アイコン相談

どうすれば寝てくれますか?

カテゴリー:しつけ  >  生活習慣|回答期限:終了 2009/08/17| | 回答数(21)
3歳2ヶ月の男の子で平日は保育園に行っています。
生活の流れとして

7時半起床

保育園で12時半から2時間睡眠

16時お迎え

夕飯・お風呂

20時半家の電気を全てコダマにして寝かしつけ

なのに

やっとこ就寝23時前後・・・

です。
保育園では水遊び、散歩、園庭などで沢山身体を動かし汗だくで遊んでいます。
休日は昼寝無しでも結局就寝時間は同じ・・。
外遊びも“コレでもか!”な位めいいっぱい遊び、沢山ご飯も食べて、『今日こそは!』と期待しても見事に期待破り・・泣。
寝付くまで薄暗い部屋でウロウロ。私も旦那も息子を布団で寝かしつけようと必死・・。あくびしてるのに寝ない。
放っておいても体の上に乗っかってきたり怒っても泣き出したりと『ナゼ寝ない??』と毎日格闘です。

まだまだ動き足りない?
こんな時期?そうだとしたらもう少し大きくなったら早寝してくれる?
食べ物飲み物で刺激物は与えてなく、麦茶や牛乳。

ナゼ寝ない・・・。
誰か教えてください!!!。
2009/08/03 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんにちは。 | 2009/08/03
たくさん遊んでいるみたいですが、起床時間を1時間早くしてみてはいかがでしょうか?
参考までにうちは
6時過ぎ起床
7時半頃保育園
昼寝は1時~3時まで(2時間きっかりはしてないと思います)
5時半過ぎに迎え
6時半からごはん
7時半頃風呂
9時~就寝といった感じです(^-^)
すぐ寝ない時もありますが、10時までには寝てます★
早起き!! | 2009/08/03
手の施しようが無いかなと思ってたけど早起きさせるテがありましたね。
実践あるのみ!!明日は少し早く起こしてみようと思います。
ありがとうございました。
こんにちははるまる | 2009/08/03
寝室の電気は真っ暗にされたほうが子供は入眠しやすいと思いますよ。
うちは、保育園などには通わせてはいませんが、いつも寝室は真っ暗です。小さな電気をつけていたら、うちの子供達でもなかなか寝ません。そして、添い寝の時はお子さんが遊び回っても知らないふりをするのが一番だと思いますよ。
いよいよ寝ない時は | 2009/08/03
真っ暗にしたこともありました・・がそれでも手探りで動き回り暗闇で『痛い~』と・・何かにぶつかったみたいです。
『お母さんの顔見えない』と泣き出してんやわんや(困)

私もついかまってしまうのも良くないんですね。
ちょっと試してみます!。
ありがとうございました♪
まるっきり一緒です。 | 2009/08/03
まるっきり一緒の状態です。
そのお気持わかります!

先生からのアドバイスで、就寝時間を早めたいなら起床時間を
1時間早めることがお勧めでした。
TVの育児番組でも同じことを話していたと思います。
あまり疲れすぎても眠れないので、ホドホドで大丈夫だと思いますよ。
大人も子供も慣れるまで大変ですが、毎日繰り返すと徐々にできるようになりますよ。
家もようやく早く寝るようになりました。
参考になるといいですが・・・
うちも・・・メリー | 2009/08/03
2歳8か月の女の子がいます!保育所に通っていて生活リズムが息子さんとほとんど一緒です^^
うちも寝かしつけにうまくいって30分、ひどい時は2時間近くかかっていました。
最近ちょっと寝かしつけが楽になったので、もしかしたらゆうまむさんもうまくいくかもと思い書き込ませてもらいました^^

うちは最初の10分くらいは娘に添い寝してますが、ある程度したら『ママちょっとお洗濯しないといけないから(夜干し派なので)いってくるね。いい子でねんねしててね』等口実をつけて、娘を1人にします。すると10分もすると寝てくれるんです!
それまでは寝付くまでずーーーっと側にいたのですが、息子さんと同じで寝た振りしても体の上に乗ってくるわ、歌うわ、話しかけてくるわで全然寝る気配なし。娘が寝付く頃には私も爆睡で家事ができずイライラ。
そんなことが続いたある日もう無理ーーーーっ!とイライラがMAXなり、泣く娘を置いて洗濯物にとりかかったところ、上記のように一人で寝てたんです。
それ以来上記の『1人寝』戦法でけっこううまくいってます。

保育園に行っていると寝るときが一番親子べったりで濃密な時間が過ごせるので、子供的には楽しくなってしまって寝ないのかなぁと私は思ってました。
でもそれはそれ!これはこれ!早寝早起きは大切ですもんね!
少しでも早く寝てくれるようになるといいですね。
こんにちは | 2009/08/03
うちもそうでしたよ。朝の起床時間をはやくしてみて、寝る時は真っ暗にしてみたらどうでしょう。うちはそれで10時までにはだいたい寝るようになりましたよ。
こんにちは | 2009/08/03
うちも以前はなかなか寝ませんでした。今は主さんのお子さんと同じ時間に起床しますが夜は9時には寝ます。保育園では丸々2時間寝てますか?うちもお昼寝をすると夜なかなか寝ません。なのであまり長くは寝かせないようにすると夜は眠くて早く寝てます。保育園ではお昼寝は絶対あると思うので仕方ないですよね…あとはやはり起床時間をもう少し早めてみたりするしかないですかね~。
寝る前の絵本の読み聞かせは? | 2009/08/03
子供が小さい時に、子供を布団に寝かせて絵本を読んでやっていました。読んでいるうちに眠りにつきました。

寝ない時でも「読んだら寝る」ルールを続けていたら眠る習慣がついていたと思います。
こんにちはホミ | 2009/08/03
起床時間を少し早めててみてはいかがでしょうか?
そうすれば早起きの分、前倒しになり早く寝ると思いますよ~!
うちも… | 2009/08/03
うちも、3歳3カ月と7カ月の男の子がいます。比較的寝つきはいい方ですが、どうして寝てくれないの~!という日があります。 普段は、下の子は添い乳すれば寝てくれます。上の子は入眠儀式で絵本を1冊読み聞かせ、自分で豆電球にして寝ます。2歳の頃は、子守歌+トントンでした。 寝ない日もいつもと同じように入眠儀式をしてますが、眠るまで1~2時間くらいかかります。おひさまに当たり過ぎたり、長い間水遊びをしたりすると、興奮して寝てくれない気がします。 抱っこ~。まだ寝ない~。など、ちょっかいを出してきてもひたすら寝たふりで、寝息たててると直に寝ます。 今の時期は、お部屋がむしむししてると、いつまでもゴロゴロしてて寝ない時もありますが(;_;) 環境作りや食べ物にも気をつけてらっしゃるので、お子さんに合った寝方が見つかるといいですね。
起床時間をかず&たく | 2009/08/03
1時間ほど早くしてはいかがですか?
うちの子達は6時~6時半には起きているので、保育園でお昼寝をしても9時頃には寝てくれていましたよ。
うちも同じです。 | 2009/08/03
まだ2歳前ですが、7時前に起きても寝るのが23時過ぎ。保育園帰りに公園で1時間遊ばせたりしても、ダメです。保育士さんに相談したところ、次のように言われました。ご参考までに。

元気がありあまる子供はいるもの。できることを全てやってダメなら仕方ない、その子がパワフルなんだと思っていい。とにかく朝早く起こすこと。それがだめなら、せめて太陽の光をあてておくこと。
おはようございます。 | 2009/08/04
規則正しい生活リズムで、たくさん遊んでいらっしゃるようですね!!素晴らしいですね。尊敬します。

我が家の上の子は、昼寝長時間だったのですが、3歳になった途端、昼寝しなくなったので、そういうお子さんなのかもしれませんね。でも、保育園だと寝る事も必要なので、やはり、一時間起床を早め、就寝も一時間早めてはいかがでしょうか。

16時のお迎えの後、夕食まで蚊に気をつけて外遊びされてはいかがでしょうか。今もされていらっしゃるようでしたらすみません。
こんにちは | 2009/08/04
7時半に起きているようなので、もう少し早くしてみたらいかがでしょうか。・・・ママはたいへんかと思いますが。うちは娘が勝手に6時台に起きて、毎朝起こされます。
それと、保育園で、寝るときはどんな感じか聞いてみて、いつも寝かしつけに苦労していると相談してみたらいかがでしょうか。
うちの子も | 2009/08/04
お客様のマーケティングパートナーうちの子も保育園に通っており、生活リズムはほぼ一緒です。
あとは、本人に寝ようという意識を持たせることだと思います。

うちは、寝る前に、好きな本を持ってきてもらいそれを全部読みます。読みながら話をしたり。そして、読み終わったら寝る、という約束にしてます。

すると、全部読んだら本人も満足気に、ゴロンと転がってくれます。しばらくすると眠ってますよ。

3歳にもなると、おやくそくの練習にもなるし、本人の気持ち次第のところもあるので、試してみてはどうですか?
早起きされてどうですか?みつよし | 2009/08/04
こんにちは。起床時間は早くされましたか?寝る時間は早くなりましたか?
我が家も6時起床で寝る前に絵本を読み9時にはねています。

早起きでだめなら…
寝る前までの過ごし方はどうですか?テレビなどは脳を興奮させやすく寝る前に見るのは良くないそうです。また、テンションが高くなる遊びもNGです。うちもまともに影響を受けるのできをつけてます。
寝かしつけを始める時間を早くするのも手だと思います。
寝かせるのに時間がかかるとホント疲れますよね。早く寝てくれるといいですね。
こんにちは | 2009/08/04
5歳と1歳7ヶ月の娘がいます。
2人とも6時前後起床、8時前後就寝です。遅くても9時には眠ってます。上は幼稚園の年長さんでお昼寝はほとんどしなくなりましたが、夕方になると眠さが襲ってくるようです。下はお昼にかけて2~3時間ほどお昼寝をしますが、夜は寝てくれます。
起床が7時半ということで、もう少し早く起こしてみてはどうでしょう。あと、テレビや興奮する遊びなどは寝る前はさけて、絵本を読んだりして静かに過ごすと眠りに入りやすいそうですよ。
これだけしてももひな | 2009/08/10
もう後は起床時間を早めるしかないと思いますよ。
お子さん、きっとすごく体力があるんでしょうね。
早く起こすことで少しでも早く寝てくれると良いですね。
こんにちはゆうゆう | 2009/08/11
朝起きる時間を少し早くしてみたらどうでしょう。
まだ試してなければいいのですが・・・。
お昼寝の仕方 | 2009/08/17
うちの子も一時期なかなか眠れない頃がありました。その時は、保育園の昼寝の寝つきはとてもよいことを聞いて、どうやって寝かしつけているか、一通りの流れを聞きました。
その中で、和室(畳の匂い)と寝る前の歌が効果がありました。一旦眠れるようになって、寝なければいけないことを理解するようになると和室でなくても、歌がなくても我が家で追加した「おやすみ」とバイバイタッチで眠れるようになってきました。
そこまでして… | 2009/08/17
うちは、幼稚園ですが、ご近所の保育園に通うお友達(男の子)も苦戦していたそうです。起床時間を6時にしてから20時には、欠伸が出て爆睡だそうですよ。

お子様、すごくパワフルですね!
少しずつ早くして様子をみてみましょう。
起床時間NOKO | 2009/08/17
お昼寝が2時間に対して、夜の睡眠が長いですよね。うちはまだ1歳8カ月ですが、保育園で2時間半のお昼寝をしていて、夜は9時就寝、朝は5時半から6時起床です。朝あと1時間早く起こしてみたら寝てくれると思いますよ。

page top