アイコン相談

ご意見お願いします(男の子の名前)

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/02/02| | 回答数(39)
男の子の名前なんですが、中性的な名前を考えています。
上の2人(男の子)が、ふたりとも男女兼用という感じの名前にしましたので、
3人目も同じようにしたいと思っています。

こだわりたいのは漢字一文字ということです。
名字との兼ね合いで、か行、さ行、は行で始まる名前がいいかなと思います。

今、候補にしているのは
・奏(かなで)
・海(かい)
です。

これって中性的でしょうか?皆さんの印象はどうですか?

これまで名付けにはあまりこだわらず、ほとんど直感で名前を考えたのですが、
皆さんは名付けのとき何を参考にしましたか?
名付け人気ランキングなどは意識しましたか?

ほかにも良いアイデアがあればご意見ください。よろしくお願いします!
2010/01/19 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんばんは☆セナ☆ルイ | 2010/01/19
海くんは男っぽくて、奏くんは中性的な感じかな~って思いました☆うちも男二人中性的な名前なんで今妊娠中性別まだわかってないんですが、もし男の子だったら中性的な名前にしたいな~って思ってマス♪関係ないけど、一緒だったからうれしくてo(^-^)o
名前の決め方はうちはいつも思いつきですね☆あんまり流行りの名前っていっぱいいそうで嫌だったんで…。思いついた名前の中で候補しぼって字画とかを調べますよ!
いい名前が見つかるといいですねp(^^)q
こんばんはgamball | 2010/01/19
「奏」は中性的かも。
「海」は男性的だと思います。
どちらも今風で良い名前ですね。
うちは名づけランキングを意識しました。
そして古風な名前にこだわりました。

素敵なお名前に決まるといいですね!!
こんばんは! | 2010/01/19
奏は中性的だけど、 海は男の子っぽいですね(^o^) でも海をそのまま『うみ』と読むと うみ君・うみちゃん両方いけるかな~と思いました♪ 素敵な名前が見つかるといいですね。
幼稚園の | 2010/01/19
同じクラスに奏(かなで)ちゃんと言う女の子がいます(^-^)
こんばんは | 2010/01/19
薫・郁(かおる)
遥(はるか)

くらいしか思い付きませんでした(^^;)
よい名前が決まるといいですね。
追記です | 2010/01/19
送信してしまったので追記ですm(__)m


知り合いに奏という女の子いますよ♪
私なら | 2010/01/19
葵(あおい)憂(ゆう)圭(けい)とか中性的だと思います。
ステキ! | 2010/01/19
奏ちゃん! カワイイですね。 私はスキです。 似た感じで 湊(みなと) 響(ひびき) 渚(なぎさ) なんてどうですか?
こんばんはホミ | 2010/01/19
海くんは男の子って感じがします。
奏くんは中性ぽい感じですかね!

私は人気ランキングを見て一つ候補が入っていたので、あえてそこの中にいる名前は避けました。

中性ぽいのは、
凛くん (りんくん)
とかも可愛いかなぁと!
こんばんは。 | 2010/01/19
私も、奏は中性的・海は男性的な感じがします。 他には… 慧(けい) 光(こう・ひかる) 心・真(しん) 晴(はる) 楓(かえで・ふう) なとが浮かびました。 うちは、私は直感で考えましたが、旦那が画数にこだわる人なので大変でしたf^_^; あまりに流行りの名前は避けました。
こんばんはひぃコロ | 2010/01/19
かなでクンは中性的だと思いますが かいクンは男の子の名前ですね。(わたし的には) でも、私は海クンの方が何となく好きです(*^_^*) かなでクンは、何となく呼びにくいかな…という気がします。漢字はかっこいいですけど♪ 私は名付けの時は姓名判断ものすごく気にする方なので、響き・画数・名字との漢字のバランス・妙な当て字でわかりにくい名前にしない・呼びやすい…など、いろいろポイントありすぎて悩みます(^_^;) 我が家は3人目の名前をまだ全然考えていないので、これから名前頑張って考えるところです。
中性的 | 2010/01/20
ならば、ひろみとかどうですか? はるかとか。
どちらもグラタン | 2010/01/20
ステキな名前ですね!
奏も海も男の子でいました。
圭(けい)
心(こころ)
空(そら)
陽(ひなた)
なんてどうですか?
か行、さ行、は行ではないですが、
司(つかさ)
凜(りん)
はどうでしょう?
うちも | 2010/01/20
直感で決めました☆ 流行りの名前は嫌だったので…ランキング以外のでつけました(>_<) 「葵」とか「楓」とかはどうですか?? 「海」いいですね☆女の子なら「うみ」ちゃんとか可愛いかもしれないですね♪
うちは | 2010/01/20
女の子で楓ですが病院とか買い物で楓くんに何人も会いました。 私は女の子らしい名前と感じて付けましたが世の中に楓くんがいる事を知らずにいきなり出会ったのでびっくりしました。 さっきテレビでやってたけどスラムダンクと言う漫画に楓くんが出てくるらしいです。 あと漢字はわかりませんが近所に「めい君」がいます。
いいですね♪ | 2010/01/20
『奏くん』に一票♪です(^-^)
『海くん』はモロ男子~って感じがします(>_<;
ご両親の直感での名付けって、考えすぎたり凝りすぎたりより
一番いいかもしれませんね!

全然関係ないですけど
スキマスイッチの曲に『奏』っていう名曲がありますよ、
そういう素敵な曲名と同じっていうのもいいですねぇ。
こんばんははるまる | 2010/01/20
奏くんは、中性的かなと思いますが、海くんは、どちらかというと男の子っぽい名前ですね。
うちは、変わった名字なので、人から覚えてもらいやすいような名前にしました。
こんばんは | 2010/01/20
名付けは一生の事ですし、本当に悩みますよね!
海(かい)は男の子のイメージしかない様な…。空(そら)なんてどうでしょう?優(ゆう)もイイかなぁと思いますけど。参考までに(;^_^
こんにちは | 2010/01/20
どちらもいいと思いますよ。多いのは海君の方かなと思います。奏君も周りにあまりいないしいいと思いますよ。
一文字なら | 2010/01/20
『響(ひびき)』っていうのはいかがですか(≧∇≦) 一文字って意外に難しいですね(>_<) 主様の考えておられる名前も良いですね(^O^)
こんにちは | 2010/01/20
私なら奏かな。
心(しん)、楓(かえで)、和(かなう)なんかもありますよ。
おはようございます。 | 2010/01/20
男女共にいる名前は、《しのぶ》忍《そら》空・宙《ひろ》漢字はわかりません。が、いました。
こんにちは | 2010/01/20
奏、海両方ともいいと思います。
知人で男女どちらでもいいように「真」まことにした人がいましたよ。
私は響きを大事にして、漢字を考えて、最後に画数をみました。
おはようございます。 | 2010/01/20
海は男の子に思ってしまいました。すみません。

名づけ人気ランキングンなどは意識しませんでした。あえて言うなら響きと字画を気にしました。

響き思いついたのですが 響 ひびきクン、ひびきちゃん、いかがでしょう。
おはようございます。 | 2010/01/20
奏は抽象的なイメージを持っていますが、海は男の子のイメージです。
『けい』はいかがですか?男女に関わらず使われています。
こんにちは | 2010/01/20
「奏」「海」どちらとも男の子っぽいと思いました。

あと中性的といったら「ひかる」はどうですか。
うちの子が男の子で「ひかる」(漢字は2文字ですが)でよく女の子と間違われて「ひかるちゃん」といわれます。

あと、娘の同級生に「しゅう」ちゃんという子がいます。
名前だけ見て男の子と思ってたら女の子でした。
こんにちはももひな | 2010/01/20
奏は中性的ですが海は男の子っぽいかな。

私は名づけの時に気に入った写真のイメージで考えました。
奏くん | 2010/01/20
海くんは男の子のイメージが強いかなと思いました。

奏くんって素敵な名前だと思います。

うちは響きを重視しました。
友達にいました | 2010/01/20
奏=「かなで」。女の子で、同学年にいました☆

ランキングは意識してないですが、結構上位でした。
響きは特に重視しました。あと「周りから読んでもらいやすいか」。
苗字が角ばってるので、名前はあまり直線でない漢字とか、
横書きしたとき、縦書きしたときに、バランスが悪くないかなども重視しましたね。あと、子音があまりかぶらないようにしました。
(私自身が、名前6文字中5文字「ア行」だったので)
こーゆーのはどうでしょう? | 2010/01/20
奏ちゃん良い名前だと思います。
人の名前ですから良い意味の漢字を使いたいですね。
たくさんの方から意見聞いて決めてあげてください。

光 ひかる、ひかり
翼 つばさ
律 りつ
操 みさお
彗・翠 すい
真 まこと
環 たまき
渚 なぎさ
周 あまね
棗 なつめ
樹 いつき
泉 いずみ
直 なお
春 はる
夏 なつ
秋・明 あき
要・枢 かなめ

参考までに・・・
こんにちは。 | 2010/01/20
奏は中性的かなと思います。海は男の子っぽいです。
あと、響なんていいと思います。
こんにちは | 2010/01/20
優(ゆう) 光(ひかる) 智(さと) 郁(いく) とかはいかがでしょうか? 男の子の1文字ってかっこいいですよねo(^-^)o 素敵な名前が見つかりますように☆
うちも | 2010/01/20
もし二人目を産むなら「奏」を考えてます。
娘も音に関する一文字で中性的なので…

あとは渚、南、葵、雅なんかもいいですね!

海だったらカイ読みで男。ウミ読みで女の子のイメージです。
こんにちはゆうゆう | 2010/01/21
かなでくんは中性的ですし、素敵な名前だと思いますよ。
かいくんだと男の子かな。
こんにちは^^ | 2010/01/21
中性的だと思います^^
私は一人目妊娠中ですが、プロポーズが沖縄旅行の時だったので、琉球の琉が使いたいなと…琉誓(りゅうせい)か、琉維(るい)にしようかなと思ってます^^
こんばんはhappy | 2010/01/21
私も「海」はおとこのこっぽいかなと思いました。
中性的な名前はほかに「りょう」や「ゆう」とかもいいと思います。
海くんは | 2010/01/22
男性的なイメージがします。 一文字で中性的だと知り合いに「怜 れい」くんがいました。 「ひなた」という名前もどっちもいますが一文字では難しいですよね。
こんにちは | 2010/01/28
奏は中性的だけど、海は男の子っぽい感じです。
うちも | 2010/02/02
上の男2人、中性的な名前(かつ植物名)で考えました。 「あおい」と「かえで」です。 3人目の名前もやっぱり同じような感じで考えてます。 うちの候補は「なつめ(棗)」「あずさ(梓)」「ゆず(柚)」などです。 「なぎさ(渚)」も男女OKですよね。 お互いいい名前が見つかりますように☆
いいと思いますCAT | 2010/02/02
要は一番パパママが納得する名前をつけてあげれば
OKだと思いますよ。
実はうちも「奏」と「海」が偶然にも候補に挙がってました!!
そして「海里(かいり)」という名前になりました。
かっこいいね~とよく言われますが、親戚のおじさんに
「女かと思った」と言われました。
こればかりは受ける印象は人によって違うのかなと思いましたが
別に気にしてません。自分たちが納得してつけた名前なので。

page top