アイコン相談

旦那の仕事について

カテゴリー:|回答期限:終了 2009/08/20| | 回答数(4)
派遣切りで解雇され先月就職先が見つかりました。

求人にはシフト制で3回に分かれていてしかも社員ででていたから応募したのに書いてることとまったく違うんです。

その内容が最初は時給800円のバイトからで準社員になって時給1000円それから社員になれるといわれました。受かってからそんなこと知らされて二人でビックリしました。

しかも時間帯が朝の9時からで終わるのは11時なのに10時にタイムカードを切らなくちゃいけないらしくそれだったら夜勤手当もつかないと思います。

社員は店長含め4人に対してバイトとパートで60人くらいいるらしくきちんと教えてくれないみたいです。

いくら社員候補のバイトでも時間帯がキツすぎると思いませんか??旦那も今は頑張っていますが辞めたいと言っています。

あたしは今月里帰りするので旦那の体調が心配で辞めるんだったら早めに辞めなとは言いました。

皆さんはどう思いますか??もしよければご意見お聞かせ下さい。
2009/08/06 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

契約内容が違うなら | 2009/08/06
一度労働基準局へ相談なさっては?匿名でも調査してくれますよ。
そうなんですか? | 2009/08/06
匿名でやってくれるんですねっ!!
ありがとうございます。
一度相談してみますね。
怪しい会社ですね | 2009/08/07
交代制の勤務で過酷な会社はよくありますが、それ相応に賃金があってしかるべきです。
ただ、試用期間に賃金が安い契約は仕方がない(最初から聞いていたら)とは思います。

しかし一番おかしいのは労働時間数のタイムカードが押せないことです。
恐らく指導を受ける(超過勤務)勤務時間とわかりつつやらせているのでしょう。指導を受けたことがあるかもしれません。

とりあえず労働基準監督署またはハローワークに相談なさることをおすすめします。
会社が信用出来ない感じがしますね。
返信ありがとうございます。 | 2009/08/07
県内ではけっこう有名な飲食店なんですがやっぱりおかしいですよね??
交代制って書いてあるのに交代制じゃないし…。

なんだかよくわかりません。
ここの会社ではないのですが前に労働基準局に相談したことがある人がいてその人によると企業は企業なりに考えた抜け道があると聞きました。

でも相談してみます。
ありがとうございました。
もう一度 | 2009/08/07
きちんと話を聞かれた方がいいと思います。
あまりに適当ですね…。
お給料もきっちりでるのか不安になってしまいますよね。
きちんと話をしてくれないなら辞められた方がいいかもしれませんね。
信用の出来ない会社にそう長くいられないと思うので、辞めるなら早い方がいいと思います。
おはようございます。 | 2009/08/07
返信ありがとうございます。
そこの店長も適当らしく店舗がまだ出来て5年くらいしか経ってないみたいです。しかも店長は29歳。

給料もちゃんとでるか心配です。
しかも昨日辞めることをもう旦那が言ったみたいです。
相談にのって頂きありがとうございました。
おはようございます。 | 2009/08/07
求人広告などの募集は何で見られましたか?ハローワークなどで違う旨、匿名で伝えてはいかがでしょう。

違反しているようですし、そういう会社にずっとは続けられませんし(気持ちの上で。)私でも違う職を探したらと言います。
返信ありがとうございます。 | 2009/08/07
ハローワークで探した求人です。
こんなことってあるんですねっ。
昨日辞めると店長に言ったみたいです。
相談にのって頂きありがとうございました。

page top