相談
-
リスクの検査について
- 現在妊娠4ヶ月で、上に3歳の子を持つママです。
先日検診で、35歳の高齢出産なので、産まれてくる子供のリスクが多いという事で、正式な検査名称は解りませんが、
リスクがあるかどうか、血液検査が、お腹の羊水を注射で採る検査を進められました、任意で行うそうなのですが、
結果によっては中絶する人もいるとの事です・・・・
主人に話をしたら検査をした方がいいと言うのですが・・・
私自身はどうしたらいいのか結論がでません、
この検査を進められた方、
この検査を受けた方、受けなかった方
いらっしゃったら 色々と教えてください。
やっとつわりも和らいで、先の楽しいこと、色々こうしたいこうしてあげたいなど、夢や希望で心がいっぱいな時の言われたので
心配です。
よろしくお願いします。 - 2009/08/25 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
- デリケートな問題コロリーナ | 2009/08/25
- この回答で不快に思われる方がいたら、すみません。
羊水検査ということだと、染色体検査だと思います。
ダウン症やトリソミーなどの染色体異常を調べる検査です。
私も初産で35歳でしたが、勧められませんでした。
勧めるのは病院の方針なのでしょうか?
今異常がみられるから調べた方がいい…という検査ではないと思います。
- そのような検査は | 2009/08/25
- 主様は、上にお子さんがいて2人目の妊娠ですよね?経産婦さんなら、よほどのことがそういう検査を受けることってあまりないかと思うんですが…それに35歳での出産が、「高齢出産」ということも子供にリスクが多いということも考えられません。
私は27歳の時と34歳の時に出産しましたが、そのような検査は一度も受けたことがありません。
今一度、先生に「経産婦でその検査を受ける必要性があるのか?」と聞いてみてはいかがですか?
- 私は(長文m(__)m) | 2009/08/25
- 36歳初産でしたが受けませんでした。主人にも病院から受けた検査を説明して話しましたが『じゃ結果がわかって…それからどうする?』となり私達には待ちに待った妊娠だったので当時は産む以外の選択肢はうかばなかったです。でも2人目を授かる事ができたら私達夫婦の年齢を考えると最初よりは迷うと思います。
私がかかってた病院はモニター付ける部屋と問診室が繋がってて染色体検査の説明も聞こえてきてましたし受ける方は結構いらっしゃるみたいでしたがリスクの話もされていました。(内容は覚えてませんが)
私の周りも35歳過ぎての出産、何人かいますが皆受けてないです。でも独身の友人や先輩は受けると云っています。
本当母親として悩むしデリケートな所ですよね。正解なんてないだろうと思います。まだ2人目妊娠してないし理想論だと云われそうですが私達は迷うだろうけど…やっぱり受けないと思います。
先に書いたように正解なんてないと思うしデリケートな事だと承知した上で書きましたので、ただの一個人の思いとして受け取って下さいね。
- おはようございますはるまる | 2009/08/25
- 私は、今3人目妊娠中の6ヶ月半ばです。今年35になり、主さんと同い年ですが、その検査を特には勧められませんでしたよ。もちろん、受けてもいません。
羊水検査も、腹部から羊水を摂るらしく、それ自体もリスクがあるらしいですよ。
- 私も | 2009/08/25
- 三番目の時 悩みました。
同じ年齢の頃 ご出産された先輩ママにお伺いしたら、
「私は この子のお母さんに変わりは無いから しなかったよ。
する事は止めないけど・・・じゃあ判ったら 出産止めるの?
私は判っても 産もう・・・と思ったから 検査しなかった」
と言われました。
主人は「産むとしても あらかじめ用意をしてやれるから、受けたら?」と言ってました。
主人側に障害の子供がいて、大学のボランティアでダウンのお子様と関わったりしていたので 大変さも知っています・・・
でも私も「この子がどんな子供でも 母になろう・・・」と思い、リスクがある検査を受けませんでした。
2歳の頃 娘が
「このうちやったら 楽しいかな?と思って出てきました。」
と突然言ったとき、その頃を思い出して 何だか嬉しかったです・・・
- 高齢 | 2009/08/25
- 私も2人目は「高齢」でした。が経産婦だからか、そういう話は全くありませんでした。
いろいろな考え方があるかとは思いますが、リスクが高いと言われたときのひとつの命をどう受け止められるか。リスクが即先天性のトラブルがあると言えない中での判断ができるか。
検査を受けるにも強い気持ちが必要になりそうですね。
- 酷い病院ですね… | 2009/08/25
- 検査を勧めてどうするんですかね…??
妊婦にそんな不安を煽るような先生なら、
私なら病院変えます。
我が子は私たちを親に選んで、奇跡でも偶然でもなく
必然的に生まれてくるんです。
その大切で貴重で愛しくてたまらない命を奪う事なんて、
いかなる理由があろうとも
誰にも許される事ではないと思います。
- こんにちは | 2009/08/25
- 私が出産した産婦人科では先生はあまり進めてらっしゃいませんでした。産婦人科によって様々なようですがせっかく宿った命を検査の結果次第で決めて欲しくはないなと思います。もっと高齢で初産の方もいらっしゃいますし検査の必要性をもう一度先生と相談した上で決めていただきたいなと思います。
- 私も。。。ぶりぶり | 2009/08/25
- 高齢です。
知識的にそういう検査があることは知っています。羊水検査のことですよね。上の子の時も現在もその検査を進められたことはありません。
初期に羊水を採ることによって流産の危険性などそちらの方が怖い気がします。
以前に香川の県病院だったと思うのですが、受精卵取り違えで問題になったことがありますよね。その時に羊水を採ってDNA検査することも出来ると言われたそうですが、初期なので流産等の可能性があると言われたそうです。安定期になってからも出来ますが、今度は中絶が難しくなるとか。迷った末に中絶という選択をしたと新聞で読みました。
確かに高齢になるとその可能性はありますが、若い方でも決してならないわけではなく、確率が高くなるというだけ。私はあえてしなくてもいいと考えます。折角授かった子ですもの。それによって中絶と言う道を選び、その子の未来をつぶす権利が果たして親にあるかどうかですよね?!障害があるから決して不幸って子とではないと思いますよ。障害があっても、障害のない子より素晴らしい生き方をしている人だっていますし。
親の希望としては五体満足で無事に生まれてきては欲しいですがね。矛盾してるとは思いますが><
- 病院の方針あおれい | 2009/08/25
- 私は35歳前に2人を出産しましたが、どちらの時も検査の説明をうけました。
先生は「30歳を過ぎての出産の場合、一応説明する事になっているので」とおっしゃってました。
あと、「データーでは、35歳を過ぎるとダウン症のお子さんの確率が高くなる事が分かっているのですが、かといってみんながそうではないし、20代で出産しても産まれている方もいるから、あくまで本人の希望でする検査です」と言われました。
全く不安がなかった訳ではないですが、もし検査して結果がどうであれ、中絶するという事は考えられなかったので、検査はうけませんでした。
ご主人とよく話し合った上で納得してから、検査を受けるかどうか決められるといいですね。
- 確かに難しい選択です。 | 2009/08/25
- 私はあえて知りたくて自分から聞きました。
この検査をすすめる先生すすめない先生様々だそうです。
検査は2通りあったかと思います。
4ヶ月後半頃に行える血液検査タイプのもの。
5ヶ月にならないと出来ない羊水検査。
全ては10代の未熟な時期と35を境にダウン症児の出生割合が増えてるからです。
年齢が若くても卵子年齢が若いとは限りません。
反対に年齢がちょっと越えていても若い成熟した卵子を持ってるかたもいらっしゃいます。
なのでそういう選択がありますよっていう提案です。
検査のこと詳しく知りたい時は直接メッセージ下さい。
- 私は受けませんでした | 2009/08/25
- 高齢出産ではないですが、自分から進んでしようか迷いました。
もし赤ちゃんに何かあっても産むつもりでしたが色々準備や心構えが出来るかな。と思いました。
結局検査自体が怖くなりしませんでした。
38歳で出産した親戚もしなかったそうで
今回40歳でまた妊娠しましたがしないそうです。
ただ、病気のことは心配していてしたらよかったかな。と時々言っています
- こんにちは。 | 2009/08/25
- 考え方の問題だとは思いますし難しいですが、私が同じ状況なら、検査結果を知ったところで、産みたいには変わりないので、自然に任せたいと医師に話します。
- 考えた事があります | 2009/08/25
- 私も高齢出産に近い年齢だった事もあり考えた事があります。
先生にも自分から直接聞いてみましたが、検査はしてもしなくてもどちらでも良いと言われましたが、私の担当医は検査リスクについて詳しく話してくれたので、しませんでした。
検査後、死産・流産その他のリスクを考えると怖くて出来ませんでした。
ネットで調べたところ用水検査をしても確実に診断が出来るかといえば、そうでないようです。
病気の20%程度染色体異常によるけれども、それ以外の先天的な病気は分からない方が多いとの事。
ダウン症についても全てが分かるわけでは、無いそうです・・・
検査については、各夫婦の考え等もあるかと思います。
検査そのもののリスクも考えて、ご主人とよくお話してみてください。
- リスクがトラキチ | 2009/08/25
- 0ではないですが、かなり少ないみたいです。
技術が進歩している事もあります。
しますか?と聞いてくれる病院なら、なおの事、経験豊富なドクターがおられるという事だと思います。
実際問題、
やはり 障がいがあるとわかって出産を待つかどうかですが、私個人としては
障がい児を育てるというのは 家族の人生を変えますから 簡単に受け入れられる問題ではないと思います。
知識もない人こそ、「同じ命」だとか「障がいは個性」などときれいごとを言うのだと思っています。
仕事柄、たくさんの 障がい児を看てきたのですが、自分だったら 受け入れられる自身もないし、今いる息子にも 多々我慢をさせる事になるので、
検査は受けると思います。
年齢は関係ないというような書き込みをされてる方もいますが、若い人でも障がい児を妊娠するが、高齢になるほど、確率は高まるという事です。
家族で話し合ってよく考えてみて下さいね。
- こんにちはももひな | 2009/08/25
- 確かに35歳を過ぎると生まれてくる子のリスクが高くなりますが、あくまで確立の話で若くてもリスクのあるお子さんを産む方もいますし、高齢出産でも何のリスクもない元気なお子さんを産む方もいます。
羊水検査を受けるリスクですが、検査の刺激で流産することもあります。
もし検査を受けて異常が見つかったらどうするか、異常がなくても検査のせいで流産してしまったらどうするか、よくよく考えてからでないと振り回されますよ。
- 私は | 2009/08/25
- 不妊治療をし、7年目に奇跡的に自然妊娠しました。38才でした。
医療法が改正されて、35才以上の妊婦には全員リスクの説明をしなければならなくなったのだそうです。
確かに35才過ぎの高齢出産にはリスクが高いです。
でも20代の妊婦は大丈夫なのかと言うと、そんな事はありません。妊婦なら誰にだってリスクはあるのです。
検査をして、もし奇形・障害ありと診断されたら堕胎されますか?
私は、やっと妊娠したしお腹の子を殺すことはできない、堕胎は絶対しない、
もし障害があってもちゃんと育てて行こう、そのためには調べて障害があるとわかったら、出産までにこの子が生きていくためにどんなサポートがあるかなどを調べて準備しなきゃと思い、
血液検査だけやりました。
そこで異常がなかったので、羊水検査はしませんでした。
無事健康な子を出産しました。
検査の結果についてその後の事もご主人とよく話し合って決めた方がいいですよ。
- 私のかず&たく | 2009/08/25
- 従姉達(姉妹)が30歳を過ぎた出産で、染色体異常の検査を受けていた事もあり、母に「受けた方がいいんじゃないの?」と言われましたが、「受けて、異常が見つかりました…っていう事になっても、私は産むから検査しても無駄でしょう?」と言い、受けませんでした。
ちなみに下の子は35歳で出産でした。
夫に話しても「意味ないでしょ?」と言われましたし…。
第一、医師からは何も言われませんでしたよ。
本人から希望されればしますけど…という感じでした。
ダウン症等の染色体異常のある子だったら産みたくない…というのなら検査されるといいかもしれません。
でも、どんな子でも自分達の子ども…と思うならお勧めしません。
- 検査のリスクは説明されましたか | 2009/08/26
- 羊水検査は、その検査自体で流産や感染症のリスクが高くなります。
私が聞いた話では、障害の赤ちゃんが生まれる確率と、検査のリスクが現実になる確率が変わらないそうです。
私は検査自体を完全否定する気はないです。
仮に上のお子様が既に重度の障害であったり、父母に障害があったりすれば、障害の赤ちゃんを避けたい気持ちが強くても仕方がないと思うので。
ただ、刹那的なお話ですが、検査をなさるならば結果が障害児であった場合にどうするかを決めてからのほうがいいと思います。
障害児でも受け入れるのであれば、そもそも検査は不要で流産などのリスクを背負う必要はありません。
私はこう考えて受けませんでした。
でも実際、産まれるまでドキドキでしたけども。
- 難しい問題ですよね | 2009/08/26
- これを読んで気を悪くされる方がいらっしゃったら申し訳ないのですが、
私は障がいのある子をちゃんと育てていけるか、自分自身にも金銭的にも自信がなかったので、
36歳で妊娠した時、羊水検査をするかかなり迷いました。
考え過ぎて大泣きした事もありました。
そんな矢先に流産しました。
せっかく授かった子に対して、迷ったから罰が当たったんだと思いました。
再び37歳で妊娠。
失った命の大きさを知り、この時はもう何の迷いもありませんでした。
どんな子であっても私の子。
どんな事をしても守る。
今、3ヶ月の可愛い女の子のママです。
やはり羊水検査をするという事は、その後どうするかということが問題だと思います。
検査をして異常があった場合は中絶するのか。
異常があっても中絶する気がないのなら、検査は必要ないと思います。
前以て準備する為ともいいますが、異常を知ってその後楽しいマタニティ生活をおくれるでしょうか?
ゆったりとした気持ちで生活する事が胎教にもいいと思いますし。
以上の事はあくまでも私個人の意見ですので、参考程度に聞き流してください。
羊水検査というのは、人に奨められてしたりやめたりするものではないと思います。
あくまで自分で決めるものです。
だからいくら病院でも奨めるのはちょっとおかしいかなと…。
検査の方法、リスクなどは、他の方が書いていらっしゃるので省きます。
- こんにちは | 2009/08/27
- 私はまだ35歳に達していないので、その検査をすすめられませんでしたが、友人がすすめられて相談を受けました。ダウン症などを発見するためのものですが、それらがわかったらどうするかをご夫婦で話し合い、もしおろすのであれば検査は受けるべきだと思います。ご主人は検査をすすめられているようですが、その心中を詳しく聞いてみてはいかがでしょうか。
ですが、検査自体にリスクがありますので、ご注意ください。
- 染色体 | 2009/08/28
- の検査ですよね・・・
私の従兄弟は確かおばさんが39の時の子供ですが・・・
検査していましたよ~
- こんにちは | 2009/08/30
- たぶんダウン症などの染色体異常の検査だと思います。羊水の検査は母体にもリスクがあります。私なら、その検査でもし異常があるとわかっても、愛情もかわらないし、なにも変わるものがないので受けません。
- かなり遅くなりましたが | 2009/09/07
- 確かに35歳を過ぎると生まれてくる子のリスクが高くなると聞きますけども、、あくまでも確立の話で若くてもリスクのあるお子さんを産む方もいますよ。
高齢出産でも何のリスクもなく元気なお子さんを産む方(友達も沢山)います。
羊水検査のリスクですが、刺激で流産することもありうるかと思います。
もしも検査を受けたとして、異常が見つかったらどうなさるのか、異常がなく検査で流産してしまったらどうなさるのか本当にじっくり考えて下さいね。お腹の中で育つかけがえのない我が子の命がかかってます。
- こんばんは。 | 2009/09/08
- 私は32で妊娠しましたが、一応説明はされました。
検査を受けたために赤ちゃんがいなくなってしまう可能性があること、それから検査結果が100%ではないことを聞いたので、受けようとは思いませんでした。
何よりもし何か異常があったとしても、お腹にいる我が子を無かったことには出来ないと思ったので、受けませんでした。
ご気分を害してしまったら、ごめんなさい。