相談
-
昼間ぐずり,夜寝ません。
- 6か月の男の子です。
ここ数日,ほぼ1日中,悲鳴のような声をあげて泣き叫んでいます。
おっぱいと散歩のとき以外はわーわー泣きわめいて,散歩のときも甲高い声をあげます。
昼寝はしないし夜は1~2時間おきにぐずるし・・・
夜はぐずるたびに添い乳で寝かせていますが,10分ほどで眠りにつくときもあれば,1時間近く乳首をくわえ続けているときもあります。
夜よくぐずるようになったのは8月に入ってからです。今までは9時に寝たら翌朝5時までぐっすりだったのに・・・
8月前半,いろいろな事情で外出や外泊が続きました。それで疲れがたまっているのでしょうか。
夜中に暑くてぐずるのかと思って,エアコンで室温を調節していますが効果なし。。。
私も睡眠不足と疲労で正気を失いそうです。
どうしたらいいのでしょうか。 - 2009/08/20 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
- おはようございます | 2009/08/20
- うちも昼間は散歩と母乳以外大泣きで、常に抱っこじゃないといけない状態です。夜も3時間~4時間ごとに起きています。
赤ちゃんも辛いでしょうけど、お母さんもすごく辛いですよね。
私は昼間少しの間は泣かせていたり、寝ながら一緒に遊ぶようにしていますよ。 - ありがとうございます。 | 2009/08/20
- 朝早くからありがとうございます。うれしいです。
お互いつらいですよね。体調はいかがですか?
しばらく泣かせてあげるというのも手ですね。
さっき寝ながらごろごろ転がって遊んであげたら,とっても喜びました。
あれこれ試しながら,気長につきあっていこうと思いました。
ありがとうございました!
- おはようございます | 2009/08/20
- 娘も、同じぐらいの時は、そんな感じで、大変でした。かなり心配でしたが、一時的な感じで、落ち着きました。だんだん、色々と理解してきて、好奇心も出てきたりしてるかもしれませんね。大変ですが、たくさん遊んで、疲れさせて寝かしたり、外に散歩に行くなどすれば、少しは違うと思います。なかなか睡眠できないと思いますが、無理しないでくださいね。
- ありがとうございます。 | 2009/08/20
- 確かに,寝返りができるようになったり,表情が豊かになったりして,最近になってできることが増えたように感じていました。体も心もぐーんと成長している証拠なのかもしれませんね。これもきっと通過点。喜ばしいことだと思って気楽にいきます。
ありがとうございました!
- できるだけ泣かせて | 2009/08/20
- 赤ちゃんは記憶の整理が苦手で、見たもの全て脳にインプットされてしまうので、夜泣き等、泣きわめいて発散することはストレス解消になるので大事です。
パパや友人にも手伝ってもらって、泣かせてあげて下さい。
[葉酸][カルシウム]等栄養をしっかり取って母乳をあげると、赤ちゃんのグズリも減るそうです。 - ありがとうございます! | 2009/08/20
- なるほど・・・
泣いてストレス発散するのは,大人も子どもも赤ちゃんも同じなんですね。
泣いたらすぐに泣きやませなきゃと思って必死になっていました。少し長めに泣かせてあげようと思います。
妊娠中に飲んでいた葉酸サプリ,また再開します。
とても勉強になりました。
ありがとうございました!
- 成長の証NOKO | 2009/08/20
- うちも、5、6カ月のころ、一時的に夜泣きやぐずりがありました。保育園の疲れもあるかなと思い、帰宅して30分は抱っこで母乳あげたりして気持ちを落ち着かせてあげるようにしました。成長の過程で、人見知りがあるように、いろいろと不安になることもあるんだと思います。ママの抱っこやおんぶで、ぬくもりを与えてあげるのが一番です。疲れちゃうけど、ほんと、一時的なものです。夜はちょっと夜風にあててあげて、話しかけたり、歌ったりしたら、そろそろわかる時期だと思いますよ。
- ありがとうございます。 | 2009/08/20
- 早くからお子さんを保育園に預けられたんですね。お母さんのご苦労を思うと頭がさがります。
幸いおんぶだとよく寝ます。今も私の背中で寝ています。
たくさん抱っこして,おんぶして,子どもが早く落着きを取り戻せるようにしてやりたいです。
私も子どもと一緒に体を休めながら気楽にいきます。
ありがとうございました!
- おはようございます! | 2009/08/20
- プロフィールを覗かせていただきました!出身地、赤ちゃんも6ヵ月で同じですね!!うちは娘なんですけど、よく泣いてますよ~!私もクタクタなんで寝転んで一緒に遊んでいます!たまにウトウトしてるだけでも違いますよ~!!その間、よだれとか服を食べたりで私はビチョビョですけど~!!お互い頑張りましょうね~!!
- ありがとうございます。 | 2009/08/20
- 出身地,べビの月齢も一緒なんですね。心強いです(*^_^*)
さっき寝ころんで一緒に遊んであげたら,超喜んでました。
やっぱり子どもの笑顔を見るのが一番うれしい!
大変だけど,早く子どもの心が落ち着くように,とことんつき合ってあげようと思ってます。
がんばりましょうね!
ありがとうございました!!
- お疲れ様です | 2009/08/20
- 赤ちゃんは環境の変化に敏感だったりしますので、やはり外出や外泊が続き疲れているのでしょう。
なかなか寝ない、寝てもすぐ起きてしまうという時期もありますが、そう長くは続かないと思います。
今は大変でしょうが、きっとぐっすり寝てくれる時が来ますよ。
それまでの間、旦那さんとか頼れる方がお近くにいましたら、1~2時間だけでも見てもらって少しお昼寝などされると良いと思います。
どうか体調を崩されませんようお気をつけてくださいね。 - ありがとうございます。 | 2009/08/20
- 大人の都合でかわいそうなことをしました。
生活リズムをうまく取り戻せるように,じっくりと子どもにつきあっていこうと思いました。
親戚が遠く,預けられるところがありません。休日に主人に甘えたり,公共のサービスを利用を検討したりと,私もうまくやっていかなくてはならないですね。
しっかり食べて,上手に休んで,乗り切っていきます。
ありがとうございました!
- おはようございます | 2009/08/20
- うちも6ヶ月の男の子で、未だに夜は三時間毎ぐらいに起きて、おっぱい飲んでます
疲れちゃったときとか、眠いのに上手く寝つけないときとかは大泣きして暴れていますよ
昼間に一緒に遊んであげたりして、疲れさせてあげると長めに寝たりしています - ありがとうございます。 | 2009/08/20
- 今は朝夕1時間ずつぐらいの散歩を日課にしています。
疲れて寝てくれるといいのですが,今のところ効果なし(泣)
でも,散歩は私のストレス発散にもなるし,いつか効果が出ると信じて続けます。
お互い大変ですね。お母さんの体調は大丈夫ですか。
がんばりましょうね。
ありがとうございました!
- 気楽に!! | 2009/08/20
- まだまだ産まれて6ヶ月。これから生活のリズムをゆっくりと掴んでいきますよね(^w^) でも夜中の添い乳で『一時間』…。母乳は足りているのでしょうか? 満腹になると、ぐっすり寝てくれますよね★ 完母にこだわらず、ミルクも考えてみては?
- ありがとうございます。 | 2009/08/20
- ありがとうございます。
おなかがすいているのかな?というのはちらっと思っていました。
入浴時などに乳首からふきだすほど母乳が出るので,足りていると過信していました。最近の睡眠不足で母乳が出にくくなっているのかもしれません。
4か月のころにミルクをあげたとき,哺乳瓶すらくわえず大泣きしたため,それ以来あげていません。
飲んでくれるでしょうか・・・
でも,今夜試してみます。
ありがとうございました!
- おはようございます。 | 2009/08/20
- 数日との事なので、やはり、外出や外泊が多かった影響ではないでしょうか。
疲れがたまっているというより、環境がめまぐるしく変わるので、気持ちが高ぶっているのではないかと思います。
散歩などたくさんして、疲れさせてあげたり、この時期はプールもいいですよ。 - ありがとうございます。 | 2009/08/20
- なるほど・・・ 気持ちが高ぶっているのかもしれませんね。
大人の都合で,本当に目まぐるしく出歩いてしまいました。
かわいそうなことをしました。
今は朝夕1時間ずつぐらいの散歩を日課にしています。散歩は好きなようで,しばらくはにこにこと笑って静かにしています。私のストレス発散にもなるので,続けようと思います。
ありがとうございました!
- (@_@;) | 2009/08/20
- なんでだか機嫌が悪い9ヶ月の息子がいます・・・
一日中暇さえあれば泣きわめきます・・・一度機嫌を損ねると立て直し大変です・・
散歩もきはまぎれますよ(^v^)
色々なおもちゃで気を引くなど悪戦苦闘の毎日です(^v^) - ありがとうございます。 | 2009/08/20
- お互い大変ですね。子どもが泣くと親はやっぱりつらいですものね。
朝夕2回の散歩で気分転換をしています。べビの夜の睡眠には今のところ効果はないけれど・・・
私もいろいろ試しながら気楽にいきます。
がんばりましょうね!
ありがとうございました!!
- 疲れないように・・・キンタン | 2009/08/20
- まず初めに、お母さんが疲れてしまわないようにしてくださいね。(と言っても、難しいですが・・)
添い乳1時間はホント、大変ですよね。管理栄養士をしているんですが、夜の飲み方ちゃ寝方を考えると、お乳は足りているのかな?と思いました。お腹が一杯だと、結構ぐっすり寝てくれます。母乳にこだわらず、寝る前のみミルクを足すのも手です。でも、折角母乳が出ているんだから、母乳中心で。お母さんは、葉酸・鉄分・ビタミンc・カルシウムの摂取を心がけてください。
家にこもりっきりだと、赤ちゃんも疲れず、寝ないこともありますが、散歩もされてるみたいなんで、考えられるのは、日中の散歩は暑すぎる?って事です。時間が可能なら、この時期、散歩は夕方のんびりとするのが、自律神経にもいですし、お母さんの疲労もましです。
確かに、注射なで、興奮する事があればこういう症状はでますが、長く続いているんで、突発的なことは考えにくいですね。
6ヶ月くらいからは夜泣きも始まる時期なんで、それも有ると思います、男の子は特に声も大きいんで、うわ~!ってなっちゃいますよね。でも、お母さんの心理状態は子供に、いち早く伝わります。お母さんが、どうしようと不安だと赤ちゃんも不安で泣き、お母さんが苛々すると赤ちゃんも苛々して泣きます。お母さんが疲れないように、気分転換に誰かに預けれるなら預けてゆっくりして気持ちをリセットさせるのも手ですよ。
お母さんが疲れるとお乳の出も悪化します。そうすると益々悪循環だから、お母さんも休んでください。そして、しっかり栄養を取ってください。
今の状況は決して長くは続きません。頑張ってください! - ありがとうございます。 | 2009/08/20
- 専門家の方からの言葉は心強いです。
母乳不足はちらっと頭をよぎっていました。
乳首からふきだすほど母乳が出るので,足りているものだと過信していました。最近の睡眠不足で母乳が出にくくなっているのでしょうか。
4か月のころにミルクをあげたとき,哺乳瓶すらくわえず大泣きしたため,それ以来あげていません。
今夜ミルクを試してみます。飲んでくれますように・・・
そして何より,私が疲労や睡眠不足でうつうつとしていました。それを子どもが敏感に感じ取っていたのかも。私の都合でかわいそうなことをしました。親戚が遠く,預けられるところがありません。主人に甘えたり,公共の施設を上手に利用しなくてはと思います。子どもと一緒に休んで,食べて,遊んで,元気を取り戻したいと思います。
ありがとうございました。
がんばります!
- こんにちは | 2009/08/20
- 8月に入ってからということなのでやはり外出や外泊も原因にあるかもしれませんね。赤ちゃんは環境の変化にとても敏感なのでいつもと違う場所や生活パターンが変わると夜泣きをしたり眠らなくなったりします。もちろん暑さのせいもあると思いますので徐々にいつもの生活に慣らし室温や水分なども気をつけてあげてください。生活パターンが戻るまでもう少し時間がかかるかもしれませんが頑張ってくださいね。
- ありがとうございます。 | 2009/08/20
- 大人の都合でかわいそうなことをしました。
生活パターンが戻れば,また夜よく眠れるようになると信じて,
気楽に付き合っていきたいです。
私も,子どもと一緒に上手に休みながらやっていきます。
ありがとうございました!
- こんにちははるまる | 2009/08/20
- 外出や外泊が続いたのでしたら、疲れが溜まっていたり、初めてみる物に刺激を受け過ぎてのぐずりがあるかもしれませんね。うちは、実家に長いこと泊まった時に下の子供のぐずりが酷かったです。一時続きますが、いつかはおさまりますので頑張ってくださいね。
- ありがとうございます。 | 2009/08/20
- 赤ちゃんにとっては初めてのこと続きで,刺激が強すぎたのかもしれません。かわいそうなことをしました。
今は子どもにとことんつきあって,早く落着きを取り戻せるようにしてやりたいです。
ありがとうございました!
- おはようございます。雄kunのママ | 2009/08/20
- 赤ちゃんは環境の変化に敏感ですので、外泊など・・・が重なったせいかもしれませんよ!!
また、これから成長していくにつれて、夜泣きも出てきますし・・・。
我が家も完母だったので確かに大変でしたが、お子様自身も何か不安があったりして泣く事もありますので、気長に付き合ってあげてはいかがでしょうか。 - ありがとうございます。 | 2009/08/20
- きっと私が不安や疲れてうつうつとしていたりするのも原因の一つになっているのでしょうね。
子どものためにも,休めるときには休んで,しっかりと食べて,元気なママでいなくちゃ!と,今日改めて思いました。
おっしゃる通り,気長にいきます。
ありがとうございました!
- つらいですね | 2009/08/20
- それだけ毎日泣かれたらママの方が泣きたくなりますよね。
おっしゃるように8月前半の生活リズムが崩れたのが原因かもしれませんね。
あの手この手を尽くして泣き止まないようなら、泣き疲れて寝るまで放っておくのも手です。そうしないと疲労でママの方が倒れてしまいますから。
もし、可能ならパパや身内の人に数時間でも子守をしてもらって休んでください。
1日も早く生活リズムを取り戻してくれるといいですね。 - ありがとうございます。 | 2009/08/20
- 昨日は泣きわめく子どもをおぶって泣きながら散歩しました。
情けない,弱い母親です。
カノッチさんも教えてくださったとおり,泣かせてみるのも一つの手ですね。あまり泣くことに神経質にならないで,気長に付き合っていこうと思います。
早く子どもが生活リズムを取り戻せるようにしてやりたいです。そのために,私もうまく休んで,しっかり食べて,元気でいなくちゃ。
身内は遠く,預けられる人がいません。今でも十分協力してくれる主人ですが,もう少し甘えてみようと思います。
ありがとうございました!がんばります!
- こんにちは | 2009/08/20
- 外出と、夏の暑さ、加えて夜泣きが始まる頃ですし、いろんな事が重なってしまったんでしょうね。
ママは大変ですが、家事はほどほどにして、休める時はしっかり休んで下さい。
ずっとは続きませんから。
今だけですよ。
頑張って下さいね(^-^) - ありがとうございます。 | 2009/08/21
- 昨夜は見かねた主人が家事を手伝ってくれて,少し休めました。
やっぱり自分もしっかり休まないとだめですね。
今日は気分がすっきりしています。
今朝もさっそく散歩に行ってきます。
子どもが早く生活リズムを取り戻せるように,
できる限りのことをしてやりたいです。
ありがとうございました!
- 大変ですよね…ひぃコロ | 2009/08/20
- 本当にお疲れ様です。 私も2人目の息子の時は何かとすぐ泣きわめく子で(って今もそうですが)手がかかってかかってしようがありません(>_<) 主さんの息子さんは、やっぱり外泊などでリズムが完全に崩れたんだと思います。 散歩なら声を上げるだけで泣かないなら、できる限り外を連れ回したらどうでしょう? 私の息子も外にいればご機嫌でキーキーわめいてましたが、私は周りの目を無視して一緒におしゃべりしてましたよ。 夏場は昼間は暑いので朝イチで散歩、夕暮れ過ぎに散歩、とか… 私は息子の時は、姉もいたので夕飯は宅配の弁当に替えて、抜ける手は全て抜いて息子のワーギャーを乗り切りました。 支援センターとかに連れて行くと、センターの人が赤ちゃんの相手してくれて一息つけますよ。 しょっちゅう泣かれると、本当に精神的に追い詰められちゃいますよね。 とりあえず、朝の散歩はリズム取り戻す意味でも結構いいと思います。 ママさんが倒れないように、家事はできるだけ手抜きで、泣き止まない時はちょっとくらいほったらかしてどうにか乗り切ってください!
- ありがとうございます。 | 2009/08/21
- 今朝も主人の出勤とともに散歩に出かけようと思っています。
崩れたリズムを早く取り戻してやりたいです。
私もつらいけど,何より子どもがいちばんつらいんだよな・・・
って思えるようになったのは,
昨日の私より今日の私のほうが余裕があるからかも。
なんて前向きに考えています。
心強い言葉,ありがとうございました!
- こんにちはたんご | 2009/08/20
- こう言ってしまうと簡単ですが、きっと成長の一過程だと思います。ずーーっとこれが続く訳はないので今だけです!!がんばって~!!
- ありがとうございます。 | 2009/08/21
- その通りですよね!
ありがたいことなのですけど,けっこうつらいなあ~
でも,これも喜びと思って,いつか終わる日を待って
気長にいきます。
ありがとうございました!
- こんにちはまりえ | 2009/08/20
- お子さんには歯が生え始めてきていますか?歯の生え始めは、夜泣きが激しくなるそうです。
- ありがとうございます。 | 2009/08/21
- まだ歯ははえていません。
でも,しきりにいろんなものを噛んでいます。
そろそろはえてくるのかも・・・
まりえさんに教えていただいて初めて知りました。
そう思うと,「歯がはえるんだ!」と思って
少し楽しみも出てきますね。
様子を見てみます。
ありがとうございました!
- こんにちゎ☆ | 2009/08/20
- 大丈夫ですか?1日中泣かれるとこっちまで泣きそぉになりますょね(;_;) うちはもぉすぐ8ヵ月になりますが、お出かけや外泊の次の日は決まって一日中機嫌が悪くなります(>_<)。。お出かけしたりするとベビに合わせるょぉで、結局はどぉしても大人のペースになってしまぅので‥ なので、ウチは外出した次の日は朝からベビのペースで一緒に一日過ごすょぉにしてます☆主さんのベビちゃんもおっぱぃの時はママの温もり感じて安心しきって機嫌がイィんだと思ぃますょ(o^-^o) あと、機嫌が悪くて自分自身もあまりにキツぃ時は児童館などに連れて行ってます!キツぃ時って家の中だと息が詰まっちゃぅし、ベビにもよくなぃと思ぅので(>_<)お互ぃの気分転換にもなるし、相談にものってもらぇるので楽になりますょ(^з^)-☆ 一時的な事だと思ぃますので、色々試しながら乗りきって下さぃね!!
- ありがとうございます。 | 2009/08/21
- 8月前半は完全に大人のペースで行動していました。
本当にかわいそうなことをしました(泣)
後半はどっぷりベビのペースで過ごすようにします。
少しずつ落ち着いてきているような気がしています。
今朝もさっそく散歩に行ってきます。
今日もがんばるぞ!
ありがとうございました!!
- おはようございます | 2009/08/21
- 我が家の長男の時ですが、同じ頃にわけもなくグズグズする事がありました。 ママにとっては体も休まらないしツラいですよね。 成長の過程でいろいろ赤ちゃんも感じているんだと思います。 すべて泣きやまそうと思うとたいへんですが、少しの間は泣かせてもOKだと思います。ストレス解消&いい運動だと思います。 表情がゆたかになり、運動量も増えてきます。散歩や家の中でたくさん赤ちゃんと遊んで下さい。赤ちゃんも喜ぶし、刺激になりメリハリよく寝てくれると思います。赤ちゃんが寝た時にはママも昼寝しちゃいましょう♪体の疲れが違います。 グズグズする事は多々ありますが、この時期的なものと気楽に考えて、楽しんで子育てして下さいね。
- ありがとうございます。 | 2009/08/21
- お気づかいありがとうございます。うれしいです。
泣くのも運動&ストレス発散になるんですね。
すぐに泣きやませなきゃと思って必死になってしまうけど,
泣くことも大事なんですね。
もっと気楽にいきます。
昨日は主人のおかげで少しまとまって眠れました。
おかげで少し頭がすっきりしました。
今朝もさっそく散歩に行ってきます。
今日もいい日になりますように。
ありがとうございました!
- 出来るだけ | 2009/08/21
- 日中は出来るだけ泣かせて、すぐに飲ませないようにすることもだいじですよ。 肺のいい運動になるそうなので。 よく泣くのもバリエーションがふえてきてませんか?? ちょっと気に入らないことがあったら泣いたりしますよ。
- ありがとうございます。 | 2009/08/21
- 肺の運動にもなるんですね。
泣くのって,赤ちゃんにとっていいことが多いですね。
確かに泣き方にバリエーションが出てきました。
成長しているんですね・・・
赤ちゃんの様子を観察しながら,
楽しんでお世話ができたらなあと思っています。
ありがとうございました!