妊娠中のおなかの張りってどんな感じ?妊婦さんの張りに関するQ&A【産婦人科医】
「産院でおなかの張りを指摘されたけれど自覚がない」「1日に何度もおなかが張るけど、これって大丈夫なの?」「安静ってどうすればいいの?」など、妊婦さんのおなかの張りに関するお悩みは人それぞれ。そこで今回は、産婦人科の天神院長に、おなかが張るとどんな感じがするのかと、またよくある妊婦さんのおなかの張りに関する悩みについて教えていただきました。
教えてくれたのはこの方
- 天神尚子さん産婦人科 | 三鷹レディースクリニック院長
日本医科大学産婦人科入局後、派遣病院を経て、米国ローレンスリバモア国立研究所留学。その後、日本医科大学付属病院講師となり、1995年5月から三楽病院勤務。日本医科大学付属病院客員講師、三楽病院産婦人科科長を務めた後、退職。2004年2月2日より、三鷹レディースクリニックを開業。
おなかが張るってどんな感じ?
おなかの張りは「子宮収縮」によって起こる痛みで、一般的に「おなかが張る」と表現します。感じ方は妊婦さんによって異なります。たとえば次のように表現されます。
・おなかが引っ張られるような感じがする
・おなかがなんとなく硬くなっている感じがする
・おなかがカチコチに硬い
・生理痛のような痛みがある
・下腹部になんとなく違和感がある
など
なお、子宮は筋肉でできていて普段は緩んだ状態です。ですが、妊娠すると赤ちゃんを育てる環境が作られて、だんだん大きくなっていきます。そうすると子宮とくっついているじん帯が引っ張られて反射的に縮もうとして「子宮収縮」が起こります。また、ほかにも妊婦さんの行動やなにかの刺激によって起こるといわれています。
妊娠中のおなかの張りQ&A~
Q.病院でおなかが張っていると言われますが自覚がありません。自分で張りに気が付くためのコツがありますか。
リラックスした状態でおなかの子宮がある場所を手のひら全体で触ってみてください。普段からよく触るようにしていると、「今日はいつもより硬いな」などと張りを自覚しやすくなるでしょう。
Q.妊娠6ヵ月になり、ここ1ヵ月でおなかがぐんと大きくなりました。そのためか、少し歩いたり立ちっぱなしだったりするとすぐにおなかが張ってしまいます。このようなことは1日に何度もあるのですが、大丈夫でしょうか。張る時間は長くなく、休憩すればおさまります。
個人差がありますが、妊娠6ヵ月ごろになると張りを感じることが多くなります。休むことで30分以内などすぐにおさまるのであれば、基本的には問題ないと考えられます。ただし、1日に10回以上または1時間に3~4回も続けて張る、だんだん痛みが強くなっている、出血を伴っている、休んでもおさまらないなどの場合は切迫早産や切迫流産の可能性も考えられますので、早めに受診が必要です。
Q.自分では「胎動」と思っていたものを病院のNSTで「張り」と判断されました。病院ではどのように判断しているのでしょうか。
NST(ノンストレステスト)の装置には、胎児の心拍を確認するセンサーと、妊婦さんのおなかの張りをチェックするセンサーがついています。子宮の収縮があると、モニターのグラフの波形が山になるので、病院ではそれを見て張りがあると判断します。
Q.張り止めの薬を処方されたのですが、服用したところ副作用で動悸がします。仕事をしているので張りが止まるのはありがたいのですが、副作用も困ります。どうしたらいいでしょうか。
張り止めの薬を飲むと動悸、手指の震え、吐き気などの副作用が起こることがあります。副作用は薬の飲み始めに見られることが多いため、内服を重ねていくことで少しずつ副作用も落ち着いてきます。3日ほど飲んでみても症状がおさまらないようであれば、かかりつけの産院に相談しましょう。
Q.張っているから安静にするようにと言われたら、具体的にはどうすればいいでしょうか?
安静を指示されたときはできるだけ横になるようにしましょう。椅子に座っていても安静にはなりません。また、もちろん指示された安静度にもよりますが、基本的には、外出、性交渉、長時間の入浴などは控える必要があります。
おなかの張りを感じたときにできること
おなかの張りを感じたときの対処法は、安静にすることです。横になる、座るなどして体を休めてください。横になれるときは横になって、できるだけリラックスできるようにしましょう。
仕事中におなかが張る場合は、職場に相談して休憩をとれるようにしてもらいましょう。相談しづらい場合は、母子手帳にある「母性健康管理指導事項連絡カード(母健連絡カード)」を産院に記入してもらって、職場に提出して相談する方法もあります。
たいていの場合は休憩後30分以内におさまってくると思いますが、もしおさまらない場合は産院に相談してください。
まとめ
おなかの張りは、生理的現象で心配のないものが多いものの、なんらかの病気やトラブルのサインである場合もあります。おなかの張りの感覚が分からないという方は、普段の自分のおなかの状態を触ったりしてよく知っておいて、違和感に気が付けるようにしておくといいですね。
30分休んでも張りがおさまらない、いつもと違う、張りだけでなく痛みもある、出血があるなどのときはすぐに産院に連絡して診てもらいましょう。30分以内におさまった場合も、次回の妊婦健診で、医師に張りがあったことや気になることを伝えて確認しておくと安心ですね。
妊娠中はおなかの張りだけでなく、さまざまな体調の変化が起こりやすくなっています。刺激やストレスに注意して、リラックスして過ごすことが大切です。家事や仕事など妊娠中も気になることがあると思いますが、母子の安全のため無理をしないようにしましょう。