相談
-
子供の体温
- 1歳になる男の子ですが
11月より保育園に預けている関係で体温を測る機会が多く朝は必ず測定するのですが具合が悪くなさそうなのに熱が高いことがあります。
額を触っても熱くないのに測ると38℃あったり念のため少し時間を置いてから測ると37℃になっていたりします。
自分の測り方が悪いのかよくわかりません^^;
子供って病気じゃないときでも熱が高くなることがあるのですか?
あと体温計も脇で測るのを使っていますが10秒式と1分位測るのではたいぶ値に差がありこれもどっちのほうがいいのか悩んでいます^^; - 2007/11/25 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
- 誤差にしても | 2007/11/25
- 大きいですね。脇で測るのが、一番正確と思いますが、熱がないのに、高く出る事はうちではありませんねぇ。。。熱があるのに、きちんと挟まってなくって低く出る事はありますが・・・^^;
また、もちろん、10秒式より、1分の方が正確だと思います♪
でも、脇で測るのは時間がかかるので、うちは耳で1秒の分を使っています。測定が早いので、左右で測ったり、何回か測ったりして、同じくらいの値だと、信用できる!と判断しています。^^
- 基本は高めと思いますが | 2007/11/25
- 38度は高いですね。しばらくして計ったら37度ということは、起きてすぐだったり、お布団から出たばっかりなどが要因でしょうか?
私も子ども達の体温が正確に測れなくて、何度も測り直すことの方が多いです。
10秒式は予測式だと思うので、正確に測りたいなら、やはりできるだけ時間を要するものの方がいいとは思います。
だけど子どもって、じっとして測らせてはくれませんよね^^;
初めは耳式を使ってましたが、上手に使えずに脇で測るタイプに変えました。測りかたを変えると実測の数値もとれるタイプなのですが、なかなか測らせてくれない子どもには、いつも1分の予測式です。
- 正確なのは… | 2007/11/25
- 電子体温計より水銀計の方が正確なようですね。
脇で計る物の方が耳で計るのより正確みたいですし。
医師に勧められたのは、電子体温計で、ピピピと鳴っても計り始めてから5分は脇から外さない、と言う計り方でした。
あとは、目覚めから決まった時間に計ってあげることでしょうか?
寝起きすぐはやや高めだと思いますし、食後すぐもあがってしまうこともあると思います。
子供の体温は、比較的高めだと思いますが、37.5℃以上あるようなら時間をかけて計ってあげるようにしてみるのはどぉですか?
- 正確なのはかず&たく | 2007/11/26
- デジタルではなく水銀計です。
5分以上計らなくてはならないのが難点ですが…。
デジタルの1分で計り、反対の脇の下でもう一度計ると、1℃違う事もあります。
どうしてここまで誤差が?と思います。
そういう時は、私は水銀計で計ります。
時間がかかるので、膝に乗せて、絵本を読みながらジ~ッとさせています。
また、どんなタイミングで計っていますか?
寝起きや暴れた後(運動の後)、大泣きした後等は、体温も上がっています。
少し時間をおいて計って熱がなければないと思いますよ。
- 部屋が暖かすぎてませんか? | 2007/11/26
- 脇で測るほうが正しいと思いますが、誤差が激しいですね。
以前、ピジョンさんの「チビオン」を使ってましたが
毎回体温が違い、正しく測れませんので
三分計に買い換えました。
それから部屋が暖かすぎると体温も上がるので
正しく計測できません。
普段から子供の平熱を知っておくといいですよ。
- 娘も! | 2007/11/26
- ウチも計るタイミングによって体温がすごく高い時があります。
起きてすぐ・まだ眠い時・興奮している時・厚着させすぎた時です。
子供はちょっとした事で体温が上がると聞きいた事がので(血管が細いからかな?)しんどそうな様子が無ければ(目が据わってる・ぐったりしている等)大丈夫だと思ってます。
だって風邪ひいたかなぁと思って気にかけていても、全然元気で1.2時間後にもう一度計ってみると平熱だったりしますからね。
ちなみに脇で計る1分式の方が信用できると思います。
ウチはたいがい、耳で1秒式体温計を使いますが両方使った時は時間が長くかかる方を優先的に信用しています。(誤差が少ないと聞いた事があるので。)
- 心配なら・・・ | 2007/11/26
- うちも,保育園へ行くようになってから熱を最初は測っていました(笑)
子どもは,全体的に熱が高めです。
予測式のものは,高めに出ることが多いです。
38℃となると,ちょっと心配ですが,ごはんを食べた後や,部屋が暖かいときは38℃くらいにはなるかもしれません。
心配でしたら,実測式をお勧めしますよ。小さいお子さんには時間がかかって大変だとは思いますが一度試してみたらどうですか?
基本的に熱があっても,元気があれば,大丈夫だと思いますよ。
- 体温計は・・・ | 2007/11/26
- 水銀式(3分)が正確です!10秒や1分のは予測体温なので変動も激しいです。子供は泣いたり、寝たりご飯を食べたり動いたりするだけで体温が上がったり下がったりが激しいので、おかしいなと思ったら落ち着いているときに測りなおした方がいいかもそれませんね!あと、わきで測るのなら、腋下45度(斜め下)で測るのがいいですよ~
- 一分も10秒も予測しきです。 | 2007/11/26
- 本当に性格にはかりたいのであれば、実測式(10分かかる)だとおもいます。
しかし、子供にはじっとしていることも無理だし。
あんまり38度とか変な体温の値が出る場合は自分の手で一度さらってみる。はかりなおししてみるとか!
本当に熱っぱいなら、その他の症状もあると思うし。
呼吸があらいとか、活気がないとか、
トータル的に見たほうがいいと思います。
- 元気なら大丈夫だと思いますが。みっく | 2007/11/26
- 他の方も、言っていますが、10秒式も1分用も予測値が出るので、正確ではありませんよ。
それに、子供が泣いた後、食事の後などは、結構体温が高くなります。
部屋が暑くても、洋服の着せすぎでも熱くなります。
でも、子供がご機嫌なら、心配いらないと思いますが。
37.5度ぐらいまでは、平熱と考えて大丈夫だと思いますよ。
- いろいろ・・・ | 2007/11/26
- おはようございます。
原因はいろいろあるかもしれませんね。
・体温計の種類
予想体温計だと、割りと高めに出たりしますよね。
・室内温度
保育園で熱があって帰ってきても、家で測るとなかったりしま す。部屋の温度とか、服の枚数とかでも変わってくるみたいですよ。
・子どもの気分
途中入園をした親戚の子が保育園に行き、熱を測ると38.0℃あっ て連れて帰ることが度々ありました。なかなか園の生活になじめず、登園拒否を体がしていたみたいです。そういうのもあるかもしれませんね。
- お子さんの平熱をご存知ですか?透子 | 2007/11/26
- ちょっと失礼なタイトルになってしまいましたが・・・
1歳の娘は平熱で37.5℃くらいです。一番初めの予防接種の時に、熱がある、と接種できませんでした。熱っぽくもなく、小児科で相談すると、毎日朝昼晩熱を測って平熱を知るように言われました。子供は基本的に体温が高めで、また眠い時・暑い時・泣いた後・お風呂の後・脇が汗ばんでいると高くなりますが、うちの娘は朝は低めで日中高くなることがわかりました。市の赤ちゃん教室では「子供が36.5℃くらいしかない、というお母さんが意外と多く見られますが、そのほとんどがちゃんと測れていないので注意するように」と指導を受けました。測り方が悪いと、まず低めに出ると思います。10秒式の体温計は便利かと思いますが、1℃誤差が出ることもあると聞いて、あまり信用できないので使ったことがありません。
具合が悪くなくても、ちょっとしたことで熱が高くなったりするのが子供ですが、1℃は大きいですよね。一番正確なのは水銀計です(娘は予防接種のたびに電子計で測った後、水銀計で測り直しです)。38℃の数値が出て、本当に具合が全く悪くないようなら、もしかしたら平熱が高めのお子さんかもしれません。お忙しい中大変かと思いますが、お子さんの本当の平熱を知るために1日2~3回測って調べてみると良いかもしれませんね。
- 二人の子供がいますが・・・ | 2007/11/26
- 一歳くらいだと、体温の変動は激しいと思います。実際、我が家の二人の息子たちも二歳になるまで体温変化が激しかったです。室内の温度、着ているものの関係、食べたものの温度、眠け・・・。
保育園にいっている関係でご心配かも知れませんが、まだまだ体温調節ができない年齢ですから、あまり気になさらないほうがよいかと思いますよ。
体温よりも、お子さんの顔色、ご機嫌、そして白目の色にご注意されると判断しやすいかと思います。特に白目は、青かったり黒味が見えたりすると疲労の合図です。大体その兆候が見えた後は、本格的に具合が悪くなるか、高熱が出ます。
あまり参考にならないかもしれませんが・・・。
- 何度か測ってみるのがよいと思います | 2007/11/26
- 子どもの体温は変動しやすいと思います。室温や運動・食事にも影響を受けますしね。
測定前に数秒脇を空けておいたらいかがでしょうか こもっていた熱が放散され高温にならないのではと思いますよ。よく汗や測定場所で低温が出ると聞きますので・・・
体温計の数字より 子どもの行動が一番わかりやすいと思います。またんままさんも数字だけでなく子どもの様子と一緒に判断していらっしゃるので 怪しければ何度か測るというのでよいのではないかと思いますが。
余談ですが 最近体温計を買う機会があり口コミ情報を観覧していました。するとメーカーや商品によっては 数値の誤差を数人に指摘されているものもありました。あまりにも 数値が一定ではなかったら商品にも問題があるかも知れませんね。
- 個人差もありますね | 2007/11/26
- 体温計は10秒計よりは1分計の方が正確だと思います。
食後すぐ、泣いた後は計測するとやや高く出ます。脇の正しくはかれる範囲も大人に比べて狭いので、うまくはかれず低く出ることもあると思います。家庭なら機嫌のよしあしでも様子をみると思いますが、保育園では37.5度が境界線なので、機嫌がよくても自分で測定して37.3度あるときは「呼び出し覚悟」と通園させています。
うちの子は37度を超えると表情などに体調がよくないかな?という漢字が出ます。が、同じ園には38度になってはじめて表情にあらわれる子もいて、時には先生も気づかないこともあるようです。保護者会で「呼び出し」が話題になったときにはじめて知りました。
- みなさんおっしゃる通り。 | 2007/11/26
- 体温計や室内温度、子供さんの気分で体温はずいぶん変わります。
うちの子は「どこかへいく」という緊張があるだけで、39度とか平気でなってました。3歳になった今ではそれも大分収まっていますが。
具合が悪くなく、機嫌もよく、室温その他も普通で決まった時間に計っていても熱が高いなら、まだ保育園に慣れてなくて緊張してるだけなんじゃないでしょうか?
- 体温計の話ではないのですが・・・ | 2007/11/26
- 以前、私も息子の体温が少し高めの気がしてはかってみました。微熱があったので、気になってそれからしばらく測り続けてたんです。特にうちの子は体温が比較的低めなので、微熱でも気になったんです。
あまりに微熱が続くので、機嫌も悪くないけれど小児科へ受診しました。結果、どこも悪いところはなく、「どうして熱をはかる気になったの?」と聞かれました。
子供がしんどそうにしてなかったり、機嫌も良い時はあまり気にしないで良いようですよ。
- 測るタイミング? | 2007/11/26
- 寝起き(お布団出た直後)とか、動いたり泣いたりした直後とか、高いみたいですね。毎日だいたい同じような条件で(なるべく安静にしている時など)測ることだと聞きました。
体温計も鼓膜温とか短時間で測るタイプの物は誤差が出やすく難しいと聞きました。
- 高くなるのは・・・ | 2007/11/26
- いろいろ理由があるのかもしれませんね
うちは厚着や動き回ったりするとすぐあがるので
あんまり体温計は気にしてません
本人の機嫌がよければ・・・大丈夫かなと
体温計は10秒式を使用してますがじっとしてるのが
イヤな子なので便利です
- うちの子は平熱高めです | 2007/11/27
- うちの子は平熱が高めなので寝起きなどは38度の時もあります。
小児科で相談したら布団のかけ過ぎではないかと言われましたが平熱が高いみたいです。
うちの子も2歳から保育園に通っていたので毎日体温を計っていましたが37度5分の日も結構ありました。
- 水銀計 | 2007/12/01
- 昨日、小児科の先生のホームケアについてお話会があり体温について説明がありました。
やはり、正確なのは水銀計だそうです。
うちも脇で測る簡単なものにしたのですが、1歳半の息子はじっとしていないのでそれもままならない状態です。
平熱を知るには一度使ってみるのがいいみたいですね…
- 3つありますが | 2007/12/06
- 正確なのは
水銀計→1分計→耳温計の順だと思います
3つとも持っていますが、計るとばらばらです
この間など、1分計で37.6と出て、すぐに再度計りなおしたら36.8になっていました
1分計や耳温計は実際の体温を測っているのではなく、1分間でこれくらい体温が上がったから、10分ちゃんと計ったらこのくらいの体温になるだろうという予想で体温を出しているから誤差が出るんだと思います
- 体温計にもよるかなももひな | 2007/12/07
- 息子が生まれてからずっとお風呂の前に体温を測るのが日課になっています。(ちょっと神経質かもしれないな~)
始めは家にあった1分半で計れるものを使っていましたが次第に暴れるようになり、新たに10秒計を購入しました。
ちょっと計る場所がずれるだけで35度台という信じられないような温度にもなりますし、私が熱っぽくて測ったときには38度6分と出て大騒ぎ。
1分半のもので計ったら37度を少し超えた程度。
低く出るのはまだしも、なぜ高く出るのか不思議でなりませんでした。
短時間のものであればある程ズレ幅って大きいようです。
病院でも予防接種のときに30秒計で二度も37度5分を超えてしまった後、1分半計で計りなおしたらセーフでした。
それから、子供って少し厚着したり動き回るだけで一時的に体温が上がることもあるみたいです。
そういえば産院の看護士さんは、保育園に預けるときは体温が低く出る方の体温計を使うって言っていました。
熱があるのに無いと嘘をつくよりは・・・って感じなのかな?
- こんにちは | 2007/12/08
- 聞いた話によると、右と左とでは脇の温度が微妙に違う人もいるらしいですよ。
それと、お子さんが嫌がらなければ1分式に変えたほうがいい気がします。1分式のほうが性格ではないでしょうか?
- 毎日同じ状態で。 | 2007/12/09
- 赤ちゃんて、体温調節がまだうまくできてないので、変温動物みたいなものです。
37.5度ぐらいまでは平熱ですよ(^^)
厚着をさせすぎても体温が高くなることもあります。
たとえば、起きてすぐは、お布団の中で体があたたまってるので、体温は高めだと思いますし、お着替えした直後は裸にされた後なので体温はひくめだったり。
毎日、おきてからの時間と、計るタイミングをおなじにしてみては?
たとえば、起きて、30分ぐらいしてからのお着替えの前にするときめてしまうとか。
毎日同じ条件で計ってあげるのがたいせつですよ
それと、10秒ぐらいの予測式、1分ぐらいの実測式、あかちゃんだと、予測式のほうが楽ですが、どちらかといえば、実測式のほうが、より正確にはかれます。
しっかりはさんではかれてるという前提のもとですが・・・
1分もはさんでられないようなら、予測式でも十分。
ただ、同じ位置ではかるようにしてみてください。
以前ドラッグストアで教えてもらった受け売りですが(^^;
- やっぱり・・・みのむし | 2007/12/09
- 皆さんと一緒になってしまいますが、やっぱり予測式は体温が変わります。
実際、先日インフルエンザの予防接種で、脇タイプの1秒式の体温計を渡され、測ってみたところ、院内が暑かったこともあるでしょうが、私もベイビーも普段より高く値が出ました=3
また、子どもの体温は37.5℃位までなら、普段通り元気なら大丈夫だそうです☆」
そして、やっぱり体温計は水銀計が正確らしいです。
ウチにも1秒式の耳温計がありますが、初めに何度か両耳で測定し平熱を把握しましょうと記載されていました。平熱を知っとくとイイかもしれません。