相談
-
時効&愚痴
- 結婚して二年。夫とは三年付き合いました!付き合っていたころ旦那には私以外にも親に合わせていた女性がいたみたいで。それを今知ったんですが私は何も知らずに今日まできてしまいなんか悲しいんですが今となってはもう時効?
義姉がはなしているのを聞いてしまって。当日みんな私との結婚を反対していたらしくちがうこのほうがいいと。私は旦那の家に入りましたが義父にいじめられ家を出ました。今思えば離婚すればよかったのにとまわりはおもっていたのかもしれません。大事な長男(旦那)まで私が連れてきてしまったから。それからわたしは義姉からひどいめでみられていて。私も私の親、兄弟はおかしい、なにか宗教にでもはいってるのか?だからあのとき違う子と結婚すればよかったのにと。(そういわれて旦那には他に女がいたのだとわかったんですが) - 2009/06/22 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
旦那様はももひな | 2009/06/22
- そのことについて今はどう思っているんでしょう。
過去にほかの子とも付き合っていたとしても、周りの反対にも流されずに主さんを選んで今幸せに暮らしていると思っていてくれていたら時効と考えて水に流した方がいいと思います。
義家族には辛い目に遭わされてしまっているようですが、旦那様とお子さんとの家族が幸せに暮らせればそれでいいのかなって思います。
こんばんは | 2009/06/22
- 義両親も義姉も酷いですね!
一体何を考えてるのでしょうか?
他に女の人がいたのは、義両親が勝手に嫁候補にしていた…とかではないのですか?
どっちにしても、反対を押し切ってまで、るるたんさんと結婚して、その後家を出てくれた旦那さんの気持ちは本物だと思います。
過去や義父、義姉の意地悪にとらわれずに、今の幸せをみて下さいね!
こんばんは。 | 2009/06/22
- 義両親さん、義姉さん 両方ともにひどいですね。
でも、両方の人たちがるるたんさんとの結婚を反対していても押し切ってるるたんさんと結婚されたわけですから旦那様は良い方なのではないでしょうか。るるたんさんのことを好きではないのなら、結婚したりしないですよね。一緒に家を出てくれたわけですし、とても良い方だと思います。るるたんさんのことを、想ってくれていると思いますよ♪
旦那様が言わなかったということは、このまま知らないふりでいた方がいいのかもしれませんね。
こんばんは | 2009/06/22
- ご主人は何とおっしゃってるんですか?ご主人はきっと主さんと結婚したくて結婚されたのではないですか?周りに何か言われても無視に限ります。結婚前には知っていたらと思うと悔しいんですよね…本当酷い義理のご実家の方々だと思います。あまり気になさいませんように…
お辛いですね。 | 2009/06/22
- 文面からすると主さんと付き合っているのに、他の女性を家族に会わせていたと言うことでしょうか?もしそうなら時効ではなく、旦那さまにきちんとお話聞いてみてはいかがでしょうか。主さんと付き合う前の出来事なら時効でいいと思います。
義家族は自分達の好みで好き勝手言ってるだけで、旦那さまは主さんを選んでくれているので、辛いでしょうが頑張ってくださいね。きっと旦那さまも辛いのではないかと思います。義家族と縁を切ることはできませんが、旦那さまと支え合って幸せになってください。
こんばんははるまる | 2009/06/22
- 私はちょっと違いますが、主人は私と付き合う前に、前の彼女を親に合わせにきたと義母に聞いたことがありますが、結局は私と結婚してくれたのだから良しとしていますよ。
主さんも、結局は旦那さんは主さんを選んだわけですので、これで良しとしませんか?ネチネチ思っていたらお子さんにも悪いですよ。確かに、義家族は酷いですが、主さんには旦那さんがいるではないですか。
こんばんは | 2009/06/22
- 酷い言われ方ですよね・・。
ご主人さんは主さんと一緒にいたいから結婚したんだとおもいますよ。
もし、主さん以外の人と結婚していても義両親は同じような事言っていたかもしれません!
酷い話しですね | 2009/06/22
- 今までの態度の原因と思えて、愕然としますね。 旦那様に対して、疑心暗鬼になってしまっても仕方ないですよね。 旦那様とお話しされてみてはどうですか? そのことについてを聞いて、これからどうしていくつもりか。 両親たちとはどう付き合って行くのか。 この際、はっきりさせてみてはいかがですか?
こんばんはゆうゆう | 2009/06/22
- 義姉さんひどいですね。
過去にあったことだし、主さんを選んで結婚して実家まで出たくらいですから気にしないほうがいいと思いますよ。
今の生活を大切にしてくださいね。
選ばれたのは主さん! | 2009/06/23
- 他に女性がいて、家族にその方との結婚を進められていたのに、旦那様が選んだのは主さんなんですよね。
義家族の態度は悲しいですが、旦那様が味方でいてくれるなら乗りきれると思います。
過去の事を引っ張り出して険悪になるより、今が幸せならそれでよいのではないでしょうか。
つらいですね | 2009/06/23
- 義理両親さん、義理姉さん達はひどいですね(>_<)
でも旦那様は主様を選び、同居を解消してくれたり、主様を愛しているのではないですか?
義理家族さんを除いて、旦那様が主様やお子さんの味方して大事にしてくれるなら、今が幸せなら、義理家族さんの思惑通りになるのも癪ですし、あまり義理家族さんとの付き合いをせず、親子水入らず仲良く暮らして欲しいとは思います。
おはようございます。雄kunのママ | 2009/06/23
- 過去に女性と付き合っていても、気になりはしませんが・・・。
人によっては、付き合った人を両親に紹介する人もおりますよね(^_^;)
また、義理のご両親も何かにつけて、過去の女性を話題にするなんて、失礼ですね。
聞き流した方がいですよ!!
きっとご主人様は、主sanがよくてご結婚されたのですから。
う~んhappy | 2009/06/23
- でも旦那さんは主さんのほうが良くて結婚したのだから、旦那さんに対しては時効に思っていいのかも。
でもそれを今でもよく思ってない人たちとは、もう家を出たのなら付き合いをやめて会わないようにすればいいと思います。
う~~~んかず&たく | 2009/06/23
- 同時期に複数の女性を家族に紹介するというのはちょっと…ですよね。
でも、その中から主さんを選んでくれたという時点でご主人の事は許してあげていいのでは?
ただ、未だにゴチャゴチャ言ってくる義父母や義姉は嫌ですね。
ご主人に、今の気持ちを確認してみては?
こんにちはあらし♪ | 2009/06/23
- ひどい義両親に家族ですね。どういう理由であれ結果今主さんと結婚されたのですから、もう過去の事は引きずらないで欲しい物です。あとは旦那様ですよね。みんなに反対されたそうですが、それでも主さんと結婚されたということは、きっと主さんとの結婚の方がいいからだと思われたんだと思います。今は旦那様を信じて、お子様と家族大事にしてはどうでしょうか。
こんにちは。 | 2009/06/23
- 違う子と結婚すればよかったのになんて言われたのですか?ムッとしますよね。結婚した事自体の否定に取れるし、私なら許せません!
でも、物は考えようです。反対されてもご主人さんはるるたんさんを選んだのですから、水に流せばいかがでしょう。
そういう事言われたことは悔しいですが、反対されても結婚したという強みで堂々とされていいのではないでしょうか。
私は | 2009/06/23
- 結婚を前提に付き合った方が居ましたよ。お互いの両親に会ったり同棲させて下さいと挨拶したり。
些細な喧嘩で別れましたが今は主人と一緒になって幸せです。
ご主人は別れた後に元彼女さんに会ったりしてないのですよね。
ならご主人は許してほしいです。
ただ引きずっている義家族がおかしいので、ここに書いた相談内容をご主人に相談してみたら、いかがでしょうか。
過去のこと | 2009/06/23
- もう終わったことですし、旦那さんはあなたを選び結婚されたんですよね・・・義姉が話していることを聞いたわけで
直接言われたわけじゃなかったら聞かなかったことにしておいて
知らない振りをします、大事なのは旦那さんとの関係で現在上手くいっているのなら黙っておきます