相談
-
水道光熱費などについて
- 現在同居なのですが、
別居を今考えています。
だいたい水道光熱費が、どのくらいかかるのか、
その他どのような出費があるのか知りたいです。
アパート出来れば2LDKを考えています。
旦那父親のいろいろあり、精神的にいっぱぃいっぱぃです(;_;)。 - 2009/07/12 | の他の相談を見る
回答順|新着順
こんばんははるまるさん | 2009/07/12
- 家族構成にもよりますが、うちは4人家族で、水道代は2ヶ月で1万4千円弱、光熱費が7千円程です。
マンションなどに住むとしたら、家賃とは別に管理費、駐車場代、町内会費などでしょうか。そんなにかからないと思いますよ。
うちは | 2009/07/12
- ガス代6~12千、電気代3~5千、水道4~6千です。
こんばんは(^^ゞ雄kunのママさん | 2009/07/12
- 我が家は『3人家族』のマンション住まいです。
☆水道代⇒¥8千円~(2ヶ月分)
★ガス代⇒¥6千円~
★電気代⇒6千円~ですが、冬場はオイルヒーターを付けっ放しで、湿度や温度を保つので、¥1万5千円~です。
その他、管理費は¥13,000-。ネット代や携帯以外の自宅電話代など・・・結構お金は掛かります(^_^;)
5人家族で2DKにすんでいますウリ猫さん | 2009/07/12
- 水道(2ヶ月)1万~1万3千。電気7千~1万7千。ガス8千~1万8千。 電気は夏場エアコンを使うので高く、ガスは冬場が高いです。 その他は毎月ではありませんが、火災保険や町内会費などですかね。
こんばんは | 2009/07/12
- うちは2LDKで夫婦+5ヶ月の子どもですが、水道光熱費は一万弱です。夏場はクーラー、冬場はお湯の温度を高くするので値段も上がると思います。その他に駐車場代、町内会費もあります。
うちは | 2009/07/12
- 5人ですが、電気、ガス、水道、NHKなどで月何万とかかってます。アパートに以前いましたが家賃に町内費やら入ってました。それと別に食費やらもかかってくるので毎月結構かかりますよ。
こんばんは | 2009/07/12
- 2DKに家族3人で住んでいます。
◎水道…6千円
◎ガス…6千円
◎電気…2~4千円
になります。
使っていない電気プラグは抜いたり、夜中動いてるのは冷蔵庫だけと、節約頑張ってます!
うちは | 2009/07/12
- アパートの2LDKに家族3人で住んでました。
電気平均7000円/月
ガス平均10000円/月
(お風呂込み)
水道平均5000円/月(上下水道)
ぐらいでした。
地域によって違いますベビーマイロさん | 2009/07/12
- 水道代やガス、電気代はさまざまです。
家賃は5万くらいはすると思います。
そのほか、管理費、町内費、などなど。
借りるだけでも何十万とかかります。
水道代はうちは2ヶ月で節約して4000円弱、電気代は安くて5000~6000、夏などはエアコン使うので、1万弱のときもあります。
ガス代はちょっとわかりませんが・・・
家賃光熱費だけで、多く見て7~8万くらいは月にいると思います。
地域にもよるとNOKOさん | 2009/07/12
- 思います。というのも、水道代などは、自治体によって値段が大きく違うからです。うちは東京23区で、共働きなので昼間は誰もいない状態です。子供1人の3人暮らしで、水道代は2カ月で6千円、電気代は1カ月8千円、ガス代はガスストーブを使う冬は1カ月9千円、夏場は3、4千円程度です。日中も家にいるのかどうか、家族構成や使っている家電、暖房器具のエネルギーが何かなどにもよると思います。
地域にもよるけど | 2009/07/12
- うちはトータル1.5万ぐらいかな
他、駐車場代、町内会費、電話通信費でしょうか・・・
固定費はなるべく安いほうがのちのち助かると思います
こんばんは!! | 2009/07/12
- 水道が2ヵ月で4千円ぐらい、電気、夏は約8千円 、冬は約1万円、ガスは約6千円ぐらいです!旦那、小1の娘、5ヵ月の赤ちゃん、私の4人家族で団地で2LDKです!!
こんにちは | 2009/07/12
- 三人暮らしで水道は高くて二千円(うちの住んでいるマンションは安いと思います)電気代は三千円前後、ガス代は六千円前後です!!でと地域やマンションによってもかなり差はでてくると思いますょ~!
こんばんは。 | 2009/07/12
- 4人家族、3LDKです。
光熱費は一ヶ月一万位です。
光熱費 | 2009/07/12
- 以前賃貸マンション2DKに私たち夫婦と娘の3人で住んでました。その時の光熱費は、電気代→夏や冬は15000円前後、ガス代4000~8000円前後、水道代は2ヶ月で4000~6000円前後でした。
ガスですが、都市ガス使用なのかLPガス使用なのかでもガス代が違います。LPガスの方が多少値段が高いです。
賃貸でも住む場所や間取りによって家賃が違いますし、家賃以外に賃貸管理費、(家賃)契約更新料、駐車場代、契約する際に敷金・礼金がかかることも…町内会費がかかる地域もあります。
うちはももひなさん | 2009/07/12
- 3人家族で電気5~7千円、ガス4~6千円、水道5~6千円、下水道2~3千円、固定電話がPC回線込みで5千円前後です。
こんばんはゆうゆうさん | 2009/07/12
- うちは
電気9千円
ガス7千円
水道(2カ月で)6千円
下水道(2か月で)3千円
大体このくらいです。
アパートのころは管理費が月に3千円くらいありました。
場所によっては町内会費などもかかる場合があります。
うちはYukaさん | 2009/07/12
- 2DKに住んでいました。
結構節約はしてたと思います。
水道代は2ヶ月で5000円弱、ガス代は夏で3000円ほど、冬はガスストーブだったこともあって9000円でした。
電気代は夏はエアコンをガンガンつけてたので8000円で、だいたい4500円くらいでした。
こんばんはmulanさん | 2009/07/12
- 水道は場所によって下水道代まで取るところなら月2~3千円多くかかります。光熱費はエヤーコンによってかなり違います。頑張ったら月全部で一万円に納めると思います。
ちなみにうちは3LDKの三人家族、毎日お風呂浸かり、洗濯二回、家帰ったら冷房つけっばなし(主人が力仕事なので)少し湿気が多い所なので、扇風機三台タイマーで一時間回して一時間休憩。こんな感じで一番高い時は月15000円ほど払いました。
それ以外はやはり食費、生活用品などもし今まで実家と半々ならちょっと高くなる。引っ越しするときの敷金、家具用意、引っ越し費用などなど、毎月もそうですが、最初はかなりの金額が必要だと思います。
3人家族です | 2009/07/12
- 水道代…2500円前後
ガス…3000円弱
電気…3000円弱
インターネット…3400円(家電は引いてません)
あと、2年間で火災と地震保険が25000円ほどでいろいろ保険の種類があります。地域にもよると思いますが、2LDKほどのマンションだと自治会費などないところもたくさんあります。
これも地域によってかなり差がありますが、駐車場代がかかります!!ウチはマンションにも駐車場がありますが、隣の駐車場の方が安くそちらで借りてます。
ウチは | 2009/07/12
- 電気、水道が4千円くらい。ガスは2千円くらいです。 家族構成にもよりますよ↑ 県営や市営に住むなら家賃も収入に合わせてなのでいいですよ。
うちは | 2009/07/13
- 四人家族です。
水道は定額で2500円
ガスは5000円、冬は一万円電気は3500~7000円です。
追い炊きもないしエアコンも一台しかなく、けっこう節約頑張っての結果です。
こんばんは! | 2009/07/13
- 家賃は住まれる場所によって差があるので何とも言えませんが…。
私の周りでは2LDKで大体7万~8万です。
水道は2ヶ月に1回支払いがあり、3人家族(ベビ5ヶ月)で2ヶ月分で約6千円です。
ガスはプロパンなので、都市ガスは解りませんが、約1万です。
電気は約6~7千円くらいでエアコンを使う季節は1万こえます。
かなり節約しているつもりでこの金額です。
後かかるのは、火災保険料、自治会費、NHK受信料、何かと細々かかります。
参考になるかわかりませんが、頑張ってくださいね!
こんばんは | 2009/07/13
- 水道代は地域によってかなり違うようです。
下水処理をしていない田舎ならかなり安いようですよ。
うちは水道は二ヶ月で一万二千くらいですが、下水処理していない地域は五人家族で二ヶ月三千円くらいらしいです。
節水している訳でもないそうです。
ウチは | 2009/07/13
- 3人家族で2LDKのアパートに住んでいます! だいたい水道代3千円、下水道2千500円、ガス代3~4千円、電気代6~8千円。 で春秋は合計1万5千円。 夏冬は1万8千円。 位になります♪ ちなみにお風呂は追い焚き式ではないので毎日、湯船にお湯をはります。 洗濯も毎日してます。 クーラーは夜寝る時、真夏日の日中のみ。 参考になりましたでしょうか?
こんにちは。 | 2009/07/13
- 光熱費は地域によってかなり違いますよ。
最初は知らなかったので、都内から地方に来たときはあまりの高さに水漏れしてるんじゃ?と思いました。
地方の方が一般的には高いそうです。
アパートに住んでいた時はガス代が1万ちょっと、電気代が時期によって違いますが5000から1万、水道代が下水道込みで7000円くらいだったと思います。
都内に住んでいた頃は1人暮らしだったのもありますが、ガス3000円電気代は5000円、水道代は2ヶ月で4000円くらいでした。
おはようございますまりえさん | 2009/07/13
- お住まいの地域によって、水道・ガスは料金ピンからきりまでです。またガスは都市ガスかプロパンガスかによってもだいぶ違いがあります。
電気代は、季節によって変動ありますが、現在と変わらないくらいだと思っていてよいと思います。
乱文すみません。
現在2LDKです | 2009/07/13
- 電気は\5000水道は\4000ガスは\7000~12000です。
冬はこれに灯油代が\2000加算です。
うちはhappyさん | 2009/07/13
- だいたい合わせて2万円くらいです。
季節によっても違いますが、アパートも角部屋だと寒かったり、向きによってなどでもけっこう違いました。
夫婦と9ヶ月の子供で | 2009/07/13
- 水道代が平均6000円。電気代が3000円。ガス代が9000円。 お風呂や台所のお湯など全てガスなので高めです。 家賃は3LDKで4万ちょっと。 田舎値段ですが。 そんな感じです。