそっちのけでお話会に出かけて他の人達と接する、話しするだけでも楽になれますよ(^-^)/ なんでも適度に適当が一番です(*^-^)b
私も | 2009/06/24
ヤエさんと同じような環境でした。
実家の近くではなかったし、旦那は毎日仕事で深夜帰り。。。
知らない土地で一人ぼっちで子育てをしていました。
やはりママがストレスがたまってしまっては、育児に影響すると思います。
何かストレス発散できることはないでしょうか?
私は近所に友達がいなかったので、育児サークルなんどに参加して近所の友達を作りました。
友達とおしゃべりをしていると、不思議とだんだんイライラが少なくなってきました。
旦那さんのお休みが月に4~6日ということですが、少なくとも週に1回は休めるのですよね?
お休みの日は一緒に外へ出てみてはどうでしょうか?
家族で出かけるのは、家にこもりっきりでいるよりもリフレッシュできますよ。
これからも育児は大変だと思いますが、頑張ってください!
とてもわかります | 2009/06/26
私も同居、そして実家も頼れないので、産後2~3ヶ月の時がまさに同じ状況でした(^_^;)

初めての育児と同居のストレス、余り旦那に愚痴るのも…と思い、モヤモヤしたまま育児…疲れて気が立ってしまい、口調がイライラしてるようになり旦那から、今のお前はおかしいよ!と怒られた事もあります。

育児に対して、ちょっとぐらい気を抜いても良いや!と思う事と、自分を振り返ってみる←私の場合、やっぱり同じように旦那の言ってる事に対して、納得出来ず、私はおかしくない!何も考えてくれてない!と思っていたのを、逆に、今の自分はそんなにイライラしてるのかな?もし、自分がイライラされたらどう感じるか。等相手側に立ち、客観的に自分を見つめ直しました。

今娘は7ヶ月になり、あの時が嘘のように、きつい口調やイライラが直りました(^_^;)今は、何となく懐かしくも感じます。

余り、気を張らずに考え過ぎないのが1番だと思いますよ。

中々わかりずらい文章で、すみませんm(__)m

ちなみに、我が家の義理母や旦那も、少しぐらい汚くても死にはしない!
と言う考えで、私は少し潔癖です。
今は、多少見て見ぬふりです。どーしても嫌な時はハッキリ言いますけど(笑)

余り、無理をされませんように☆
お疲れ様ですベビーマイロ | 2009/06/26
私もなれない土地にきて、育児、家事など、ストレスがたまる一方でした。
なんど旦那に意味のないことで怒ったことか・・・
休みもばらばらだし、朝早くでて、夜中までしごと。ほとんどむすこと一緒の時間で、なにも出来ない日が続きました。

旦那がそれに気づいてくれたのが救いでしたよ!
すぐに仕事をやめて、私が住んでいた地元へ来てくれました。仕事もすぐに決まって、私は穏やかな日を少しずつですが、生活が楽しくなってきました。

すべても思っていること、旦那さんに言うといいですよ!!貯めても仕方ありません。ストレスがたまるだけです。
なにかいいきっかけになるかもしれません。

0102次の50件

page top