相談
-
旦那の行動。私の心がせまいだけ??(長文)
- こんにちは。たまに旦那のことで相談しています。今回も旦那のことなんですが・・私がおかしいのか、旦那とその友人たちがおかしいのかわからないので、皆さんの意見がききたいです。
今日は朝9時ごろに、下の子が眠そうにしてたので、授乳してそのまま寝かせました。そして私も前日からかなり疲れていて寝不足だったので、そのままつい仮眠してしまいました。
10時前に子供が起きたので一緒に目覚めました。そしたら、旦那と上の子供がいません。公園にでもいったかなと思って、家事をすませて、出かける準備をしました。(特に何も予定していませんでしたが、たいてい休みは出かけたりするので準備しておきました)
で、なかなか帰ってこないので電話したら、娘をつれて電車にのって遊びにいっていました。もちろん何の連絡もなしです。何が悪い?っていう態度に私もむかついてしまって、電話を切ってしまいました。そして夕方になっても帰らないので再び電話したら、女友達(既婚者)のところにいました。私はこれが許せないのです。
いくら結婚しているとはいえ、なぜ女の家に?私と下の子をほうっておいて??何の連絡もなしに?私には理解できません。
私はもう爆発して、”浮気者!!!”とメールしました。そしたらもうむこうの女友達が、私に非難。ほかにもその人の友達やら旦那やらが集っていたみたいで、みんな私がおかしいと話していたみたいです。実際に、あなたおかしい。間違ってる。って言われました。
確かに浮気者という表現は違うかもしれません。が、そのくらい私にとってはむかつくんです。何かあるとすぐ友達のお姉さんのところに言ったり相談したり電話したり。男友達より女友達ばっかりです。私も男友達がいるけど、結婚して子供もいるので、連絡もほどほどにしてきました。私がそれが普通だと思っているので、彼の行動が理解できません。結局帰ってきたのは、夜8時過ぎです。
ちなみに旦那は日本人ではありません。なので文化の違いなのか、ただ単に私の心がせまいのか?おかしいのか??
もう日々そういうのに悩んでいます。あとはそういうとき電話したりすると、うるさい。何で電話するの?と逆切れです。遊びにいくときも帰る時間をつげずに、遅いから電話すると、逆切れです。
そういうのって普通なんですか?皆さん教えてください。 - 2009/08/15 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんばんは。 | 2009/08/15
- 出かける時に何も連絡がないのは不安ですね。せめてメールとかで伝えてほしいです。
そして子供を連れて女友達のところに行くのはたしかに嫌ですね(+_+)
会ったことがあったり、話をしたりしたことがある女友達だったらまだいいかとは思いますが。。。
私でしたら浮気してるしていないことは別として、やはり連絡をしてほしいかなと思います。
しかしなんというかあいさつ代わりにキスをしたりする国の方もいらっしゃるので、多少感覚が違うのかなとも思います(^_^;) ありがとうございます。 | 2009/08/17
- 近くの公園にいくのくらいだったら、まだ連絡なくてもマシです。
すぐ帰ってこれる距離ですから。電車ででかけて連絡なくってのが許せません。出かける予定もあったのに。あいさつ代わりのキスは普通みたいですが、私が嫌がるのでしてないみたいです。
それだけでもマシなのかな・・
私は | 2009/08/15
- 旦那さんと付き合ってた時から男の人の連絡先を消去しました。 旦那さんも女の人は消去です。 お互いで決めました 結婚する時は..特にそういう話もせず.. 旦那さんは子供は連れて行かないですが飲みに行くときは旦那さんから連絡は一切ありません。 こっちから電話すれば普通にでてくれます★ ただ何時に帰る どこで飲んでるか という連絡もなく普通に次の日の朝7じとかに帰ってきますよ(・ω・)/ 私は特に何も聞かないですが旦那さんが話してくれたりはなさなかったりです! 主さんの旦那さんは子供を連れているなら心配しますし連絡くれてもいいと思います!! 女の人と居るのはいい気がしないならよく話すべきだと思います。
ありがとうございます。 | 2009/08/17
- 何も連絡なしですか!?私は連絡すると邪険にされることが多いです。邪魔だといわれます。ご飯はどうする?って聞いても、逆になんでそんなこと心配するの?うるさいってよく言われます。。
昨日も勝手にでていきました。最悪のお盆休みです。。
こんばんは | 2009/08/15
- 私ならその時の状況にもよりますが子供付きで女友達とこへ行くのは許します。
しかも今回の場合は他にもお友達がいるわけですしそんなに気にしません。
でも黙っていかれたらムカつくかもしれません。
でもこれもトピ主様が寝ていて起こすのも悪いから黙って出ていったのかも何で微妙ですね。
でもそれだけ腹が立つのは旦那さんがすごく好きなんだと思うので素敵だと思いますよ ありがとうございます。 | 2009/08/17
- 最後の一文、なんだか感動しました。そんな発想なかったから。。
私もいつも怒ってるわけじゃなくって、私たちをおいて勝手に。だからますますむかつくんです。しかも子供をつれていきたくないところだから余計に・・。喧嘩して女のところに逃げられたので腹がたってしまいました。
こんばんは | 2009/08/15
- 旦那様が海外の方なら旦那様の気持ちもわかります。
もし、主さんが日本ではなく旦那様の国で生活してたら男性(既婚者)でも日本人だったら仲良くしませんか?
日本では仲良くしないだろうけど、海外で同じ国の人が居たら想像以上に親密感あると思いますよ。
また国によって価値観違うと思いますが、男女での友人関係はあり得ないと言うのは日本独特の価値観かもしれませんね…
日本だけではないかもしれませんが…
でも主さんの気持ちもすごく分かります。
勝手に居なくなり女性の家で遊んでたとなると腹立ちますよね。
ましてや悪者扱い。
うちも大抵なにしても旦那は周りに自分のいいようにしか人は言わないので私は悪者になりますよ。
。
海外の方なので女性とはいえ同じ国の方なので異国の地でひたしくするのは私は仕方ないかなと感じますが、連絡ないのは許せないかもしれません。
私の場合は旦那より子供が心配になります。
今度から出かけるときは必ず連絡するか置き手紙位置くように約束はさせます。 ありがとうございます。 | 2009/08/17
- 男女間の友人関係は私も認めてるし、実際私も大事な男友達はいるので、その点は問題ないんです。喧嘩して出てった先が女友達の家。しかも子供をいかせたくない環境のところなので余計に。しかも夜帰ってきて、子供の声はガスガス(タバコだと思います)。
結局今までほとんど口をきいてません。。
こんばんは | 2009/08/15
- 私は絶っっ対に嫌ですο まだ子どもは産まれないから2人きりですが…。 私の旦那さんも女友達が多いから、付き合ってる時からそんな感じでした。夜中に電話がかかってきたり、2人で居るのに今から飲みに行こうとか言ってきたり。 結婚した今でもよくメールをしたりします。 ほんっと面白くないですよね!!!! しかも私の旦那さんはグリーをやってるんです。 『女の子とお喋りするんだったらやらないで』って言ったら隠しながら…しかも掲示板じゃなくてサイト内メッセージでやるしο 結婚して母親になったって女なんだよ!! 嫌がるだろうなとか思わないのかよ!!!! って思ってしまいました(´・ω・)
ありがとうございます。 | 2009/08/17
- わかります!!!うちも平日休日、24時間関係なしです。休日に、”元気?何してるの?”って電話してくるのって・・非常識だと思います。私がいままでかなり撃退してきたので、だいぶ減りましたが・・
子供がうまれて変わる男性もいるみたいですから、よいほうにかわってくれたらいいですね。
こんばんは | 2009/08/15
- う~ん…文化の違いなんでしょうか。
私なら主さん派です。
何の連絡もないのは心配しますよね。 ありがとうございます。 | 2009/08/17
- 連絡ないのはしょっちゅうで、そのたびに喧嘩です。旦那はいつも人のせいばっかりで、自分が悪いことしても、怒らせた私が悪いとか言って、すべて私のせいにするんです。
連絡がほしい理由を説明してもいつも喧嘩になっておわってしまいます。。
日本人ならひぃコロ | 2009/08/15
- おかしい、と思います。 でも、国籍が違えば文化も風習も考え方も違うのは当たり前だと思うので、どこの国の方かはわかりませんが旦那さんがおかしいかはわかりません。 国際結婚って、そういう文化などの違いを含めて相手を受け入れる事だと思いますが… あと、女友達によく会いに行ったりするならば、一緒について行けばいいんじゃないでしょうか。 難しいところですが、あなたが選んだ道ですし、ある程度は仕方ないと受け入れる事も必要だと思います。 旦那さんを変えたいのなら、時間が掛かっても、じっくりじっくり気持ちを伝え続けるべきだと思いますよ。 怒っても人は変わりませんから。 頑張ってくださいね
ありがとうございます。 | 2009/08/17
- 私も国際結婚ということで、いろんなことを認めて、私が我慢したりしてきました。でも!なぜ日本に住んでいて、日本人の私だけが我慢して、相手はノウノウと生活しているの?って思います。むこうも日本の文化を少しは受け入れてほしいです。
上の子が小さいときによく一緒にいかされましたが、、もう絶対いきません。いろいろあったからです。我慢して付き合う価値がないと思ったからもういかないことにしました。。子供も絶対いかせたくなかったのに勝手につれていかれてしまいました。
やはり時間がかかりますよね。頑張ります。
うぅぅぅむ… | 2009/08/15
- はじめまして! 旦那さんのお友達はみんな旦那さんと同じ国の方々でしょうか?? 同じ国の方々ならば、多少はしかたないかと思います。集まるのは日本での寂しさのせいもあるでしょうし、国によって考え方は違いますからね… 特に、日本人は控えめな性格が強く、恋人でもない異性と気軽に遊んだりしないですよね。声もかけないし。 だから、はっきり言うと、女友達が沢山いることはしかたないです。 ただし、そういう時に連絡が何もないのは、どこの国でも、家族がいる大人として非常識です!帰りを待っている奥さんの気持ちを考えてほしいですね!!
ありがとうございます。 | 2009/08/17
- そうなんです。女友達がいることに怒っているのではなく、喧嘩したときに逃げ込むのがそこなのが気に入りません。子供も連れまわして。赤ちゃんと私を放置してそこで楽しく過ごすなんて許せません。。
こんばんは | 2009/08/15
- 育った国で、こうも考え方に違いが出るものなんでしょうか。
難しいですね。
価値観の違いって、なかなか受け入れ難いでしょうが、これから先何年と一緒に暮らしていくのですから、家族の決まり事を作ってみては?
外出する時には、行き先とおおよその帰宅時間を伝える。
遅くても○時には帰宅、遅くなるなら連絡を入れる。
等々。 ありがとうございます。 | 2009/08/17
- それは今までに何度も話してきましたが、いつもやってくれないし、夕食はどうするかと電話するだけで逆切れされてしまいます。
家族のルールを作りたくても、相手が受け入れてくれないのでなにも決まりません。。暴力だけは今度やったら離婚・・という話にはして、守ってくれていますが。。
う~ん(*_*;雄kunのママ | 2009/08/16
- ご主人様が日本人ではない!のでしたら、やはり文化の違いなのかもしれませんね(@_@;)
ただ、遊びに行くにしろ、お子様を連れて行ってるのですから・・・。
何処に行くのか、メモ書きでもいいので残しておいて欲しいですよね。
私だったら、他の女性のお宅にお邪魔しているなんて嫌です!! ありがとうございます。 | 2009/08/17
- やっぱりいやですよね、普通・・。その女性から電話があったので、それをいってもわかってもらえず、私が悪い事になってます。
”浮気者”と言ってしまったのが、むこうでは問題になってるらしく、そればかり責められて私が悪者です。
おはようございます | 2009/08/16
- 最初文章を拝見していて浮気ではないと思うけど女性の家に行くなんて…ちょっとご主人も軽率かなと思いましたが後半で外国の方だと分かりだったら仕方ないかなと思ってしまいました…私のイメージでは外国の方はすごくフレンドリーで友達を大事にし浮気をするイメージがあまりなかったのですみません…文化の違いもやはりあると思いますよ。私も日本人の主人ならやはり既婚者とはいえ女性宅にはちょっと納得いきません。そこに沢山他の人がいたかいないか分かりませんしいなかったとしてもいたと嘘もつけますしね。ただ外国の方となるとそういうことが当たり前になってるのかもしれないですよね。周りのお友達も外国の方ですか?いずれにしても主さんはご主人が女性と一緒だったことが不安でたまらなかったんですよね…きちんとご主人にこんなに心配したのにと気持ちを伝えればいいと思います。主さんのご主人に対する思いをそのまま離してみるとご主人もきっと分かってくれますよ。
補足です。 | 2009/08/16
- どうやって補足すればいいのかわからなかったので、ここにつけさせてもらいますm(__)m
私が気にいらないのは、妻と子(下の子のみですが)を放っといて、無断で女友達の家に遊びに行く事事態いやです。何回いやだといっても、”なんで?やさしいよ皆”でおわり。私も数回一緒にお邪魔したことありますが、絶対もういきません。
子供がいようと皆タバコはスパスパ、よっぱらい、飲酒運転は普通。賃貸なのに部屋で大音響でカラオケ、子供はバタバタ。下の階の人はすぐ引越ししていくーなんて笑ってる人たちです。
私は浮気を心配しているわけではなく、子供がなにより心配で、早く帰してとお願いしました。
文化の違い。私も今まで頑張って理解してきました。話し合いも何度も試みましたが、まじめに聞いてくれず、うるさいで終わります。私も女友達を作るなと言っているわけじゃなくって、悪影響を与える人たちのところにはかかわらないでほしい。って思います。
なんだか支離滅裂な文章になってすみません。なんかいろいろ聞いてほしくって、いったい私の何がいけないのか。。
皆さん指摘していただけたらありがたいです。友達に相談しても、皆わたしの味方になってくれてしまうので。。 すみません。 | 2009/08/17
- 編集しようにもできないので、、へんなとこに補足してしまってすみませんでした。
私の気持ちは今まで何度も伝えてきましたが、理解してもらえません。やはり生活の違いなのかな。何がいやなの?我慢してっていわれてしまいます。。
こんにちは | 2009/08/16
- 既婚女性の家に行くっていうのは、相手が別居してたりで、女性と旦那と子どもだけなら浮気の可能性もあると思います。ですが、ほかのお友達も集まってらっしゃるようなので、まったくもって浮気にならないと思います。よく遊ぶ友達が多いというだけ。しかもきちんと夜8時とかに帰ってきているのであれば、子どもの寝る時間のことを考えてくれているようで、良いパパだし良いお友達だと思います。
連絡もなしに遊びに行って長時間帰ってこないのはちょっと違うなと思いますが、旦那さんの国ではそーゆーのが当たり前なんだとしたら、それに対してガミガミ言うのはかわいそうかなと思いました。
うちの旦那は飲みに行くとよく朝帰りになるので、最初は連絡ほしいと思って電話やメールをしていましたが、それが相手のペースなんだと思い、途中から諦めました。朝帰りするものだと思えば、終電で帰ってきたら「あら早いわね」と良い方向に考えられます。あまり自分の考えばかり押し付けずに旦那さんのペースを受け入れる努力をなさってみてはいかがでしょうか。 ありがとうございます。 | 2009/08/17
- ピヨさんは大人です。。私はそんな考え方ができない未熟者です。。たしかに私は自分のペースを押し付けすぎているのかなあ。今はまだすぐ受け入れられませんが、落ちついて考えてみるようにします。貴重な意見ありがとうございます。
習慣の違い? | 2009/08/16
- もしかしたら日本と旦那さんの国とで習慣が違うのかもしれないですね。現代にも一夫多妻が他国にあるように・・・。
アタシも旦那が私に何も告げず女友達のところに行ってたらすごい嫌です!
別に主さんは間違ってないですよ! ありがとうございます。 | 2009/08/17
- 何度言ってもわかってもらえないんですよね。。
そこへ行くのはしょっちゅうなんですが、今回は状況が状況です。
もう何度もこんなことがあるのでまいってきてしまいました。
おはようございます。 | 2009/08/16
- 普通のボーダーラインって人によって違いますし、ご自身の価値観を通していいのではないでしょうか。
ただ、周りの方に言われると、お辛いでしょうし、しっかり向き合えないと思いますので、不安な事、事前に伝えてほしいこと、悲しい事などをご主人さんと2人の時に冷静に伝えられてはいかがでしょう。 ありがとうございます。 | 2009/08/17
- 旦那は話し合いということができない人で、しようと思っても、今は疲れてる。朝からやめて。今はリラックスしたい、タイミングが悪いなどといつも言われます。じゃあいつならいいの!?っていっても無言です。難しいものですね。
こんにちは!ホミ | 2009/08/16
- 旦那さんが日本の方ではないとのことですと多少なりとも文化の違い考え方の違いがでてきますよね~。
出かけるなら、出先から電話するか、メモを置いていく、かえる時は連絡する!などルールを作ってはいかがでしょうか?
その集まりは旦那さんと同じ国の方なんでしょうか?旦那さんに逆の立場ならどう思うのか聞いてみてはどうでしょう?それで主サンが男友達たちと会うのに何の抵抗もないなら、国の違い文化の違いとして考えるしかないかもしれないですね。 ありがとうございます。 | 2009/08/17
- 私が男友達と遊んでたら、、とんでもないです。というか、本当に大事な男友達が赤ちゃんをみにきたいといっても、いい顔しないので、断り続けてます。じゃあ、同席したらいいじゃんといっても嫌がります。なので余計旦那の自分勝手な行動に腹がたってしまいます。
うちはhappy | 2009/08/16
- お互いに異性の友達はほとんどいないのでそういうことはないのですが、やっぱり連絡だけは欲しいですね。
しかもみんなにおかしいと非難するのは、集まって悪口を言われているようでイヤですね。
せめてそういうときはマメに連絡を入れるようにしてもらえたらいいと思います。 ありがとうございます。 | 2009/08/17
- 彼がむこうで散々いろいろ言ったみたいなので、皆して私を集中非難です。電話でも知らないおじさんと喧嘩です。意味わかりません。集まって悪口・・そのとおりでした。。なかなか解決しないものですね(汗
こんばんわ | 2009/08/16
- 旦那さんが日本人じゃないということなので
やはり仕方ない面もあると思います。
文化の違いやお国柄、同じ仲間意識が強かったり・・・。
でもこちらとしてはあんまりいい気持ちではないということを
冷静に伝えていいのでは?感情的になって色々攻めたり疑っても
ますます関係がよくならないので、例えば出掛けるときも
何かあると心配だからちゃんと連絡して欲しいとただそう伝えていいと思います。 ありがとうございます。 | 2009/08/17
- 何かあると心配だからと伝えたことはあるんです。
そしたら、何もあるわけないじゃん、何言ってる?って感じで話になりませんでした。。
こんばんはまりえ | 2009/08/16
- 国の文化や生活習慣の違いは仕方ないことなのかもしれませんが、どこへ行くのか連絡を入れるのは最低限するべきだったと思います。旦那さまとルールを決めれば、イライラも少なくなると思います。
ありがとうございます。 | 2009/08/17
- ルールを決めて守ってくれるのなら、こんなに何度もイライラしなくてすむと思います。。話し合いができない、したくない旦那なので何も進まなくて。
育ちの違いは | 2009/08/16
- 同じ日本人どうしでも育った環境が違えば意見の違いも大きいと思います。国が違うと、結婚観や友人関係、子育てについての違いももっと大きくなると思います。私の住む地域は、某国出身家族がかなり多いのですが、アパートを決めるときは周囲にその国の人が住むアパートがないか念入りに確認します。1家族でもいると、夜も騒音並みのにぎやかさで、休日も驚くほどの人数が集まってきたりしますので。お国差別ではないのですが、生活習慣のズレは、受け入れるか、避けられるだけ避けて残りは我慢かだと思います。
あとは、個人的な感想として、
私なら、既婚の女友達のところに男性も含めて集まっているなら、事前に「行ってくる」と言われれば気にしません。前の電話を怒ったままに切っているので、ご主人も報告無しででかけたのかも?報告しやすい雰囲気を作ってあげる努力もしてあげてほしいです。女友達にばかり相談するのは、お国柄や女性に対する関心も幾分あるのかもしれませんが、一面には、女性である妻の考えていることは女性に聞くのが一番=主様を理解したいというところもあるのかもとも思います。 ありがとうございます。 | 2009/08/17
- 私も、行って来ていい?とか相談があればまだいいですが、怒って出てった先がそこだし、しかも子供つれていったのでますます爆発してしまいました。相談しにいったのではなく、私にむかついて遊びにいっただけみたいです。。やはり環境が違うと難しいものですね。
文化の違い? | 2009/08/17
- やはり文化の違いなのではないでしょうか?
私も男友達はいますが、結婚してからは連絡することはあまりないし(同窓会のこととかでは連絡します)遊んだりすることはまずありません。
私も主さんと同じで、いくら友達と言ってもいい気分はしません。
旦那さんにとって、男の友達より女友達の方が相談しやすかったりするのかもしれませんが、奥さんとしては心配ですよね。
主さんのこの気持ちを旦那さんが理解してくれたらいいのですが。。。 ありがとうございます。 | 2009/08/17
- いい気分じゃないですよね??それを私が言ったら、むこうにいった人たち(日本人の男性も含む)皆が、そんな考え方の私がおかしいおかしいって言います。なぜ私が非難されないといけないのかぜんぜんわからなくて。。もう二度とあの人たちとはかかわりたくないですー
文化の違いって難しいものだと、結婚して子供が生まれてから痛感しました。
こんにちはたんご | 2009/08/17
- 私が同じ立場でもきっと同じ行動をとったと思います。
既婚者だろうが、友達だろうが、異性のところへは行って欲しくありません。
一度、ゆっくり話してみてはどうですか。
こういうことをされると嫌だというのを事前に伝えておくのも大事かなあと思います。
その女友達も日本の方ではないですか | 2009/08/17
- もし、その女友達、旦那さんと同じ国の方でしたら、異国にいる旦那さんの話会うお相手がたまたま女性との事で、理解できますが。
その女友達が日本の方でしたら、ちょっとおかしいと思います。そもそも夫婦喧嘩している最中で、早く帰ってあげてくださいというのは友達ではないでしょうか。まして、土日は家族と過ごすのは一般的ではないかと思います。
旦那さんどこの国の方か分かりませんが、いくら文化の違いといっても、既婚同士の行き来(家族連れの場合は別ですが)はあまり自然な光景ではないと思います。
一度落ち着いて旦那さんと話されてみたら?異国にいる旦那さんは貴女が思っている以上にさびしいかもしれませんよ。