 相談
相談
- 
		カテゴリー:事故予防と応急手当 > 事故の応急手当|回答期限:終了 2010/01/30| | 回答数(14)後頭部を強打しました
 
- 2歳半の女の子です。
 今日のお昼頃、娘がつまずき、後頭部をイスの角ばったところで打ちました。
 一瞬ビックリした感じで、その後『痛い~』と泣きました。
 大泣きという程は泣いていません。
 その後は特にいつもと変わらず、夕方に少し足がフラついてるかな~?と思ったんですが、眠いだけかな…と思い、今はぐっすり寝ています。
 頭を打った時点で病院に行けば良かったのですが、今になって心配です(>_<)
 こども救急相談にも電話しましたが、『今の時点で受診する必要はない、何か症状が出たら受診して』と言われました。
 症状が出てからでは遅いのでは…と思うのですが、明日、受診した方がいいでしょうか?
 また、小児科ではダメですか?
 ダメ親でお恥ずかしいですがどうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m
- 2010/01/22 | の他の相談を見る
回答順|新着順
 様子を見て  |  2010/01/22 様子を見て  |  2010/01/22
- 長女が4歳の時、鉄棒から落ちて受診しました。
 「落ちた直後、話してる内容がおかしかった」と話すとレントゲンを撮ってくれましたが、大丈夫でした。脳しんとうだったようです。
 長男が3歳の時、机に打って大泣きの後眠ってしまい、心配して脳外科を受診しましたが、起きて元気に歩いて話している様子を見て、レントゲンも取らず「大丈夫と思うけど、家で様子を見て」と言われました。
 結局大丈夫でした。
 受診するなら脳外科ですが、やはり、症状が出てからの対処なので、今の時点で受診しても何もしてもらえないと思います。
 言われたことは、やっぱり「泣いたら大丈夫」ということです。
 お子さんの場合、「痛い」とはっきり言葉で言えるほど意識がしっかりしてるのですから、あまり心配することはないと思います。
 48時間は様子を見てと言いますが、実際ほとんどは大丈夫ですよ。
 ありがとうございますm(_ _)m  |  2010/01/23 ありがとうございますm(_ _)m  |  2010/01/23
- 貴重なお話をありがとうございます。 今日1日、グズリはいつもよりひどいな~と感じたのですが、他に特に症状がないので様子見で過ごしています。 やはり、病院は症状が出てからの対処なのですね。 今後も何もないことを、ただただ祈ります。 ありがとうございました!
 こんばんはゆうゆうさん  |  2010/01/22 こんばんはゆうゆうさん  |  2010/01/22
- 食欲はいつもと変わりなくありましたか?
 吐いたりぐったりする様子がなければ大丈夫だと思いますが、心配なら念のために受診してもいいと思います。
 ありがとうございますm(_ _)m  |  2010/01/23 ありがとうございますm(_ _)m  |  2010/01/23
- 食欲は、いつもよりちょっと少なめかな~と思いますが、よく食べていました。 吐いたりぐったりする様子もなく、様子見で過ごしています。 今日、機嫌が悪かったのが気になりますが…。 何もない事を祈ります! ありがとうございました。
 心配な症状コロリーナさん  |  2010/01/23 心配な症状コロリーナさん  |  2010/01/23
- 吐いたり、視線がおかしくなったりしたら、すぐに病院に。
 うちの子が夜に頭を打って、心配したことがあった時に県の緊急相談に電話したのですが、
 やはり上に書いた症状がなければ、翌朝まで様子見しましょうと言われました。
 上に書いたような症状が出た場合には、119番に電話をすると、
 深夜でもCTを取れて脳神経外科医のいる病院を探してくれます。
 足がなければ救急車で大丈夫と言われました。
 心配で、後日に小児科に行っても、レントゲンをは撮れてもCTがなければ、
 「心配な症状がなければ様子見ですね」といわれるだけだと思います。
 レントゲンでは頭蓋骨の骨折はわかっても、脳の中身はわかりません。
 何もおきないといいですね。
 ありがとうございますm(_ _)m  |  2010/01/23 ありがとうございますm(_ _)m  |  2010/01/23
- わかりやすく、ありがとうございます。 教えていただいた症状は娘にはなく、少し安心しました。 レントゲンでは脳の中身はわからないのですね、やっぱり行くなら脳外科ですね。 本当に何も無いことを祈るばかりです。
 心配ですよね  |  2010/01/23 心配ですよね  |  2010/01/23
- うちの子も階段から落ちて頭うったことがあります。
 その時、相談センターに電話した所、下記の点を確認してくださいと言われました。
 すぐ泣いたか
 目が揺れていないか
 吐いてないか
 耳や鼻から汁が出ていないか
 などなどです。
 幸いお子さんは意識はっきりしてますし、様子見で大丈夫かとは思いますが、48時間は激しい遊びなどしない方がいいらしいです。
 お大事になさってくださいね!!!
 ありがとうございますm(_ _)m  |  2010/01/23 ありがとうございますm(_ _)m  |  2010/01/23
- 教えていただいた症状は娘にはなく、少し安心しました。 48時間は激しい遊びはダメなんですね。 今日、家の中で走り回っていたんですが、大丈夫でしょうか…?心配…。 何も無いことを祈ります! ありがとうございましたm(_ _)m
 こんばんははるまるさん  |  2010/01/23 こんばんははるまるさん  |  2010/01/23
- うちの子供も、椅子から落ちたことが何度かあります。うちは、嘔吐したりしなかったので様子を1日見ました。異常もなかったので受診はしなかったです。
 主さんのお子さんも1日様子見で良いと思いますよ。もしかして、ふらつきがあるかも知れないとのことですのでそれは注意して見ていたほうが良いですね。
 ありがとうございましたm(_ _)m  |  2010/01/23 ありがとうございましたm(_ _)m  |  2010/01/23
- はるまる・さんのお子さんの体験談、ありがとうございます。 大丈夫で本当に良かったですね。 今日、朝、ふらつきがまだあるかな~とじっくり見ていましたが、今日は普通でした。 機嫌がいつもより悪かったのが気になりますが…何も無いことを祈ります! ありがとうございましたm(_ _)m
 私なら  |  2010/01/23 私なら  |  2010/01/23
- 様子を見て今と変わらないなら受診しません。
 吐くなどがあたら受診します。
 ありがとうございますm(_ _)m  |  2010/01/23 ありがとうございますm(_ _)m  |  2010/01/23
- 吐いたり、は今のところないので、様子見たいと思います。 ありがとうございました。
 こんにちは  |  2010/01/23 こんにちは  |  2010/01/23
- 様子を見て大丈夫と思います。グッタリしたり、吐いたり、痛いと言い出したりしたら病院に行くので大丈夫と思います。
 ありがとうございますm(_ _)m  |  2010/01/23 ありがとうございますm(_ _)m  |  2010/01/23
- 吐いたり、ぐったりしたり、痛がったり…は今のところないので、様子見てみようと思います。 ありがとうございましたm(_ _)m
 こんにちは  |  2010/01/23 こんにちは  |  2010/01/23
- 大丈夫ですか?
 吐いたり、ぐずぐず言ったり、しんどそうにしてたら救急で診てもらったほうがいいと思いますよ。
 ありがとうございましたm(_ _)m  |  2010/01/23 ありがとうございましたm(_ _)m  |  2010/01/23
- 吐いたり…はないのですが、今日は機嫌が悪く、ちょっとした事でギャーギャー泣いてました。 でもずっと続くわけではなく、遊んでる時には機嫌いいので、様子見で過ごしています。 何も無いことを祈ります! ありがとうございましたm(_ _)m
 こんにちは  |  2010/01/23 こんにちは  |  2010/01/23
- 打ったあとに泣いていますし顔色が悪かったり嘔吐したりもないなら大丈夫だと思います。様子をみておかしいなと思ったら早めに受診されて下さいね。
 ありがとうございますm(_ _)m  |  2010/01/23 ありがとうございますm(_ _)m  |  2010/01/23
- 嘔吐はなく、顔色も悪くないと思うので、様子見で過ごしています。 このまま何も無いことを祈ります! ありがとうございましたm(_ _)m
 おはようございます。  |  2010/01/23 おはようございます。  |  2010/01/23
- 今日の様子はいかがでしょう。転落したとかではなく、転んで強打ですよね?泣かない、グッタリしている、食欲がないなどであれば受診しなければいけません。
 そうでないなら様子見で大丈夫ですよ!
 ありがとうございますm(_ _)m  |  2010/01/23 ありがとうございますm(_ _)m  |  2010/01/23
- はい、転落ではなく、転んで強打です。 今日、機嫌が悪く、よく泣きました。(←気になってます…) 食欲もあり、ぐったりしていないので、このまま様子見てみようと思います。 ありがとうございましたm(_ _)m
 こんにちはももひなさん  |  2010/01/23 こんにちはももひなさん  |  2010/01/23
- その後様子はどうですか?
 吐いたりボーっとしたりすることがなければ様子を見て大丈夫だと思いますよ。
 念のために2・3日は様子を注意深く見てあげるといいです。
 ありがとうございますm(_ _)m  |  2010/01/23 ありがとうございますm(_ _)m  |  2010/01/23
- その後、嘔吐はないのですが、今日の夕方ボーッとしてました…多分眠かっただけだと思いますが、少しの事でも心配です(>_<) このまま何も無いことを祈ります! ありがとうございましたm(_ _)m
 こんにちはgamballさん  |  2010/01/23 こんにちはgamballさん  |  2010/01/23
- 念のため病院にいって検査されたほうがいいかも。
 心配ですからね・・・。
 ありがとうございますm(_ _)m  |  2010/01/23 ありがとうございますm(_ _)m  |  2010/01/23
- やはり念のため病院に行った方がいいでしょうか? 症状が何もないので、検査してもらえるのかな…という気持もあります。 でも不安で居るより、行った方がいいかもしれませんね。 ありがとうございましたm(_ _)m
 こんにちは  |  2010/01/23 こんにちは  |  2010/01/23
- ずっと寝ていたり、はいたりしたら危ないと聞きました。24時間内に特に変わった様子がなければ大丈夫だと思います。
 ありがとうございますm(_ _)m  |  2010/01/23 ありがとうございますm(_ _)m  |  2010/01/23
- 今日は多少グズリがひどかったですが、他は特に変わった事はありませんでした。 もう24時間経ったから大丈夫かな…? このまま何も無いことを祈ります! ありがとうございましたm(_ _)m
 こんにちは。  |  2010/01/23 こんにちは。  |  2010/01/23
- 様子見ていいと思います。
 私なら、吐いたり、ぐったりしていたら、受診したほうがいいと思いますが、そうでなければ様子見ます。
 ありがとうございますm(_ _)m  |  2010/01/23 ありがとうございますm(_ _)m  |  2010/01/23
- 吐いたり、ぐったり…はないので、このまま様子見てみようと思います。 このまま何も無いことを祈ります! ありがとうございましたm(_ _)m
 
                     
                                 
                                



 
                                 
                                






