相談
-
「ら」と読める漢字
- 名前で「ら」と読める漢字教えて下さいm(_ _)m
当て字でも良いので沢山あると助かります!
お願いします。 - 2009/11/30 | の他の相談を見る
回答順|新着順
らは | 2009/11/30
- 羅、等、螺、などがあります。辞書で調べればもっとあるのかもしれません。
知り合いはホミさん | 2009/11/30
- 蘭で「ら」と呼ばせていますよ~!
こんにちは | 2009/11/30
- 羅
蘭
良
來
蕾
来
思い付く漢字をあげてみました。
こんにちは。 | 2009/11/30
- 羅 蘭 良 なども読めそうですが。
こんにちは! | 2009/11/30
- 蘭、羅、來を使ってるお友達がいますよ~!
ら | 2009/11/30
- 楽もありますよ~。 乱も欄もありますが楽が良さそう♪
こんにちは | 2009/11/30
- 羅、蘭、楽などですかね。
こんにちわ | 2009/11/30
- 羅、瘰、罹、蘿などですかね。
『ら』と読むのは☆ちぃ姉★さん | 2009/11/30
- 羅、螺ですが、来、洛、徠、嵐、楽、雷、頼、蕾、藍、禮、瀬、蘭なども『ら』と読ませてつけれると思いますよ。
こんにちははるまるさん | 2009/11/30
- 頼、麗、莱、來…結構ありますよ。
こんにちは | 2009/11/30
- 来でらと読む女の子います。
こんにちは | 2009/11/30
- 羅、良、蘭、を使っている名前は見ます。
こんにちは | 2009/11/30
- 羅、蘭、来、空などがありますよ!
こんにちは! | 2009/11/30
- ら=羅、 らく=楽 らい=来、雷、礼、麗、來、瀬 。。。と正しくは読むのが、ありますが、『ら』でも読めなくはないかなぁ~? 当て字も良いですが、余りにもかけ離れた漢字を『ら』と読ますと、スッと読んでもらえず、かわいそうかもしれませんね。 ステキな漢字が見つかります様に~♪
こんにちはももひなさん | 2009/11/30
- 羅・螺などがありますし、友人では楽で「ら」と読む名前でした。
こんばんは! | 2009/11/30
- 羅、螺、来とかです。
こんばんは☆ | 2009/11/30
- 「桜」で当て字で「ら」とつけてる人もいますよ(´∀`)
ら | 2009/11/30
- ウチの子の名前『そら』で『蒼空』って書くのでラは空って完全なる当て字ですよね(笑
あとラといぅと…
良、羅
ライだけど
来、莱、徠
でラって読むとか…
ライとかランとか
ラだけでなければ後ろに一字足して考えてもいいかなと思いますよ
こんばんは | 2009/11/30
- 『羅』『来』『楽』『珞』『蘭』
ごめんなさい、思い付いたのこれだけでした(^^;)
ら… | 2009/11/30
- 思いつくのは…良、来、來、桜、楽…でしょうか・ 名前を考えるのは、楽しくもあり、だんだん煮詰まってきますよね…でもやっぱ楽しいから何度も考えてしまう(笑) 私も来年3月のベイベの名前を、ぼちぼち考えてます・ お互い、しっくりくる名前がつけられるといいですね・
ら | 2009/12/01
- 羅が一般的ですね。
当て字ならなんでもいいのでは…
こんにちは。ポムさん | 2009/12/01
- 「ら」を「らい」や「らん」の漢字を用いて読ませる方もいるみたいですよ。
もし「ら」なら、「羅」か「良」が素敵だと思います☆
「らい」なら、「來」とか。
名付け、悩みますよね。素敵な名前をつけてあげて下さい☆
ら(^O^) | 2009/12/01
- 良 羅 来 來 空 愛 桜 楽 果 詩 星 爽 雷 麗 蘭 ケータイの名前変換で出てきましたょ(*^_^*)
うちは | 2009/12/01
- 女の子で「夢蘭」でゆらちゃんです♪
こんにちは☆ | 2009/12/01
- 私の友達は『咲良』って書いて『さくら』と読ませてます♪ 他には『來美』で『らみ』とかもいます♪
らかず&たくさん | 2009/12/01
- 名前で使うなら、
『蘭』、『良』、『羅』がいいのでは?
こんにちはまりえさん | 2009/12/05
- 私の知り合いには、羅、螺を使っている方がいましたよ。
蘭 | 2009/12/12
- 蘭の字は可愛いかなー
こんにちは☆ | 2009/12/13
- 羅・等・拉・騾・喇・良とかですかね!!
ら | 2009/12/14
- 良、来、羅、蘭を思いつきました。
知ってる子の名前では「良」が2人、「羅」が1人かな。
いいお名前になるといいですね☆
知り合いでは | 2009/12/14
- 少し珍しいところで、「礼」「楽」がありましたよ。