相談
-
離乳食の基本教えて下さい。
- こんにちは。
もうすぐ5ヶ月になる赤ちゃんがいます。離乳食の事を調べ始めているのですが、わからないことだらけで、困っています。
基本的なことばかりで申し訳ないのですが、教えて下さい。
①離乳食スタート
スタートするタイミングで、授乳間隔が整ってからとありました。でも全然整っていません。混合栄養で育てているのですが、母乳が足りなさそうならミルクを足しているので、足す時と足さない時があります。なので、授乳間隔がバラバラです。このまま離乳食をスタートしていいのでしょうか?
②あげるタイミング
色々調べると「授乳の1回を離乳食をプラスする。」とありました。
今、泣いたら授乳をしているのですが、泣いてしまうと離乳食も食べないだろうし、どのタイミングであげたらいいのでしょうか?
泣きそうな直前でいいのでしょうか?授乳予定の30分前とかでしょうか?
③離乳食メニュー
最初は10倍粥からスタートで、メニューはどうすればいいのでしょうか?最初のうちはずっと10倍粥でいいのでしょうか?そうすると赤ちゃんも飽きないかな…と思ってしまい…。最初1週間ぐらいが10倍粥のみでいいのでしょうか?それ以降はパンなどを始めたらいいのですか?
④離乳食後の授乳
離乳食をあげたら泣いていなくても授乳していいのでしょうか?それとも離乳食をあげ終わって、暫くして泣き出したら授乳でいいのでしょうか?
⑤冷凍方法
10倍粥は毎日作っていますか?冷凍しようかと思うのですが、良い冷凍方法はありますか?
色々質問だらけでスミマセン(><)質問できるママ友が近くにいなくて、一人で離乳食大丈夫か…と不安です。
御回答よろしくお願いします。 - 2010/01/07 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
- 初めまして(*^_^*) | 2010/01/07
- ①本などだけにとらわれず・・ 体重は順調ですか??
授乳の前に離乳食+授乳で進めればいいと思います
②細かく気にせず機嫌のよい時間に始めるといいと思います
授乳後2時間以上空いていればイイと思いますし、、、。
授乳予定前の機嫌のよい時に!!
③私は初めに野菜スープや麦茶デビューし開始して1週間くらいで10倍かゆでしたが
お米からスタートでいいと思います!!
④私の場合は食後すぐ授乳でした・・。
時間が空くとどんどんずれるので・
亮もある程度食べるようになったら自然に回数は落ちます!!
⑤当然冷凍です(^u^)密閉容器(100均などに小1回分づつ位の小さいのが売っています)に一回分づつ冷凍します!!
5~7日分まとめて作り冷凍していました☆
なんでも話しましょうね(^u^)
個人的に相談も●ですよ☆
子育て頑張りましょうね(^u^)
- 気楽に行きましょう。コロリーナ | 2010/01/07
- まだ5カ月ですからもう少し先ですね。
6カ月以降で良いと思いますよ。
①授乳間隔は、あげる時間がだいたい整っていれば良いと思います。
育児日誌をつけていますか? だいたい一緒の時間になってませんか?
混合するかしないかではなく、時間が整っていれば良いと思います。
②離乳食は何かあった時に病院に行ける時間にしましょう。
時間が整ってきていたら「そろそろミルクの時間だから」とわかりますね。
泣いていなくても、3~4時間空いているのならミルクの時間にしてもいいと思います。
③まずは10倍粥だけです。うちは数週間後から野菜のペーストを始めました。
増やす野菜は1種類づつ、数日与えて問題がなければ他の野菜を増やすようにします。
一度に何種類もの素材を与えてアレルギー等の問題が起きた時、
どの食材が影響したのかがわからなくなるのを避けるためです。
まったく分からないのなら、離乳食の本を購入することをお勧めします。
もしくは、6カ月からの「こどもチャレンジ」では、ママ用の冊子もあって、
離乳食のことも載っているので、そういうのを参考にするといいですよ。
④泣いていなくても授乳して良いと思います。
離乳食が進んで、2回・3回食となりますが、時間を決めると生活リズムも整いやすいです。
私は混合から完ミでしたが、普段のミルクも時間で与えるようになっていました。
⑤市の離乳食セミナーで習ったのですが、つぶしたお米は糊状になりやすいので、
煮立たせた粒のままの状態で冷凍してくださいと言われました。
冷凍には100均の「フタ付き製氷器」を使いました。
凍ったお米はレンジでチンしてから、離乳食セットの裏ごし器で裏ごしてから、
お湯で少し伸ばしてとろとろにして与えていましたよ。
離乳食の野菜も、全て下ごしらえをして冷凍してました。
カボチャやサツマイモは裏ごしをキューブにして冷凍して、
使う時は電子レンジでチンしてお湯でのばすだけ。
ほうれん草やニンジンはみじん切りにしたり裏ごしたりして、
ビニール袋に平らにして冷凍したものを、チップ状に切ってタッパーで保存。
ジャガイモの裏ごしや豆腐の裏ごしに混ぜるのに便利でしたよ。
毎回作ろうと思うと結構大変なので、冷凍テクを身につけると楽ですよ。
楽しんで離乳食作ってくださいね。 - ちなみに…コロリーナさん | 2010/01/07
- スプーンに慣れさせておくために、今から白湯などをスプーンで与えておくと、
離乳食のスプーンも嫌がらないと思いますよ。
- こんにちはももひな | 2010/01/07
- ①うちの子も授乳間隔は整っていなかったので、大人が食べているときに欲しそうに見る・口を動かす様子が見られた5ヶ月過ぎから始めました。
②授乳間隔が整ってないので大体何時くらいと時間を決めて、授乳タイミングとは関係なくあげてました。
③始めの1週間は10倍粥だけで、それからはアクの少ないキャベツやにんじんをペーストにしてお粥に足してあげてました。
④離乳食の後すぐ後に授乳してました。
⑤多めに作って大さじ1杯くらいずつ冷凍してました。
始めのうちは少量なのでピジョンの冷凍トレーを使ってました。
離乳食の始めはあくまでさまざまな味に慣れてもらうことですから、食べる量は気にしなくていいですよ。
- 私も!! | 2010/01/07
- 今5ヵ月の子がいて…離乳食始めるまで何回も調べたりドキドキでした(>_<) 始めるタイミングは…よだれが増えてきたら☆ 最初の3日間は…10分粥を離乳食スプーンで小さじ1から、後はすぐ授乳大丈夫です!なるべくお粥は午前中がいいみたいです! 3日以降は野菜など…冷凍保存は1週間を目安に☆ いっぱい覚えるの大変ですよね(>_<)たまひよの離乳食の本は詳しく載ってるのでぜひ☆ お互い頑張りましょ♪
- 今6カ月です | 2010/01/07
- ①5か月から始めました。
よだれも最初から多かったし、食べるのをじっと見ていて食べたそうな感じでした。もともと体重もしっかりしてます。
完ミです。授乳間隔はそんなにしっかり考えてませんが回数は5回になっていましたのでそのうち午前の1回を離乳食にしました。
②④泣いてからだと食べないので
だいたいおなかがすくだろうなーって前(30分前ぐらい)にあげました。泣いたら無理してあげないでそのままミルクを。いっぱい食べて泣かなくてもミルクを。今はまだごはんからは栄養はとれないので。
③初期は10倍粥です。最初はお湯はそのまま。だんだんお湯を減らして調節します。最初の1週間はおかゆのみ。2~3週間はそれに野菜を加えます。そのあとはしらすとか魚とかを。
今はだし汁ややさいスープで薄味をつけてます。最初はうらごしでそのあとはすりばちですったものをあげます。
パンとかうどんでもOKですが私はおかゆが楽だったのでww
⑤
おかゆはふつうのを炊く時に一緒にできちゃうものを買いました。
冷凍物は2週間ぐらいで使いきるのがいいので1回に4回分ぐらいをつくります。米だと2杯です。
それを30ミリリットルとかの密閉できるちいさいパックにいれて冷凍してます。これは赤ちゃん系のお店に売ってますよ♪
上の子のときはいろいろ考えすぎちゃって離乳食がめんどくさくてたまらなかったけど下の子はけっこう適当にやってます。
- こんにちは | 2010/01/07
- 初めての離乳食だと色々分からないことが多いですよね。でもあまり難しく考えなくてもいいですよ。午前中1回まずは10倍粥を一匙からスタートしてください。1週間ほどあげたらお野菜を追加でまた一匙からスタートしてみて下さいね。フリージングは私は製氷皿に作って冷凍してましたよ。
- こんにちは☆セナ☆ルイ | 2010/01/07
- あんまり考えすぎずに気楽にしたらいいですよ~☆はじめる時期は、大人が食べてるのに興味を持ったり、よだれが増え出してからでいいですよ。早い時期に無理にはじめても食べてくれなくてイライラしちゃいますからねo(^-^)oお粥はまとめて作って、うちはフタ付きの氷用のトレー(百均とかにありますよね?)で固めて固まったらジップロックなどに入れてました。初期の頃ならあのくらいの大きさが一回分だったんでちょうどよかったです(^_^)少量の米で結構大量にできちゃうから要注意ですよ!
あまり気負いすぎずに進めてくださいね☆
- 離乳食 | 2010/01/07
- スタートは、よだれなどをだし大人が食べているのを食べたそうにしているタイミングが良いと思います。 6ヶ月になってからでも大丈夫です 最初は10倍粥1さじからはじめ、少しずつ増やしていきます。 特に変わりがなければ、次に野菜類のペーストを1種類1サジからたしていきます。 飽きる事はまだないので大丈夫です。 離乳食の後は量が少ないのですぐに授乳して大丈夫です。 お粥などはまとめてつくり、製氷皿で冷凍しジップロックなどで保存してました。 量が増えたら冷凍保存用の容器を使用してましたが… 焦らずゆっくりで大丈夫ですよ。
- こんばんは★ | 2010/01/07
- 離乳食、不安になっちゃいますよね(>_<)うちは、
①大人が食べてるとこを見ると欲しそうにじっと見ていて、ヨダレが増えたのでスタートしました。
②あげるタイミングは、午前中の方がいいです。アレルギーの可能性もあるので何かあったらすぐ小児科にかかれる時間に。なので初めての食材は、午後や土日祝は控えた方がいいです。
③メニューは、うちは保健師さんに果汁やってからの方がいいと言われたので果汁からスタートして10倍粥にしたのですが(果汁は賛否両論みたいですが…)、2~3日10倍粥(初めはスプーン1さじから少しずつ増やしていく)をあげて、なれてきたら10倍粥に野菜1品を混ぜてあげてました(野菜も2~3日は同じ食材をあげてその食材に対する反応みてから新しい食材をあげてました)。
④授乳は、離乳食後は飲みたいだけといろんな本に書いてあるので私も離乳食後すぐあげるようにしてます。
⑤冷凍は、製氷皿に小分け(1回に使う分ずつ)に冷凍して凍ったらジップロックに入れてます。使う際はよく加熱して、おかゆじたいが固くなったら湯冷まし等でゆるくしてあげてました。1週間を目安に使いきるのがベストのようです。
ちなみに、私は最初は月齢に合わせてきっちりやらなきゃ…ってなぜか焦ったり神経質になってましたが、小児科の先生や栄養士さん、いろんな方に焦る必要は全くない、赤ちゃんによってペースは全然違うよと言われてからは気が楽になり、マイペースにやってます。。あんまり早くあげすぎるとアレルギー反応が出ることがあるとどこかで聞いたので、中期(7ヶ月~)からあげられる卵も、9ヶ月過ぎてからやっとあげました。卵白はまだですが。
長くなりゴメンなさい。。お互い頑張りましょうね★
- こんばんは(^∀^)ノ | 2010/01/08
- 離乳食とは赤ちゃんがミルクやおっぱい以外のものを覚えていく為のレッスン期間です。 スタート目安は大人の食べているものに興味をもつ事とよだれが増えてきていることです(^O^) 離乳食の基本は薄味で素材を大事にすること、月齢によって消化できる出来ないの目安があるので一覧表を参考にするといいです。 初めは10倍粥からと言いますが、お味噌汁の上澄みやお味噌を入れる前の具をすりつぶしたものでもいいです(o^∀^o) まだ、おっぱい以外にいろんな味があることを教えているだけなので、機嫌がいいときにスプーン1杯から始めて徐々に量や種類を増やしていきます。 月齢的に食べさせる食材としては、お米・そうめん・うどん・柔らかくなる野菜・豆腐・お扶・ヨーグルト・きなこ・パン・・などでしょう(^O^) 子どもによって咀嚼力に個人差があり、固さも好みがあります。 うちの子はベチャベチャが苦手で最初の1、2回以降からはおじやくらいの固さで与えてみたらパクパクたべました。 基本的に吐いたり、下痢してなければ消化出来ているので大丈夫です(o^∀^o) 頑張って下さい
- 自分達のリズムで | 2010/01/08
- 本などは参考程度にして、食事を少しずつ与えていくような感じでやってはどうですか?
うちはアレルギーが気になったのでおそめにあげましたが、母乳はいろいろあるので、始めるのに授乳間隔は関係ないと思います。
ちょうどよいその頃、多くの子の間隔が「大体」定まっているってことかと思います。
うちも泣いたら飲ませるプラスミルクでしたが、離乳食の時間を一回(私の頃は朝8時から9時くらいの人が多かったです)、朝、寝起きのおっぱいの次の回が来るときにあげてました。
最初は続けておっぱいあげてましたが、だんだんたくさん食べられるようになると、おっぱいはあとの時でいいかなっていうふうになると思います。
数日お粥をあげて、その後は野菜の潰したものも加えました。
お粥はよく製氷皿を使って冷凍するといいとありました。でもうちはいまいち使いづらくて、朝ごはんをお湯に浸しておいて毎度お粥を作り、自分もおかゆ食べてました(;^_^A
母親学級では湯呑みにお米を大さじ1入れ、水を10入れて、炊飯器で炊くっていうのを実戦してくれました。
まわりにごはんがつくので一度でやめましたが、これなら毎日作れるなと思いました。
がんばってくださいね!
- こんばんわ。そら | 2010/01/08
- ①スタートするタイミングは親の食べてるものをみて口をもぐもぐさせたり興味をもったらはじめどきです。
離乳食を始める前に、スプーンに慣れないといけないので、スプーンを口に持っていく→ミルクや白湯やお茶をスプーンに入れて口に持っていく→離乳食開始、にしました。
②何か変化があったらいけないので、朝か昼前の病院があいている時間帯で。泣くと離乳食を食べてくれないので、授乳予定時間よりも早めにあげました。
③はじめは10倍粥を裏ごしして一口からスタートして1週間くらいかけて2口、3口、としていきました。はじめは同じのでも飽きないですよ。小麦アレルギーの子もいるし、色々食べさせると逆にそれでアレルギーを引き起こしてしまうかもしれませんので、急いですすめない方がいいですよ。
④まだしばらくは離乳食から栄養をとる時期ではないので、離乳食+授乳でもいいです。
⑤私はお粥を毎日作ってました。お粥マシーンというのかお粥クッカーというのか・・・そういうので作って余ったら私が食べてました。炊飯器でお粥を作る機能がついているならそれでもいいですし、普通に炊いたご飯にお湯を足してコトコト煮てもいけますよ。
冷凍するなら、氷を作るのに入れて冷凍してから袋に入れるとかどうですか?
冷凍の方が楽ですが、毎回できたてのお粥をあげるのもいいですよ。
トロトロの頃の野菜は好き嫌いありますが、野菜フレークや生協の裏ごしかぼちゃとか使ってましたよ。便利でした。
- こんにちはゆうゆう | 2010/01/12
- 赤ちゃんが食べたそうに口をモグモグさせたら始め時って言いますよ。
始めは10倍粥から始めて、慣れたらお粥にプラスして野菜をあげたらいいですよ。
このピジョンのサイトにも詳しくのってますから参考にするといいですよ。
- おはようございます。 | 2010/01/13
- もうすぐ5ヶ月との事ですから、まだまだ先なので(最近は遅く始め。いきなりお粥の重湯から始める方針です。)今の内に、色々とお勉強されていたら心強いと思います。
①授乳間隔はあと1ヶ月もしたら整ってくる可能性もあります。もし、整っていなくても、開始はしてもいいですよ。初期は母乳やミルクの味や液体以外の食べ物に色々な食材や味があることを知る段階なので、気楽に!!
②泣いたら授乳と同じ考えでいいです。離乳食は、大人が食事する時間を基本として臨機応変でいいと思います。
③初めは重湯、次、10倍粥、その次はパンではなく、お粥に1種類、野菜スープの味なしや、人参やカボチャの茹でたものをすりつぶしたりします。パンはアレルギーもあり得ますので、もっと後です。
④離乳食の後、そのまま授乳で大丈夫ですよ!
⑤10倍粥は毎日にしていました。私はゆのみに1回分だけ入れて、それを炊飯器のお米と水を入れた後に真ん中に置いて、炊飯器任せでした。冷凍も出来るのですが、私自身、味が落ちるなあと思い、そうしていました。
- 遅くなりましたが | 2010/01/21
- 1→大人が食事してる時に欲しそうに見るなどの様子が伺えたら、始め頃。我が子は、4ヶ月頃にスタートましたね。
2→授乳間隔の間、大まかに11時頃と14時頃と言う感じで時間を決めて与えてましたね。
3→始めの1週間は、10倍粥だけ。かぼちゃ、おいも、にんじんなど一種づつをペーストにしてお粥に足して与えてましたよ。
4→離乳食の後は、白湯や麦茶、りんごをすりおろして絞った汁をミネラルウォーターでかなり薄めたジュースを与えてましたよ。
5→多めに作って、大さじ1杯くらいずつ冷凍してました。(氷をつくる入れ物が便利でしたね。)
離乳食の始めは、あくまでも色んな味を知り、慣れさせる事が目的なので、食べる量は、それほど気になさらなくていいですよ。