相談
-
円形脱毛。
- こんにちは。
3月下旬に頭のてっぺんに大小2ヶ所の
ハゲを発見して3ヶ月経ちました。
2月に上の子のそけいヘルニア手術に加え
娘二人と私もインフルにかかったりと
いろいろ心身ともに疲れた状態ではあったのですが
まさかハゲが出来ていると思いもよらず・・・
発見した時はわが目を疑いました。
皮膚科にも行きましたが
ローションの薬をもらい、
塗っていますが効果があるのかどうか・・・
産毛らしきが
ほんの気持ち生えてきているようには感じるんですが
ますます大きくなってきているように思います。
フルタイムの正社員で働いているのですが
下の娘がよく病気をもらってしまい
保育園から呼び出されて早退し
翌日休むと言うことも多いです。
この不況もあって会社自体も売り上げが伸びず
リストラもあり得ると言う話も
出ているような状態です。
1番にリストアップされるとは私じゃないかな?とか。
子育てしながら働きやすい環境をと
政府は言っていますが
なかなかそうもいかないのが現状で
小さい子を持ちながら働くことに
不安も抱きながら毎日会社に行っているのも確かです。
そんなこともあってか
知らず知らずに精神的にストレスを抱えてしまったのかなと
自分でも驚いています。
このまま放っておいても
ハゲが治るのかと不安です。
気にしないふりをしていますが
かなり大きくなってますし
髪を洗うとまだまだ抜け毛が多いです。
どなたか
経験ある方などいらっしゃいますか??
ハゲ・・・なんとかならないでしょうか・・・。 - 2009/06/28 | の他の相談を見る
回答順|新着順
辛いですねNOKOさん | 2009/06/28
- 私も正社員でフルタイムで働いているので、子供の病気など、精神的ストレス、よくわかります。私は髪ではないのですが、ストレスが体に出たことがありますので。体になにか異変が出て、医者にストレスが原因と言われた時、なんだかものすごくショックで、だからお気持ち少しわかります。夫が最近円形脱毛症になりましたが、かなり回復してきました。きっと元通りになりますから、あんまり重く考えて悩みすぎないように・・・といっても難しいですけどね。お大事になさってください。
私の | 2009/06/28
- 友達もふたつほどできました、すぐにはなおりませんでしたが半年ぐらいでよくなってきてましたよ、やはりストレスが原因なのでストレス発散ができれば1番いいのですが…
友達が | 2009/06/28
- 同じく精神的ストレスで円形脱毛症になってました。
育児ストレスが原因らしく、、、
自分で限界!!と思ったら実家に帰りゆっくりするうちに治ったみたいです。
こんにちは | 2009/06/28
- 以前働いていた職場はストレスの多い所で、私自身は過呼吸に、同僚は円形脱毛症になりました。
同じように病院で処方されたローションを使っていました。半年くらいで毛が生えてきて目立たなくなりましたよ。
血行がよくなると生えやすいので、軽くマッサージしてるといいらしいですよ。
仕事や育児で大変だと思いますが、無理し過ぎないでくださいね。
こんにちははるまるさん | 2009/06/28
- 私自身、仕事のストレスで10年前に後頭部円形脱毛になりました。私は、恥ずかしく皮膚科にも行けませんでしたが、治るのに3年かかりました…。
主さんは、ちゃんと受診されているということなので、治りは早いと思いますよ。
こんにちは(^^ゞ雄kunのママさん | 2009/06/28
- 大丈夫ですか???
私ではありませんが、参考までにご意見させて頂きますね。
以前同じ会社に勤務していた方が円形脱毛症で悩んでおられました。
当時その方の身内に不幸があったり、色々な心境があり、円形脱毛症になった様です。
【ストレス】を感じた事が原因でしたが、半年以上経って、ようやく落ち着いてきましたよ。
ただ、その方は皆に【脱毛症】になった!と素直にお話され、打ち明けた事によって、気持ちが楽になった様です。
大変ですが、早く髪の毛が戻ってくれるといいですね。
こんにちは | 2009/06/28
- 円形脱毛は時間はかかりますが自然と治るみたいです。うちの母がストレスや疲れからなりました。ただひどくなってらっしゃるようですのでまめに皮膚科を受診し少しでも疲れやストレスを取り除いてくださいね。
後輩がやえさん | 2009/06/28
- こんにちは。
私もフルタイムで働く妊婦です。
私は胃に来て胃カメラを飲みましたが、後輩がストレスから円形脱毛症になりました。
他の部署へ異動願いを出し、半年ほどで良くなりました。
今のぱんださんの状況・環境を変えるのはなかなか難しいと思いますが、やはりストレスが原因だと思いますので無理しないようにするしかないと思います。
こんにちは。 | 2009/06/28
- 身内にいましたのでお気持ち分かります。本当にお辛いですよね。
でも!悩むと余計に悪化しますので、おおらかに構えてくださいね。
ストレスでの抜け毛は必ず治るそうですよ。気にされないように最小限にされてください。
こんにちは!ホミさん | 2009/06/28
- まさに今ハゲていたところに毛が生えだしているところです。
私は頭の下の方なので普通にしていたらわかりません。育児ストレスから来ていたみたいで皮膚科で塗り薬をもらい塗り続けて半年やっと生えだしました。
まだまだ完治ではありませんが、戻るにはかなり時間がかかると先生に言われました。
私も | 2009/06/28
- 上の子が一歳過ぎの時に出来ました。育児も含め、かなりストレスを感じていた矢先の出来事でした。 すぐに皮膚科に言って塗り薬を処方してもらって、3ヶ月位で気にならない程に生えて来ました。 当時は、手グシでも抜ける髪にかなりショックを受けていた記憶があります。。 一目も嫌ですよね…なので部分ウィッグの活用も オススメです。 はやく治りますように。
私もなりましたよ! | 2009/06/28
- 子供が入院したりでストレスや疲れがたまって、やっと少しおちついたかなぁって時にハゲ発見!500円玉くらいのと10円玉くらいの2つのハゲが・・・。皮膚科で薬をもらってのんで結局3ヶ月ほどかかって産毛がはえてきて、今ではすっかりなおりました!本当に毎日大変ですよね。先生に言われたのはやっぱり規則正しい食事と睡眠!ストレスはためないように!ってことでした。お互い無理せずがんばりましょうね!
兄が | 2009/06/29
- 私の兄がよく円形脱毛症になります。
主さんと同じように、皮膚科でローションをもらったりしたみたいですが…効き目は??という感じです。
ストレスが酷い時に、繰り返しているみたいですが、自然に治るみたいです。
ストレスが解消されると少しずつ改善されていくと思います。
精神的にも辛いと思いますが、何とかストレス発散できるといいですね。
友人がももひなさん | 2009/06/29
- まだ子供がいなかった時のことですが、旦那様や職場のストレスが酷くて円形脱毛症になり、どうしようもなくなり「かつらがあるからいいか」って開き直ったらみるみるうちに良くなったそうです。
やはり思いつめることが一番の原因みたいですよ。
こんにちはゆうゆうさん | 2009/06/29
- 円形脱毛症、辛いですよね。
友人の話ですが、はげが増えていく・どうしようって悩んでいる時は全然良くならなかったけど、いざとなったらファッションウィッグがあるさ!!って思えるようになったら少しずつ回復してきたそうです。
一番いいのはストレスを排除することですがなかなか難しいですよね。
薬は・・・ | 2009/06/29
- あまり効果ありません。私は薬はつけません。
開き直って気にしないほうが早くに治ります。円の周りの毛が引っ張ってもなかなか抜けなくなったら、後は伸びるのを待つだけです。意外と早く生えてきますよ。
私は高校生の時に初めて円形脱毛になって、病院でもらったローションをつけてましたが、全然生えなくて、おもいきって薬を中止したら一気に生えてきました。
円形脱毛は再発する場合があるそうで、私は度々再発します。去年も今年3月にもハゲましたが、もうすっかり判らなくなりました。
1番はとにかく気にしないことです。
私は美容院にも平気で行きます。初めはショックですけど、必ず治るので心配ないですよ。
私ではありませんがしんさん | 2009/06/30
- 友人が 後頭部(かなり下の方)が『円形脱毛!?』というぐらいの広範囲(手のつけね~指先ぐらいの範囲)が脱毛しました。 髪の長い子で、上の方の髪を伸ばして隠していましたが。 髪の量が少ないから『梳いたの?』と聞いたら教えてくれました。 病院で『円形脱毛』と言われたそうです 友達はキレイサッパリと治りましたよ。 どれぐらい時間かかったのかは忘れましたが、今はまったく『円形脱毛』だったなんてわからないぐらいに あまり気にしすぎも良くないかな?と思うので まずはお医者様を信じてみませんか?
ありがとうございました! | 2009/07/01
- たくさんのコメント、経験談など
ありがとうございました。
他にも経験者が多いと言うことに
ある意味、私だけではないと安心したりもしました。
廻りには「円形脱毛」してると宣言しておきます。
気にしないことがやはり1番だと実感しました。
なかなか生えては来ませんが
ストレスを貯めずにうまく発散しながら
気長に円形脱毛とつき合おうと思います。
本当に気持ちが軽くなることが出来ました。
ありがとうございました!!
私も頭のてっぺんにできました | 2009/07/09
- やはり暫くは治らないしそこだけ短い毛が生えて気になりました。
育毛剤を塗ったり刺激をあたえたりしてました。
ただ、このままストレスをため続けると広がるかハゲの箇所が増える場合もあります。
どこかではけ口を見つける。考えすぎないのがいいと思います。
私は過去三回円形になりました。
全部同じ場所です。
知らずにストレスを溜め込んでいたんだと思います。
誰かに愚痴を聞いてもらうだけでも少しは楽になると思いますよ。
お辛いですね…ゅぅ&ゅぅさん | 2009/07/12
- 私もフルタイムで働いてます。なのでお気持ちはよくわかります。コレはストレスが原因なので、ストレスが解消されないとなかなか治りません。それに気にすれば気にするほど気になって治りません。あなたの心重みが少しでも楽になれば改善してくると思いますよ。同じように苦しんでいる人がいっぱいいるのです。一緒に乗り越えましょぉ!!