相談
-
絵の具のパレット
- こんにちは☆
いつもお世話になってます。
今日は絵の具のパレットの事なのですが、小学生の息子が絵の具の授業が終わるとパレットを洗うため持ち帰ってくるのですがパレットにどうしても色がしみつくのか洗っても汚い感じがします(-_-;)
何か綺麗に落ちる方法はありますか? - 2009/09/29 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
パレットキヨケロ | 2009/09/29
- 授業の片付けの時に洗わないんですね。
やはり、使って直ぐに洗わないと落ちにくく色も染み付きます。
石鹸と重曹を混ぜ合わせて洗うと多少はマシかも知れません。
もしくはハイターも良いかも。
ただ、パレットは使い込んでる方が絵も上達していくから良い事ですよ!!
パレットはももひな | 2009/09/29
- プラスチック製なのでごしごしすると傷になりますし、綺麗にしてもまたすぐに汚されちゃうのでいたちごっこじゃないですか?
ハイターを使えばある程度綺麗になると思いますが、こまめにするのも面倒だし、使い込まれたパレットって頑張って絵を描いている証拠なのでそのままでもいいと思いますよ。
こんばんは。 | 2009/09/29
- うちは特に色がしみついていても気にしていません。
パレットにしみついていても、今度使うときに色が混ざってしまう訳ではないので…
今は100均などでもお安く売っていますので、あまりひどい汚れになったら買い換えた方が早いくらいですね。
キレイに落ちる方法でなくてすみません。
う~ん | 2009/09/29
- 私はハイターしてますが微妙ですね・・。
気をつけてるつもりですが・・あんまりですね・・。
新しく買ったほうがラクなような気もしながら・・毎回ハイターしてる状態ですね!
あんまりアドバイスにならなくて すみません
こんばんは | 2009/09/29
- 使ったあとにすぐ洗うのが一番いいと思います。時間がたったものはなかなかとれませんよね…少しぬるま湯などに浸けてから洗われてはいかがでしょうか?酷い汚れなんかはお湯に浸けるととれやすいですよね。
こんばんは。 | 2009/09/29
- すぐに洗わないと、残りますよね。でも、次使っても、色が混ざるわけではないですし、そのままでいいのではないかとは思います。
ぬるま湯と重曹につけておいてみてもいいかもしれませんが、あまり期待できないかもしれませんね。余りにひどいなら買い替えの方が安くつくかもしれません。そうでもないなら、気にしなくてもいいのではないでしょうか。どのお子さんでも汚れてきますし。
こんばんは | 2009/09/29
- 何度か洗って小傷がついてしまったなら、クレンザーか重曹でこすって落とすしかないんでしょうね(--;)
学校によってはその場で洗わせないですよね~(>_<)
まあ、洗ってきても落ちてないんですけど。うちがそうです(苦笑)
こんばんは | 2009/09/29
- 落ちるかどうかは分かりませんが100均に売っている使うとなくなっていく白いスポンジがあるんですけど一度それを試してみたらどうでしょうか??(^_^)うちはひどい汚れだったり机などにらくがきをされるとまずそのスポンジを使っています♪
やはり | 2009/09/29
- 濃いめのハイターでいくらかは綺麗になります。
時間が経つとゆうゆう | 2009/09/29
- 汚れって余計に落ちないですよね。
次に使う時に色が混ざるわけではないので、そういうものって諦めてます。
気にしすぎるとあれもこれもってなりますからね。
多少のシミは仕方ないです。 | 2009/09/30
- パレットの絵の具シミを気にした事はありません。
趣味・仕事でパレットを使っていますにゃんこ | 2009/09/30
- パレットを使ってすぐに洗っても絵の具のシミは落ちません。パレットの部屋に出来るだけ同じ色を毎回入れるようにすると使っただけ綺麗なパレットに仕上がります。あと、濃い色と薄い色を離したり、水入れの部屋も色分けしたり♪
でも、そういうのは出来れば先生に教えて貰いたいですね。絵心のある先生に当たると良いのですが・・・