アイコン相談

内弁慶?わがまま?私が悪い?

カテゴリー:しつけ  >  生活習慣|回答期限:終了 2010/02/10|泉水さん | 回答数(31)
もうすぐ3歳になる息子のことです。
長文になると思いますがすみません。

数ヶ月に一回ほど、体験幼稚園のようなものに参加
しているのですが、先日大変でした・・・
いつも、人前では照れてるのか、わざとのように
挨拶や「ありがとう」のお礼は言わないのは当たり前で、
何かをもらっても受け取らない!そんな子なんです。
当然その日も、先生にご挨拶はしないし、
受け取るべきものも拒否。「どれがいい?」と
選択するときも無言・・・。
人形劇や、先生のお話はじっと聞くものの、
手遊びや「一緒にやりましょう」的なものはしない。
グループに分かれて、色々な遊びをしましょう!って
なったときでした。
いやだ~!といわんばかりにぐずり始め、
それだけならまだしも、与えられたものをぐちゃぐちゃにして
投げたり、やらないなら・・・と私が返却したら
大声で泣き叫び、みんなの注目を集めてしまいました(泣)

こっちが泣きそうになるのを必死でこらえ、
息子が泣き止むまで外にでてました。
落ち着いて中に戻ったものの、端っこのほうで見てるだけ・・・

園の先生が心配してきてくださって、
「こんなときもありますよ。でもお母さんは自分を責めちゃいますよね」
そんな言葉に思わず我慢してた涙がポロポロ。
私としては、お家では・・・というか、ごく親しい人のまえや、
調子がいいときは挨拶はもちろん、積極的に遊んだりできるし、
おうちでできることが何でできないんだろう・・・
せめて、みんなと同じように、「はーい!」と手を上げたり、
「おはようございます」がなぜ言えないんだろう。
これから幼稚園に入ってもこうだったら・・・
・・・と不安と悔しさとで涙が止まりませんでした。
もらい泣きしてくれた先生にも申し訳なかったな・・・。

できない息子の前で「うちの子いっつもこうなんですよ」
という、私がいけないんでしょうか・・・。
家に戻ったときに、なぜ挨拶しないの?と息子に聞くと
決まって、「だって恥ずかしいんだもん」と答えます。
よく話すし、どうして、一歩外にでるとこうなのでしょう・・・

私の育て方にやはり問題があるのでしょうか?
もし、改善点というか、今からでもできる事とかあったら
勉強させてください。
正直、育児で泣くほど考えた事ははじめてかもしれません。
大人になれば大丈夫!とも思いますが、やはり早いうちから
できてるに越したことありませんし、
優れた子になれ!とは思いませんが、せめて、人並みに
かわいらしく育ってほしいと思ってます。

長文のうえに、乱文ですみません。
メッセージいただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。
2010/01/27 | 泉水さんさんの他の相談を見る

回答順|新着順

まだ三歳ですよ。 | 2010/01/27
三歳で完璧出来たら逆に凄いと思いますよ(o^-^o)うちは六歳♀四歳♂いますが、親がいないとできたりすることもあると思いますよ(o^-^o) これから幼稚園行けば変わってくると思いますよ(o^-^o)
子供大好きママさん泉水さん | 2010/01/27
そうですよね。つい、その場にいたお友達がみんなできてたので
悲しくなってしまいました。
長い目で見守って尾下用と思います。
ありがとうございました。
こんにちは | 2010/01/27
うちも月に2回児童館に行ってますがみんなと同じように返事などができるようになるのに1年かかりました。場所見知りみたいでした…
あっちょんくんさん泉水さん | 2010/01/27
うちはもっと頻度が少ないので、その分時間もかかるのでしょうか。
もっと長い目で見守って
あげなくちゃですね。
ありがとうございました。
アドバイスになりませんが | 2010/01/27
ママが悪いじゃないですよ!大人も子供も誰だって少なからず場所見知りや人見知りをしますし、まだ小さいから思ったように行動しただけですよ。うちの息子もプレ幼稚園の初回は帰る!と靴を履き、脱走してくれました(^-^;でも、何回か行くとちゃんと遊べるようになりましたし、今では楽しく幼稚園に通ってます!楽し過ぎて、担任の先生が4月に変わったら、幼稚園をやめるって言ってますがやめさせません(笑)
とのさん泉水さん | 2010/01/27
場所見知りもあるんですね・・・。慣れたらいいんでしょうか。
長い目で見守っていきます。
ありがとうございました。
こんにちは | 2010/01/27
育て方が悪いなんてことはないので大丈夫ですよ!息子さんの行動はいたって普通の3歳児の行動だと思います。うちの息子も未就園児教室に参加していたときは走り回るは嫌がるはで大変でした。本当に私自身もう行きたくないと思うほどでした。でも年中になった今そんな事は嘘みたいに先生の言うことも聞けますしお友達とも楽しく仲良く遊べてます。入園すれば自然と協調性も養われますしできるようになりますよ。まだ3歳ならできなくて当たり前です。できなくても叱らないことが大事だと思います。お子さんが言うようにみんなと一緒にすることがまだ恥ずかしいんだと思います。気にすることなんかないですよ!
Jyuriaさん泉水さん | 2010/01/28
3歳ってそんなもんですよね。つい、周りのお友達がみんなできてたので「うちだけ・・・」って思ってしまいました。
すい叱っちゃうのも反省です。息子を信じて個性を認めてあげなくちゃですね。
ありがとうございました。
うちの子もももひな | 2010/01/27
すごい内弁慶で幼稚園に入るまではどうなることかと心配してました。
でも少しずつ周りのお友達につられるように返事をしたり一緒に行動できるようにもなりました。
恥ずかしいって気持ちは尊重してあげて、「じゃあママと一緒におはようって言ってみようか」「ママと一緒に○○してみようか」って一人じゃないよって気づかせてあげたらいいと思います。

うちの子もまだ気分によりますが、道ですれ違う知らない人にも大きな声で「おはようございま~す!!」って言うこともありますよ。
まだまだこれから成長するんですから、見守ってあげてくださいね。
にゃんこママさん泉水さん | 2010/01/28
やっぱり幼稚園に行きだしたらいつかできるようになるんですよね。
ついつい、周りと比べて焦ってしまう自分に反省です。
気長に見守りたいと思います。
ありがとうございました。
普通の三歳児だと思います。 | 2010/01/27
でも何でー!!って悲しくなりますよね。
うちの娘もそうです。通い始めて3ヶ月経ちますが、出来る日、出来ない日があります。その日の気分もあるようです。。。
でも段々慣れていくものだと思いますよ。
くうさん泉水さん | 2010/01/28
慣れですよね!自分も振り返れば人見知りでした。
でも今現在、不自由なく生活できてます(笑)
まだ3歳!と思って見守りたいと思います。
ありがとうございました。
子供ってびっくりするくらい親の真似をしたがりますね | 2010/01/27
うちにも3歳になったばかりの娘がいます。3歳前後って本当にびっくりするくらい親の真似をしますね。お子さんはちょっと人見知りしただけだと思いますので、お子さんやご自分を責めることなく、気持ちを楽にしてください。特に焦ることなく、あえて何かをするかというと、やはり親が大きな声できちんと挨拶することと、楽しく毎日過ごすことですね。主さんはその場で涙をこらえず泣いてしまったのですね、お子さんの中では、幼稚園は自分もママも泣く楽しくない場所になってしまいますよ。涙をこらえてよなんて言っているのではなく、最初から子供に挨拶しろ、挨拶しろなんて堅苦しいこと言わずに、自分だけ笑顔で周りに挨拶していればいいんですよ。子供が環境になれず泣いてしまったら、泣いたで大丈夫なので、特に気にすることなく、責めることなく、ちょっとそばでお休みしたり、ちょっと抱っこしてあげたりしてみたらどうですか。
うちは1歳から保育園なので、保育園の方針で挨拶は教育目標に入っていますが、挨拶するために、先生たちが何を教えたりすることなく、ただ、毎日朝会うとき、大きな声で子供にも保護者の人たちにも「おはよう」で挨拶するだけです。そのうち、これはするもんだって子供が覚えれば、自然とできるようになるのです。親がしろ、しろってしつこく言うと、かえって反感を覚えてしまうので、焦らず見守ってあげるだけでいいのではないかと思います。
lucyさん泉水さん | 2010/01/28
lucyさんのお言葉で反省しました。
子供云々じゃなく、私自身が周りの目ばかり気にしている事。
うちの子だけできてない!と周りに思われることが嫌だったんです。
それって本当に息子にはかわいそうですね。
叱ったり、嘆いたりする前に、いい見本になってあげて、
見守っていかなきゃですよね!
ありがとうございました。
焦りすぎだと思いますが・・・ | 2010/01/27
お子さんはまだ三歳ですし、みんなそれぞれ性格っていうのもあるし、勿論初めての人と会う時や、初めての場所に行っても全然恥ずかしがらないお子さんもいれば、でも普通は戸惑うもんだと思いますよ!急に知らない人らに囲まれたらそうなると思いますけどね・・・
家に帰って来てなぜ挨拶できなかった理由をちゃんとママに伝えてくれるだけで偉いとおもいますよ!子供は説得するよりも納得させる方がよく聞いてくれるって私も聞いた事がありますので、挨拶をすることはどんなすばらしい事か、なぜ挨拶をするのかをお母さんからちゃんと説明をしてあげると理解してくれると思います。
それとお子さんのペースに合わせてなんでものびのびとゆっくりでいいじゃないですか?だってまだ三歳だもの!きっと上手に挨拶できる日が来ますよ!
育児頑張りましょうね!
リンマミーさん泉水さん | 2010/01/28
3歳ってまだできなくていいんですね。
私が参加したものが、たまたまみんな上手にお利巧にできてた
だけなんですね!
つい、うちの子だけ・・・・と悲しくなってしまいました。
人と比べても仕方ないこと、息子の個性を認めて生きたいと思います。
ありがとうございました。
個性を認めてあげる | 2010/01/27
我が家の長女・次男がそんな感じでした。
家ではものすごくしゃべるし活発なのに、知らない場所・人だとだんまり。
慣れるのに時間がかかる子です。

なんでできないのか・・・お子さん、ちゃんと教えてくれてますよ。
「恥ずかしいだもん」って、言ってくれてます。
恥ずかしいからできないのです。
こればっかりは性格です。性格は変えられませんし変えなきゃいけないものでもありませんよ。

3歳前で、きちんと自分の気持ちを話せるお子さん、しっかりしてると思いますよ。
認めてあげたらいいと思います。「恥ずかしいだもん」なんて、人並みよりかわいらしいですよ~!
お母さんが理解してあげれば、大声で泣き叫んだりすることはないと思います。お母さんが気持ちをわかってくれないから、悲しくて泣くんですよね。
人目を気にするより、お子さんの気持ちを受け止めてあげてください。
お母さんが目の前で挨拶するなど、見本となってそれを繰り返すことで、自信が出てきたら・・・いつか、自分で行動してくれます。
その日まで、お母さんがしっかり行動していれば大丈夫。

早いうちにできなくてもいいんですよ。
「出来ない、出来ない」ばかり言っていると、お子さんはますます自信をなくして出来ない子になってしまいます・・・。
長女の時は、私もちょっと失敗しました。
自信がなくて何もできない泣き虫な子になっていました。
どこかで、自分に自信がついたとき、すごく変わりましたよ。4~5歳ごろでした。

3歳の次男は、まだ慣れない場所ではウジウジメソメソしてます。
いいよ、あなたは恥ずかしがり屋だもんね。といって甘えさせています。これはやっぱり、下の子の余裕ですね・・・。
えりこさん泉水さん | 2010/01/28
えりこさん、はっとさせられました。
息子の事、大好きなのに、そんな性格の息子も可愛いのに、
ついつい、人目を気にして息子を悪者にしてました!
まだ3歳になってないんですもん。こっちの思うようにならなくて
当然ですよね。反省です。
ありがとうございました。
理想の子ども像を作るとしんどくなりますよ!キヨケロ | 2010/01/27
ママも子どもも辛くなっちゃいますよ!

まだまだ、3歳そんなに上手く輪に入る事は出来ませんしまだまだ、これから挨拶も繰り返して行く内にする様になるもんです。

ママが率先して楽しむ姿があれば時間と共に慣れていきますからね!

人はインスタントには出来てません。
時間をかけて育むもんなんで、今の子どもを受け入れてのんびりゆっくり親子で育って行きましょうね!!

そう思える様になったのも、うちの子も内弁慶で人見知りや恥ずかしがりな子で親がヤキモキしてたのでスゴく悩んでましたが、個性だと受け入れてからは見守る様に気持ちを切り替えたら楽になりましたよ!
キヨケロさん泉水さん | 2010/01/28
そうですね。勝手に自分の息子を完璧にしたいと思ってるんですかね。
やっぱり、自分のエゴだと思います。
つい、周りの目ばかり気にして・・・
本当はできるんだよ!可愛いいい子なんだよ!でもそれが伝わらない・・・。
みたいな悔しさがあったんです。反省です。
息子のいいところ、自分が一番知っててあげて、
それをいいほうにもっていってあげなきゃですよね。
もっと笑顔にならなきゃ♪
ありがとうございました。
同じような感じですよ。 | 2010/01/27
3歳2ヶ月の男の子です。 大声で泣いたりと言うことはありませんが、挨拶しない、選ばない、は~いと返事をしない、と言うのが同じです。 息子は周りに「こうしてみようか?」と言う誘いにはまず乗りません。 月一回の幼稚園体験はママと一緒にやるものばかりなので、無理にはやらせずに気が向いた時だけやらせています。 挨拶もわざと「わかんない!」と言い出来ませんでしたが、「挨拶しなさい」とは強制せず、練習のつもりで暫く見守りました。(言えないなら言えないで良しとして。) 最近やっと気が向いた時に出来るようになりました。 焦らなくても大丈夫ですよo(^-^)o 小学生でもやらない子はやらないと思います。 (私事ですが、自分自身内気で苦手な方だったので、言えない・できない気持ちも分かります(^_^;)) いつか出来るようになるかもしれないし、ならないかもしれない。 ママは可能性を信じて、さりげなくサポートしてあげたらいいと思いますよo(^-^)o
黒乃さん泉水さん | 2010/01/28
同じようなお子さん、やっぱりいるんですね☆
安心しました。
つい、そのときの周りにいた人がグズル様な子が
一人もいなくて、なんだか不安になってしまいました。
私も人見知りでしたし、本当なら私が一番理解してあげなきゃですよね!
本当にありがとうございました。
こんばんはgamball | 2010/01/27
わかります!
うちの子も外で挨拶ができなくて悩んだことがありました。
まわりには「大丈夫!子供にはペースがそれぞれあるから」といわれても不安はぬぐえなくて。
今思えば自分は悩みすぎていたなぁ・・・と思います。
主さんの場合も、育て方が悪いなんて事ないですよ。
お子さんのこと、優しく見守ってあげましょう!
lions99さん泉水さん | 2010/01/28
ありがとうございます。
そうなんですよね。自分でも気にしすぎって
頭ではわかってても・・・。
でもここで相談できて良かったです。
心から息子を見守ろうと思えるようになれました。
ありがとうございました。
こんばんははるまる | 2010/01/28
3才ってうちも似たような感じでしたよ。幼稚園で出来ていなくても良いではないですか?まだまだ3才。これからなんですから悩まずのびのびと育てていかれるのが一番ではないでしょうか?
はるまる・さん泉水さん | 2010/01/28
そうなんですね!
悩みすぎですよね。
もっと息子を信じて見守って生きたいと思います。
ありがとうございました。
誰も悪くない! | 2010/01/28
誰も悪くないです!3歳なんです。自分を素直に出せるママがいて安心しているから出来る行動だと思いますよ。親子関係が良好なんですね♪躾をしてあげられるのは親ですが、集団生活においての協調性は子供たち同士で身につけ先生方によって規律を学ぶのだと思います。気張らず焦らず、挨拶をしてほしいところではまず自分がして見せて、こうするんだょ~くらいでも?と思います。幼稚園行ったら急に変わる変わりますから、楽しみ☆くらいで大丈夫だと思いますよ。
ツキさん泉水さん | 2010/01/28
安心してるからできる行動・・・
考えもしませんでした。そう思うとうれしくなります。
確かに、自分の気持ちを素直に表現してくれるって事ですよね。
我慢したり、出せなかったり・・・そっちのほうが心配ですね。
息子は私に素直になってくれてる!
その気持ちを汲みたいと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。
大丈夫(^O^) | 2010/01/28
ウチの長男も普段仲の良いお友達やお友達のママには、すご~く愛想も良くて、リーダーかのように仕切って遊んでいるのに、園開放の時は、知らない大人も沢山いて不安で仕方なく、皆でのお遊戯とかなかなか皆の輪の中に入れなくて、強引に入れようとしても泣いたり喚いたりが続きましたょ(≧∇≦) 主様の気持ちわかりますょ(^O^) でも、お子チャンにとっては、ママから離れる事ってすご~く勇気のいる事なんですょ(≧ヘ≦) だから焦らずお子チャンのペースで良いかと思います(^O^) 他の子は自分から遊ぶのに…って思ってしまうけど、お子チャンにはお子チャンのペースがあって、皆の輪の中に入りたくても勇気が出なくて不安になる…それだけママの傍が安心なんですょね。 だから、少しずつ慣れてきたら次第に皆の和の中にちゃんと入って行きますょ(^O^) ウチの長男も幼稚園に通う様になってからは、ちゃんと皆と遊べる様になりましたょ(^O^)
はゆほ☆ママさん泉水さん | 2010/01/28
そうなんですね。息子にとってははじめての大きな世界ですものね。
慣れるまでゆくり見守ってあげなくちゃですね。
ありがとうございました。
こんにちは。 | 2010/01/28
これでイヤにならずに体験幼稚園もまた参加してくださいね。
最初はできなくても当たり前ですよ。
大人だって、初めての場面では上手くできませんもの。3歳なら当然!!
うちの子も体験幼稚園に初めて参加した時は、周りの方に迷惑だし、止めた方がいいのかも・・・と悩みました。
でも、参加し続けるうちにきちんとなじめて、お話聞いたりもできるようになってきました(出来ない日も未だにあるんですけどね)
段々と大丈夫になりますよ。
りくちんさん泉水さん | 2010/01/28
はい!ちょっと怖い気もしますが息子のためにもまた参加したいと思います。
段々慣れてくれますよね!
信じて見守りたいと思います。
ありがとうございました。
こんにちは | 2010/01/28
アドバイスではありませんが・・・。幼稚園の先生がもらい泣きしてくれたんですか?そんな素敵な先生がいらっしゃるなら、お子さんは先生に任せておけば、大丈夫なように思えます。「こんな時もありますよ」と言ってくださった先生のことばを受入れ、今はこういう態度になってしまってもしょうがない、と少し心を和らげてみてはいかがでしょうか。
ピヨさん泉水さん | 2010/01/28
そうなんです。本当にありがたい事です。
その先生は3歳までの小さい子のクラスの担当なので、
息子が入園しても担当にはなってもらえないのですが、
その先生を信じて、息子を信じて見守りたいと思います。
ありがとうございました。
うちの子も | 2010/01/28
うちの子も家では上手にできることも、知らない人の前では全くできない、もしくは無視、聞こえないのかと思うほどの時があるかと思えば、イヤイヤで大泣きの時もあります。
その子の性格もあるでしょうし、まだ3歳なら全然問題ないと思います。少しずつ周りの状況が理解できるようになってくると思うので、もう少し様子を見て、お母さんも自分を責めないでくださいね。
とりぃさん泉水さん | 2010/01/28
ありがとうございます。
つい、息子ができなかったりうまくいかないと、
自分のせいかな?と思ってしまいます。
でもまだ3歳!とおもわなきゃですね。
気長に見守りたいと思います。
ありがとうございました。
うちもです(;^_^A | 2010/01/28
同じですよ(;^_^A
親として心配な気持ち同じでした(;^_^A
先生に言葉をかけられて涙してしまうなど、主さん自身繊細なのでは?
うちは私が緊張している場所だとやっぱり子供も黙りになるので、自分ができるだけ普段通りにいるように気をつけてました(^^)
うちはあんまりふにゃふにゃしてるので、ちゃんとできない方が恥ずかしいんだよ!とか言ってしまいますが、ある程度は仕方ないですよね。
この先いろいろあると思うので私も大らかに緊張しにくい方になってもらいたいなあと思います。自分の話ですみません(><)
ぴいどるりさん泉水さん | 2010/01/28
私が繊細?・・・どうでしょうか。
ただ、「なんでうちの子だけ?」と不安でいたところに
ふっと優しい言葉をかけられたので・・・ってのがありました。
もっと私が気持ち大きくゆったり構えてないと、
不安が息子にも伝わりますね。
気をつけたいと思います。
ありがとうございました。
うちも恥ずかしがりやです | 2010/01/28
2歳10カ月の娘も慣れてない人前にでると恥ずかしがって挨拶はしないし、手遊び・お遊戯なんてしてくれません。
でも意外と親がそばにいるからだと思います。幼稚園に入ってママがいなくて、最初は泣いたりグズってしまうこともあると思いますが慣れればきっとみんなと一緒に出来ると思います。
そんなに悩まなくても良いと思いますよ!!
ゆうさん泉水さん | 2010/01/28
私がいるから甘えているのかもしれませんね。
実際、じいじやおばさんとかと散歩に行くと良く歩くのに、
私と行くと、数分たたずに「抱っこ」といいます。
幼稚園に行って、親から離れたらできることも増えるんでしょうね。
そう信じて今は見守りたいと思います。
ありがとうございました。
大丈夫ですよ!かず&たく | 2010/01/28
幼稚園や保育園で働いていました。

私の働いていた幼稚園は、入園テストがあり、かなりの人数を落とさなくてはならないほど、競争率が高い園でした。
その入園テストで、主さんのお子さんのような子が、毎年2~3人はいました。
そういう子を落とすか…というと逆なんです。
そういう子ほど、入園して園に慣れたら、凄い力を発揮できるんですよ。
入園する時は、一番目立つと思います。
でも、その後は違う意味で、目立ち、クラスの中心となれる事が多いので、入園後、いちばん楽しみなタイプですよ。

皆と同じじゃなくていいじゃないですか。
心配しなくて大丈夫ですよ!!
かず&たくさん泉水さん | 2010/01/28
そうなんですか??
目からうろこです・・・。
確かに慣れたら状況は変わると思います。
私も、入園後が楽しみ♪と思って前向きに見守りたいと思います。
周りの目ばかり気にしたこと反省です。
ありがとうございました。
懐かしいです^^ | 2010/01/28
一言で言うと個性です^^b

我が家の息子只今5歳(今年度年中より幼稚園入園)ですが・・・。
3歳の頃は、息子さんと同じでしたよ^^;
こちらとしては、他の子が出来てるのに何で出来ないの!?と
怒り半分泣き半分の気持ちになった事何度もあります><
実際、主様と同じで先生に一言に涙が出そうになった事もあります。
人・場所見知りや癇癪があり、(よく言えば)感情豊かな息子、2歳から音楽教室や児童館・支援センターに連れまわしましたが、
幼稚園入るまで家ではするけど、外ではしない。
皆で何かをするのが嫌・・・。理由は恥ずかしいから・・・。
幼稚園の未就園児の集まりにも行くけど、見てるだけなんて事はざらにありました。

児童館には、1歳3ヶ月から行ってましたが、
先生に「今日はどうや?」と様子伺いをされてました^^;
他の支援センターは、OPENしたばかりの所だったのですが、
初代人見知り王と今でも言われてます。

が・・・児童館の先生にそんな息子は幼稚園に入ってやっていけるのか?
最初大泣きするかも!?と心配してる話を冗談交じりにしていた時

「こう言うタイプの子の方が、すぐ馴染むよ^^大丈夫^^b」
と言って頂きました。

正直、半信半疑でしたが、入園して初日バスに呆気なく乗り、
3日目には友達(一番の仲良し)ができ、今日も行きましたが、
一度も幼稚園を拒否した事はありません。
幼稚園でも、率先して何でも楽しくやっているようです^^;
外では、しっかり者だそうで・・・´д`
今は、私より担任の先生の言う事を聞くぐらいです(ーー;

こんなに変わった息子ですが、
問題が・・・私が幼稚園に行くと恥ずかしがっていつものようにしてくれません(;.;)
こう言うタイプの子は、親の前では恥ずかしくなって出来ないみたいです。
他のバス集合場所一緒のお子さんも同じ感じです^^;
いつもと違う状況に恥ずかしくなるみたいです。

「恥ずかしがり屋な子」だと思って気楽に楽しく行きましょう^^/

お子さんは、しっかり周りをみてますよo(^-^)o
息子は、その場で何もやってなくてもそこでやっていた事を覚え、
家でやってたり、何かの折「こないだこれやってたよね」と言ったりします。
なので、主様が挨拶や他人への親切、その場を楽しむなどを
お子さんの前でしていると、不思議と勝手にするようになりますよ^^;

偉そうな事長文で失礼しましたm(__)m
こんな私でよければメッセ頂ければ、お話聞きますよ~^^;
(ってお節介ですね><すみません・・・)
harumamaさん泉水さん | 2010/01/28
私なんかのために、温かいたくさんのアドバイスありがとうございます。
たくさんの状況が今の息子とおんなじです!
早生まれで只でさえ同級の子についていけるのか?とか
不安もあって今回のようなことになりました。
でもharumamaさんのお子さんが今はしっかりと幼稚園で
がんばってたり、ただ、恥ずかしかっただけなんだ!と
思うと、自分の息子にも希望が持ててほっとしました。
うちも入園までまだ1年ありますし、もっと息子を
信じて見守りたいと思います。
また何か不安になったときは是非相談させてもらいますね☆
ありがとうございました。
マイペースに | 2010/01/28
まだ三歳です
出来ない事もたくさんあります
私ならまずは一緒に遊んで楽しむこと優先にします
出来ない事はママがお手本になればいいし
泣いたら子供の気持ちに共感して抱きしめればいいと思います
みんなと違ってもいいし、皆の前でいい子じゃなくても
そのままを理解してあげれるのは親しか居ないのでは?と思います
うちも | 2010/01/28
二歳4ヶ月ですが同じような感じです。恥ずかしいのかな!?
うちは内弁慶ですよ(笑)
慣れたら大丈夫だと思いますが…
こんにちは | 2010/01/29
泉水さんのお子さんは既に人並みにかわいいですよ
家に帰ってお母さんに「恥ずかしかった」ときちんと理由が言えた三歳はすごいですよ
大人だって初めての場所に知らない大勢の人…緊張しない訳がないですよ
他の子達はまだ認識しきれていなくて、お子さんだけはいつもと違う人、いつもと違う場所、偉そうな先生などそれぞれの違いを敏感に感じ取っていたから「恥ずかしい」という感情が出てこれたんじゃないでしょうか?
人のまねじゃなく自分をしっかり持ってきちんと理由まで言えるお子さんに私は感心しました
きっと入園して慣れてきたらすごく活発な子になるんでしょうね!楽しみですね!!
同じでした | 2010/01/29
うちの子も同じでしたよ・
でも保育園に通うようになってからはだいぶ変わりましたよ★

人それぞれだし
焦ることはないと思います。
普通 | 2010/01/30
ママと一緒なんですよね?
だったら男の子でその反応はあるかもです。
お遊戯や協調性は女の子は得意です。小さい頃から人一倍自意識が発達しています。男の子はしたがらない子も多いです。
子どもはママがいないと、独自の世界で遊びます。
ママの前と自分独りでは、全然違いますよ!
保育園では赤ちゃんから預けられてる子もいるので、集団にすんなり溶け込める子もいますが、物心ついてからだとかえて難しいですよ!
こんばんは。 | 2010/01/30
うちも、一緒です。
その場に慣れるまで、そんな感じです。なれたら、変わると思いますよ。
子供と親は別人格ですから | 2010/01/30
どうか自分を責めないでくださいね。

自分のおなかを痛めて産んだ子供でも、自分とは全く別の人格を持った人間です。
どこか自分の所有物のように考えていませんか?

私も4歳の息子がやんちゃでふざけてばかりで本当に毎日疲れるし、嫌になることだらけです。
自分の育て方が間違ったのかといつも思います。

でも、周りを見るとやんちゃな男の子のお母さんってすごくおっとりしていたり、無作法な男の子のお母さんがすごく心配りの行き届いた優しい方ということが多々あります。

男の子は仕方ないです。もうそう思って諦めるしかありません。

私もそう思うことで少し楽になりました。
うちも長女がそおでした 今は次女がそんなかんじです | 2010/02/01
長女が三歳のころ まったく同じ 幼稚園入園前に少し慣らそうといったのですが…あいさつはしない はずかしいとだっこばかり しまいにはほかのとこで遊ぶという始末 次女や三女がいるからたまには長女と二人きりで参加してもかわらず なんでーと私も主さんと同じに悩んだことがあります という長女も昨年入園 無事集団生活をこなしています ですから三歳はそういう時期 けっしてなんでも早くできるからってすごいわけじゃないんですよ 親があせってもしかたないんです いちお言葉だけはかけて やらせるというより待つというかんじですかね 今は次女が三歳 興味があることははりきってやってますが なかなか難しいですが大丈夫ですよ アドバイスにならなくてすみません
こんにちはゆうゆう | 2010/02/06
お子さんも慣れない場所で平常心ではいられなくてつい素っ気ない態度になったり乱暴になってしまうだけだと思います。
うちの子も良く知る人でないと挨拶できませんでしたよ。
人並みの可愛い子っていいますが、みんながみんなそんな子ばっかりじゃ気持ち悪いと思いませんか?
良い面も悪い面も含めてその子の個性って考えてほしいな。

page top