相談
-
黒い便?血便?(汚い話あります。苦手な方はスルーしてください。)
- ここ2、3日の便が気になっています。
黒い食べ物を食べていないのに、便に黒い点々が、全体にあります。
便は、黒くはありません。
血便とは、液体のようなのが便に付着するのでしょうか?
消化器系に詳しい方教えて下さい。お願いします。 - 2009/07/13 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
子供が | 2009/07/13
- 血便出たことありますが便自体赤っぽいです。肛門が切れた時であれば糸というかミミズみたいなかんじで便に付着してました。 ちなみにわたしも黒い点々のある便でますよ。ほうれん草はたべた記憶ないですか?わたしはほうれん草やレバーとか食べたらそのような便でます。 消化器系が詳しいものではないのですみません。
2日連続 | 2009/07/13
- ほうれん草食べました(;^_^Aあとブロッコリーもです。便全体は、普通の色です(汚くてすみません)
様子見てみます。ありがとうございますm(__)m
おはようございます。 | 2009/07/13
- 見ていないのではっきりとは言えませんが、黒い便は胃や食道などの上部消化管からの出血が考えられます。ただ点々と言うことなので違うかもしれません。
ゴマとか食べてないですよね?
鉄剤でも黒くなりますし、心配なら一度受診してみてもいいかもしれませんね。
心配ですね>< | 2009/07/13
- 心配ですね><
血便は、切れ痔の様な肛門近くでの出血で赤い血が出ます。
黒っぽいとすれば、胃とか、十二指腸とか肛門から遠い場所の出血だと思いますね><
もし、胃とか、十二指腸とかの出血でしたら、おなかが痛かったりと何か症状の様なものが出るのではないかな~と思います。
これは、また別のお話ですが、鉄欠乏性の貧血で病院から、
「鉄剤」のお薬を飲まれていると便の色が黒っぽくなるんですが、
その様なお薬は飲まれていませんか?
すみません、このようなこと位しか分からなくて・・><
心配ですね><
お大事になさってくださいね^-^
おはようございますはるまる | 2009/07/13
- 黒い便が出ているのは、主さんなのでしょうか?
海藻類を食べて消化しきれてない場合でも黒い点々が便に付着はありますが…。
血便は、腸内の血液等が混じったりすることをいいますので、気になるようであれば、消化器科に受診されてみてくださいね。
生後 | 2009/07/13
- 6か月くらいまでの便に血が混ざってたことが何度かあります。
何度かあってやっぱり気になったので病院へ行ってみたらこれくらいなら心配はないということでした。(これくらい→便全体に点々と少しトロっとした血の濃い色)ただあまりに多かったり、
赤ちゃんがぐずるようでしたら病院へ診てもらったほうが一安心かと思いますよ。
お子さんですよね?ももひな | 2009/07/13
- 鉄分の多いものを食べると便が黒っぽくなりますが、そうでもなく黒っぽいものも食べていないならちょっと心配ですね。
うちの子が便に血が混ざった時は赤い粘液みたいなものだったのですが、直腸や肛門近くで出血すると赤い色ですがもっと奥で出血していると赤ではなく黒っぽくなるみたいです。
ちょっと気になるので便のついたオムツを持って受診するといいと思います。
おはようございます。 | 2009/07/13
- 数日に食された物にノリやひじきなどの海草や鉄分の多い物、食べられませんでしたか?
全体に点々なら大丈夫だと思います。
我が家の娘もありました。よよぽん | 2009/07/13
- 我が家の、7ヶ月の娘も、以前、便に黒い点々が全体的に混ざっていたり、血液のような赤い、すじが入っていたり、黒っぽい便がでたことがります。
そのつど、便をもって病院に行って、検査もしましたが、
まず、黒い点々は、食道や胃、腸の上の方で出血があった場合に、
酸化した血液が、便に混じって出てくることが多いそうです。
小量や、毎日続かなければ、あまり心配する必要はないと言われました。
赤いすじ状の血は、肛門近くの腸に出血があったり、痔でおしりが切れていたりすると便に混じるそうです。
トマトジュースのような真っ赤な便や、のりの佃煮やイカ墨のように
真っ黒な便ではなければ、大丈夫と、先生がおっしゃっていましたが、
なぜ、出ているのか原因が解れば安心しますし、
重要な疾患が判明すれば、治療は早い方がいいので、
一度、便を持って病院を受診された方がいいと思いますよ。
何ともなくて、早く元気になるといいですね!!
こんにちはゆうゆう | 2009/07/13
- 点々なら血ではなく食べたものの可能性が高いと思いますよ。
緑や紫の食べ物は黒っぽくなりますから、もう少し様子を見てもいいと思いますよ。
おはようございます | 2009/07/13
- ゴマやひじきや海藻でも
便に黒いモノとして出てきますが…
バナナ食べませんでしたか?
バナナでも便に黒い繊維状のモノが出ますよ
(。-∀-)♪
こんにちは(^^ゞ雄kunのママ | 2009/07/13
- 何か鉄分の多い食品を食べさせませんでしたか???
我が家の息子も、血便ではありませんが、離乳食を消化しきれなかった物が黒っぽく出てきた事があります。
心配でしたら、小児科に相談すると安心できるかと思いますよ。
こんにちは | 2009/07/13
- ゴマ、ひじき、など海藻を食べていませんか??
食べ物を変えても便が変わらないのなら、受診されたほうがいいと思いますよ!!
こんにちは | 2009/07/13
- 血便は便自体が赤いです。便に所々なら何か食べ物が消化せずにでたのかもしれません。うちの子は緑の濃い野菜や黒ごまとか食べるとそのまま出ます。心配なら受診されてくださいね。