2024年4月よりログイン方法が変わります。
詳しくは「マイページ終了とログインコンテンツのお知らせ」をご覧ください。

アイコン相談

離乳食のすすめかた

カテゴリー:離乳食  >  離乳後期(月齢の目安:満9~11ヵ月)|回答期限:終了 2008/01/19| | 回答数(22)
9ヶ月になる娘ですが、7ヶ月から離乳食をはじめました。いつぐらいから調味料を使っていますか、今は、ベビーフードと野菜入りおじやです。自分で作ってもあまり味付けはしてません。さとう、しょうゆ等は使っていいのでしょうか?また、いつから自分で食べさせた方がいいのですか?手ずかみさせるのは、いつからですか?教えてください!
2008/01/05 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

人それぞれだと思いますがちゃちゃ | 2008/01/05
うちは現在1歳3ヶ月になりましたが1歳まではほとんど調味料は使いませんでした。
野菜を煮たときのスープを冷凍しておいたり、カツオと昆布でとったダシを冷凍しておいたものを使って調理していました。
7ヶ月からスタートと言うことなのでちょっと遅めですよね。進み具合はどうなんでしょうか?5ヶ月から始めたお子さんなら後期に進む頃なので少しずつ素材も大きくなってきている頃で、スティック人参やスティックバナナにして目の前に置けば食に興味のある子なら手づかみで食べると思います。
ただ、スタートから2ヶ月だとまだ細かく刻んだものばかりですよね?手づかみするにはまだ難しいかと思います・・・。

うちではベビーフードを使ったことがないので大人のものを取り分ける以外は素材の味のみのものを食べさせていました。
ベビーフードだと多少味付けされているんでしょうかね??

一応の目安として私が離乳食開始時から使える調味料として調べたものを参考までに言いますと
初期(5~6ヶ月) バター・マーガリン・上白糖を1グラム程度

中期(7~8ヶ月) バター・マーガリン・上白糖を2~2.5グラム程度

後期(9~11ヶ月)バター・マーガリン・上白糖を3グラム程度・塩0.12グラム程度・醤油0.84グラム程度・味噌・ソース1グラム程度・マヨネーズ・ケチャップ3グラム程度

ぐらいなら使っても良いそうです。
だからと言って無理に使うことはないと思いますよ~☆

自分で食べるのはまだまだ難しいですよね・・・。
2歳半になる友達のうちの子もまだ上手に食べれていないのでまだ先かなと思っています。
ただうちは離乳食開始時から両手にスプーンとフォークを持たせるようにはしてきました。ちくわのような柔らかいけど崩れない刺しやすいものなら一人でフォークを刺して食べることもあります。
出来ないのが当たり前と思ってやる程度ならいつから始めてもOKだと思いますよ~!!

離乳食のこととかって他の人はどうしているのか気になりますよね><
ありがとうございます | 2008/01/06
詳しく教えていただきありがとうございます。参考になりました。
味をつけなくても | 2008/01/06
食べてくれるうちは、そのままでいいと思います。うちは、7か月くらいから、スープ味やだし味のみで食べてくれなくなったので、市販の、とりぞうすいの素、チキンライスの素、五目がゆの素を使いはじめました。現在8か月ですが、たまには、砂糖・しょうゆ・みりんで味付けしたりもします。そうこうしているうちに、また、スープ味やだし味でも食べてくれるようになり、毎日、いろんな味付けしています。他には、ミルク味やコーンスープ味などです。^^
味付けなしでも大丈夫かず&たく | 2008/01/06
私は、調味料は殆ど使用しませんでした。
外出時はベビーフードを使いましたが、自宅での食事は手作りでした。
野菜をグツグツ煮ると、野菜の味が出るので、それだけでも充分でしたよ。
後期食の終わり~完了食ぐらいで少し(醤油1滴とか)、味付けをするようになりました。
砂糖は、料理で使用した記憶がないです。
おやつのような物では使っていましたが…。
多少使っていいとは思いますが、野菜の甘味とかが判るように、控えていました。

手掴みは、ある程度の硬さになるまでは難しいので、今は無理にしなくていいのでは…と思います。
おやつで卵ボーロのような物をあげているなら、それをつまんで食べるとか、赤ちゃんせんべいを自分で持って食べるとか…それぐらいでいいのでは?
ありがとう | 2008/01/06
今までどうり味付けせず進めていきます。色々教えてもらいありがとうございます!とても参考になりなした。
味付け | 2008/01/06
家も9ヶ月になる息子がいます。
我が家は5ヶ月から離乳食を始めたので今は少々味付けをしてます。醤油なら色がつくかつかないかくらいですけど。
あとはベビーフードのだしやスープをかなりうすめてつかってます。
7ヶ月からはじめたのならまだ味付けはあんまり必要ないかもしれないですね。
面倒なときは大人のと取り分けることもあります。
取り分けたらかなりうすめて与えてます。

自分で上手に食べれられるのはもう少し先だと思います。
とりあえず手づかみで持ちたいという行動があるなら
棒状のものをもたせてあげるのもいいかもしれませんね。
お口にいれることを教えてあげて下さい。
| 2008/01/06
棒状のものを持たせてみようと思います。ありがとうございました
うちはみっく | 2008/01/06
今9ヶ月ですが、まだ味付けは何もしていません。
味付けをしないと食べない、という状況になってしまったら、使ってみても良いと思いますが、なるべく使わない方が良いと思います(添加物とか保存料とか入っていることがありますから)。
手づかみは、ベビーちゃんが手を出したら、やらせてあげればいいと思います。
| 2008/01/06
今は味付けせず食べてくれるのでそのまま進めてみます
味付けは☆食材☆で(*^。^*)雄kunのママ | 2008/01/06
 0歳11ヶ月の息子をもつ、新米ママです。
 私は今だに、☆調味料☆を使って『離乳食』は作っていません。
もちろん、毎日ママの手作りですが、味付けは食材を使い工夫しています(*^。^*)
 チョット・・・。
☆しょっぱい味付け☆にしたい時は・・・。(魚で!!)
 『しらす干し』や『鮭』で味付け(^^♪ 切り身を解し、材料と混ぜるだけ。又は、ミキサーで粉末にして、”冷凍保存”しておくと重宝します。
☆甘い味付け☆にしたい時は。。。。(果物で!!)
 『りんご』や『薩摩芋』で味付け(^^♪ りんごを摩り下ろし、チョット加えるだけで甘くなりますし、薩摩芋も茹でて潰し、食材と混ぜるだけ。
 ”食物繊維”も採れるので、子供の便秘予防にもなります。
 子供自ら『手!掴み』で食べさせるのは、子供が自分で食べたいと示してからでいいと思いますヨッ(*^。^*) 
おやつの時間に『ボーロ』などを上手に食べられるようになったら、試してみるのも良いかもしれません。
ちなみに、我が家では『10ヶ月後半』くらいから始めました。
 離乳食を多めに作り、最初半分程はママが食べさせ、その後、手掴みさせています。始めたばかりなので、ほとんどが口に入っていると言うより、椅子や床にこぼれています(*^_^*)
 焦らず、子供が自分で食べたいと訴えてくるのを、待ってみてはいかがでしょうか?
 お互い☆子育て☆頑張りましょう(^_-)-☆
| 2008/01/06
食材での味付け参考になりました。一度ためしてみます。
好みですがピカピカ☆。。。 | 2008/01/06
私は1歳過ぎまでほとんど調味料は使っていませんでした。
野菜やお魚など本来の味でダシは結構でるし、もともと私も薄味なので1歳過ぎてから徐々に大人と同じ味にしていきました。
砂糖など甘いものは極力入れないような味付け・・・と言うか、大人の食事にもあまり砂糖を入れないので使ってませんでした。
醤油は1歳過ぎくらいから。
濃い味に慣れるともっともっと・・・と濃い味を求めるので、なるべく控えめに進めるのがいいと私は思っています。

手づかみは子どもが食べたいと手をだし始めたらそのまま手づかみと食べさせるのをミックスでしていってました。
2回食くらいからしました。 | 2008/01/06
2回食になるくらいから少しずつ調味料を入れたり、調味料を使った大人のおかずを薄めてあげたりしていました。
最初はうどんスープやだしのみでしたが、大人のおかずをとりわけ始めたころから、砂糖やしょうゆはあげています。

手づかみについては、お子さんが自発的に手を入れだしたら始まりだと思います。食に興味が湧いてくると、つついたりしますよね。
おうどんやマカロニ、ゆでた野菜(棒状のもの)、果物、などつかみやすいものを用意しておくと意欲をそそると思います。
| 2008/01/06
手ずかみにマカロニ、思いもつかなかったので参考になりました
9ヶ月なら・・・ももひな | 2008/01/06
本などによるともう使っても良いみたいですが、私は1歳過ぎくらいまでは使いませんでした。
まだお出汁や素材の味だけで大丈夫だと思います。
一度濃い味を覚えてしまうと薄味には戻しづらいですから。

手づかみ食べは『させた』というより勝手に手を出して食べ始めたという感じでした。
たしか1歳近くだったと思います。
赤ちゃんせんべいやボウロなどを手づかみ食べしているなら、食事を手づかみし始めるのももうじきかも?
ほとんど味付けしません | 2008/01/06
うちは7か月で毎回ベビー茶碗山盛り1杯食べていますが、味付けはしないようにしています。味噌汁の味噌を入れる前の野菜をお粥に混ぜてあげている程度です。1歳位まではできるだけ味付けしないようにしようと思っています。
手づかみをしたがりますが、汚れるのであえて大人があげています。ベビーせんべいなど汚してもすぐに掃除できるものだけ自分で食べさせていますよ。
そんなにこだわらなくても大丈夫ですよ。
私も気になりましたが・・・きくた | 2008/01/06
現在1歳3ヶ月の娘がいます。
離乳食に調味料をいつから使うか・・・私も悩みましたが、1歳を区切りにしました(近くの保健士さんがアドバイスしてくれました)。今では、いろんな味に慣れさせるためにすこ~~しずつ使ってますが、まだまだホンのちょっとです。
薄味で食べてくれるんなら、それでいいと思いますよ。無理に味付けしなくても、素材の味で十分おいしいですしね。
手掴みや自分で食べるのはやりたがったらやらせる・・・のでいいのではないでしょうか。ウチは、あんまり手掴みしませんが、たまにおにぎり食べたり、こぼしたご飯をつまんだりする程度です。自分で食べるのも気分がのった時だけ。まだまだ介助は必要です。やる気だけは削がないように、気をつければいいと思います。
うちの子と一緒です。 | 2008/01/06
うちの子も9ヶ月で離乳食は7ヶ月から始めました。
今はダシでお粥を作っていますが最近イヤと顔を背けます。
なので市販のベビーフードの粉を少し混ぜてあげると食べてくれます。
基本的に味付けは必要ないと思いますがうちの子みたいに味が無いと食べてくれなくなったら少し味を付けてあげれば良いと思います。
ベビーフードは結構濃いめの味が付いているので私はお粥を混ぜて味を薄くしたりしていました。(1人目の時です)
自分で食べさせるのはもう少し固形の物が食べれるようになってからでも遅くないと思いますよ。
うちの子は汚されるのが嫌でスプーンは結構後から持たせました。
うちは | 2008/01/06
今1歳ですが(離乳食5ヶ月から)
まだ味付けは薄味、だしのみで特に味をつけない時もあります
でもモリモリ良く食べてます
好みもあり子供によって違うと思いますが
なるべく添加物なしの手作りをあげてます
薄味にすれば調味料はすこしずつ使ってもいいのでは?
はじめからスプーンは食事のときに用意してますが
自分で食べたがったりスプーンで遊んだり(7、8ヶ月ころ)
し始めたら好きに食べさせてました、その頃から手ずかみが始まったと思います、お子さんの様子をみて一度チャレンジしたらどうですか?
ベビーフードを使っているなら | 2008/01/07
砂糖と醤油はそろそろ使えると思います。もちろん、大人の味付けに比べたら、かなりの薄味で。調味料などはメーカーによっては青魚も使っているので、試すなら自分で作った鰹だしです。
また、手づかみ食べは、おかゆが軟飯になってからだと思います。ある程度飲み込めれば、りんごのスティックなどを用意して、飲み込むことを期待せず、カミカミする練習として手に持たせてあげるのもいいかと思います。
味付けは・・・ | 2008/01/07
中期からしょうゆやお砂糖を少しずつ使用します。9ヶ月でしたら、もう大丈夫ですよ。大人の食べるものに少しずつ近づけていくためにも、調味料を使用してください。お味噌も大丈夫です。手づかみメニューは後期から始めました。パンや、細く切ったバナナなんかを持たせてみてください。自分で上手に食べると思いますよ☆
食べるうちはいいのでは | 2008/01/08
味なしで食べるうちはそのままで。ダシだけでは食べなくなったら使いました。ベビーコンソメ、味噌。瓶、レトルトベビーフードあげたら、味ないと食べなくなりました。
使ってます | 2008/01/08
うちは11ヶ月になるベビがいますが、9ヶ月ごろなら調味料は使ってました。
でも、合成調味料はなし!
基本は出汁の旨みベースで、かなり薄味を心がけてました。
少し味ツケすると、食べっぷりが断然いいんですよね~。
○○あんかけの素のようなものって結構味ついてるんですよね。

9ヶ月なら手づかみはまだ無理。
11ヶ月のベビでさえ、パンをたまに手づかみし、口に運びはするものの、ほとんどぐちゃぐちゃに握りつぶし捨ててしまいます。
2回食くらいから | 2008/01/09
うちは2回食に入ったくらいから少しずつ調味料を使いました。
最初はうどんスープやだし程度でしたが、そのうち大人の肉じゃがを薄めて与えたりするようにしたので、砂糖やしょうゆ・みりんなどが入っています。
手づかみは特にいつからというのではなく、お子さんが興味を持った時がはじまりだと思いますよ。手を出すようになったら持ちやすいものを1品でも用意しておくと、どんどん食に対する興味が出てきて良いと思います。
味つけ | 2008/01/11
我が家にも9か月の娘がいます。
6か月頃から離乳食をはじめました。
つい最近まで、年齢にあったベビーフードのみで進めていました。
でも9か月にもなると食べる量が多くて、市販のベビーフードは、
1食200円前後になるので、お金がかかりすぎて、
最近から作るようにしています。
この頃の市販のものを味見してみたら、あんがい味が濃くて
びっくりしました。
作るようになって、はじめは食べてくれませんでしたが、
最近は食べてくれるようになってきました。
味付けは野菜を煮たスープや少しの塩、醤油、味噌、砂糖などで、
かなり薄味です。
作るのがかなりめんどくさいですが、お金の為・・・
お互い頑張りましょうね!
離乳食は悩みますよね | 2008/01/16
うちの娘も9ヶ月になります。離乳食は5ヶ月から始めました。
私は今のところ和風だしなどを中心に味付けをしています。野菜のゆで汁などでも結構いい味がするので、あきてしまって食べてくれなくなるまでは調味料はあまり使わないでおこうと思ってます。私が栄養士さんに相談したときも、飽きずに食べてくれるうちは、調味料はあまり使わなくてもいいよと言われましたよ!
離乳食の進め方はその子のペースでいいみたいなので、うちはそろそろ手づかみ食べをさせようかと考えてはいますが、7ヶ月から離乳食をスタートしたのでしたら、もう少しゆっくりでいいかもしれませんね!
もし、離乳食のことでくわしく知りたかったら、メーカー主催の栄養相談会に行かれてもいいかもしれませんね!赤ちゃん用品店や、ドラックストアーなどで無料で受けられますよ!市の無料相談などもあるところがあるみたいです。
うちの場合は・・・Steven&Joel | 2008/01/18
今2歳5か月の男の子がいます。
うちの子は食欲旺盛で離乳食を好き嫌いなく食べてくれました。
野菜そのものの味を教えたかったので、味付けは1歳3か月頃までほとんどしませんでした。
1歳未満の時は塩すら入れませんでした。
まだ7か月なら、何の味付けもなくていいと思いますよ。
私の場合は、キャベツ・しいたけ・にんじん・タマネギ等の野菜を数十分煮込み、その野菜スープでおじやを作ってあげたりしていました。野菜のうまみがでて、美味しいみたいで沢山食べてくれましたよ(フルタイムで働いてるので、まとめて1週間分作り1食分ずつ冷凍していました。子供は仕事が終わるまで実家に預けています)。
うちは手づかみ食べに全く興味を示さず、1歳半過ぎになって、ようやく手づかみ食べを始めました。
本人が興味を示した時が、手ずかみ食べをさせる時期ではないかなぁって思っています。

離乳食作り大変だと思いますが、頑張って下さいね!
いまだに薄味です! | 2008/01/19
1歳8ヶ月になり一緒の物を与えるようになりましたが、大人が子供にあわせスゴク薄味で調理しています。
1歳過ぎても子供が食べるうちはダシのみで調味料は殆ど使いませんでした(たまに醤油、塩少量)
どうしても外食離乳食や実家での食事で味つきを食べると美味しさを知り、味がついたものを好むようになります。お子さんの食べ方を見て調味料を入れるようにされれば良いと思います。

うちの場合は、離乳食当初からお皿の脇に子供用のスプーンを置いて、別スプーンで食べさせていました。子供が興味を持ったら自分でスプーンを使うようになり、手掴みで食べるようになり、フォークを使ったり箸を持ちたがったり・・・。フォークを上手に使いだし喜んでいると、又手掴みに戻りグチャグチャにされたり一進一退ですが美味しいそうに食べる笑顔は最高です。
いつから・・・?と固く考えず一緒に食事する事を楽しまれてくださいね。無理して教えなくても一緒に美味しく楽しく食べていれば、親が食べる姿を見て子供も覚えていくようです(^_-)-☆

page top