アイコン相談

東向きに住んだことのある方に質問です

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/02/07| | 回答数(23)
先ほども別件で相談させていただいています。
よろしくお願いします。

現在マンション購入を検討しているのですが、検討中の物件が東向きです。
今まで、北・南・西向きには住んだことがあり、様子は分かるのですが、東だけは実際の所分からず…。
実際に住んだことのある方、感想をお聞かせください。

私自身とても寒がりなので、日照は外せない条件でして…。
東向きだと日がさしても弱いのかな~と心配です。
また、洗濯物も一番強い日差しの時に日が差さないと乾きづらいかな~というのも心配です。

その他、なんでも構いませんので教えてください。
よろしくお願いします。
2010/01/24 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

東向きには住んだこと無いですがm(__)m | 2010/01/24
私は住むのに日差しって大切だと思いますよ。場所や金額がどうしてもそこにしか住む条件が合わないなら仕方ないのですが…。東向きはどうしても朝のみの日差ししかあたらない気がしますよ。勝手な意見でスミマセン。
こんにちは☆セナ☆ルイ | 2010/01/24
東向きに住んだ事はないのですが…東向きなら朝しか日が当たらないですよ(>_<)朝日が入るのはいい事だけど、日当たりって私は重要だと思いますよ。一生の買い物だし、私だったら絶対南向き以外考えませんねf^_^;後悔しないように、しっかり検討なさってくださいね!
こんにちは | 2010/01/24
今、賃貸の東向きに住んでいます。
朝の日差しはとても気持ち良くカーテンを開けるとサッと差し込むので、お寝坊な子ども達を起こすのには具合がよく、自然と早起きになります☆
ベランダは正午頃には陰が多くなるので、洗濯物を干す時間が遅くなると寒い時期は若干乾きにくいです。
窓側の部屋なら夕方まで電気を点けなくても平気ですが、少し中に入ると昼食時には電気を点けてます。
賃貸なのでさほど不自由は感じていませんが、購入するならやはり南向きがいいかな、と思います。
東向きです | 2010/01/24
賃貸の東向きに住んでます。朝は11時半に日が入らなくなり、昼ご飯は電気をつけて食べます。
布団や洗濯も早く干さないと、冬場は半分も乾きません。

本当に失敗したと思っています。
寒いです | 2010/01/24
マンションに住んだことないのでわかりませんが、日が射すのが朝の短い時間だけで、その時だけは清々しいですが、あとは暗くて寒いです…。
あればやっぱり南向きの方が全然暖かいと思います。
以前 | 2010/01/24
アパートが東向きでしたが…。 洗濯物は朝の早い時間に干さなければ乾かず(下の階の人は「夜中に干したら朝乾く」なんて言ってました)、電気をつけてなきゃいけない時間は長いし、気持ち的にちょっと…って感じでした。
こんにちはgamball | 2010/01/24
以前東向きのマンションに住んでいました。
やっぱり午前中はいいのですが、午後は暗かったです。
洗濯物は朝早くから干して、なんとか乾かしていました。
日照は大事ですよね・・・。
こんにちはひぃコロ | 2010/01/24
今が東向きです。 今までの賃貸全て真南向きで日当たり抜群だったので、最初は午後の日当たりの無さにがっかりしました。 ベランダからの展望がすごく良いし、空がよく見えるので暗くても陰鬱な感じではないですけど… 東向きですが我が家はやや高層の角部屋なので、全体的に風通しが非常~によく、午前中の日照とベランダの通風だけで洗濯はきちんと乾きます。(春~秋) 夏は朝から干しても昼には乾いてます。 冬場は曇ると厚手は半乾きが多いです。 東向きだと夏場は午前中の日照を遮れば冷房あまり要らず快適で良いですが、冬はちょっと寒いかなと思います。 午後から日の入る西向きの方が日照時間は長いらしいですが、東向きの方が午前中日が入るので気持ちはいいですよ。午後はだいたい外出しますしね。 東向きも慣れれば悪くないですよ。
ちなみにひぃコロさん | 2010/01/24
書き忘れましたが我が家は最上階ではありませんが9階で周りに日照遮る物はありません。13時頃までならしっかり日は入ります。 冬以外は慣れればそこまで寒いとは思いません(個人差ありますが…) 夏は南向きや西向きよりは確実に快適です。(まあ南向きの方がいいですけどね)一応ご参考まで。
こんにちはももひな | 2010/01/24
アパートのときに東向きに住んだことがありますが、朝しか日が当たらない感じでしたよ。
冬場はほとんど日が当たらないので(前に建物があるかどうかにもよりますが)すごく寒かったです。
寒がりさんには向かないと思いますよ。
もちろん洗濯物の乾きもイマイチですし、布団は布団乾燥機が手放せなかったです。
仮の住まいなら良いでしょうが、私だったらずっと住みたいとは思わないです。
以前住んでました | 2010/01/24
前のアパートが東向きでした。 皆さん言うように朝しか陽が当たりません。 洗濯物の問題もありますが昼間も部屋の電気をつけなきゃならないので光熱費がかかりました。 今の住まいは南向きで窓のある部屋(台所トイレ風呂以外)は日没まで電気いらないし冬でも日中暖房消せるし、三階で近所は戸建ばかりなので夏も風通し良いので 部屋は広くなりましたが光熱費はかなり下がりました。 立地にもよると思うので物件を見に行くなら晴れた日の午後 に行くと良いですよ。
こんにちは。 | 2010/01/24
北向きや西向きよりはマシかとは思いますが、東向きだと、朝だけが光が入りやすいということですし。寒がりとか洗濯物はやはり不向きだと思います。

日照条件って私は最重視です。私なら、違う物件探します。
今住んでます。 | 2010/01/24
とにかく朝早くに洗濯しないと乾いてくれないです^^;
夏は14時頃まで日差しがさして蒸し風呂状態ですが、冬は11時くらいには日が入らなくなるのですごく寒いです^^;
今家を立ててますが、東にしか窓のない部屋は間取り上仕方なく1部屋作りましたが、夜しか使わない寝室にしました。やっぱり南向きが一番いいですね^^;
こんにちはホミ | 2010/01/24
東向きに住んだことありますが、日当たりの悪さに引っ越しました。
お昼前にはもう暗い感じで朝はやくから洗濯も干さないと乾かないですよ・・・
できることなら、避けたほうがいいとおもいます。
こんにちはトフィーナッツ | 2010/01/24
私は東向きのマンションに住んでいます。朝は日差しがきつく、日差しで目が覚めることもあります。日差しがきつい時は分厚い方のカーテンを少し閉める時もあるほどです。でも、洗濯物は朝から干すとよく乾きますし、天気がイイ日は気持ちがイイですよ☆日が照ってると暑いと思うくらい部屋の温度が上がります。私も寒がりですが、冬でも時々窓を開けますよ☆
こんにちは | 2010/01/24
東向きは朝日だけだと思います。購入するならやはり南向きがいいと思います。
東南角ですがNOKO | 2010/01/24
東側からは夏場は朝から明るい日差しが。でも冬場は10時を過ぎると暗くなります。うちは東南角なので、南側の部屋が明るくなるのですが、東側の部屋は電気が必要です。
住んだ事あります。トラキチ | 2010/01/24
やはり陽当たりは悪くて暗いし、寒いですよ。
1人暮らしや賃貸なら問題ないですが…。


私は南向きを購入しましたが、冬時期は リビングが暖かいですよ。
西棟のお宅は寒いし、午前中は陽が射してなかったです。
東棟は 一見明るいのですが、うちと比べると暗めです。

やはり昔から、南北で風が流れる家がいいらしいですよ。
南向きの悪い点は、北側の部屋が暗く寒い事です。

なので、うちは南側にも部屋を一つ作りました。
あと、カラーセレクトでは ドアやフローリングを明るい色にした方がいいです。
以前東でした | 2010/01/24
今は南です。以前は朝から洗濯してすぐに干さないと乾かないし、昼過ぎには寒くなるし、暗くなるしでした。今は朝干してもゆっくり干していられるひ、昼間も陽が辺り暖房も夜だけです。南側の方がやはりいいかなぁと思いますよ。
以前住んでいました | 2010/01/24
リビングが東向きの部屋に住んでいました。
日は11時頃までしか入ってこないので、冬は寒くて寒くて…。
以来、東向きは避けるようにしました(^^;)
こんにちは | 2010/01/24
以前に住んでましたが…夏はある程度涼しいですが、冬は日当たりが微妙なので、寒いです。
こんにちはhappy | 2010/01/24
朝は日がまぶしくて目覚めるような感じでしたが、昼にはもう日が当たらなくなってました。
やっぱり購入するなら南か、まだ西のほうが人気があると思います。
たしか | 2010/01/24
午前中はいいですが午後はだめでした
やはり購入を考えているのなら南向きがベストだと思います
こんにちは。 | 2010/01/24
不動産を買う時は気になるところがあったら止めた方がいいと思います。
高い買い物なので、買いなおすのはなかなか難しいと思うので。
東向きのマンションに住んだことはないですが、うちも東側のみしか窓がない部屋は寒いです。

page top