相談
-
野菜や貝類の調理について
- 主人と子供(2才)が、あまり野菜を食べません。
生野菜や温野菜は絶対に食べないので、肉と一緒に炒めたり、シチューなどに入れたり、いろんなものに混ぜて味付けして野菜をとるようにしているのですが、それだとあまり栄養はとれないのでしょうか?
あと、しじみなどの貝類はみそ汁に入れるのですが、汁だけ飲んでも意味はないですか?貝の身も食べた方がいいのでしょうか?
いつも料理しながら悩んでしまうので、詳しい方、どうぞ教えてくださいm(__)m - 2009/12/09 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんばんはももひな | 2009/12/09
- 熱に弱いビタミンCなどはあまり取れないと思いますが、それ以外の栄養はちゃんと取れてますよ。
うちはお好み焼きやホットケーキに混ぜることが多いです。
貝類の味噌汁は、ただ単純に身を食べないともったいないと思って食べてますが、汁にも栄養は出ていますよ。
こんばんは | 2009/12/09
- 野菜はゆでたりすると栄養素が逃げてしまいます。茹で汁ごとスープなどにするといいと思います。人参をすりおろしたものとじゃこを炊飯器にいれて塩胡椒バターで゙味付けしてもいいですよ!しじみは基本的に出しをとって身を食べるものではありません(食べてもいいですが、栄養は汁のほうに出ています)
シチューなどなら | 2009/12/09
- 栄養もそのまま汁にあるからとれると思います。鍋とかは野菜食べないでしょうか。あとはハンバーグやミートボールにしちゃうとかですかね。。 あさりやしじみは汁だけで栄養とれますよ♪
こんばんは。コロリーナ | 2009/12/09
- うちは野菜好きなのでそういった悩みはないのですが、
炒めたりシチューにしたり…それでも大丈夫だと思いますよ。
うちはお好み焼きやホットケーキには、ニンジンをすりおろして入れたり、
ハンバーグにもニンジンや玉ねぎの他に、残り物野菜をみじんにして入れたり、
キノコ類をみじんにしたり、ゴマなんかも入れちゃいます。
他の方のおっしゃるように、茹でるとビタミンは逃げるので、
ブロッコリーなどは電子レンジ調理にしたり、
汁物にして、汁まで全部飲みきるようにしていますよ。
家の場合は。ばやし | 2009/12/10
- 旦那と私が野菜好きなので、生野菜を取り合って食べるのを見て
子供も食べています。特に旦那は何もかけずに食べるんですけど
私はピエトロと言うドレッシングをかけて食べるので私がかけた
野菜ばかりを手出して喜んで食べます。
また野菜嫌いだと思われていた姪っ子が、ピエトロ持参で旦那の
実家に行った際にサラダを作って出したところ私達につられて、
生野菜をドレッシング付きでバクバク食べていました。
家の2才児はドレッシング付きで皆が食べていると食べるので
もしも良かったら試してみて下さい。
野菜 | 2009/12/10
- 何かに混ぜても食べているなら大丈夫ですよ。
うちはホットケーキを作るときににんじんなどはすり下ろして入れてしまうこともあります。
蜆などもしるだけでも栄養はあると思いますよ。
こんにちは | 2009/12/10
- 混ぜて調理してもいいと思いますよ。ただ火を通すと栄養素が壊れたり失われたりするお野菜もあったりしますが子供はそのままだとなかなか食べませんよね。うちも炒めたり煮込んだりしますよ。しじみは汁にも栄養分は出てると思いますよ。貝自体も食べるともっと栄養価は高いと思いますよ。
おはようございますはるまる | 2009/12/10
- 野菜を食べないからといっても毎食は食べさせたほうがいいかと思いますよ。うちも、子供達は嫌いみたいですが、毎朝のお味噌汁に、おやつのむしぱんやホットケーキに入れたりして食べさせています。
また、貝類ではうちの地域かどうかわかりませんが、しじみの味噌汁のみ具は食べません。
こんにちは! | 2009/12/10
- シチューなどで、食べているなら大丈夫だと思いますよ。
シジミなども、しるだけでも、十分だと思いますよ。
こんにちは。 | 2009/12/10
- 今の時期だったらお鍋はどうですか?それでもお肉ばかりになっちゃいますかね?
うちは子供が2歳半で、カレー鍋と水炊きが大好きです。
あとはおいしい野菜をお取り寄せしてみるとか。。。
うちは田舎なので直売所で買ってますが、スーパーで買うと主人は「おいしくない」と言います。
あとは庭で子供と野菜作ってます。子供は邪魔することの方が多いのですけど、本人は楽しいのか、「お庭で採った野菜だよ」というと食べることが多いです。
こんばんは。 | 2009/12/10
- 茹でたり煮込んだらそのまま使うと栄養も摂れると思います。
しじみなどはお汁だけでも栄養は摂れるそうですよ。貝自体が苦手でないようであれば、食べさせてもいいのではとは思います。
我が家は貝を2歳の下の子に食べさせていますよ。