アイコン相談

こんな夫婦で大丈夫?

カテゴリー:|回答期限:終了 2009/12/07| | 回答数(35)
子供が産まれ、3年は夫婦生活がありません…。
悩みもしましたが、これ以上は旦那の気持ちもあることなので分かりません…
回りは しなくていいし楽やん~と言うのはホントになくなってないから言える事で…
私自身、本音はしたいと言うより不安・これでいいんかな・女じゃない・愛してもらえない…なんなんやろ…
何が言いたいのか分からないけど…寂しいのかな…必死に旦那への愛が消えるのが怖いです。もちろんそれだけぢゃないです。
だけど…
たんなる同居人になってる気がします。
そんな方いらっしゃいますか?
私は…変ですか?
ちなみにどんな方法でもセックスレスです。若干 もう…するとしたら…へんな感じになるのかな…もう分からない。こんなんでいいのかな。
そんな方おられますか?
2009/11/23 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんにちは | 2009/11/23
うちは子供が生まれて1年はなかったです…とりあえず育児に必死で私がそんな気にならなかったので。二人目が欲しいと思って私から『二人目つくろ~♪』って言いましたよ。言ってみたらどうですか?
私も | 2009/11/23
2年以上してません!

私自身、母親になってしまい昔のように仲良しできないです。
変じゃないと思いますよ!


私も女に戻れなくて1歩踏み出せずにいます。

次のご予定とかはないのでしょうか?
うちはつぎするなら二人目作るときかな~?と思ってます。
うちもそうです(笑) | 2009/11/23
2人目の妊娠時にしたくらいで、やく3年無いかな・・・。
旦那のほうはたまに誘ってきますがそんな気分にはなれず・・・。

確かに同居人だと困りますよね(汗)
誘ってみるのも手だと思いますがうちは今のところこのままな気がします・・・。
私もももひな | 2009/11/23
2年半くらいないですよ。
でも手をつないだりキスはしてます。
セックスしなくてもほかの方法でスキンシップをとれば不安って少なくならないかな。
他のスキンシップは? | 2009/11/23
うちも
妊娠判明から産後もうすぐ3ヶ月に
なりますが
エッチはしてません
でも
ギュって抱きしめてくれたり
スキンシップはあります

ただの
同居人って
寂しいですよね…

抱きついてみたり
スキンシップしてみては
どうですか?
うちも。。。ぶりぶり | 2009/11/23
一人目出産後、1年以上ありませんでした。お互い2人目が欲しかったのでその後はたまにありましたが、なかなか出来なくて諦めたのか、2年ほど経つ頃にはまた殆どなくなってました><半年振りに仲良くして偶然妊娠。それからまたないです。

なくても困らないのですが、寂しい気持ちは分かります。今は下の子が小さいのでそんな気に全然ならないので問題ないですが。。。
兄夫婦ですが | 2009/11/23
下の子ができてからないそうです。 5年ですね。 でも仲良いです。 いつも一緒に行動してるし、パパママじゃなく下の名前で呼び合ってるし、酔っ払って私の前でもイチャイチャしてます。 でもしてないそうです。 お義姉さんも特に悩んでる風でもないですし、周りから見ていつまでもラブラブで良いな~って思うような夫婦です。
こんばんは | 2009/11/23
うちは妊娠中と産後で合わせて2年くらいしなかったですが、今はまた再開しました。2人目が欲しいというのが一番で、卒乳をしたら仲良しするのも前ほど嫌じゃなくなったからです。
主さんから誘ってみたことはありますか?うちは私から誘って再開しましたよ。
うちも | 2009/11/23
子供が出来てからはそんな感じです。同居人と言うか…兄弟みたいな感じかな。旦那はたまに誘ってきますが私がその気になれず、旦那には申し訳ないけどずっと無いですよ。
こんばんは! | 2009/11/23
子供ができてからはそんな感じですよ。
でも、スキンシップはありますよ。スキンシップなどをしてみてはどうですか。
一緒です | 2009/11/23
第1子出産後2年ちょっとありませんでした。
その間も、超!超!勇気を出して私から誘ってもみましたが
明確な理由もなくそらされる感じで(涙)
「なんでしないの?」なんて質問も何度も投げかけましたが
理由なんてないみたいで。
女と見てもらえない不安、第2子を妊娠したいのにできない焦り。
私は家政婦?としばらくはノイローゼでした。

でも、主人も第2子はほしいらしく一応協力してもらい出産。
それからまた1年無いですが・・・。

次のお子さんを理由に(それだけの理由も悲しいですが)ご主人
と話し合われてトライしてみたらいかがですか?
チャ~りんさん変じゃないので頑張って。
こんばんは | 2009/11/23
主さんは旦那さまとコミュニケーションちゃんと取れてますか? 女性としてみて欲しいっていう気持ちわかります。 旦那さまの気持ちが離れていかないか心配で怖い気持ちも… でも、もしかしたら旦那さまにその気持ちが伝わってないかも☆ あたしも一人目を妊娠中につわりやだるさにかまけて女をサボっていた時期に久しぶりにメイクをしたら旦那さまに“俺のためにキレイにしてくれてありがとう”と言われハッとしたことがありました☆ もし主さんが家事などで女をサボっているならバシッとイメチェンして女であることを旦那さまに見せつけてあげたらどうでしょう? 絶対にリアクションがあるはずです。 髪型、メイク、ファッション、仕草、しゃべり方出来るだけ普段との違いを出してきっかけを作って下さい。 案外旦那さまもきっかけが掴めないだけかもしれませんよ。
こんばんは | 2009/11/23
主さんが寂しい思いをなさっていたりこのままでいいのか不安ならご主人に思いを伝えたり誘ってみるのもいいと思いますよ。うちも産後は家事と育児でいっぱいいっぱいでした。やはりどちらかが行動を起こさない限りは何も変わらないと思います。
変じゃないですよ! | 2009/11/23
私もママになって、また歳を取るにつれてだんだん面倒臭くなってきてする回数がどんどん減って来ました。ウチは訳あって2人目は望んで無いのでもしかしたらこのまま無くなるのかな?と思っています。
でもスキンシップはしてるので、夫婦仲は良いと思います。
主様の年齢が分かりませんが、だいたいの夫婦は、いつかはセックスしなくなる時がくると思うんです。夫婦によって、その年齢はバラバラだとは思いますが…だからと言って旦那様への愛や旦那様からの愛がなくなったと言う事ではないと思います。男女の愛が家族愛に変わったって感じでしょうか…私も思いますよ、この歳でもう夫婦生活なくなるのかな?って。何となく主様の気持ちは分かりますが旦那様への愛情があるならば大丈夫だと思います☆不安ならば1度じっくり話してみるのも良いかもしれませんよ?3年経過してると旦那様も改めて誘ってこれなくなってるのかもしれませんからね。
うちは…かず&たく | 2009/11/23
離婚を考えてしまう程、2人の距離があり、お互いに『同居人』とか『仮面夫婦』と言っていた時期があります。
1年に1回か2回、ちょっと仲が良い日に誘われたらする程度でした。
そんな生活が7年間あったのですが(その間にたまたま妊娠した下の子が生まれています…)、私の中で何かが吹っ切れ、再び仲の良い夫婦に戻りました。
すると回数も自然に増えました。
別に変な感じではなく、本当に自然に…でした。
そして今、数年振りに妊婦になっています。

ご主人とスキンシップはありますか?
手をつないだり、マッサージをしあったり…。
また、会話はありますか?
夫婦生活だけが夫婦ではありませんよね。
心と心のつながりが一番大切だと思うんです。
ただ、主さんがしたいのにご主人がのってきてくれない…というのなら、きちんと話し合った方がいいと思います。
よく聞きますよ | 2009/11/23
そんな 夫婦だとか ママ友たちから 聞きますよ お隣さんも2人目から 三年ないとかで 旦那さんが無理だって うちに来て この前グチってました 嫁には悪いけど どうしても お母さんに見えてしまい 女じゃなくなり 変な話 勃起出来なくて それを知られるのが恥ずかしいって うちの旦那に相談してましたよ やっぱり 子どもの育児やらで 疲れてるし イライラして 前みたいに可愛くないとか うちの旦那もそんな悩み抱えてないか 話してみました そしたら リクエストと しては 土日はお洒落してほしいとか 可愛いものでしたよ どこかで 旦那さんも 何か考えてるんですかね ただ たくさん そんな夫婦はあるし 変ではないです いつかは みんな だんだん なくなると思うし あまり 考えすぎないでも 仲良しなら 大丈夫ですよ
こんばんは!ホミ | 2009/11/23
うちも妊娠がわかってから、今まで約2年ないですよ~。私自身はなくても気にしていないので、次する時は二人目が欲しい時ですかね! 仲良しなくて浮気に(他の女の人に)はしる男の人はいるので、気を付けてくださいね!
こんばんはゆうゆう | 2009/11/23
夫婦生活がなくてもスキンシップがあれば大丈夫だと思いますよ。
あとは普段でも薄くメイクしてみるとか。
自分から誘っても全然おかしくないですからね!
旦那さん | 2009/11/24
の気持ちは聞いてみましたか?それ以外は以前通りなのですか?お子さんもいるご夫婦なので思い切って何でも話してみてはどうでしょうか。または違ったスキンシップをはかれるよう、ご主人と相談されてみてはどうでしょう。例えばお子さんを預けて二人だけでデートをするなど。 何年たっても愛し愛される関係でいたいですよね…と私は思います!
こんばんははるまる | 2009/11/24
うちは、子供を作る以外全くないですよ。最初はとても不安な気持ちになっていましたが、今はどうでもよくなっています。
主さんが不安になっているなら、ご主人に話すべきだと思いますよ。
おはようございます。 | 2009/11/24
うちも今同じで、毎日私のことどう思ってるんやろ。2人目ができて家事ができてない上に私のしぐさや言葉遣いがオジサン。っと。もういいのかなぁ?女で見てはくれてないのかな。っと思い、少し距離を離して様子を見ています。
うちもhappy | 2009/11/24
上の子が産まれてから、長年なかったのですが、二人目を作ろうとしてまた復活しました。
でも二人目が産まれてしばらくしてからはまたなくなりましたが、私もなくていいので、あまり気にしてないです。
浮気してなければ、そんなに心配しなくても、今はけっこういると思います。
うちも | 2009/11/24
子供が出来てからないです。 他の方がおっしゃるように、スキンシップをとられてはいかがですか?
私も | 2009/11/24
私も第2子妊娠中から、産後1年近くなかったと思います。
旦那も自分から言い出せなくなってた、って言いました。

きっかけは、私からさりげなく聞いてみたら、そんな返事だったので、OKで再開しました。

確かになくて楽って言う人はいますよね。
だけど、夫婦が同じ気持ちでないと、なんとなくギクシャクしてしまう気がします。
うーん… | 2009/11/25
私のところは1年に数回だけしか夫婦生活をしないし、私が病気治療中なので、体調が安定したら「2人目計画」を再開し、夫の勤務先が変わらない限りは無理なのかなと半ば諦めてしまいそうです(*_*)。
おはようございますまりえ | 2009/11/28
女性から誘うのって、勇気がいりますよね。旦那さまが誘ってくれるかなんてわかりませんし…。待っているだけではなく、『もう1人赤ちゃんがほしいな~』なんてニュアンスを使って、伝えてみてはいかがでしょうか。
私も・・・ | 2009/11/29
出産後3年以上経ちましたが、妊娠中からあわせて4年近く夫婦生活ありません。
ママベッタリの子供が居ると気になって出来ず、別にセックスレスでも気になりません。
夫婦の会話を大事にしています。あとは時々抱きついたり肩や腰のマッサージをしてもらったり、スキンシップはありますが(^^ゞ
話し合いgamball | 2009/12/02
ご主人と本音を話し合ったほうがいいのでは?

主さまの不安な気持ち、わかってもらわないと。

うちもセックスレスですが、何でも話し合っていてお互いの気持ちがよくわかるので不安は無いです。
おはようございます。 | 2009/12/02
子どもがいるとどうしても雰囲気が出ないとかもあるでしょうし、お子さんを一時保育なり、ご両親なりに預けて、たまにはデートされて手をつなぐとかからされてはいかがでしょうか。
同じように。ムス | 2009/12/02
私も悩んだことがあります。
やはり、一人の女性として見られていないい=愛がない?=私っていったい何???
なんて思い込んでしまっていました。
けど、旦那さんは他に浮気しているわけでもなく、子供が生まれる前と同じように私に接してくれてます。
人それぞれに価値観があって、何をしたら幸せだと思うかも違ってくると思います。
一度よく旦那様と話し合ってみてはどうでしょうか?
偉そうな事言ってすみません。
2人目が | 2009/12/03
予定があるとすると思いますが

昔私もセックスが愛情だと思ってました

けど最近あまり思わなくなりました。子育て・家事忙しくて疲れて寝るだけです

子供ができたら別にそれをしなくても

愛情は自分たちで作れますよ

気にしないほうがいいですよ
よく | 2009/12/05
耳にする事ですね、 肌と肌、重なる行為が心と心が触れると考えているけど…皆がそう思考でもないと思います。


空気の存在、居て安心する事もあるし、肌を触れる事や抱擁、キス…お互いを心で感じる事が出来るスキンシップの一つだと思います。愛あるセックスもありゃ、性欲だけのセックスもあると思うよ。セックスがなくても日頃の接触を大切される事がいいかと思います。
私は | 2009/12/07
下の子が生まれてからはないです。
なんだかそういう気になれません。
でもだんなとは仲はいいですよ。
うちもです | 2009/12/07
下の子を産んで1~2回。その後はずっとありません。
きっと私はババくさくなって女らしくないんだと思います。それに下の子と一緒に寝ているし・・・。
寂しいです。
もっと誘ってほしいと思っちゃうのって変でしょうかね。
う~ん…ゅぅ&ゅぅ | 2009/12/07
旦那タンにはいつまでも、女としてみてほしいですよね。私は、旦那タンにいつまでもかわいい妻であり、よき母と思われたいです。なので、努力してますよ。女としての自分磨きもしてますよ!!

page top