アイコン相談

悪いのは私です(長文です。辛口はご遠慮ください)

カテゴリー:|回答期限:終了 2009/12/08| | 回答数(50)
10ヶ月の子持ちのママです。私にはずっと忘れられない人がいます。今月からその人(Aクン)とメールや電話をするようになりました。(Aクンは私に子供と夫がいるのは知っています)Aクンも私のコトが忘れられなかったとのこと。夫や子供には悪いと思いますが、将来はAクンと一緒になりたいと思っています。先日夫にメールを見られてしまいました。そして次の日夫と私の母と3人でその話をしました。が「子供のコトを1番に考えろ」「気持ちが高ぶってるだけ」「一切メールや電話をするな」「冷静になれ」と言ってきました。そのコトを言われるのは分かってましたし、十分理解してます。子供のコト考えてたらキリがないと思います。それにこのままでは冷たい態度をとってしまいそうです。Aクンは「一緒に頑張ろう。絶対幸せにしてみせる。俺は諦めない。」と言ってくれました。母は「男なんてそぅいうもの、最初だけ」なんて言うけど私はAクンが口だけの人だなんて思えません。
どうしたら納得させるコトができるのでしょうか。アドバイスお願いします。
2009/11/24 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

本当は・・・ | 2009/11/24
私は、旦那様や、お母さんが言っている事が正しいと思いますが・・・・。
でも、人の気持ちは他人がどうこうできる問題ではないとも、思います。
でも。。。お子さんはどうなんでしょうか。
きりが無いと言うのは、ちょっとおかしいのでは??
お子さんは旦那様との子ですし、母としてきりが無いでは済まないのでは??
その相手の方は、あなただけを大切にするのか、子供も含めて大切にするのか、きちんと話し合ってから、一緒になるなら、仕方が無い事だと思います。
しっかり、話し合い、今後のお子さんのためを重視し、決めたほうがいいのでは、ないでしょうか。
もちろん、母だけではなく、女として生きるのも大切ですが、生まれてきたお子さんは、あなたの子ですよ。
離婚は夫婦の問題です。旦那様に納得いくまで、話し合いして別れるしか、ないのでは。。。と思います。

主さんも、お子さんも幸せになれる選択ができるといいですね。
すみません。。。 | 2009/11/24
はどぅさんが、おっしゃるとおり、子供の相談ではなく、どう説得すれば。。。の相談でしたね。
辛口になってしまい、すみませんでした。
こんにちはももひな | 2009/11/24
想い出は想い出のままとっておいた方がいいと思いますよ。
お互いにずっと忘れられなかったとしても、それから幾日の歳月が流れお互いに違う人生を歩んできたのですから、昔のままのAくんでもないし主さんでもないんですよ。
Aくんとはどのような経緯で別の人生を歩むようになったのですか?
それとまた同じことが今後もないと言い切れますか?
どのように説得したところで旦那様とお母様を納得させることはできないと思いますよ。
それでもAくんとの人生を歩みたいなら、全てを捨てる覚悟が必要だと思います。
できるだけ辛口にならないように書いたつもりですが、辛口と受け取られてしまったらごめんなさい。
否定しません | 2009/11/24
悪いのはすべて自分。慰謝料も請求されるかもしれません。自分だけでなくAさんにもです。子供をとられる場合もあります。それでも家を飛び出し、新しい生活を始める選択肢はあると思います。お金に苦しくても、お互いが向かいあって一生懸命生活する様子をみてお母さんに納得してもらうしかないのかなと思いました。ただ、後悔しても元の生活にも元のご主人にも戻れません。うまくいった人も失敗した人も知っています。一度の人生を幸せになってください。今回の騒動だけでご主人にも子供さんにもすでに大きな負担がかかっています。行くも戻るも主さんはエネルギーが必要ですよ。頑張ってください。
こんにちわ | 2009/11/24
何故Aさんと別れたのでしょうか?今更ですが… 私も忘れられない人がいます。旦那と付き合ってたときに浮気してしまった人で、旦那にバレて別れましたが今でも思い出します。特に最近旦那とうまくいってないので電話帳を見ては電話をかけたい衝動にかられながらぐっとこらえてます。別れてからずっと連絡がなかったのに妊娠し結婚してから一度だけ電話があり、その時も何故今更と思いつつ出たいとゆう衝動にかられましたが、友達に絶対出るなと止められたので思いとどまりましたが、その時電話に出てたらどうなってたか、あの人と結婚してたらどうなってたか、など色々考えてしまい毎日泣いてます。 が、私は絶対連絡しないと決めてます。浮気がバレて今の旦那を選んだのも、妊娠し結婚したのも自分が選んだことだから…。連絡を取るようになってしまったら、話したい、会いたいとか取り返しがつかなくなる気がするから…。旦那とうまくいってないとわいえ、自分の人生に後悔したくないから… 長々と自分の話ばかりで申し訳ありません。ただ何か感じ取っていただければと… はっきり言って旦那さんやお母さんに納得させるのは無理と思います。やはり常識的なことではないですからね… 私は親が離婚してますが、親の離婚や新しいお父さん、新しい生活環境など子供からしたらはっきり言って迷惑です。うちは母が48になった今でもゴタゴタしてるので余計に、こんな親にはなるまい、子供にこんな思いはさせまい、と思います。 だから連絡するのを踏み止まれているんだと思います。 途中、辛口だったかもしれません、申し訳ありません。ですがやはり子供のことを一番に考えるべきと私は思います。
辛口かどうか分かりませんが | 2009/11/24
非難しているわけではありません

多分相談する場が間違ってると思うのですが
こちらを利用されているのは、大半の方が子供が大切で頑張って子育てされている方達です
なので、どうしてもご主人やお母さんを説得する方法より、お子さんの事を思った話しをされてきます
納得なんて・・みきっちょ | 2009/11/24
こんにちは。
もし、わたしが旦那さまの立場だったら、なにをどう言われても納得なんてできないと思います。
このような話しを納得してくれる人なんて、いるのでしょうか?
もし納得してくれるとしたら・・それは、主さんやお子さんを愛してないのでしょう。
どうしてもAさんと一緒になりたいというのであれば、全てをなくすことを覚悟で家を出るしか方法はないのではないでしょうか?
Aさんが、もし主さんの全てを愛して受け止めてくれているのであれば、お子さんも一緒に面倒を見てくれるはず。
まずは、お子さんも一緒に暮らしたいと話してみてはいかがですか?
相手や親を納得させて・・と、全ての状況をあなたに味方させてというのは無理な状況だと思います。
(辛口ではなく、あくまでも冷静に客観的に主さんたちのことを考えてみた上での発言です。)
説得は不可能では? | 2009/11/24
今、誰に何を言っても「あなたの考えが100%あってるよ!絶対幸せになれる!全て捨ててA君と一緒になりなよ!」という人はいないでしょう。
ご理解した上でしたらもう自分が全て捨てる覚悟だけじゃないですか?
頭から離婚するつもりなら、このまま生活や説得続けても無駄でしょう。
A君と結婚することしか選択肢がないなら「何もいらないから離婚してください、慰謝料・養育費は払います。」しかないんじゃないですか?
私なら、過去のことは過去のこと。A君は切りますけど。
旦那様に | 2009/11/24
何か不満はあるのかなぁ?不満はないけど結婚相手を間違えた?って感じなのかなぁ・・・よくわかりませんが、きっと主さんはAさんと結ばれて幸せだろうけど子供さんと旦那様には大変な迷惑をかけますよね・・・
アタシ、個人的には反対もしません。女として誰かに好かれることは嬉しいと思いますし
でもそれは誰かを犠牲にしなきゃいけなくなることをご自分でわかっていらっしゃるのなら
決断してもよろしいのかと・・・
結婚前の恋愛とは自分にかかる重さが違うと思いますが
辛口になってしまったかなぁ・・・すいません
_(^^;)ゞ | 2009/11/24
旦那さんの気持ちを考えると…(・・;)子供はまだわかってないと思いますが知った時、母親として見れなくなると思います…私が旦那さんなら、子供置いて、出ていけっと言ってると思います。 いづれは一緒になろうと思ってるとか…周りが、やめとけ!連絡するな!会うな!って言っても、そこまでなってたら、周りの人の意見聞こえなくなってると思います(^^;) ここで、あなたを後押ししてくれる人は、なかなかいないと思います あの…母親が女を選んでしまったら とても良くない事だと思いますし、あきらかに、周りの人生までも狂わしてしまうと思います(__) 周りにそんな環境で育った子がいますが、母親が彼氏作って、父親が主さんの旦那さんと同じ感じの理由で離婚せずに今でも居てますが その子は親が揉めてる内容がだんだんわかってきて、子供時代苦痛で苦痛でしょうがなかったし、父親が可哀想でしょうがなかった、理由を知った時から母親としては見れなくなって人間不信になったと言ってました。 こんな事になるかもしれないのに、辛口控えて下さいはないでしょ
っと思ったのは私だけでしょうか…
Aくんのどこに | 2009/11/24
惹かれるのですか?

結婚、子供も居る事を知っていて

一緒になろうだなんて…。

心ある人間なら、そんな事、口が裂けても言えないですね。

納得したくても、出来ないと思いますよ。
そうですね… | 2009/11/24
たぶん納得はして貰えないとは思います。それでも、どうしても自分の意志を貫きたい時もありますよね。1度しかない自分の人生ですから…離婚してAさんと再婚するとなると離婚の際にお子さん取られてしまう可能性もありますし慰謝料も請求される可能性もあると思います。それでもAさんとの人生を選ぶならそれも主様の人生ですよね。相当の覚悟やこれから先にたくさん辛い事があると思います。それでも主様の人生、よく考えた上の判断でしたら頑張って人生を歩んで行って下さい。
う~ん | 2009/11/24
こんなところで みなさんに どう 説得したらよいかの アドバイスを求めてもみなさん 育児中だし こどもと旦那が不幸になるのに アドバイスとか 無理な気がします 説得するのは 一生かかって 無理だと思います こどもと旦那様 あなたのお母さんも 一生傷を おうのだから あなたも一生悩むことになると思いますが それでも行くなら 説得するのはあきらめ 黙ってでるか きちんと 母として我が子に責任もって 別れをつげればいいと思います
こんにちはひぃコロ | 2009/11/24
どうしたら納得させられるか、ですか? ならば主さんではなくそのAさんがご主人・義両親・実両親・そしてお子さんに直接土下座でも何でも、何回でも許しを請いに来るべきでしょう。 私は、お子さんが振り回されて一番可哀想だと思いますし、私にはそんなこと母としても妻としても絶対できませんが。
難しいですね | 2009/11/24
旦那様、お母様もありますが、義両親にも納得のいくように説得は難しいと思います。
お母様はどういっても娘の幸せを願われると思いますので、離婚後にみんなが今より幸せになれば後々良かったねと応援してくれるかもしれません。
きついようですが、本当に自分が悪いと思っているのなら、説得しよう、納得させようはナシですよ。悪者は悪者らしく。でも自分が悪いと片付けてしまうのは一番簡単で卑怯だと思います。楽ですからね。
でもこういうのはみんなに反対されればされるほど燃え上がっちゃうんですよね(^-^;
ご自身の言動に責任を持って頑張って下さいね。
結婚や出産とはそういうものだと思います。もう一人ではありませんので。
二人は運命を感じてるかもしれませんが、どうして昔に別れたんですか?
家庭をもっている元彼女をくどく彼は私は正直信用できません。
彼にいろいろ愚痴りました?旦那様には不満だらけですか?
彼からした主様といい、主様からしたお子様といい、好きな人の幸せを守るのも大切だと思いますが…
よく知りもしないで失礼なことを言ってすみません。
でもどうしようもない感情ってあると思います。
主様の幸せを願ってます。頑張って下さい。
説得は無理かと思います。 | 2009/11/24
文章を見る限り説得は無理だと思います。
何で今更一緒になりたいんですか?

本当に忘れられない人なら結婚せず独身でいると思いますが。
今の旦那様と結婚した時点で『忘れられない人がいる』というのは今の主さんの言い訳にしか聞こえません。
子供も産まれたのに…勝手だなと思います。

過去は過去です。時間は戻りませんよ。

辛口かどうかはわかりませんが私の素直な意見です。
そんなに | 2009/11/24
忘れられない位の人と何故 別れたんですか? やはり お子さんがかわいそうな気がします…。
こんにちは | 2009/11/24
ご主人を納得させるのか主さん自身を納得させるのかどちらでしょうか?もし、離婚されるにしてもしないにしてもお子さんはどうなるのでしょう?一人の女として考えるより一人の子供の母としての考えを優先させるべきだとは思います。連れ子での再婚後は子供をつくらないほうがいいですよ。再婚相手は確実に自分と血の繋がった子供を可愛がりますから…
私は | 2009/11/24
納得させるのは、無理ではないのかな?と思います。主さんの人生なので、自分の好きなようにすればいいと思いますが、やっぱり常識的な事じゃないですよね?子供もお金も捨てて、家を飛び出す覚悟が必要だと思います。Aくんとは何故別れたのですか?お互い好きなのに別れないといけなかったのですか?何故、今の旦那さんと結婚して子供を産んだのですか?(質問ばかりでスミマセン…)Aくんは一緒にがんばろうと言ってくれていても、自分の子以外を育てていくのって、それこそ本当に覚悟がいるものだと思います。Aくんは主さんよりも、子供の事を1番に考えてくれる人ですか?Aくんが口先だけの人だとは思いませんし、今は本当に、主さんと頑張りたいと思っているのでしょう。でも、そういう気持ちはこれからの生活状況で少なからず変わっていきます。恋人→夫婦→子供産まれてからの夫婦→って、違うじゃないですか。私は、若い頃に不倫をした経験があります。4年ほど付き合っていて本当に大好きでした。私は違う人と結婚した今でも、不倫の彼は、今までで1番好きになった人です。でも、自分が結婚した今、相手の奥さんの気持ちを何で考えられなかったのやろう…本当に申し訳ない事をしたと、反省の気持ちでいっぱいですし、その奥さんは本当に強い人なんだって尊敬します。自分のした事は必ず、自分に返ってくるといいますよね。だから私は旦那に浮気をされても、耐えないといけないなと覚悟してます。自分だけ幸せになるなんてありえません。何かよく分からない文章になってしまいましたが、主さんのしたいようにするなら、旦那さんも親も納得させる必要ないし、かけおちしたらいいと思います。
(>_<) | 2009/11/24
そもそも忘れられないという彼とは、何故別れたのでしょう(?_?) 何が原因かはわかりませんが、きっと主様もその彼も、お互いに寄り添えないと思われたから、別れたのではありませんか(?_?) いくら月日が経っていても、根本的には性格は変わらないので、きっとまたお互いに愛想が尽きて、別れてしまう事にならないでしょうか(?_?) 後で辛い思いをするのは、主様やと思いますょ(-.-;) それでも良いのであれば、今ある幸せな生活も、時間も全て捨ててその彼の元に行かれれば良いと思いますょ(&gt;_&lt;)
う~ん | 2009/11/24
周りに納得してもらうのは無理でしょうね…主さんはお子さんから離れて暮らすことに耐えれ、お子さんからどう思われて大丈夫ですか?覚悟がない限り、実行にうつすべきではないような気がします…今の状況ならお子さんをとられる可能性大ですし、そうなったら、慰謝料、養育費なども払わないといけませんよ。
でも、悔いが残らない選択だけはしてください!
う~ん(@_@;)雄kunのママ | 2009/11/24
 忘れられない人!?と言いますが、どうして当時は別れたのでしょうか。
本当に忘れられなければ、結婚もしないのでは・・・。
そして、裏切られたご主人様やお子様のお気持ちを考えず、母となったにも関わらず何故一番に自分の事をかんがえるのでしょうか。
もっと周りの気持ちも考え、行動に移すべきかと思いますよ。
こんにちは | 2009/11/24
主さんの気持ちが戻らないとわかったら旦那さんも離婚に応じるのではないしょうか。
ご主人が納得するまでに時間はかかると思いますが。
親はあなたの幸せを一番に願っていると思います。
なので、苦労してお金もたくさんかかって離婚したはいいが、結局あなたがA君に捨てられるのを恐れているのだと思います。
もちろん孫の幸せも考えていると思います。
今は納得しないでしょうがあなたがAくんと結婚して幸せにしている姿を見ればだんだんわかってくれるようになると思います。
子どもさんはかわいそうですが、あなたはこのままでは生きていけないと感じているのではないですか。
そのような強い思いを感じます。
そのように思える相手がいて、妥協で結婚生活を続けていけるものなのか。
それが正しいのか。私にはわかりません。
みなさん辛口が多いですが。。。 | 2009/11/24
>子供のコト考えてたらキリがないと思います
の意味、私はわかりますよ。子どものことを考えたら自分の気持ちをを押し殺してAくんのことは忘れて今の結婚生活を維持しろってこと以外の選択はないですよね。
それができないから悩んでるんですよね。

たぶん、あなたも旦那さんもお互い自立した大人ですよね。
旦那さんが離婚したがらない理由は、離婚したら1人で子どもを育てれるほど収入がないから。。。とかじゃないですよね。お互いと子どもの気持ちの問題ですよね。
それに、おそらくあなたは慰謝料も払えるし子どもを手放しても養育費だって払っていけるのではないのでしょうか?

そういうのはもう十分覚悟されている人なのでは。
そういう感じがしたのですが。

お互い自立した大人が結婚するということだから、私はこういうことぐらい覚悟して結婚してます。
離婚しても子どもを育てれる準備くらいしてます。
もし旦那に私+子供といるより幸せになれる人ができたら離婚してあげますよ。
何が何でも一生添い遂げなきゃならないということもないのでは。
すみません | 2009/11/24
旦那さまからお子さん奪えますか!?それはあまりにも旦那さまが可哀想です。全てを捨てる覚悟がなければAさんと一緒にはなれないんじゃないでしょうか。人の気持ちはどうにも出来ないし、そういう感情はおかしいとは思いません。でもお母さまや旦那さまの言われた事は正論ですよね。説得なんて出来ないと思います。ごめんなさい。私が主さんと同じ立場だったらあなたと同じように今悩むのかもしれませんが、今の私が思った事は一緒になりたいのであればお子さんが成人するまで待ってきちんと説明した方が良かったんじゃないでしょうか…。今この話をしてしまったのは早かった気がします。お互いにどうしても忘れられなくて本当に赤い糸で結ばれているなら、どんなに先になっても一緒になれるんじゃないかな。今更ですが、今この話をしてしまったのは良くなかったと思います。一緒になりたいと思っていてもあなたにはお子さんも旦那さまもいて、Aさんは本当にあなたを大切に思っていて幸せにしたいと思ってるならもっと慎重に育んでいくべきだったと思います。気持ちが高ぶってる、と言われても仕方ないと思います。辛口ですよね。すみません。
説得… | 2009/11/24
う~ん…難しいですね↓
私の友人も同じようなのがおりましたが結論から云うと今も旦那サンと子供といます。もう10年近く前の話になるんですが、その時お互い本気だったのは間違いないのでしょうね!だけど、そんな状態はマジックみたいなもので私の友人も魔法が解けたんだと思います。きっと主サンの気持ちも彼の気持ちも本物…なんだろうけど主サンを引き止める旦那サンの気持ちも本物なんですよね!
なんだか私が主サンを説得してるみたいだけど(^-^;
私は本当に縁があれば必ず結ばれる。例えばそれが10年後だろうが、お爺お婆になってた時だろうが縁があればまた出会い結ばれるんだと思ってます。
それが今だと主サンが思われているとしたら、結ばれるでしょう。
けど私は頑張ってとは云えないし説得方法も思いつきませんが、友人の時の事と重なって思わず書いてしまいました。答えになってなくてごめんなさい!
メールを見られてしまったから複雑な心境・環境になってしまうだろうけど、それも時間もマジックのような物ですから大丈夫になると思いますよ!
長くなってしまいましたが人生先はまだあり一度きり…もう1度くらい周りを見渡し見つめ直しても良いのでは?
本当答えになってなくてごめんなさいね!
辛口に聞こえてしまったらごめんなさい。コロリーナ | 2009/11/24
みなさんのおっしゃる通り、納得させることは無理でしょう。
納得させるには、Aくんとあなたで慰謝料を支払い、子どもは諦め、
養育費を支払うなどの代償を背負う事…Aくんにできますか?
「あなたと一緒になるために慰謝料を払って」と言って支払うでしょうか?
そういったお金の問題もAくんは背負ってくれるのでしょうか?
駆け落ちをすれば、子どもにはあなたに「捨てられた」という、
大きな心の傷を負ってしまう事になるでしょうし、
両親もご主人の家族に顔向けできず、辛い日々を送ることになります。

子どもの事を考えたらキリがないのは当然ですね。
自分の幸せだけの為に他を犠牲にするか、子どもの幸せを考えて思いとどまるか…
大切な選択になると思います、よく考えて答えを出してほしいと思います。
追加コロリーナさん | 2009/11/24
どっちにしても、全て丸く収まることはないってことです。
その自分の幸せを得るためには、他の人を不幸にしなければ成り立ちません。
お金の事は書きましたが、お金を払っても気持ちは晴れませんので、
離婚をすることは納得してくれても、気持ちは一生納得できないままだと思います。
誰かの不幸を背に、あなたも生きていくことになります。
あえて書いたのは、それがあなたの幸せにつながるとは思えないのと思ったので…
よく分かりませんみわママ916 | 2009/11/24
どうして辛口はご遠慮なんでしょうか?
誰に聞いても主さまに優しく「がんばって」なんて言う人はいないと思います。
耳に痛いことは聞きたくないからですか?勝手な事をしておいて批判は浴びたくないなんて都合が良すぎるんじゃないかな。
子供のことを考えたらきりがないと言うのも意味が分かりません。
子供の事を一番に、考えても考えても足りないくらい考えるのが母親の務めではないでしょうか。産み落とすだけが母親ではありません。
ご主人、お子さまをはじめ、身内一同不幸にしてでも自分の幸せのために彼と一緒になりたいなら、何百万の慰謝料、これからお子さまが成人されるまで毎月数万、一括で払うなら一千万くらいでしょうか、養育費を払って彼と一緒になってください。
いやあ。。。たんご | 2009/11/24
旦那さん可哀想ですね。私が旦那さんの立場だと、食欲不振に陥って、倒れそうです。
ずっと忘れられないのなら、子供作らなきゃ良かったのに、と正直思いました。
納得させるアドバイスはごめんなさい、出来ません。思いつきませんでした。あまりにも、自分勝手すぎて・・・。
納得ですか?そら | 2009/11/24
誰を納得させるのですか?ダンナさんと主さんのお母さんを「私をAくんと一緒にさせて下さい」ですか?
もし納得させるとするなら、お子さんを手放す、お子さんとは一生会わない、慰謝料を払う、月々養育費を払う、とかですかね。
Aくんとわかれた理由はわかりませんが、それならダンナさんと結婚しなかったらよかったのではないですか?
結婚してお子さんもいてるのに一緒に頑張ろうというAくんも口だけの人ではないとしても一人の人間としてどうかと思いますよ。
辛口はご遠慮下さいというのは主さん、間違っていると思います。誰も頑張ってなんか言いませんよ。
現実ベビーマイロ | 2009/11/24
なぜいまの旦那と結婚したんですか?
すべてを捨てる覚悟(旦那、家族、子供)ならいいと思いますよ!ご自身のことなので。
自分勝手な行動にまわりに迷惑をかけて、それでも一緒になりたいと思うならいいのではないでしょうか?
あまり大人の行動とは思えませんが。
そのかわり、つらい毎日はくるとおもいますが、それでも一緒になりたいか、旦那と離れて考えてみてはいかがですか?
相手の方と一緒になりたい、それでも子供はほしい、みんなにわかってもらいたいとすべて受け入れてもらおうと思うのは、無理だと思います。
(-_-) | 2009/11/24
ここで相談するような話ではないのでは??
何故辛口はご遠慮下さいなのでしょうか…私が悪いんですなんて、悲劇のヒロイン気取りにしか見えません。
自分勝手な話しすぎて腹が立ちました。

周りを納得させるのは無理だと思います。
誰かに好かれれば気持ちが揺れるのは誰にも有り得ることです。
だけど、自分で選んだ道の中で結婚した旦那様、その旦那様との子供ですよ??
その人生を自分勝手な行動で台無しにするなんて…そんなこと私なら考えられません。
自分で選んできた道です。責任を、事の重みを感じてください。
納得は無理だと思います。 | 2009/11/24
そもそも、どう納得してもらいたいんですか?

主サンの考えはあまりにも自分勝手じゃないですか?

母親なのに、子供の事考えたらキリがないとか、冷たい態度をとってしまいそうとか…

今の状態だけでも十分酷いと思います。


さらにご主人やお母さんに納得して貰おうなんてムシが良すぎです。


どうしてもAクンと一緒になりないなら、納得してもらうのは諦め、ご主人やお子さん、お母さんなど全てを捨てて、自分が悪者になるしかないと思います。


辛口になってしまいましたが、ここは毎日頑張って子育てしているママさん達の場です。
ママとして許されない事をしているのに、辛口はやめて欲しいなら、相談すべきじゃないとも思います。
あと… | 2009/11/25
自分の家族もですが、Aクンの家族(特にご両親)はどうなんでしょう?

息子は小さな子供のいる家庭からお母さんを奪った息子…
嫁は子供を捨ててきた女…

忘れられなかったのなら仕方ない、一緒になれて良かったね~なんて言って貰えるとでも?


ご主人やお子さんが同じ事を言った時に、すんなりどうぞって言えますか?


自分の周りだけでなく、Aクンの周り全て捨てて、誰からも祝福されず、寂しく生きていく覚悟なら、相談せずそうすればいいです
こんにちははるまる | 2009/11/24
ご自分が進みたい道を進んで行けばよいのではないでしょうか?もう、主さんの中では決まっているんですよね?
離婚されて新しいご家庭を作られるのはいいと思いますが、二度とお子さんと会えないと覚悟された上で、ご主人と話し合って決められたほうが良いですよ。
納得させるのは無理かと。ホミ | 2009/11/24
冷たい態度をとりそうとは、旦那さんに対してですか?子供サンに対してですか?まだ10ヵ月の小さい子供さんが可愛くないのですか?あなたがお腹を痛めて産んだ子共ですよ?
子供のことを考えたらキリがない?
それでも母親ですか?
全てを裏切りしたいようにすればいいと思います。
結婚して小さい子供がいるのに言いよってくるなんて普通じゃないですよね。しAくんに裏切られたら、もし戻る場所はないですよ!それをよく考えてください。この内容で辛口ごめんはどうかと・・・
お気持ち、わからなくもないですが・・・ | 2009/11/24
どういうきっかけで、連絡とるようになったのですか?
偶然、再会?
連絡したのでしょうか?

正直、別れて、彼と・・・というのは、難しいと思うし、いろんな困難があると・・・彼は、独身?

どちらにしても、家族3人でやっていくのが、ベストな選択かと。
ただ、一度の人生だ!と、思うのならば、好きにどうぞ。

主さんのお気持ちもわかりますよ~
私も、いまさらですが、旦那と結婚していなかったら・・・とバカみたいに思うことあるし、まだ、独身だったら、もっといいステップアップのチャンスがあったのでは?とか・・・
でも、それこそ、そんなこと考えたら、キリないんです・・・

彼への想いを断ち切れ
なんて、言いませんが、心にしまっておくことは、できませんか?
人を納得させるというより | 2009/11/24
自分はどうしたいですか?子供と旦那さんを捨てて、A君と一緒になるつもりですか?であれば、今すぐでも荷物をまとめて、一人で家を出れば?ここで誰かに相談する必要もないかと思いますが。
子供を連れてA君と再婚するつもりですか。それはなかなか難しいと思いますよ。あなたに不貞行為があるので、法律のことが良く分かりませんが、親権取るのは無理があるではないかと思います。因みに、貴女は専業主婦ですよね。収入がないため、子供を養っていく能力がないと判断されると思います。
自分が幸せになるために、誰かを犠牲にしなければならないのだったら、その犠牲者が何でお子さんでなければならないでしょうか??A君が本当に貴女のことが好きなら、お子さんが成人してから、旦那さんと離婚して、A君と再婚すれば?諦めないって言っているんだから、ちょっと長いですが、待ってもらったら?
こんにちは。 | 2009/11/24
お母様の意見が妥当ではないかと思いますが…。

過去の思い出が強いと、どうしても綺麗ごとしか覚えていないので、先走るのは後で後悔される可能性の方が高いのではないかと思います。
何を一番に考えて | 2009/11/24
そういう結論にたどり着いたのでしょうか? 回答されている方たちの回答を拝見して、どなたも辛口を言っているとは思いませんでした。 むしろ、正論だと思います。 離婚には、それなりの覚悟が必要ですが、主様とAさんにはありますか? Aさんは、ひと家族を潰そうとしているのですよ? ただ、『昔付き合った女が人の女になったから、味見したくなった』程度なのではないでしょうか。 そうでないとしても、ご主人とお母様が言ったことは正しいと思います。 この質問内容を他のサイトの掲示板でしても、同意は求められないでしょう。 同意してくれるのは、同じ立場の人くらいでは… もし、ここにも同じ悩みを持つ方がいて、このスレを見ていたら思い直しているかもしれません。 『自分勝手ほど周りを不幸にする』 これは本当だと思います。 現に主様がそうじゃないですか。 すでに家族やお母様を不幸にして悩ませていますよね。 全て自分が悪いというのであれば、離婚して慰謝料・養育費を支払い、Aさんとも縁をきればいいと思います。 これでも辛口の部類には入らないと思いますが…
きっとかず&たく | 2009/11/24
今はAくんが魅力的なんだと思いますが、実際にご主人と離婚してAくんと一緒になったとしたら『こんなはずじゃなかった』と思うのではないでしょうか?
私は、電話やメールだけなら構わないと思いますが、それ以上になってしまうと傷付くのは主さんだと思います。

どうしたら納得させる事ができるのか?というご質問ですが、納得させるのは無理ではないでしょうか?
主さんもAくんも慰謝料を取られ、親権を取られてもいいから離婚したいというのなら納得してもらえるかもしれませんが…。

辛口意見にしたつもりはありません。
第三者の意見を率直に述べさせていただきました。
冷静にご判断くださいね。
こんにちは | 2009/11/24
納得させるのは無理だと思います。お相手の彼も口では幸せにするとおっしゃってるようですが私も口だけだと思いますよ。今は2人ともが夢中になって周りが見えてないだけだと思います。
こんにちは。 | 2009/11/24
お母様の言う通りかと…。

男なんてみんなそんなもんなのかも知れません。口だけならなんとでも言えますしね。
うちの旦那も口だけです( ̄▽ ̄;)


本当にAくんがあなたの幸せを願うなら、ご主人がいて10ヶ月の赤ちゃんがいるあなたに言い寄ってきたりしないと思います…。

女は子宮でものを考えちゃ駄目です。私はそれで失敗しました。今、私は何より子どもが一番宝ものです。子どもがいれば、男なんて要らないなぁと思ってしまいます。


みんなが納得して誰も傷付かない方法はないでしょうね、残念ながら。


でも、あなたの人生ですから。
辛口に聞こえてしまったら、ごめんなさい。
楽しいんですね | 2009/11/24
どんなかたちで別れて今の旦那さんと結婚にいたったのかわかりませんが今きっとAくんと連絡して新鮮で楽しいんでしょうね。
多分Aくんから女性として見られてることにも好き度があがってるんだと思います。
今は勢いでAくんと結婚したとしましょう。お子さまはどうするおつもりですか?どっちの道をえらんでも後悔する気がします。
でも旦那さんが主様に離婚話を持ち出さずにいてくれることは家庭をすごく大事に思ってくれてると私は思いますよ。
こんばんは! | 2009/11/24
お母さんの言うことが正しいとおもいます。
納得させることはできないと思いますよ。お子さんを、手放す覚悟とかはできてますか。お子さんのことを一番に考えて、皆さんともう一度話し合ったほうがいいと思います。
うちは | 2009/11/24
私が小学1年のときに母が男と出て行きました。
しばらくして母がその男の子供を身ごもって帰ってきました。
もちろんおろしました!なぜって?
相手の親に反対されたんです!当然でしょう?不倫です!いい顔なんてするわけがないじゃないですか!
でも私は母が居なくなったあの日の事を今でも忘れられません。
学校から戻ってきたときの部屋の暗さ。あの喪失感。1週間以上ご飯をまともに食べることも眠ることも出来ませんでした。あなたは自分のお子さんにこんな思いをさせたいですか?なぜ忘れられない彼がいるのに今の旦那さんと結婚してお子さんを産んだんですか?
なぜその彼と連絡を取ったんですか?私は母に聞けないそのことを当事者のあなたに答えていただきたい!これは世のおば様が「ヨン様~」って追いかけるあの擬似恋愛とは違いますよ!現実です!
あなたの中ではきっと変わらないじゃないとかA君と恋愛できる自分がうらやましいでしょう?とちょっと優越感に浸ってるところあるんじゃないですか?
ちなみに相手に旦那も子供もいる様な女に手を出してくるような男はろくなのいませんよ~?まぁ今のあなたに言ったところで「A君だけは絶対違う」というだけだと思いますが・・・。
まだあなたが理性が残ってるなら残り20年。せめて子供が20歳になりまで待っていただくしか方法はないですね。おかわいそうに・・・。
普段 | 2009/11/24
旦那様とはどんな感じなんですか?仲悪いんですか? 旦那も好きだけど彼も好きなんですか? 一時の感情ではありませんか…?
辛口遠慮?? | 2009/11/24
ってことは、後押しして欲しいって事ですよね?
自分でもう決めてるなら、すべて捨てて行きなさい。
子供の親権もご主人に任せて、体一つで家を出なさい。
そういうしかないですよね。

ご家族を納得させられるはずがないです。

悪いのですが、こういう書き込みは子育てしているみんなにとってとても腹の立つ書き込みです。ここで相談するより、弁護士にでも相談してください。
納得はピカピカ☆。。。 | 2009/11/24
させられないと思います。
Aqua babyさんの浮気(と言うか本気)ですよね、世間一般に言えば。
全てを捨てて、慰謝料、教育費を出してA君と人生を歩んでいく気持ちが固まっているなら誰が止めても止められないですよね。
アドバイスはできませんが、ご自分の人生に悔いのない選択をしてください。
ごめんなさい | 2009/11/24
辛口にするなと言うのが少々無理な気が致します。


まず、主さんが仰られている行動は身勝手極まりない事ですよね。
もし逆の立場なら?
主さんは理解してあげられますか?


彼と一緒になりたいのなら、慰謝料、養育費を払って離婚するしかないでしょうね。
ん? | 2009/11/24
納得させるって何をですか?A君との交際ですか?離婚ですか? 子供の事を考えたらキリがないって… 彼しか見えてないんですね。 一時の感情で行動すると取り返しが付かなくなりますょ。 それでもいいなら家族も親も捨てて彼の元に行けばいいんじゃないんですか? 人の家庭を壊すような男性は信用しないほうがいいと思いますが。 きっと後悔しますょ。私がそうでしたから。 頑張ってくださ~ぃ!
納得って… | 2009/11/24
無理じゃないでしょうか。お子さんもなにもかも捨ててAさんとの生活をしたいのでしょうか?
周りが何を言っても無駄だと思いますが周りの人の事も十分考えて結論出してくださいね。
後悔して最後に泣くのは自分ですよ。
こんばんわ | 2009/11/24
まず納得させることは難しいと思います
悪いのは自分と分かっていて全て捨てて
Aクンのトコに行けば当然子供、家族は傷つきます
それでも・・・というのならそれなりの覚悟しかないでしょうけど
子供への思い、罪悪感など感じませんか?
それで幸せになれるのでしょうか?
そこまでするほどの男なのか?
よく冷静に自分で問いただして下さい

010203次の50件

page top