アイコン相談

ドタキャンが続くママ友

カテゴリー:|回答期限:終了 2009/09/25| | 回答数(35)
いつもこちらの掲示板ではお世話になっています。

やさしいママ友に恵まれている方だとは思いますが、一人だけどうしてもモヤモヤするママ友がいます。
毎回遊ぶ場所は私の家です。それは別に問題はないのですが、先日に遊ぶ約束をあちらから誘ってきて、家に来る約束の10分前にメールでドタキャンの連絡がありました。出発間際の発熱だったようです。こちらとしては、2人目妊娠中の中、家を掃除して色々と準備をして待っていたのですが、電話ではなくメールで連絡があると、正直イラっとしてしまいました。子どもの発熱は良くあることですが、約束10分前のドタキャンで一方的にメールを送られると、今後の付き合いを考えてしまいます。この感情は私の心が狭いのでしょうか・・・。学生時代の友人とママ友とはやっぱり違いはありますが、私なりに何とか上手く気を使ってやってきたつもりですが、あまりにも今までの自分の常識外のママ友が出来ると、ちょっと凹んでしまいます。皆さんは同じような経験がありますか?

ちなみに今回のドタキャンは3回目です。早速違う日を指定しての変更願いのメールが彼女からきましたが、しばらくは約束はしないほうがいいと思いますか? 他の面では良いママなので、こういう感情を持ってしまうと残念ですが、余計なストレスはあまり抱えたくありません。アドバイスお願い致します。
2009/09/11 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんにちははるまる | 2009/09/11
もしかしたら、電話では伝えられない状況だったのか、電話では音も鳴るし迷惑かと思ったから、メールにしたのではないでしょうか?
私は、一度しかないですが、一度きりなら、子供の発熱で忙しかったのかな…とあまり深く考えませんので、気にしたことはなかったです。
主さんのママ友さんは、日にちを指定するっていうのが、あまり理解が出来ないのですが…私もママ友さんのお宅に伺うことばかりですが、ママ友さんのお宅にお邪魔するのですから、主さん自身が日にちを決められたほうがいいのではないでしょうか…。私は、お邪魔するのですから、ママ友さんが日にちを指定してくれた日の都合が良ければ、会おうと約束していますよ。私なら、日にち指定をしてくる方とは少し距離を置くかもしれません…。
どうもありがとうございます! | 2009/09/16
お礼が遅くなってしまい、すみませんでした。
確かにメールでの連絡の方が迷惑が掛からないと思ったのでしょう・・。そこまで考えてくれていたなら嬉しいですが。
彼女は毎回日にちを指定します。何となく毎日予定が入っていないとダメなタイプのようで・・。
こんにちは | 2009/09/11
自分が苛々してしまうなら少し距離を置くのも手ではないでしょうか?
お相手のお子さんの発熱が理由なら
また落ち着いたら遊ぼう、自分も妊婦で体調も万全ではないからまた相談しよう
ではいかがでしょうか
ありがとうございます! | 2009/09/16
お礼が遅くなってしまい、すみませんでした。
そうですね!やはり苛々するなら距離を置くことが簡単ですよね。
こんにちゎ☆ | 2009/09/11
お互い小さな子供がいると、いざ遊ぶとき大変ですよね(ノД`; 私だったらその友達との親密度によって対処を変えるとおもいます☆ これからもずっと仲良くしたい友達だったら今思ってる事告げた方がいいと思うし、もぅ付き合いなくていいと思うのならキャンセルし続けるのも有りだと思います♪ 主さんは妊婦さんだし、ストレスたまったり、無理は絶対良くないと思いますよ☆
どうもありがとうございました! | 2009/09/16
お礼が遅くなってしまい、すみませんでした。
そうですね・・・。そこまで親密でもないかもしれません。
ママ友関係はどうしても広く浅くの関係になってしまって。
今は自分の身体を第一に考えていこうと思います。
同感です | 2009/09/11
携帯になじんだ生活をしていないからかもしれませんが、直前なら電話するのが当然と思います。
遊ぶ場所が主様宅というのが気軽さを与えていると思います。そして、ご友人を悪く言うわけではないのですが、親しさと表裏で礼儀を忘れて見下し感が出てきてはいないでしょうか。
お宅に招く場合、日程は主様が指定していいと思いますし、ご友人の日程に合わせるなら、外で(極端に言えばキャンセル料が発生するようなお店に予約してでも)絶対にドタキャンは許さないという姿勢でお会いになるのがいいと思います。

書いてみると、私って心狭い?と思いましたが、やっぱりそういう方が自分の友人なら、かなり嫌な気持ちになると思います。
ありがとうございました! | 2009/09/16
私も本来ならば、電話で連絡をするべきだと思います。確かに毎回私の家で会うとなれば、相手にとって気軽さを与えているのでしょうね。本当にママ友関係は難しいです・・。学生時代の友人とはこんな小さなモヤモヤなんてありませんでしたし。出産してから心が狭くなったのかとも考えてしまいます・・。
こんにちは | 2009/09/11
余計なストレスを抱えたくないのなら当分控えてはどうでしょう??
お子さんも発熱とのことですし、うつるといけませんしね。。。
私なら距離をおくか誘われるまで連絡をしませんね~
アドバイスありがとうございます! | 2009/09/17
私も距離を置く方向でいます。この季節、風邪やインフルエンザも怖いですよね。
こんにちは | 2009/09/11
10分前というのは困りますよね…出る前に発熱に気付いたってことですよね。せめて約束の前日か遅くても当日の半日くらい前には教えていただきたいですよね。他のドタキャンもお子さんの発熱でしょうか?主さんがもう遊ぶことに躊躇なさってるのなら少し時間をおかれてもいいと思います。基本的に誘った側がドタキャンはあまりないですよね…妊婦さんなのにお掃除したり準備するのはただでさえ大変ですよね…
ありがとうございます! | 2009/09/17
共感していただいて、ありがとうございます。本当に10分前のドタキャンは初めてなので、大変戸惑いました。でも子どもの病気なら仕方ないのでしょうけど。自分の体調も大切になってくるので、無理をしない関係を持ちたいです。
私の連れにもキヨケロ | 2009/09/11
そんな人がいます。

元々、学生の頃からの付き合いでお互い子供も生まれてたまに会ったりしてましたが、たまに会う度に毎回ドタキャン続きで正直他の友達も一緒だったので、皆も呆れて、もうほっとこう!!
って、皆が皆連絡とらなくなり距離を持つ様になっちゃいました。

度々だと付き合いきれないし本人の身から出たサビって感じで仕方ない事だと思ってます。

残念ですが、そんなもんの程度な人だったんだと離れて良かったのかもって思います。

縁がある人とはまた、良い付き合いになっていくでしょうが、縁が無かったんだと距離を持って良いと思いますよ!!
ありがとうございます! | 2009/09/17
やっぱり、どんな理由でもドタキャンが続いてしまうと、信頼関係に影響が出てきちゃうんですね。
縁がある人かまだ分からないですが、私もくよくよ考えずに、縁のあるママ友を見つけたいですね!
こんばんは | 2009/09/11
なんでもメールで済ませる世の中ですが、大事な用件は電話で伝えて欲しいですよね。
私は時間にルーズな人が嫌いなので、約束の時間10分前にドタキャンなんて怒ります。
せめて、これが外での待ち合わせじゃなくて良かったですね。


主さんは妊婦さんなんですから、ママ友さんにイライラしてしまわないよう、しばらく約束をして遊ぶのを控えてはどうでしょう。
新型インフルエンザの感染も心配ですから。
そうですね! | 2009/09/17
お礼が遅くなってしまい、すみませんでした。
本当に外での待ち合わせじゃなくて良かったです。今後しばらくは彼女とは約束しません。電話で伝えてくれれば、モヤモヤすることはなかったと思いますけど・・。アドバイス、ありがとうございました。
私だったらももひな | 2009/09/11
ドタキャンが3回も続くならしばらく距離をおいて付き合うと思います。
毎回自分の家だと掃除なども気を使いますし、その挙句にドタキャンじゃ辛すぎますからね。
「たまにはあなたの家に行ってみたいな~」と言って相手の反応を見るのもいいと思いますよ。
ありがとうございます! | 2009/09/17
相手の家にお邪魔したい旨を伝えても、私の家で遊びたいようです。今後いつ会うか分かりませんが、次会う時は再度トライしてみます。
ありがとうございます! | 2009/09/17
お礼が遅くなってしまい、すみませんでした。相手の家にお邪魔したい旨を伝えても、私の家で遊びたいようです。今後いつ会うか分かりませんが、次会う時は再度トライしてみます。
私なら | 2009/09/11
距離を置きます。相手のお子さんの発熱が理由だとしてもドタキャンが続くと不信感も募りますし…
主様も妊婦さんとこのと。お家で遊ぶほうが楽かも知れませんが、いざドタキャンされても支障のない、自分と子供と満足に遊べる公園や自宅以外の遊べる施設でなら会う約束はするかも知れませんが、『高確立でドタキャン』と覚悟しちゃいます。

メールって便利だけど、後日でも電話あればよかったですよねぇ……
ありがとうございました! | 2009/09/17
お礼が遅くなってしまい、すみませんでした。
そうですね、ドタキャンされてもいいように、外で遊ぶ予定にするべきでしたね。確かに後日電話で直接フォローがあればよかったのですけど・・・。残念です。
私なら、ホミ | 2009/09/11
今回で少し距離を置き、相手の出方を見てみます。
その出方次第で対応を決めます。
いくら子供の体調とはいえ10分前のドタキャンはあまりにも常識はずれですね。
ありがとうございます! | 2009/09/17
お礼が遅くなってしまい、すみませんでした。
やはり常識からずれてますよね。私の心が狭いだけではないことが分かっただけでも、楽になれました。
私は… | 2009/09/11
小さいお子さまがいるのですから、ドタキャンはよくある話だと私は考えています(^_^;) 出発時間に子どもたちが寝てしまったなんてこともよくあるので… お互い様と思ってまた子どもたちが合う時間に約束しますm(_ _)m ママ友の深い付き合い(グループで集まるなど…)を好まない性格なので…(^_^;)
ありがとうございました。 | 2009/09/17
お礼が遅くなってしまい、すみませんでした。
私はもう少し浅く適当にママ友とお付き合いをするべきだったのでしょうか・・・。良い関係を築こうと必死でしたが、なんだか馬鹿らしくなってきてしまいました。
こんにちは。 | 2009/09/11
ママ友同士だと、仕方ないかなぁって思います。
小さなお子さんがいるとドタキャンもよくあることかもしれません。
他の面では良いママだったら、付き合い続けると思います。
学生時代の友達と違って、ママ友はいろんな人がいるので、それはそれで面白いと思います。
本当ですね! | 2009/09/17
お礼が遅くなってしまい、すみませんでした。
確かに、学生時代の友人とママ友は全然違いますね。色々な人がいていいと思います。それでも自分に合うママ友を探すのは結構大変ですね。
負担ですね | 2009/09/11
遊ぶ場所を主さんの家ではなく、先方の家にしてもらってみてはどうですか?わたしも似た様な状況があって、指定された日は旦那が居るから無理、そちらの家に行ってもいい?って聞いたらそちらも無理って言われて遊びませんでした。毎回人の家にばかり行く人って失礼ですよね。お互い様なんだから順番に遊べばいいのにって思います。招く事ができない理由があるならそれを教えてもらいたい。ママ友って世代が違う人もいるから微妙に常識もズレちゃう人っていますよね。
ありがとうございます! | 2009/09/17
お礼が遅くなってしまい、すみませんでした。
彼女は毎回私の家で遊びたいようです。私から彼女の家で遊びたい旨を伝えても、適当な理由で遠まわしに断れます。
本当に色々な人がママになっているからこそ、色々な常識が存在するんでしょうね・・。
う~ん。vivadara | 2009/09/11
小さい子供がいると突然何が起こるか分からないですし、相手の方との親密度にもよりますが、あまりにも連続するとちょっと複雑な気分ですよね。
しかも約束の時間の10分前って微妙ですよね…。子供の発熱ならもっと早く分かってもおかしくないと思いますし。
主さんがモヤモヤきているのでしたら、しばらく距離を置いてもいいかと思います。モヤモヤした気分で遊ぶのもどうかと思いますし。
理由は自分の体調が悪いなど、なんとでもつけられるでしょうから、それで相手の出方を見てみられてはどうでしょうか。
ありがとうございました! | 2009/09/17
お礼が遅くなってしまい、すみませんでした。
そうですね・・やっぱりモヤモヤしているなら無理をしないで距離を置いてみます。子どもの発熱については出発直前におでこが熱くて分かったみたいです・・・。
こんばんは | 2009/09/11
10分前というのは、急すぎますね。
子供がいるとどうしても急病などでキャンセルしないといけない場合はあると思います。
そして、慌てて病院に連れて行き、電話できずにメールで断ることもあるかもしれません。
でも、私が気になるのは、ドタキャンが3回もあるということです。
もし私がどうしても行けない理由があってキャンセルしたら、自分のせいで遊べなくなったのですから、自分の都合を行って日にちを指定するのではなくて、相手に聞いて合わせると思います。
ストレスを感じているようですので、距離をおいてもいいと思います。
ありがとうございました。 | 2009/09/17
そうですよね、3ヶ月の間にドタキャンが3回ありました。
やっぱりドタキャンが続いたとしても、メールではなく電話でフォローが欲しかったのが本音です。ストレスのない生活を心がけたいと思います!
ほんと | 2009/09/11
学生の頃の友人とママ友は違いますよねぇ…私も最近ママ友の事で学生の時の友達に愚痴ったりしてました…。
やっぱりモヤモヤした気持ちが出てきたのであれば少し距離を置いた方がいいと私は思います。
無理して付き合っていくのはしんどくないですか?
今後も付き合っていくのであれば、やんわりと角がたたない程度に毎回頑張って準備してる感じを伝えてみてはいかがですか?
ドタキャン3回目でまたすぐ後に次の予定をたててくるぐらいだったら主さんの大変さに気付いてないんだと思います…
ママ友さんも気付いて気をつけてくれたらいいんですけどねぇ…
なかなか難しいですよね。
ありがとうございました! | 2009/09/17
お礼が遅くなってしまい、すみませんでした。
共感していただいて、ありがとうございました。
やっぱりママ友は学生時代の友人とは違いますよね・・。本当に難しいです・・。
そうですね、きっとドタキャンしても平気で次の約束をする人だから、私の大変さに気付いてないのでしょうね。勉強になりました!ありがとうございます。
こんばんは | 2009/09/11
主さんがイライラしてしまっているなら距離を置くべきだと思います。
私の場合、主さんとは逆にドタキャンしてしまう方です。4月から保育園に通いだしてから、本当に頻繁に熱を出すようになってしまいました。何度かドタキャンをしていたら疎遠になってしまった方もいて、娘のことを考えるとキャンセル以外ないので、理解していただけない方とは疎遠になってもしょーがないのかなと思っています。
ですが、熱が出た時点で連絡するようにしているので、前日夜だったり当日朝だったりです。待ち合わせ10分前はあきらかに失礼ですよね。
ありがとうございました。 | 2009/09/17
お礼が遅くなってしまい、すみませんでした。
もちろん、親は子どもの体調を優先にするべきだと私も思っています。熱が出ていればもちろん約束を延期にするべきだとは思います。きっとキャンセル後のフォローによってなんですよね。まあ、私も偉そうに人を批判する権利はないのですが・・・。
ごめんなさい。ばやし | 2009/09/12
私も仲良くして貰っているママ友に同じようにドタキャンを何度もしてしまっている方です(^^;)
子供の風邪を移してしまっては・・・。って2度メールでたて続き断って日付変更をしてしまっています。
また確かに、学生時代は携帯なんてなかったしポケベルも持ってなかったので電話していましたが・・・。
私もママ友宅でランチを誘って貰った時ドタキャンなんて事もあり後日手土産持って謝りつつも、その後も何度も訪問し遊んでいます。自分も本当に子供がでしてしまっているので相手にそんなストレスになっていたとしたら自分だったら逆に付き合いを考えちゃうかも・・・。でも相手のママ友とは良くスーパーで会って長話ししちゃったり。昨日もメール来て少し長い文面で近況が来るんですが、それでも相手は同じようにストレス感じているのかもって考えると逆に簡単に声をかけにくくなりますね・・・。
ありがとうございました。 | 2009/09/17
お礼が遅くなってしまい、すみませんでした。
ランチを準備してのドタキャンは正直相手にとったら辛いと思います。だけど、はやしさんのフォローであれば全然問題ないですし、きっと相手の方も気にしていないと思いますよ!私だったら全然問題ないです! 
こんばんは☆ | 2009/09/12
3回となるとイラっとしますよね。しかも10分前のドタキャン…。 私のママ友にも似たような人います(^_^;) 今距離置いてます。イライラしながら会うのも良くないですよ…; 許して相手にしてるとまた繰り返されますよ。
ありがとうございます! | 2009/09/17
お礼が遅くなってしまい、すみませんでした。
やっぱり同じようなママ友さんはいるんですね!こちらは純粋に良い関係を築きたいのに、でも相手から誠実さを感じられなくなると悲しいですね。
こんにちは | 2009/09/12
『あの人いつも…』と思ってしまうと残念ながら悪い印象ばかり増えますよね☆でも、いい所も知っているのなら大丈夫だと思います。ストレスが増えるくらいなら、しばらく距離を置いてもいいかもしれませんが、逆に距離を置くことによって、このまま気持ち離れていくのは寂しいんじゃないかなって思います。
ありがとうございます! | 2009/09/17
そうですね、いいところも知っています。彼女だけに固執せずに
もっと沢山ママ友を増やして、おおらかな育児生活を送りたいです☆
何回も続くようなら | 2009/09/12
何回も続くようなら、ドタキャンに対してあまり悪く思っていないようなママ友だと思います。

それにしても10分前って・・・。
家を出ようとしたら、熱が出てた!みたいな状況でしょうか。

なんかちょっと信じがたいのですが。
もしキャンセルにするなら、私だったらなるべく早く伝えます。

また、メールだと文面からしか読み取れないので、本当にわかりづらいですよね。

naoさんが、お友達として続けたいなら気にしないほうがいいと思いますが、相手の方はもしかしてnaoさんのことを軽くみてるのかな、という気もしました。
ありがとうございます! | 2009/09/17
お礼が遅くなってしまい、すみませんでした。
家を出るときに発熱に気づいてみたいです。やっぱり信じがたいですか・・・(涙)ドタキャンが続いてたからこそ、ちょっと不信になってしまっているのですかね・・。もし彼女が軽くみているようでしたら、とっても悲しいですが、どうでもいいですね!
こんにちわ | 2009/09/12
お付き合いを負担に感じるなら別に
続ける必要も無いと思います
ちょっと・・・と思うときは
しばらく連絡を控えます
私は子供の急用などでドタキャンされても
あんまり気になりません
たびたび同じことが続くなら
今度はもう少し早めに教えてね!といっておくかな
ありがとうございます! | 2009/09/17
お礼が遅くなってしまい、すみませんでした。
そうですね、無理な付き合いも今後一切しないつもりです。
私も気にしないつもりでいましたが、何回も続くとやっぱりモヤモヤしてしまいます。今後しばらくは約束自体を控えようと思います。
少し距離をおかれるしか… | 2009/09/12
ストレス解消する方法はないと思います。

子供が小さい間は、急病でドタキャンは日常茶飯事くらいに思っておかれた方が良いですよ。
ありがとうございます。 | 2009/09/17
お礼が遅くなってしまい、すみませんでした。
そうですね、日常茶飯事くらいに捉えていこうと思います。
私なら | 2009/09/12
私だったら少し距離をおいてみると思います。
たしかに子供はすぐに熱を出すし、
泣き叫んでいると電話よりメールになってしまいますが・・・。
ありがとうございます。 | 2009/09/17
お礼が遅くなってしまい、すみませんでした。
そうですね、距離を置いていこうと思います。
ドタキャンしてしまった口です。 | 2009/09/12
「お友達人数が3名」「出来るだけ早く」「病院の予約」等思い、とりあえずメールで連絡をしました。
親しい友達には病院から帰ってすぐ、診断結果を電話し、その他の方には幼稚園であった時(3日後に懇談があったので)、一人ずつ謝りました。後日、改めて こちらから招待し直しました。

親しい友達とは「熱大丈夫?買物ある?」って夕方に必ずメールや電話をします。「心配だけど 一人じゃない」って思うし、「申し訳無かったな。」とか「次は絶対遊ぶぞ!」って思います。
次、ドタキャンされたら、「大丈夫?」ってメールしてもいいかも。
もし、「発熱」が嘘だったら、良心がとがめると思いますし、本当に発熱だったら こちらも「しかたないなあ・・・」って少し納得できますよね。。

色々なママがいるので、お付き合いが大変ですよね。でも、そのうち「本当に気持ちの合うお友達・許せるお友達」だけが残ります。妊娠中なので、無理しないで下さいね。
ありがとうございます! | 2009/09/17
お礼が遅くなってしまい、すみませんでした。
あちゅこさんのようなお友達なら、ドタキャンされても全然問題ないです。ドタキャン後のフォローの問題ですね。やっぱり。
本当に色々なママさんがいると思います。本当に気持ちの合うお友達が残るように、アンテナを広げて楽しく育児生活を送りたいです!
私ならかず&たく | 2009/09/12
ドタキャンが3回続いたら距離をおきます。
妊娠中にストレスになるような事はよくないですし…。
あるがとうございます! | 2009/09/17
お礼が遅くなってしまい、すみませんでした。
妊娠中なので、余計に苛々してしまうのでしょうか・・・。
とにかく距離を置いていきたいと思います!
ありがとうございました! | 2009/09/18
お礼が遅くなってしまい、すみませんでした。
ドタキャンが続くのはやはりストレスになるので、距離を置きます。
こんにちは | 2009/09/12
小さい子どもがいるとドタキャンがあることもあるとは思いますが、さすがに続くと辛いですね・・・  ストレスも溜まるでしょうし少し距離を置かれてはどうですか。
ありがとうございました! | 2009/09/18
お礼が遅くなってしまい、すみませんでした。
そうですね、子どもがいればドタキャンはつきものですが、今は自分の体調の為にも無駄なストレスをためないように、距離を置きます。
私だったら | 2009/09/13
発熱はしょうがないです
ただ発熱して直ぐに日にちを決めるのはどうかと思います
インフルエンザなら1週間は無理だし
「治ってから決めましょ?」とお返事してみては?
もちろんなおさんの予定が優先で
ありがとうございました! | 2009/09/18
お礼が遅くなってしまい、すみませんでした。
今後しばらくは具体的に遊ぶ日程を立てるつもりはありませんが、
私の予定を優先に予定を立てていこうと思います。
おはようございます | 2009/09/13
おうちだからって甘えてるんじゃないですか? 公園やファミレスで待ち合わせだとしたら、10分前のキャンセルなんて大迷惑ですよね(-_-#) しばらくは外での約束に切り替えて、様子を見るとか…。
ありがとうございました! | 2009/09/18
お礼が遅くなってしまい、すみませんでした。
確かに、家だからこそ甘えられている気がします。今後もし会うときは外での約束にしようと強く思います。
う~んhappy | 2009/09/13
私はあまりドタキャンされたことはないですが、何か言えない理由があるのかもしれないですね。
簡単に別の日に変更してしまうと平気に思われそうなので、しばらく私なら間をあけると思います。
妊娠中ならあまり余計なことを考えたくないので、しばらくお休みしたらいいかもしれないですね。
ありがとうございました! | 2009/09/18
そうですね、簡単には日程の変更には今後一切応じないつもりです。今は自分の身体を優先にしようと思います。
お返事が遅くなってしまい、すみませんでした。
こんにちは | 2009/09/13
子供いると体調もありなかなか思いどうりにいかなかったりしますよね。私も何回かドタキャンしたしされた事もあります。予定ある日の前日にいきなり熱出したり(>_<)うちの子は何故か分からないけどそうなる事が多く前日にドタキャンする事が多いです。でも子供の体調なので次いつ大丈夫かなんて分からないので「治ったら連絡するね」と連絡し、治ったら「この間はごめんね。元気になったよ。今週の予定どうかな?」みたいな感じで連絡してます。熱出してドタキャンは良くある事と思いますが、10分前はちょっと相手の方の事考えてない気がするし、お邪魔するのに日にち指定もちょっと…ですね。ドタキャンしてる事をあまり気にしてないのかな?と思いました。私ならあまりそういう事が続くと付き合い考えちゃいます。
ありがとうございました! | 2009/09/18
お礼が遅くなってしまい、すみませんでした。
私も子どもがいれば、ドタキャンは仕方ないことだと思います。ただドタキャンの後のフォローの方法に、その人の人間性が出てくるのではないでしょうかね。その人間性が自分に合わなければ、付き合っていくこともいつか苦痛になると思います。今後は適当に距離を置いていこうと思います。
私ならゆうゆう | 2009/09/13
つぎの約束はしないか、今度はそのママ友の家に遊びに行かせてもらいます。
せっかく掃除をしたり準備をしたのにドタキャンじゃ、もう約束したくなくなっても当然だと思いますよ。
ありがとうございました! | 2009/09/18
お礼が遅くなってしまい、すみませんでした。
私の気持ちに共感していただいて、ありがとうございました。
しばらくは約束はしないと思います。
こんばんはまりえ | 2009/09/14
主さんは妊娠中とのことで、ご自身の体調と相談しつつ、今後のお付き合いを考えていかれた方がよいかと。今は、ママ友さんに対するイライラがおさまるまで、距離を置いてみてはいかがでしょう。主さんが出産をして落ち着いてから、会う機会を作るのもいいと思いますし。
ありがとうございました! | 2009/09/18
お礼が遅くなってしまい、すみませんでした。
そうですね、出産してから様子を見て会う機会を作るのもいいと思いました。とにかく今は距離を置いていこうと思います。
私は | 2009/09/14
子供がいればドタキャン、遅刻とかは気にしません。 急な発熱だったら仕方ないですし‥ 私もたまに、家を出る前に息子が寝だしたり機嫌が悪すぎて遅刻/ドタキャンしたりした事もありますし、された事もあります。 自分1人だけではないので、ある程度は仕方ないかな~って思ってます。
ありがとうございました! | 2009/09/18
お礼が遅くなってしまい、すみませんでした。
確かに自分ひとりではないので、ドタキャンは仕方ないと思います。ただドタキャンの後のフォローの仕方に人間性が出てくるのではないかと思います。なんでも仕方ないと対応していくと、いつかママ友以外の子どもの居ないお友達との付き合いに支障が出てくると思います。一般的にはドタキャンはいけないことだと思うので。そういう付き合いにはあまり慣れたくないのが本音です。 

page top